トップページ身体・健康
1002コメント419KB

非定型歯痛、筋筋膜痛

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:59:51.93ID:LPHktDfq0
非定型歯痛、筋筋膜痛について
症状や治療、悩みなど話しましょう
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:01:08.07ID:Jx7EPa+C0
実はすごく消耗してしまって自殺サイトばかり見てるんです。家族にも歯のはなしばっかりするから嫌がられる孤立してしまって…
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:11.52ID:Hjj5TWaS0
>>870の続き
あと、私は一応治ってるから別として
これまでここでレスしてくれてる人も貴方と同じように
もしくは貴方以上に痛みを抱えてる(貴方は鎮痛剤が効くけど、非定型歯痛は効かない)中で
レスしてくれてることを忘れないで。

返礼しないのが続くなら、私はもうレスしない。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:13:24.20ID:Hjj5TWaS0
>>871
その質問何回目?

>>808でも書いたし>>870にも書いてるように
「外科部位の治り具合に問題なく、痛みの原因が不明なら 」。
とにかくまず主治医とのコミュニケーションを。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:15:43.44ID:Jx7EPa+C0
わたしは返信必ずしてるんです。
本当に。抜けてたのがあったらほんとにごめんなさい。
痛くて病院に行きたいのですが大きな病院なので月曜日と火曜日しか来てないんです。どうすれば。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:39.70ID:Jx7EPa+C0
いやー最近なんだかロキソニンもきかなくなってる気がして。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:42.07ID:Jx7EPa+C0
もし私が返信していないのがあって不快な思いをさせしてたら本当に本当にすいません。でも私あなたの返信に本当に助けられているんでこれからもよろしくお願いします。とても的確だし誰よりも信頼しています。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:19:37.27ID:Jx7EPa+C0
りっこうさんはしました。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:36:45.23ID:Hjj5TWaS0
>>881
りっこうさんへのレス読み返してみたら?
幾つレスがついて、そのうち返礼したのは幾つある?

>>882
非定型歯痛ならね。
彼女は少なくとも現時点では非定型歯痛とは限らない。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:40:41.93ID:Hjj5TWaS0
>>877
大学病院の執刀医に診てもらうのが一番。
現状の評価が大切。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:51:20.83ID:Jx7EPa+C0
>>884
わかりました。いつも本当にありがとうございます。
いっこ手前に小さい虫歯があるんですがもし神経までいってたらいじれば痛くなるからやめてるほうがいいですよね?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:52:17.54ID:Jx7EPa+C0
本当ですね。
りっこうさんに答えていただいた方失礼なことをして本当にすみませんでした。
ごめんなさい。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:56:32.66ID:Hjj5TWaS0
>>885
「小さい」は漠然としてるので・・・虫歯の状態次第。
先送りも可(と歯科医が判断してる)なら先送りが無難。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:06:17.34ID:Jx7EPa+C0
>>887
ありがとうこざいます。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:40:58.15ID:AuqHRepO0
変な話、エッチとかしてるときだけ痛みが和らぐ。他は地獄
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:44:54.18ID:ViPsUzi90
>>889
脳の問題だからそういうもんなんじゃない?
私も仕事とか何かに集中して歯から意識それると痛くないよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:20:15.00ID:+Z+ZZ1Ex0
はっきりと痛む歯がわかり、暑いものや、綿棒で刺激与えて痛むときも非定型とかありますか?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:19.12ID:ubQs5y8h0
>>492
ほぼ無いと思います。
精査で歯そのものに原因が見つからないなら、力の負荷の影響も視野に。
噛み合せや噛み締め、食いしばり、TCHでも起こる症状なので。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:02.78ID:+Z+ZZ1Ex0
>>893
レントゲンでは過去に虫歯でつめたあとがあります。熱いものがしみたり自発痛あるなら神経までいってますよね?非定型なら安易に神経抜いてはいけないと書いてて、心配で聞いてみました。
歯医者では神経がいきてるかの検査をして、その歯に強烈な痛みがはしりました。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:12:08.77ID:ubQs5y8h0
>>895
安易に神経抜いてはいけないはその通りだけど
抜くべき時はきちんと抜くのも大切。
拗らせて感染を招くと難治化して抜歯が近づく。
電気歯髄診したなら、神経がある程度元気に生きてると激痛は当然。
どの程度の電流で反応したかがポイント。

