X



トップページ身体・健康
1002コメント329KB
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:19:23.64ID:ctg8E/uZ0
下垂による症状、術前の不安などを書き込みましょう。

前スレ
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1249971560/

【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1295169983/

【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1345521858/

【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1425522638/
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:03:07.34ID:8ssokhAJ0
はじめて眼科にかかって痙攣の権威の先生のところ来たけど話通じなすぎて草も生えない
もうだめだ、本当に話通じないなんで何回言ってもミュラータッキングしたことになってるんだろう…
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:25.55ID:lWxyWmP/0
眼科行ったけど真ん中の瞳孔まで隠れてないから眼瞼下垂じゃないって言われた
眼瞼下垂じゃ頭痛なんて起こりませんとも言われた
目を開ける時おでこがシワシワなんだけどそれはスルーだった
どうなのかなー
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:53:53.95ID:b8wR6jEb0
眼科って大丈夫なの?ほんとクソ
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:22.36ID:clVSQZ3L0
眼科医は眼瞼下垂の手術が出来ない所が多いから
診断も曖昧なんだろうな。
前に眼科で形成外科に行けって言われたよ。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:31:10.38ID:2fOZ9rK90
2年ぐらい前に受けた眼瞼下垂手術の影響でまぶたのひきつれ感がやばい。ほんと助けてほしい。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:52:50.97ID:zjRCir3R0
>>264
ボトックスはしたことある?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:24.94ID:2fOZ9rK90
>>265
ない。術後1度リオペ頼みに行った時に勧められたけど「どうせ責任逃れだろ。これ以上わるくなんのはいやだ」って思ってやらなかった
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:01.61ID:0V2PFego0
この病気って首コリとも関連してるようだけど、

こないだの試してガッテンで やった首コリ対策
結構効くみたい
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:11.83ID:IGrjfbw40
都内の某形成外科で眼瞼下垂術を3回も失敗されて
もういい加減他の病院に替えようと思ってるんだけど
K泉は下垂修正うまいですか?
症例はいい感じですが、
実際に受けられた方いらっしゃいましたら教えてください
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:52:37.77ID:YO9wvtCp0
手術することになったけどやっぱ怖いね
でも頭痛がひどいんで頑張る
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:26.78ID:YO9wvtCp0
成功しても失敗してもレポしようと思います
そらにしても兎目とか痙攣とか怖い
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:31:14.12ID:7qjvs6qo0
アイアクトって使った人いますか?
頑健痙攣に効くといわれてますけど
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:19.38ID:HbGiDVsm0
3週間前に眼瞼下垂手術受けたけどおめめ二重ぱっちりし過ぎてなんか恥ずかしい
左右で二重の幅も微妙に違うし腫れが完全に引けば落ち着くのかな?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:12.02ID:X00ZTV/y0
>>270
頑張って下さい
私も視界が狭くなって片目だけ手術したんですけど
偏頭痛だと思っていた頭痛が一切しなくなり肩こりも無くなりました
ただ予定外重瞼線が出来てしまったので今月末にまた手術ですが…
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:36:21.11ID:RPv2ZKWj0
>>273 有難うございます。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:51:09.25ID:jMBxrxwJ0
>>274
2か月くらいすればだいぶ落ち着くよ。
1年くらいするとむしろ、もっとパッチリの方が楽だったかな?くらいになります。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:45:22.87ID:3G/8e4lT0
>>277
なるほどー
気長に経過見てみますわ
実際、今は腫れはほとんど引いて左右の違いもなくなってきた
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:22.20ID:U5YkktEL0
来月手術決まった〜!
もともと重たい一重だから二重になるなんてラッキー!くらいしか思わなかったのに今になってだいぶ怖い
でも肩こり頭痛が治ると信じて頑張りたい

