X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB
【血液】健康診断・人間ドック【尿検査】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:01:59.07ID:HWRcM82a0
基本的な血液検査、尿検査、及び
健康診断、人間ドック、がん検診について語りましょう

前スレ
【血液】健康診断・人間ドック【尿検査】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1404540471/
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:26.47ID:RnGqPcQB0
>>702

人間ドックなら東京ミッドタウンクリニック
スーパーミッドタウンドックロイヤルPlus
ttps://www.tokyomidtown-mc.jp/premium/smd_price.html

意識高い系におすすめ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:23:13.84ID:mCS+kJuZ0
おまいら日本のわざと厳しくしてある健康診断の基準信じて病院行ってるの?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:31:31.39ID:s9rS81aJ0
>>705
そう信じて生きていけばいいと思う
自分の胸の中にしまっとけよ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:20:06.70ID:nSF/RuP/0
健康診断でレントゲンと痰の検査をすることになったんだけど、別に痰の症状が普段から出てるわけでもないから3日分の痰を入れて来てって言われても、痰そのものが出ないんだけど…
痰が出ない人でも無理やり出せるの?
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:50.18ID:nSF/RuP/0
>>709
サンクス。
たんや咳で困ってるから検査してくださいじゃなくて、念のための肺の健診したいと思ったら、 痰3日分入れてくださいっていうキットも来たもんだから困ったなと。

でもキットには痰の取り方のコツとして朝うがいしてからとか咳払いしてからとか誰でも取れるような感覚でかいてるから、みんな無理やりでも出して提出してるのかと思った
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:18:01.86ID:pLDVaRy20
バリウムってもはや存在意義が分からない
多少苦しくてもカメラっしょ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:54:42.10ID:rBPBu3Cr0
先週バリウムで背中痛めたわ、もう二度としない
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:44:45.58ID:80djM2vL0
肥満なんだけど中性脂肪とコレステロールがきじゅんより低い
わけわからん
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:18:44.08ID:tq+zfeRK0
100kg越えのデブだけどメタボじゃないって言われてちょっとうれしい
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:37:16.88ID:f65VilQf0
ALT70LDLコレステロール145HDLコレステロール34
で要再検査だったので病院行ったら
特に治療は必要ないので食事に気を付けてくださいで終わりだったわ
なんのための基準なんだよ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:33:47.92ID:NZihxBr40
バリウムにするか胃カメラにするか悩む
会社指定の病院だと鎮静剤の胃カメラが対応してないんだよな
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:32:32.92ID:VGfAcnfo0
胃カメラ一択だわ、鎮静剤なしでも大差ないよ
バリウムとか精度悪いし被爆するし下剤で白ウンコださなアカンしメリット無し
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:10:49.38ID:SNqGoh5P0
大腸CT(マルチスライス)受けた人いますか?
来月の人間ドックで初受診なんだけど、ガスを入れる為に結局はケツの穴に突っ込まれるんだよな。
色で判別出来ないとかその場で即切除が出来ないとか、デメリットも色々言われてるけど内視鏡よりもCTを選んだ。
胃は内視鏡。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:29:38.14ID:wLYW35PX0
内視鏡が良かったのに、鎮静剤で全く痛くなかったよ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:39:41.93ID:dyraaePN0
空腹でつらい
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:02:20.96ID:NyOS6WcI0
バリウムでしか見つけられないのはスキルスだっけ?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:24:59.25ID:68QZTTSx0
うんこ取るの
満杯にしたった
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:47:33.23ID:68QZTTSx0
うんこもらしたやんけ
バリウム検査後の下剤で
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:36:55.71ID:417HUMXd0
これからの時期、検査ラッシュでどこの施設も超満員
タイミングよく新型支那ウィルスが日本中に蔓延しつつあるから、一人の感染者から無数に拡大するね
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:18:49.16ID:GPYWX98E0
マスク着用や
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:05:55.47ID:/Uo7CKAv0
検査結果まだ来ない
3週間とか待たせすぎじゃないの
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:53.39ID:cDTe6SCm0
要精密検査だとその場で紹介状くれたり早めにお知らせ来たりするから良いことなのではなかろうか
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:06.79ID:Od97vYMj0
11月に風邪で39.4度出た時に近所の病院で尿検査したら潜血+2。
風邪治ってから1ヶ月後に尿検査したら今度は蛋白+2。
で、先月末に再検査したら一応、全部異常なしだった。
ただ、この2ヶ月気が気じゃなかったわ。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:42.47ID:PuiVh1Vl0
尿検査
紙コップとへんなプラスチックの細い容器渡されてやり方わからない
どう考えても手についてしまう
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:30:05.57ID:prkr06nH0
出したての小便は汗みたいなもんですよ
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:57:43.80ID:N5ekzMvb0
>>737
満杯にしたれ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:34.54ID:PE2tHA+r0
糖尿覚悟して検査したけど全く問題なかった
そのかわり肝脂肪がやばい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:35:01.84ID:xz8hH4Fb0
CA19-9って検査を絶対受けろって言われたんだけど…
ちょいお高いよなぁ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:01:31.67ID:bACqDqA10
>>741
瘦せなはれ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:57:46.00ID:6eUi4OOx0
毎年五月の人間ドックに向けて普段糖分摂らないように気をつけているのに、
2月にもらうチョコレートの消化でhba1cの数値がまた上がる
毎年その繰り返し
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 06:42:12.77ID:XcL+X78V0
>>743
文字化けしてもうた
やせなはれ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:28:54.78ID:FlZZ4Ayu0
血液検査でコロナとかわかんねぇのかな
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:18:38.90ID:lKIbn+pw0
抗原抗体特異反応だからなぁ。
リンパ球の♯と%で感染症とまでは判断可能かもしれんけど。