むやみに非定型を疑ってないで
他の可能性をしっかり診てもらって。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:54:28.32ID:+Z+ZZ1Ex0
>>896
ありがとうこざいます。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:09.25ID:ubQs5y8h0
>>897
読み返して思ったけど、犬歯の抜歯窩掻爬した人?
もしそうなら、思い込みで「非定型なら」と考え続ける癖
真剣に止めた方がいいと思う。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:19.84ID:+Z+ZZ1Ex0
お二人ともありがとうございます。虫歯か非定型、中々難しいですね。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:55:35.84ID:+Z+ZZ1Ex0
>>896実は歯医者さんですか?
すごく詳しいので。違ったらすみません。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:45.11ID:ubQs5y8h0
>>900
書かれた症状は別に難しくないです。

>>901
歯科治療の経験が多くて非定型の経験もある素人。
>>898の質問スルーってことは、yesと思っていいのね。
非定型と思い込んでる根拠は何?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:07:53.73ID:+Z+ZZ1Ex0
>>902
何となくそう思うんです。ごめんなさい。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:17:01.54ID:ubQs5y8h0
>>903
非定型の特徴と合致してる症状があるから非定型と思ってるんでしょ?
それ書いてみて。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:05.16ID:6W/ZUfKD0
>>892
どう見ても歯に原因があるよね?
歯医者はなんて言ってるの?
なんで非定型だと思えるの?
いい加減しつこいよ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:24:15.48ID:ubQs5y8h0
>>904
症状全部を書くのではなく、非定型の症状と思う部分だけピックアップを。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:45:07.47ID:+Z+ZZ1Ex0
ロキソニンがあまりきかないこと。
治療してもあまり良くならないことです。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:47:46.93ID:+Z+ZZ1Ex0
あとドライソケットも骨はみえてないのにずっと痛かったことです。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:14.99ID:ubQs5y8h0
>>907
@ロキソニンがあまりきかない。
A治療してもあまり良くならない。
Bドライソケットも骨はみえてないのにずっと痛かった。

@は、効いてたけど最近効かなくなってきた、ですよね?
B歯肉の回復が正常とも言えない、と言われてなかった? 
痛みで眠れないことはある?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:25:04.16ID:ubQs5y8h0
>>905
>>892は歯って書いてるけど、ほんとは抜歯窩のような気もしてる。

で、抜歯窩の方の症状をまとめてみると
麻酔効く、ロキソニン効く(最近は効きがイマイチ)、飲み物強く沁みる
綿棒で押すとズキズキ、ガーゼを噛むと痛みが軽減

これを見て非定型と考える人、このスレにいるだろうか?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:35:47.25ID:CQRPsZYe0
>>891
集中しても痛いときは痛くないですか?
歯のこと考えていても考えていなくても痛むときは痛みます。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:50:45.07ID:CQRPsZYe0
あと眠れないほど痛いときもあります。
完治した方って何パーの確率でいるのでしょうか。
噛み合わせるとグニャッと痛いし、でも毎日場所が変わる。痛くない日もある。痛い日は刺激でも痛くなる。知覚過敏が酷くなるとか、噛み合わせても痛い。
ちなみに知覚過敏が酷い歯に自発痛があるけど非定型といわれた。打診微妙、咬合痛微妙だった。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:57:58.98ID:CQRPsZYe0
掻爬の人は精神が参ってるようだし、どちらにしても心療内科、もしくは非定型歯痛の専門医がいるところ、また、ジャンルは問わずペインクリニック行ったほうがいいのではないかと。
心療内科は歯痛を訴える人も多いので事情説明したら薬出してくれるか、詳しいところを紹介してるかもしれないです。
このスレあまり読んでないのですが、掻爬の方は専門医へメール相談されました?
身動きできないならこのスレの何処かにある専門医のサイトから相談するフォームがあるので、送ってみたらどうですか?