痛みはどれくらいから感じなくなるものですか?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:48:14.37ID:TscMQHKR0
痛みは翌日には殆ど無くなった
それより手術中の痛みの方が…
麻酔の注射は痛いし麻酔はあんまり効かないし結構辛かったw
痛かったらどんどん言って麻酔追加してもらった方がいいと思う
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:47.32ID:fJ5iVTce0
アラフォーの男ですが。
昔から瞼が開けにくい
特に昼間は。特に
眼瞼下垂かもって形成外科に行ったら
診察室に入った瞬間に手術の話になった。保険でできるから。
カウンセリングのみでいったが
もう手術の話で早っと思った。
普通なのかな?
切るのは結構長く影響があるので
影響を考えるなら
糸が良いと言われた。
考えますといって帰った。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:03.46ID:fJ5iVTce0
このスレで失敗談があるから
やりたいんだがちょっとリスクも心配。
千葉県で良い医者ないのかな?
手術は日帰りだと言われた。
ちなみにアイプチでどの位二重になるんだろうか?
どれを買えばいいのかわからない。
左目は二重、右目は奥二重。
簡単にできる手軽な奴。
予算は1000円くらいです。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:33:46.89ID:fJ5iVTce0
>>283
ありがとうございます。
そうなんですよ。その先生のホームページ見て佐倉て予約したんですが、初診料に五千円かかると言われて。本千葉のクリニックに診察だけなら1000円と聞いたので佐倉は行かなかったです。

手術となると大きい病院か大学病院が良いんでしょかね。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:37:10.68ID:fJ5iVTce0
男でやる人もいるんですかね。

あまりにもぱっちりは逆に目立つし。

皆さんは有給休暇とか連続で組み合わせてしたんでしょうか?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:43:17.16ID:VntT6FxN0
>>285
俺も男だけどやったよ
片方だけ一重で視界が狭かったし目酷使して夜になると酷かったから手術した
先生が融通効かなくて二重にはしてもらえなかった
数年後の今、まぶたがまた下がってきたしうんざりしてる

美容整形みたいなミリ単位の二重形成じゃなくて良かったのに、病院選び失敗した
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:45:10.64ID:MHFOXxgM0
>>286
ありがとうございます。
貴重な情報です。
同姓の意見は参考にさせて頂きます。

色々要素はあると思います。
自分の場合はパソコン作業もするし
猫背でストレートネックも重なり。

慢性的に目を酷使してるので
最近瞼が開かないし無理やりあげないといけないのでオデコに皺が出るようになり。特に目が違和感が最近酷いの少しでも良くなればと。

やっぱり戻ってしまうのですね。
手術のループになりそうですね。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:01:25.33ID:Cj/YpO8m0
2019年3月号の雑誌「形成外科」で眼瞼下垂手術の特集してるから読んだ
手術法によっては眼圧が上がると知ってガクブル
大丈夫かね
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:02:12.40ID:Cj/YpO8m0
眼瞼下垂手術後に視力下がった人とかいる?
もしくは乱視酷くなったとか
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:08:20.86ID:VDpDMGBD0
瞳が隠れるギリギリぐらいの目の開きの眼瞼下垂 がずっと気になっていて肩こりや 目を開ける時みたいにしわがよる
でも眼科では保険適用の手術にはならないと言われて美容外科で120000円で埋没二重手術してきた
でも術後1週間、開き自体は変わらない
やっぱり眼瞼下垂と埋没では違うんだね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:31:59.71ID:klf/ThtQ0
眼瞼下垂に10年は悩まされておりまして、スレの方全て読ませて頂きました。
北里大学、帝京大学、東京医療センター、杏林大学の附属病院で手術の方を考えています。
他にいい病院をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 03:19:17.92ID:fhgvO2h+0
>>291
眼瞼下垂に埋没とは…無駄金払ったね
挙筋法なら効果はまだあるけど瞼板法?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 03:34:23.86ID:fhgvO2h+0
>>268
都内の形成外科って立川のとこじゃないよね?
23区外だったら都内なんて言わないか
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:34:10.42ID:viZ2eYKn0
>>293
挙瞼法だよ
もともと二重だけど加齢で三角になってきてらラインも崩れていたからそれがまた綺麗になったことはやってよかったんだけど
眼瞼下垂になってる方は瞼にナメクジが乗ってるみたいになっちゃった
腫れがひけばもっと綺麗になるだろうけど
開いている面積は反対側より狭かて差があるまま(瞳の真上までは見えるけど)
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:39:02.06ID:viZ2eYKn0
失敗ってどうなるの?
直らないってこと?
元信州のほうの大学にいた先生が開業してる病院の先生が上手いらしいけど
でも一方で失敗された人のブログ二人のを読んだら恐くてやめた
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:10:12.91ID:C6R6PA8L0
やめた方がいい。
すぐに失敗という結果が見えなくても高齢になってから
不自然な部分が顕在化して悲惨なことになりそう
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:50:33.40ID:G9q0cEav0
>>294
立川じゃないよ
S路加
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:29:53.18ID:zdrF9qzJ0
手術から一週間たった男性ですが、個人クリニックで手術した後このスレ来て不安になりましたが、仕上がりとても満足してます
二重になりましたけど、程よい二重で腫れも引いたので、今日抜糸したんですが、目を閉じなければ傷跡はあんまバレないですね
視界も広がって、ここ一週間勤務中の眠気がすっかり引きましたよ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:42:59.96ID:9FgdhIZN0
>>299
何処でやりました?
費用とか。

