歯列矯正始めて約1年経つんですが
顎変形症?で保険適用で治療してて、その内容が

元々の歯→片側に目立つ八重歯、親知らず抜いたことない、若干受け口、口と下顎めちゃ小さい言われた、子供の頃矯正経験アリ
術前治療→上の歯両側4番抜歯、八重歯をその隙間に入れて歯並び改善、若干受け口を一旦かなりの受け口にする、約2年かかると言われた
手術→顎切り手術?、下の顎を切るらしい
術後治療→調整?に1〜2年かかると言われた
もう始めてるから後戻りもできないけど、一旦下の歯出させてその分手術で引っ込めさせるって、歯列矯正では有名な方法ですか?
あと、矯正2回目だし、もうこれ以上いじりたくないんだけど、手術後にまた受け口になる可能性ってありますか?
現在進行系で下の歯が出てきて、物を噛むのが本当にしにくくて辛い…