私は歯に原因があればそれ系の痛みは立効散が聞くと思います。効き始めるのには個人差がありますが。私は非定型歯痛だったので、悪化しました。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:50:56.97ID:Q+r2OQFH0
>>911
集中してても痛い時は痛かった。
でも、痛くて眠れない経験はなし。
刺激で誘発されるのはよくあって、痛みを本来より強く感じるのも有り。

>>>>912
とりあえず私は完治してるけど、確率は見たことない。
トリプタでの疼痛消失割合(ほぼ消失含む)は、手元の資料だと73〜88%。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:11:50.59ID:Q+r2OQFH0
>>913
症状から抜歯窩に原因がある可能性が残ってるから
まず掻爬した大学病院で現状の評価をしてもらって
問題ないと言われたら口腔顔面痛の専門医(隣県にいる)へ と勧めてる。

心療内科やペインクリニックは不適切な投薬されるケースが
過去ログでも散見されるのが懸念材料。
ある程度自分で調べて判断できる場合は良いけど、今の彼女はちょっと心配。
歯科大系列があればいいけど、たしか歯科大が無い県在住。

前に専門医の相談室リンク貼ったのは私。再度リンク貼ります。
http://www.orofacialpain.info/index/pacients/soudan/

>>907
相談室以外に、>>890のリンク先を是非読んで欲しい。
あと、前にも書いたけど
歯に原因がない痛みは非定型歯痛以外の病気もあることを忘れないで。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:21:21.96ID:zSSyMB6O0
やはり死にます。ねれなくて
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:23:35.21ID:zSSyMB6O0
簡単に死ねる方法ないですか?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:24:51.15ID:zSSyMB6O0
ありがとうこざいます。生きているのが辛いです。最近抜歯穴ではなく手前の歯が痛みます。
神経ぬくか迷います。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:25:36.32ID:zSSyMB6O0
こんこんと叩くと痛むのは虫歯ですかね
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:39:07.67ID:zSSyMB6O0
骨髄炎なんですかね。ctは大丈夫だったんですが。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:40:02.85ID:zSSyMB6O0
骨髄炎でも歯がしみたり、叩くと痛むことありますか?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:04:37.24ID:zSSyMB6O0
ただ、虫歯なら今治水がきくのにきかない
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:47:29.39ID:Q+r2OQFH0
ごめん、昨晩遅かったから起きてすぐに来た。
この痛みと一緒に生きていくのは・・・と考えたこと私もあったけど
できることがあるうちはまだ早いと思った。

不安や絶望で眠れないレベルになってるなら
まず先に良さそうな心療内科を選んでその点をフォローしてもらって
歯の方は大学病院や専門医に〜と分けるのが良さそう。
しつこいようだけど、>>890のリンク先も読んで欲しい。

ロキソニン単独で効かない痛みには
かかりつけだとカロナール併用になるよ。

隣の歯が痛むのは(小さい虫歯と書いてた歯?)
隣とは関係なく発生、隣の痛みの影響、実はそちらが全ての原因
可能性で言えばどれもありそうに思える。

大学病院の予約がかなり先しか取れないなら
かかりつけからの紹介状で口腔顔面痛専門医へもあり。

骨髄炎私は詳しくないし、>>915の相談室で訊いてみたら?
専門医本人から回答だから、ここより信頼性高い。
過去の書き込みの感じではわりと早く回答来てた。
今連休だから少し時間かかるしれないけど。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:45:13.02ID:zSSyMB6O0
ありがとうこざいます。ごめんなさい。迷惑かけて。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:52:30.03ID:zSSyMB6O0
そうです。綿棒でふれると痛み歯があり。抜歯の手前の歯です。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:53:16.93ID:zSSyMB6O0
ここであなたに会えて良かったです。ありがとう。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:29:32.01ID:zSSyMB6O0
歯髄炎の痛みか顔面痛かは神経をとってみないとわからないところが難しいです。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:44:35.62ID:Q+r2OQFH0
診察した歯医者は何て言ってるの?
あと、綿棒で触るのは止めてね。
無駄な刺激になるだけなので。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:52:28.79ID:zSSyMB6O0
>>928
昔つめた後があり神経のある歯。開いてみないとわからないと。そこが今激痛で。
神経とるならちゃんとしたところでしないといけないから今日は休日診療とかに行かない方がいいですよね?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:55:41.53ID:Q+r2OQFH0
私なら信頼できる先生のところでしか治療したくないので
鎮痛剤で何とかやり過ごします。