次の日は普通に会社に行けました?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:15:37.23ID:lL1lL+rX0
眼瞼下垂の原因てなんだろう
加齢してもなる人とならない人がいるし
筋力の低下かなと思うけど体鍛えてて筋肉質の友人もなってるし
一重まぶたや薄い二重で若いころから目元が優しいタイプがなってること多くて
二重で目力強い友人の方がなってない率が高い気がするんだけど
日ごろから目をパッチリ開けて表情を作ってるとなりにくいとかない?
女優とかで眼瞼下垂になっちゃう人っていないのかな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:53:22.11ID:7s1kBE7M0
筋トレしてても目の周りの筋肉使ってなければ意味ないじゃん。顔筋トレーニングすればマシかもね
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:16:19.79ID:iaKZQImv0
>>300
どこでやったとかは宣伝的になりませんかね…?

土曜日手術で月曜から行きましたが、普通に会社行きましたね
ただ、瞼はかなり腫れていたのと、何故か花粉症の症状が倍増したので、この時期にやるんじゃ無かったなと若干後悔しました笑
土日に加えて一週間後の抜糸の前日まで家に帰って両目氷嚢でガンガン冷やしてたら、腫れは少ない方って言われました
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:11.18ID:TXKeKXYI0
>>303
有難うございます。

宣伝になっても参考程度です。

開示できるならで良いので。

せめて地域だけでも
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:25:39.14ID:PmSzVY1T0
>>304
横浜 鶴見 眼瞼下垂 でググるとトップヒットするところです
まだ術後10日あまりなんで、参考になるかは不明ですが…
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:13.84ID:sZpt9OAW0
大学病院で手術すると雑になるってまじなの?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:50:15.89ID:ESPdQdrg0
>>305
>>306
有難うございます。

貴重な情報です。

参考にさせて頂きます。

ご無理を言ってすいませんでした。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:42:24.38ID:IlX9LNrH0
四国のM病院のホームページが良さげだったから円錐角膜でハードコンタクトないと生活できないんで片目ずつの手術は可能かを聞いたら断られた……
円錐角膜の患者こそハードコンタクトから逃げられないから眼瞼下垂になりやすいと言うのに
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:44:13.59ID:q5j4tNme0
>>309
私の手術した病院は「両目いっぺんにはやらない!」って片目ずつだったけど稀なんかな
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:51:28.69ID:IlX9LNrH0
>>310
いいなあ
両目じゃないとバランスが取れないからやってない、術後も腫れるからハードコンタクトは当分つけれないからどのみちメガネでって言われたよ

メガネで矯正できるなら初めからやってるっての……
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:06:23.07ID:qEaWihWC0
m沢先生のところで手術受けた方いらっしゃいますか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:51:14.08ID:qEaWihWC0
間違えました、k沢さんのクリニックで手術受けた方いらっしゃいますか?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:20:11.24ID:OscxN0S50
筋弛緩薬の内服で効果がありそうなものってあるのでしょうか?
術後痙攣でまぶたが下がってきたら、ボトックス打たれたのですが、
体調不良になってしまい、ボトックスの効果が切れたら他の選択肢はないかなあと思っています。
上の方の海外から取り寄せるってのは、うーん、処方箋の薬とか使っているかたはいらっしゃらないかな?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:29:50.63ID:pBFIgPU/0
デパス、リボトリールとかは打ち合わせとか人と面と向かって話すとき飲むかな
ほんと一時的な対処療法だけどね
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:07:19.08ID:OscxN0S50
リボトリールは寝る前に飲んでいました。飲む時間を変えてみます。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:25:12.11ID:xmRMfnhH0
眼科で初見では大丈夫と言われましたが30年ハードコンタクト使用、数か月前から片方だけコンタクト外しにくくなってきたのと
車の運転するときに太陽がまぶしかったり、夜は車のライトがまぶしくなってきたことを伝え
目をつむったりする簡単な検査で片方下がってきてるが手術推奨ではないと言われたので
ソフトコンタクトに変えたらいいのか?と聞いたた乱視が酷いからどうだろうって…
40代後半ですどう生活していけばいいのかわからなくてここにレスしました
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:04:06.33ID:ey/+r6UJ0
肩こりが酷くて手術受けました
もともと重い一重でまつげがほとんど見えないくらい瞼の皮が被ってました
まだ二日目、腫れも酷いし見た目もホラーなんですが…長年気になってた目の下の酷いクマが無くなった⁉︎
今だけ?腫れが引いたら戻る?のかわからないけどこのまま消えるといいな
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:49:52.94ID:HVJLMxba0
>>318>>319
レスありがとうございます
出来るだけ眼鏡で過ごして他の病院も回ってみます
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:49:10.31ID:ZTsvFzN40
>>320
目をおおってて皮膚とか脂肪をとってもらうと生活がすごくなくなると思う
余計な力がかからなくなるので、クマもなくなるかもしれない。
手術後2日だとまだ傷もすごいけど、そこは心配しないでください。1か月はかかります
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:48:09.81ID:ey/+r6UJ0
>>322
ありがとうございます
クマ、少し出て来ちゃいました
ただ単に腫れてただけかも?w

