X



トップページ身体・健康
1002コメント251KB
頻尿の悩み総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:12:46.87ID:PxqELYlu0
>>284
よくわかる。3週間分処方されたら始めの1週間効果あっただけ
今回はベシケア処方してもらった。まだ様子見中

それより抗コリン薬で認知症リスクが上がるって、年齢関係なくリスク上がるの?
まだ30なんだけど怖いよ、、
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:52:30.32ID:WD+NYsEh0
薬を飲んで数日間は効果あるってのは、薬飲んでるから大丈夫っていう安心感と思い込みだからね

その薬を飲むことが当たり前になると また元に戻る
いろんな薬を飲んでみたけど どうにもならなくて医者に
治してあげたいけど もう手がないって言われた
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:49:46.93ID:ZPYTIvF70
薬辞めても何も変わらなくて、意味無いって思って諦めきっていたら気にならなくなって、日に10回位に減ってるのに最近やっと気づいた
精神的なものだったのかな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:54:36.30ID:t8hf3xpN0
もうかれこれ10年くらい頻尿、尿意切迫感に悩まされていて、最近は尿切れも悪くズボンの前にシミを作ることもあってパッド常用してた。色んな治療試したけど一向に改善しなくて、もう諦めてた。
今回、大腸の病気で手術後はトイレに行けないので、膀胱まで管を入れられたんだわ。3日間入ってたんだけど、抜いたあと嘘みたいに頻尿が改善された。夜中に起きることもなくなって、朝1発目は450cc位出る。
普通にはできない治療法だと思うけど、情報まで。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:07:52.68ID:DSCT2RPI0
>>573
それ、あるよね〜
私の場合、すぐに戻ってしまったけど
ま、その昔、まだステントが無かった時代に冠状動脈をバルーンで広げて血液の通りを良くしたのと同じかね?
0575573
垢版 |
2018/08/02(木) 14:25:01.77ID:X2zd4xVS0
>>574
えっ、すぐ戻っちゃうの?
長年の悩みから解放されて、うひゃー\(^o^)/!って感じだったんたけど…
マジか〜。ストレスで退院が長引きそうだ…
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:37:05.98ID:gmRMGbc50
尿が漏れない頻尿は過活動膀胱じゃないの?とりあえずベタニス処方されてきたんだけど効くのかな。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:26:25.43ID:XOUGhDys0
一回で何秒出る?ワイ5秒 トイレに全然行かない同居人は一回で30秒くらいジョボボしてる
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:44:05.85ID:ZeshgFkO0
うん、俺は絶対膀胱が小さい
ペタニス?飲んで一時間に一回だぜ
夜中は二階に減ったが
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:45:06.75ID:eEmSss/f0
哺乳類の排尿時間は種に関係なく21秒と聞いたことがある。健康で自然な排尿時間はそれくらいなんじゃない?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:12.53ID:FOeOcE+a0
ションベンが出るわ出るわ。
昨日も20回トイレに行って量も多かった。
俺は40秒ぐらいはかかっていると思う。

もう尿意が...
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:16:23.14ID:6WLNDJYk0
俺とどのくらい頻尿か競争しましょう!

位置について〜
にょーいドン!

なんちて(*´艸`)
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:18:59.63ID:6WLNDJYk0
そんなことより、ちょっと質問いいですか?

クルマを運転していてとか、トイレに行けない時などで我慢したときは
その後、お腹を壊すしたりするんですがみなさんそういうのありません?

泌尿器科の先生に訊いても「我慢したら下痢?…関係ないと思いますよ」って
言われます〜(´・ω・`)
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:46:33.94ID:FOeOcE+a0
この暑い時期だから水分の補給をしても体内の水分調整まではできないんだろうなぁ。
ザルティアもベシケアも効かんよ。
腎臓には問題なさそうだ。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:20:28.22ID:J+Ni1twQ0
無糖の炭酸水って頻尿に良くないですか?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:28:21.41ID:RlVlGfpm0
夜に頻尿になって平均2〜3回は起きる
昼はそうでもない
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:00.74ID:JRRSLCsh0
俺は午前中の尿意がやばい。
午後になると落ち着くんだが。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:38:28.59ID:CJ7GiBrA0
>>588
夜、頻尿で2.3回で、昼はそうでもないって。
2.3回もしないってこと?
頻尿じゃないよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:20:52.82ID:GgEqDaVS0
カフェインレスコーヒー買ってきた
味は変わらんな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:09:46.12ID:1fC6mvNQ0
我慢したあと、尿出したら
膀胱がしびれた感じしないか?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:24.50ID:1fC6mvNQ0
ウロダイナミックってカッコよさそうだな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:33:36.35ID:7SmKYImB0
我慢してる時って下半身が気持ちよくないか?なんでだ?
でも、しっこしたら気持ちよさが消えてしまう。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:35:12.88ID:7SmKYImB0
関係ないけど自己導尿のやり方をナースに
教えてもらうのはエロいな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:33.77ID:eAkjbZSg0
自分は小便した後ちんちんの先がしびれる感じがして
それが尿意なのか違いが分からない時があるから
トイレに駆け込んでしまう
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:36:48.34ID:twvCYPcj0
膀胱トレーニングで尿を溜めたいけれど
一度尿意を痛くなるまで我慢すると
おしっこを出しても その痛みが残るのと過敏になって
そのあと もっと頻尿になる