ココまで支那ウィルスが拡散すると病院へ行くのが怖くなるね。
人間ドックで感染したなんて、何万円も払って休暇取って数ヶ月前から準備して、慰謝料寄越せって訴えるだろうな。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:23.19ID:VyViK4LW0
決めたキャンセルするわ
一週間前なら非常識にならないよね?
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:57:44.90ID:fCDngtaq0
これからの1ヶ月間、医療施設は戦々恐々だね。
患者が来れば支那ウィルスに怯え、患者が来なければ売り上げに怯える。
支那ウィルス発症者が出れば施設閉鎖、職員自宅待機、殺菌消毒、入院患者の転出、再開後も患者の足は遠のくし。

俺も来月受診予定のドック、キャンセルしようかな。
病院へ行かないのが一番の予防、ナンチャッテね。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:52.21ID:8h9jEq0K0
ドック行ってきた。
身長が縮んでいた。歳かな。

しかも身長記入ミスがあり、当初10の位と1の位を反対にされていて更に低くなっており、体組成計測する際、数値を入力する時に判明。
計り直した。

俺、そんなチビに見えるかという位に低くなっていた。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:17:12.85ID:f2sYEFtt0
ワシ、年明けからウイルス性腸炎とかひどい風邪なんかで年休かなり使ったから、
これ以上減らしたくない一心で土曜ドック予約。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:19:07.93ID:qgTDIzY60
アルコールが注文出来なくなってから手指消毒の代わりに使い捨てグローブで対応→使い捨てグローブ品薄
マスクがないからガーゼ当てる→ガーゼ品薄
これが今いろんな病院で起こってる
使い捨てグローブもガーゼもマスクやアルコール同様なくなれば
処置もオペできなくなって病院閉鎖なんて現実味帯びてくるわ
216 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/01(日) 23:22:09.11 ID:UpYMBU9e0
>>142
うちの病院の発注担当者が卸売業者5社と先週木曜に電話した時に言われたよ
どこもアルコールがないから手指消毒できず使い捨てグローブで当座しのぎ
マスクがどこもないからガーゼ当てて使って当座しのぎ
そんなことやってたら気づけば処置に必要な分も底をつき始めた
医療用ニトリルグローブは当面入荷未定
特にMサイズはどこもない
471 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/01(日) 23:38:10.33 ID:UpYMBU9e0
>>271
ちなみに全国的に誰もが知る有名な病院も似たような状況です
うちは消化器病棟で院内の内視鏡センターと関わることが多いのですが
技師さんや先生がアルコールないと検査もできないと頭抱えてました
胃カメラは洗浄の仕上げに菌の繁殖を抑えるために
1回あたり約200mlのアルコールを使うためアルコールがないと回らない
これをやらないと次に使った患者に…なんてこともあるから死活問題
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:20:16.95ID:qgTDIzY60
121 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/01(日) 23:15:01.20 ID:UpYMBU9e0
アルコールが注文出来なくなってから手指消毒の代わりに使い捨てグローブで対応→使い捨てグローブ品薄
マスクがないからガーゼ当てる→ガーゼ品薄
これが今いろんな病院で起こってる
使い捨てグローブもガーゼもマスクやアルコール同様なくなれば
処置もオペできなくなって病院閉鎖なんて現実味帯びてくるわ

216 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/01(日) 23:22:09.11 ID:UpYMBU9e0
>>142
うちの病院の発注担当者が卸売業者5社と先週木曜に電話した時に言われたよ
どこもアルコールがないから手指消毒できず使い捨てグローブで当座しのぎ
マスクがどこもないからガーゼ当てて使って当座しのぎ
そんなことやってたら気づけば処置に必要な分も底をつき始めた
医療用ニトリルグローブは当面入荷未定
特にMサイズはどこもない

