最近はアンチ糖質制限派がどんどん隅に追いやられてるって感じだな
企業は明らかに低糖質方向にシフトしていってるし
医者も糖質制限支持に傾く者が年々増加してきている
俺の主治医も2〜3年前は専門医で糖質制限認める連中だれもいなかったのに
最近は風向き明らかに変わってきた言ってた
学会のドンも対談で自分自身が糖質制限やりどんなものか体験してるまで言ってた
だから東大の糖尿患者用病院食でも従来通りの箪笥帰化物比率6割メニューに加え
5割、4割にまで減らした糖質制限的メニューも用意してるのだろう
今後いくらアンチ糖質制限派が他業界と糖をもっと取りましょうと工作宣伝
したところでもう無駄な気がする
海外での権威ある研究発表でも最近目にするのは糖によるマイナス部分ばかり