どうしたらいいんだ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:14:33.87ID:X4s9ZbQw0
遅漏気味でS○Xの最中なかなかいかないんだが、
尿意は催してやばい。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:45:35.35ID:iZYs/IYa0
>>598
我慢しすぎやで
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:47:13.76ID:G0/FAtq/0
最近頻尿の人が増えてるのかカフェインレスを世の中が気にするようになったかわからんが
セブンやファミマの1Lの紙パックの緑茶、麦茶、ウーロン茶、ジャスミン茶と並んでる中で麦茶だけが品薄になってることが多いな
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:23:36.20ID:/7trlYb90
熱中症対策で麦茶が流行ってるからでしょ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:16:38.09ID:522gk/7j0
会社で働いてたらみんな全然トイレ行ってないぞ。ションベンをトイレにテレポーテーションしてるのか?時間を止めてトイレに行くとかサバンナ高橋みたいにトイレにテレポーテーションするとか出来たらいいんだけどなあ。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:06:18.82ID:M2YtUlMb0
>>583
不覚にも
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:09:21.71ID:QnWd8iz30
>>605
勃たねえよ!
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:53:02.59ID:fFxOGioV0
ションベンが出るわ出るわ。
今日は15回ぐらいトイレに行って量も多かった。
確かに普通の人より水分の補給量は多いと思うが、
こりゃ出過ぎだわ。

早くもまた尿意が...
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:09:38.92ID:wQtXctPO0
過活動膀胱でクスリのんでるのだが、今度大腸内視鏡やることになって、当日はクスリ禁止されてしまった
まず病院にたどり着けるかが不安だ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:50:13.29ID:uyjPeZgn0
>>611
オムツすりゃええ
何も気にせんでええんや
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:15:45.63ID:vYgnE1520
午前中1時間午後30分。トイレ行っても5滴くらいしか出ない時も。でも尿意あるんだよね 気が狂いそう
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:52:37.64ID:6fzVXqUL0
>>615
そうとは限らんぞ。
ちんぽビンビンだぞ。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:32:07.66ID:ac8CUf0X0
射精しても精子が少ないしあまり気持ちよくない
性欲もほぼなく健康のために10日に一回ぐらい射精してる
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:33.73ID:9tNp7g4p0
コーヒー飲むと尿がやばいが、
眠気覚ましには飲まないとなぁ。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:42:57.62ID:LvWNO/Qp0
汗をかくからか茶色いのがチョロっと出る
頻度は変わらんね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:29:02.53ID:HmIOz/dD0
>>613
> 午前中1時間午後30分。
どういう意味?
午前は一時間に一回
午後は30分毎に一回放尿ってこと?
全くありえないんだけど、、、
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:39:13.90ID:N9qwbhXy0
病院で ベタニス錠 を処方してもらったんだけど、いい感じ。
トイレの回数減った。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:39:20.76ID:N9qwbhXy0
病院で ベタニス錠 を処方してもらったんだけど、いい感じ。
トイレの回数減った。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:03:04.07ID:N9qwbhXy0
>>621
「気が狂いそう」だからそれほどひどいってこジャマイカ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:30:46.81ID:YDHJLQof0
>>617
頻尿なのにビンビンなら男の潮吹きとかできたりする?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:03:32.84ID:bknHt/Op0
·>621>624
はい、そのとおりです。