471 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/01(日) 23:38:10.33 ID:UpYMBU9e0
>>271
ちなみに全国的に誰もが知る有名な病院も似たような状況です
うちは消化器病棟で院内の内視鏡センターと関わることが多いのですが
技師さんや先生がアルコールないと検査もできないと頭抱えてました
胃カメラは洗浄の仕上げに菌の繁殖を抑えるために
1回あたり約200mlのアルコールを使うためアルコールがないと回らない
これをやらないと次に使った患者に…なんてこともあるから死活問題
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:17:04.91ID:zxjuUuHS0
人間ドッグ専門病院多すぎなんだよ
多少は淘汰されてもいいぞ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:57:30.67ID:SByWUAHU0
尿検査で蛋白+だった、、
今までなったこと無いから怖くてたまらん
再検査行くんだけど、検査前の2,3日位薬とか飲まない方が良いよね?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:55:00.64ID:PIIuJVMe0
ああそれ糖尿病確定ですわ
すい臓やばいな
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:36:04.25ID:jMdy1rd30
国民健康保険の健康診断の期限が今月末までなんだけど
コロナ感染怖くて行こうかどうか迷ってる
どうしたらいいとおもう?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:50.35ID:32yMssrL0
>>759
特に気になる症状が無いならやめた方が無難だと思うよ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:43:31.38ID:L0T2olGA0
>>751
人によってはかなり縮むよ

おれは職場で、人を見下ろすことが多くなってきたので、自分の身長が伸びてきたのかと思ったら、身体測定ではむしろ少し身長が縮んでいた。

同僚たちがさらに勢いよく縮んでいただけだった
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:05.72ID:jMdy1rd30
>>761
大病院?小さい診療所?コロナこわいなぁ

>>760
だよなぁでも血液検査と尿検査してほしいなぁ
1年に1回だけしかできないからな
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:39:41.49ID:hbNK130G0
>>762
あんまり縮みたくないので、肝油とカルシウムサプリ、コンドロイチンや各種ビタミン剤を摂取することにしたわ。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:32:16.04ID:ZI/A7TXB0
赤血球の数値が493。軽度異常と書いてありました。不安です。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:42:49.57ID:HV/L6xyJ0
健康診断で腫瘍マーカーも追加でやるんだけど血糖値とかコレステロールとかで採られて
更に腫瘍マーカー用の採血
血液とりすぎで貧血になりそうで怖いw
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:30:09.73ID:ez76Pk9q0
初人間ドック
ただ今2回目の検便中
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:23.66ID:1yqiBTAE0
健康診断行ってきたけど
すげー適当だったわw
着替えも無しで男女混合で座ってるおばさんのおパイ見放題

次からは高めだけど普通の病院の健康診断やろうと決めた
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:28:21.19ID:DLDqdsZr0
この時期にそんな雑多な検診嫌だなあ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:23:27.80ID:4fqdRMW90
私が行ってるところは建物綺麗だし男女は基本的に日にちが分かれてるし(たまーに数人男の人がいるらしいけど)胃の検査したらランチがついてる
先生は女の人しかいない(男性の日は男の先生もいるだろうけど)
費用は会社持ち
地元ではあちこちにある有名な総合病院でその一つの建物の中にドック専門のフロアがあるから普通の外来の患者いないからコロナの心配もない(ドック受ける人の中にいるかは分からないけど最初に発熱とか倦怠感とか確認された)
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:06:19.60ID:DJ+Nfsqq0
>>771
どこの田舎病院やねん
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:40:43.56ID:EG53xNxh0
1年に1回会社とか市区町村で行われる健康診断の血液検査と尿検査だと結局癌とかわからないの?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:21:39.71ID:gTKQnN4I0
脳ドックっていうの?動やったら受けれるの??
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:10:25.92ID:N7dkqJkZ0
申し込むと
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:28:57.89ID:hFZgYANB0
人間ドック
ガラガラらしいでぇー
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:11.13ID:tXlGUllG0
この前初めて受けてきた
バリウム検査して胃のポリープありとか出てきて怖い
再検査の必要はないらしいが...
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:08:42.68ID:f9VjuqFA0
>>780
俺も職場の健康診断で初めてバリウム飲んでぐるぐる回されたけど、
今日結果が届いて「胃体中部胃ポリープ」でB評価なのに経過観察と書かれている。
これっていつかは悪性になる可能性もあるってことだよね?
定期的な検査をお勧めしますって書いてあるが来年の検査まで放置でいいのか?
除去手術となれば恐怖だが、取った方が良いのか?
あとX線も「左下肺野透過性低下」でB評価で経過観察と書かれている。
これに関してはググってもさっぱりわからんで恐怖だ。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:24:19.01ID:90x3yI960
胃カメラなら細胞とって検査したかもね。
年1検査で良いんだろうけど、気になるなら再検査で胃カメラ飲む方がいい。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:41:07.32ID:PXtTnG2S0
医者は余程有能以外は対処療法以上の事はしない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:48:51.09ID:8/pJTxHw0
尿検査の直前に水を大量に飲んでおけば軽い尿蛋白や尿糖は陰性に振ること可能でしょうか?
勤め先の業績悪化で明日の検診異常ありだと契約切られる可能性高くて悩んでます
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:01.04ID:qe+9ct4E0
gotだっけ?
あの数字が要観察で心臓も変なパルス出てたけど
就労問題無しって書かれてたぞ