>>323
一週間後に抜糸なのでそこまで休み取りました
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:21.19ID:R0KzYv7Z0
眼瞼痙攣って瞼ピクピクじゃなくて瞬きが酷くなるって感じなんだよね?
あと両瞼に現れるって病気の解説にはあるけど眼瞼下垂の手術の影響ならその限りじゃないのかな
最近妙に片瞼だけ瞼ピクピクするもんだからちょっと不安になってしまった
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:20.20ID:Pw6vPL/+0
クラッチグラスってどうかな

矯正にならないかな
つけはずしできるなら家にいるときだけつけれれば効果あるかもと思ったんだけど
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:14:54.82ID:31YbaXb30
眼科行ったら下垂があるけど切りますか?と言われた。

おでこのしわが減るなら嬉しいけど、二重になるらしくて嫌だな…
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:30:35.72ID:4NXn0yV90
あなた自身が頭痛やらの自覚症状がなく、見た目の改善も望んでないのならなんの問題もないじゃない
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:01:50.64ID:G9agolOd0
瞼の垂れが小さいから、どうしてもというなら美容整形行ってと言われた。
肩こりや眩しみが悩みなのになあ。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:27:09.08ID:ZbTI8QfN0
4月の半ばに眼瞼下垂の手術をして数日後から片方の下瞼(目頭付近)がピクピクするようになりました
抜糸の際に伝えたところ「マグネシウム不足」と言われてサプリを飲むようにしてますが一向に解消されません
ピクピクする方の目はもう片方よりも突っ張り感や腫れがが強く、目の開きも若干悪いです
腫れに関しては半年は覚悟してるのでいいですが、突っ張り感が薄れるにつれピクピクがおさまってくれるのか気になります
同じように術後にピクピクの経験ある方はいらっしゃいますか?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:57:42.09ID:4dTwWyzu0
マグネシウムってさようはミネラルとかみたいなもんだろ
納豆とか、牛乳とかで一日分の必要なぶんは取れてると思うんだよなあ
過剰摂取しろっていってるのかね
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:31:29.38ID:CjIiBVbu0
足がつるひとはマグネシウムサプリ飲むと つらなくなる。

心筋梗塞にマグネシウムが効果ありという研究報告が一年ほど前にあった
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:03:24.02ID:Fla3PTxo0
なんか色々大変だな
特に術後なんもなかった俺はついてたのか
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:45:17.73ID:zwz3E/GW0
ほとんどの人がでないんだけどねー
みんなしょっちゅう出てたら何十万人規模だよ後遺症患者(笑)
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:28:31.29ID:363w+eZ00
明日、手術してくる
怖いけど頑張る
無事終わります様に
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:53:50.05ID:5k+UqfOU0
手術なんてして老後悲惨なことになっても自業自得
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:37.53ID:OdFAM/Rg0
コンタクトレンズを長年使った原因で眼瞼下垂になりました
保険適応で手術を考えていますが家から30分以内で通えるところで下記3候補もあり
医師それぞれの術式で違った良さもあるようで決めきれずに悩んでいます
元々幅広二重で保険治療で皮ふ切除すると希望を聞いてもらえないみたいで幅が狭くなるとのこと
できれば手術したことがわからないといいなと思っています
調べ過ぎてどうしていいかわからなくなってきました
アドバイスお願いしたいです