みなさんどれくらいの頻度なのでしょうか
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:15:54.58ID:CippTrbp0
皆さんは大便の1日の回数はどうですか?
漏れは5回〜6回
ちなみにモデルのみちょぱ(池田美優)は
1日5回でしっかりとしたものが出るらしい。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:19:21.38ID:CippTrbp0
前、JR乗ってたら自分が乗ってた
電車が人身事故で動かなくてかつ、
トイレ無い車両で辛かったわ。
幸い、漏らさなかったけど。
まあ、綺麗なお姉さんのお漏らしは
見てみたいけど。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:21:21.54ID:CippTrbp0
>>629
便秘君か。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:33.28ID:CippTrbp0
絶対できない仕事が
流れ作業の工場、飲食店、プロ野球の審判、高所作業などだな。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:26:37.82ID:CippTrbp0
他の従業員って昼休みまで全く
トイレに行かねえんだよな。
どんだけ膀胱がでかいんだ?
琵琶湖ぐらいあるのか?
あと、殆どの奴は昼飯食ったあと、
糞氏に行かねえし。ほんま、しっこに
行かなくて住む、昼に糞しなくて住む
そういう便利な体が羨ましすぎるわ。
ギニューみたいにボディチェンジしたいわ。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:28:53.14ID:CippTrbp0
漏れが童貞を死守してる理由、女友達・彼女・セフレを作らない理由、結婚しない理由の一つだな、頻尿・多便は。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:31:36.13ID:CippTrbp0
>>626
自分でオナヌーの時に何回も挑戦
したけど自分では難しいわ。
綺麗なお姉さんにやってもらわんと
吹けないわ。手枷・足枷・焦らし寸止め・連続射精必須だわなあ。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:56:51.15ID:N9qwbhXy0
>>634
下腹部の自律神経が動きすぎじゃないですかね?

頻尿は、病院でベタニス錠を処方してもらうといいと思いますよ。
副作用に「便秘」ってありますから大便も回数減るんじゃないですかね?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:04:54.82ID:bknHt/Op0
ベタニスってどれくらいで効いてきますか?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:33:50.89ID:WgOpcs7P0
人によると思うが俺は1週間かからなかった。
効かなくなるのも早かった。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:54.02ID:B311iu/90
頻尿のみで泌尿器科二ヶ所かかったけど、最初の病院は漏らさないので心因性だから精神科行け、もう一軒はもらさなくても過活動膀胱です、で薬出た。過活動膀胱の皆さん、漏らす事ない人いますか。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:36:58.17ID:TOGqrCL70
>>643
泌尿器科で心因性の患者なんて沢山いるのに精神科行けなんて酷いね
自分も過活動膀胱で頻尿だけど漏らしたことはないよ
因みにベタニス処方されて3ヶ月経つけど全く変わらない
尿意があっても我慢するように言われても少量で頭痛がするからトイレに行くタイミングが難しい
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:54:22.29ID:YhPH27PF0
泌尿器にかかりながら心療内科にも行ったよ
今は泌尿器だけだけど
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:53:45.85ID:B311iu/90
>644漏らさなくても過活動膀胱なんですね、ありがとうございます。私も薬効いてなさげ。。外でるのが怖い!
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:14:47.53ID:kfLbU3ft0
造影剤を一時間点滴したあと、
レントゲン→CT→エコーを
何とか耐えたわ。漏らしたらどうしよう?
って思ったけど。で、その後はトイレ行ってから麻酔科医師の説明を受けた。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:05:12.33ID:xgjT+Hz50
頻尿と結石って関係あったりする?
例えば自覚症状がない結石ができててそれを排出するために身体が自ら石を出そうと頻尿になってる的な仮説
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:11.15ID:KThVTHN70
>>575
>>574です
私の場合ですからね!
あなたが長年の悩みから解放されることを祈ります
遠慮しないで早く退院してください
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:03:32.79ID:3ulXg6ux0
ションベンが出るわ出るわ。
今日は20回ぐらいトイレに行って量も多かった。
確かに普通の人より水分の補給量は多いと思うが、
こりゃ出過ぎだわ。

早くもまた尿意が...
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:39:21.61ID:JKXYt/T/0
頻尿になると透明な尿が出る
水みたいな感じ
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:15:05.46ID:3wSdRsgX0
>>653
てことは頻尿ではない人は必ず
黄色なのか
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:25:36.08ID:JKXYt/T/0
>>654
自分の場合はね
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:51:18.77ID:gLA2EACP0
ネオキシテープを使っているんですが
最初は痒くなってたのに最近は痒くな
らないんですけど、なんでだろ?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:19:56.92ID:12LE80Ls0
>>656
成分に慣れたんやろ
簡単なこっちゃで
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:22:04.13ID:B+Wy6lFl0
胆嚢炎と大便の回数は関係あるのかな?
みちょぱお姉さんは胆嚢炎じゃないのに
1日5回なんだけど。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:14:34.69ID:Re8lv0lW0
夜の頻尿が悩みだったが、盆休みになったら朝5時半まで起きなかった
頻尿はストレスも関係あるんだろうか
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:43:50.00ID:kQLyXC8W0
>>660
それなーーーーーー!!
それを分かってないやつが大杉だよ、 この国は。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:37:40.97ID:DSwu8h+y0
過活動膀胱でトビエース処方されたが、薬価が高い!!
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:58:35.48ID:NvZZlG2V0
トビエース…
頻尿にあまり効かず、鼻が詰まったことを記憶しているが…
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:04:34.83ID:MJd/wmZo0
ザルティア錠とベタニス錠を処方されているけど、値段高いですね〜
3割負担でひと月約5000円ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況