ただ、自覚症状を書いたらそれがそのまま記入されてたから注意な
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:45.17ID:onQ8bfSA0
胃に異常が見られたら,すぐに消化器内科で胃カメラ
肺に異常が見られたら,すぐに呼吸器内科でCT
受けた方がいい
いくら経過観察でも気持ち悪い
それぞれ受ければ,仮に悪性でも早く見つかるし安心する
それぞれ人間ドックの結果持って行ったら保険適用になるんだろう
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:46:26.64ID:D1sS5Iek0
ドック受診時に保険証も持参するように言われた。
ドックは保険対象外、でも、細胞摘出となった場合は保険適用だから。

ドックの結果は良好、頭部・胸部・腹部のCT、胃カメラ(鼻から)・大腸CT、各種血液検査(ガン腫瘍マーカ)含めて約7万円。
会社の補助が4.5万円、自己負担が2.5万円。
ドック受けて健康になるわけでも無し病気が治るわけでも無し、毎年2.5万円の出費が安いのか高いのか妥当なのか。
数ヶ月前から予約しないといけないし仕事の調整も必要だし、健康にはお金がかかるってことか。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:17:07.32ID:K1ceJMqS0
人間ドックではじめて病理検査で組織切除されたんだけど
これってガンの可能性があるということだよな
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:39:09.13ID:0YE5DAkP0
前がん病変だったら生検ついでに切り取っちゃうこと多いな。
ポリープとか白板症とか。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:44:03.83ID:SeIsfV9T0
>>780
>胃体中部胃ポリープ

胃ポリープには、過形成性ポリープと胃底腺ポリープがあり、
過形成性ポリープはヘリコバクター・ピロリ(H.pylori)陽性(感染している)で
萎縮性胃炎を背景に様々な病変を併発する可能性があります。
胃底腺ポリープなら、H.pylori陰性で病的意義のない所見であり、
胃底腺ポリープがガンになるのは、稀です。
胃カメラで見てもらえば、どっちかわかりますよ。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:05.75ID:1k515LkY0
尿検査で極限状態まで緊張してコーヒー飲みまくっても一滴も出ない
病気なんか?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:03:19.54ID:rxVcuA6c0
>>608
>少なくとも本態性高血圧は重大な疾病ではない

ほかに、副鼻腔炎も見つかりました。
ダメ元で確定申告で医療控除申請したら、
人間ドック分も医療控除対象にできました。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:08:01.87ID:LdzfjnC80
ここ五年くらい年2回の検診で毎回尿潜血が+か2+ずっと出てるけど、再検査でエコーと血液検査してもらって毎回問題ないって言われてる。
でも気になることがあって、普段の尿はかなり黄色なんだけど、寒いときとかお酒飲んでトイレ近いときは透明になってて何かの症状なのかな?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:30:45.82ID:5pcFm8EB0
毎年受ける健診で、今年初めて貧血で要精密検査との結果がでたんですが、再検査受けるべきでしょうか?
何か怖いです。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:01:44.14ID:DjrYCmYK0
要精密検査なのに受けるべきかって言われてもなw
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:38:52.25ID:YfYH74M40
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:41:31.17ID:/boWaGRq0
やっぱりどこもやってないないつも渋谷まで行ってるんだが
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:03:14.69ID:/0CF0Htx0
コロナ感染者の尿蛋白
"Urine Proteome of COVID-19 Patients." MedRxiv (2020).
www.medrxiv.org/content/medrxiv/early/2020/05/06/2020.05.02.20088666.full.pdf
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:49:55.85ID:ddQA8df90
>>797
マジレスすると、昨年11月俺も同様でしたが
精密検査受けて よかったと思ってます
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:09:40.65ID:5WyCBP/Z0
金も時間もないから血液検査だけ受けたいなーと思ってるんだけど、どう検索したらいいかコツあります?
セットになってる健康診断しか出てこなくて病院探しが難しい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況