京都府立医大出身の眼形成医の挙筋短縮術(たるみ切除なし)
形成外科での部分切開で腱膜4点止め法(術後たるみや二重乱れがある場合は別で眉下切開か二重整形)
美容整形外科での全切開挙筋腱膜前転術(たるみがある場合は切除あり)
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:41:38.03ID:OdFAM/Rg0
>>338追加です
形成外科医部分切開は片目ずつということで左右差が出たりしやすいかなと心配です
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:04:38.15ID:UlFCFt2B0
症例たくさんみて気にいるところにしたらどうでしょう
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:57:45.85ID:t/GaD3DY0
去年から眼瞼痙攣の症状でボトックス注射行ってる。
高速で二時間くらいかかるんだけど、凄く良い先生だし病院の雰囲気も良い。
「近場にあるなら紹介状書きますよ」と言ってはくれてるが初診からずっとそこだし
3ヶ月に一度、夫に頼んで乗せていって貰う程度だからまだどうしようか悩んでる。
近場では車で30分くらいに市立病院があるんだけど、先生の腕も良し悪しも分からないしなぁ。
今は個人の所だから注射後ベッドで長居してても良いって言ってくれるし
(すぐに起き上がるけど)クリーム塗った後「もう少し待って!ゆっくりしたい」とか
聞いてくれるし色々ありがたいんだよね。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:28:19.10ID:DbOqj+mM0
ボトックスは効きすぎて注射前より目が開かなくなったから怖くて再チャレンジ出来ない…
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:30:50.10ID:bdDaRU/40
>>344 そんな事もあるんだね。何か解決策があったら良いね。
私は今のところ副作用で涙が出るくらいだな。
一週間くらいは仕事中ずっと涙目になって、少し目やにっぽくなることもある。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:33:16.21ID:oY/HWQP60
美容外科で二重埋没手術をしたら 以前は 目が三角になって いたのが普通に開くようになった
眼瞼下垂の手術にするか迷ったけど綺麗な仕上がりにするなら 二重整形の方がいいかなと思ってすごく綺麗に仕上がったので高かったけど満足してます
ひとみの2/3は開いてる状態になりました
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 06:34:30.94ID:oY/HWQP60
一番よかったのは肩こりと頭痛がなくなったこと
目を大きく見せたくてどうしても無意識のうちに目に力が入っていたんだけど 手術をしてすぐは怖くて大きく開けられなかったから 一週間ぐらいそんな生活を続けて いたらいつのまにか 大きく開ける癖が 取れて すごく楽になった
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:13:44.22ID:M6rKFK2o0
この病気は高齢になってから悲惨になる、
安易な手術で悲惨な老後を覚悟すべし
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:19.65ID:doSJCf650
>>348
斜視は治るどころか余計に目立つようになるかも。三白眼は治ったよ!
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:24:02.53ID:/7bCEbG00
いや、50過ぎてからパッチリお目々が
アラブ系の眠たい目になったんだが
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:03:40.48ID:XHZPVWM/0
手術されて肩凝り軽減された方いらっしゃいますか?

肩凝りが酷くて手術して3週間経ったのですが肩凝りは変わりません
今後、軽減されていくのでしょうか?

おでこのシワは無くなり、目もしっかり開いていますがまだ腫れは残っています

よろしくお願いします
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:23:30.74ID:MfCMXHkZ0
>>353
肩こりで首回せなかったんだけど、回せる様になったよ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:28:18.36ID:JoCblnop0
>>353
私は手術直後はかなり酷い肩こりが100%改善されました。
ちなみに術後8カ月ほど経った今は肩こりが3割程戻ってきている感じです。
よくなりますよう。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:41:28.66ID:XHZPVWM/0
>>354
>>355
ありがとうございます!
すぐにそこまで改善されてとても羨ましいです!

今後、少しでも改善される事を期待して様子を見てみます
ありがとうございました
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:11:45.06ID:hvChwtlI0
本態性震戦で新しいニュースが出てきた、
神経系の難病にすこし光がさすかも
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:46.52ID:Qf6YiUW30
夜は湿度が高くてまばたきにストレスなくてほんといいわ
昼間もずっとこうならいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況