昨年8月に前歯の詰め物が古くなってるからと言われ詰め替えたのですが、その日以来ずっと前歯が、冷たいもの熱いもの風もしみて痛く、飲み物が普通に飲めなくなりました。お酒もお茶もストローで飲んでいます。
そのあと歯医者に行ったらしばらく様子見することに。数ヵ月たち直らないのでまた行ったら、しみ止めを塗り、知覚過敏じゃないかと言われ知覚過敏にいい歯磨き粉を使うよう言われました。ずっとシュミテクトを使っているのですが、もっと濃度の濃ところを前歯使えと。
しかし歯医者にしか売っていないおすすめの歯みがき粉もあるとのことなのでそれを購入し毎日使うことにしもう2ヶ月以上経ちますが治りません。
濃度の濃い歯みがき粉を前歯につける時に毎回ものすごくしみるのですが続けていいのでしょうか?
本当にただの知覚過敏なのでしょうか?(詰め替えの時にミスのような可能性はありますか?やり直して直ることがあるならやってほしいので)
(神経を抜く以外で)ほかに対処法はあるのでしょうか?