ちなみに、市販薬のタイレノールが>>923で書いたカロナールと同じ成分(アセトアミノフェン)。
安全性高いとされてるけど、使用する場合は通常確認すべき手順を自己責任でよろしくです。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:59:13.21ID:Q+r2OQFH0
>>927
一応、麻酔診断という方法があり 麻酔で痛みが消えない→抜髄しても消えない
これはたぶん間違いないと思う。

麻酔で痛みが消える→歯髄炎なら神経を取れば消える は基本的にはそうだけど
非定型歯痛だと、いったん痛みが消えても短時間で戻る妙な反応をしたり
消えたのに後日非定型と判明するケースもあるらしいから
こちらだと他の所見と合わせて総合的に判断するしかないと思う。

例えば、夜に痛みが増強したり、横になると強くなる等は炎症系でみられがち。
でも、炎症があると必ず出るとは言えない等。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:16:05.64ID:Q+r2OQFH0
>>931の補足。
麻酔診断は、通常の歯茎に打つ麻酔とは違い
その歯一歯だけに麻酔できる歯根膜注射が基本のはず。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:45:08.95ID:zSSyMB6O0
横になると痛いです。明日まで我慢して歯医者行ってきます。非定型では明らかにこの歯と皆さんわかりますか?
主さんは主婦なんですか?
いつもすいません。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:20:13.37ID:IuEL24600
わざわざ何度も紹介してくれてるリンク先ちゃんと読んでますか?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:08:19.19ID:AG1jliDd0
ありがとうこざいます。メールできいたら、まずは抜歯の手前の虫歯?をなおさないかぎり判断できないらしいです。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:24:50.63ID:HCkULA120
こんなスレあったのか
ずっとこれで悩んでる
幼少期からとにかく神経質で天候に体調左右される
ベンゾと鎮痛剤漬け20年
どこの歯科に行っても酷い異常なし打つ手なし
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:36:35.80ID:AG1jliDd0
>>936
歯は治療あまりされてないんですか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:26.18ID:91wrbjub0
>>936
鎮痛剤で痛みが治まるならたぶん違う。
気になるなら口腔顔面痛専門医へ。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:52:49.29ID:q0OHRzj+0
まともな神経内科かペインクリニックへ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:59:26.60ID:HCkULA120
>>937
行っても特に治療することないからと年2回の普通の治療です(歯石取りとか)

>>938
効果ないですね
ベンゾは眠剤に鎮痛剤は頭痛に使ってる感じです
歯には効いていません
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:01:32.01ID:HCkULA120
>>939
ど田舎なのもあるかもですがペインクリニックは一軒のみでトラムセット等効果なくモルヒネ出されたのでちょっと怖くなり行かなくなりました・・
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:25:36.44ID:91wrbjub0
>>938
なら専門医で一度診てもらうといいよ。
ベンゾと鎮痛剤の使用歴考えると、できるだけ経験豊富な先生で。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:29:42.97ID:AG1jliDd0
歯根膜炎は神経のある歯にはおこりますか?
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:50:37.04ID:AG1jliDd0
歯根膜炎ならどういった処置になるんでしょうか
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:58:32.60ID:AG1jliDd0
治らない痛みで死を選ぼうと思ったことはないですか?私だけかな。ちなみに精神疾患の病気はないんですが、とにかく家事ができなくなり、家族に申し訳なくて死にたいと。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:59:41.88ID:AG1jliDd0
今から歯医者行ってきますね。主さんと個人的に連絡したいくらい信頼してるけど、掲示板では無理だから悲しい。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:06:47.97ID:AG1jliDd0
小さい子供が三人もいるんです。
ひどい時は出前が続いたり本当に母親失格だし悲しいです。
早く原因がわかって良い薬に出会いたいです。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:08:22.59ID:AG1jliDd0
>>950
はい。神経ぬくの怖いけど頑張ってきます。一つ一つ原因を除去していかないと
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:13:02.89ID:AG1jliDd0
もし、歯に原因ないなら静岡の専門医にいきたいんですが、静岡の専門医は予約待ちでなかなか厳しいんでしょうか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:16:29.02ID:91wrbjub0
>>948
>>923に書いたけど読んでもらえてないのかな。
死んだ方がもっと迷惑かけるから、前向いてね。
あと、私のこと信頼してもらえてるなら>>890のリンク先読んで実践を。
それと、私、書き込み多く出しゃばってますが、スレ主は別の方です。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:18:16.50ID:AG1jliDd0
>>954
めっちゃ大好きです。きついようだけど私の書いたこと全部覚えてくれてるし、ここでお話しできることによって少しでも前を向くことができるのでこの掲示板からさらないでくださいね。分かりました。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:19:45.98ID:AG1jliDd0
全然関係ないけど小林麻央さんは小さい子がいて、私より苦しい思いをしてたのに前を向いてきたので私も頑張らないといけないと思います。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:22:19.96ID:91wrbjub0
>>953
かなり前の時点で初診は2週間先の予約だった。
直接電話で確認を。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:26:18.07ID:AG1jliDd0
>>957
ありがとうこざいます。名医みたいで、本買いました。来週口腔外科で傷の治り具合を見てもらいもう大丈夫なのに痛むのなら行ってきます。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:17:53.32ID:WEzn9Spc0
死にたいとかならメンヘラ板にどうぞ
何も関係ないわ見てて気分悪い
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:29.52ID:85Ypc0aP0
>>948
痛みで未遂でしたが死を選んだひとを知っています。寝ててもいい、家事なんかしなくてもいい。
罪悪感なんかもたなくていい。
この病気、医者のだす薬では治りません。とにかく、痛みをとることを考えて。死にたくなるほどの痛みが続くわけで、気が狂いそうなときもある。とにかく、副作用があろうとも痛みをとる治療を。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:17:27.27ID:91wrbjub0
>>961
医者の出す薬ではなく、副作用があるけど痛みを取る治療
って、具体的に何ですか?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:26:09.61ID:85Ypc0aP0
>>962
言い方間違えた。
薬剤です。例えば、末期癌の人が使う薬とか。ペインクリニックで。
とにかく、痛みを我慢し続けることは無理だから。しちゃいけない。狂う。
あと、歯が原因の場合はほぼない。口腔外科でめちゃくちゃにされないように。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:41.78ID:85Ypc0aP0
>>964
だしますよ。
でも、普通の歯科や神経内科ではだしません。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:58.05ID:85Ypc0aP0
>>967
オピオイドとか。
かなり、薬に敏感になっていますね。普通です、それが。
いろんな薬だされて、効かなくて、薬はすべて脳に作用するので、そのたびに、具合が悪くなっていたのでは。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:09:04.68ID:85Ypc0aP0
リリカとか、サインバルタとか、
そんなもので痛みはとれませんよ。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:18.65ID:91wrbjub0
>>968
神経障害性疼痛と混同してませんか?(歯にも起きます)
ここ非定型歯痛のスレなんですけど。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:03.34ID:85Ypc0aP0
>>970
混同してませんよ。
むしろ歯痛のほうが痛みはひどい。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:34:08.62ID:91wrbjub0
>>971
どちらも歯痛ですけど・・・「非定型」を省略して書いてます?

非定型歯痛に最もエビデンスがあるのは三環系抗うつ薬。(中でもトリプタノール)
それを使わずにオピオイドを使えと言ってるの?
それとも三環系等で治療しても鎮痛が不十分な時、とりあえず痛みをなんとかするための話?
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:40:24.67ID:85Ypc0aP0
>>972
痛みをなんとかするために、
精神科で出される薬が不十分であるため、との意味でした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況