X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB

【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:36.01ID:Km8XalHN0
【上顎前突症・下顎前突症・開咬症(かいこうしょう)・上下顎非対称・下顎非対称】
(ちなみに標準的な咬合状態をclassT、下顎前突をclassV、上顎前突をclassUと呼称します)

情報を交換しあい不安を軽減したり、治療済みの方からお話を頂くスレです。

尚、写真公開をして下さる方に誹謗は避けて下さい。
スレの質が低下してしまい、誰も得をしません。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:43:24.48ID:aVyEn3nr0
>>756
加入している健保組合に聞けばすぐ分かると思いますよ~
全然難しくないので大丈夫!
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:09:48.42ID:vcrQrNbn0
>>759
ありがとうございます。日付が決まると一気に現実味を帯びてきますよね…大丈夫です。こんな私でもなんとかなったので笑 初めは辛いかもしれないけど必ず徐々によくなります!応援してます!

そういえば術中に鼻が広がらないように縛る処置をしてもらったんだけど、縫合位置が鼻の付け根の上で段差になっちゃってる。。整形失敗した人みたいですごく気になってるのだけど、時間の経過によって馴染む(治っていく)のだろうか…先生は大丈夫って言ってたけど不安だ。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:24:44.40ID:MvXDdlJB0
2年前に上下やったけど、口が以前より開かないので食事で引っかかる。
筋肉固まっちゃったのかな。皆さんは元に戻ってますか?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:11:18.08ID:dwkY/q680
もう矯正をやり始めたのに親が大反対してきてこまる
自分はもう成人しててなんとかして顔を変えたいのに
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:59.16ID:6r0wSAZx0
>>765
言ったよ
どうも最近親の知り合いとかに話したら辞めさせたほうがいいよ!って言われたらしく
絶対に手術の同意書にサインしないから!って言われた

歯並びじゃなくて骨切って欲しいからこれしかないのに…
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:36:12.45ID:ogX7TDBk0
>>766
具体的に何がダメで反対されてるの?
親からもらった身体にメス入れるなんて〜みたいな感じ?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:26:26.02ID:JoFYdHBI0
>>767
後遺症のことやなんで矯正のみじゃダメなの?って今更言われてる
心配してくれてるのはわかるんだけど今から遡って実費になるしリスクも分かった上で始めたのに理解してもらえない
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:57:52.63ID:mmAcOudX0
自分の意思だけでok
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:06:20.79ID://fPmmyT0
>>766
美容目的でやると後悔するぞ
もし納得できる出来じゃなかったらどうすんの?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:44.93ID:5b0mNpDO0
その時はもうやった後でどうしようもないんだからどうでもええやん
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:12.14ID:P+eLkxGw0
まぁ後悔するぞといわれても、やらないならやらないで後悔するから結局一緒よ
見た目はそんなに期待しないほうがいいと思うけど、まぁ噛み合わせの病気ではあるんだし本人がしたいならいいんじゃない

>>768
親にはこれは「病気」だと言って納得してもらうしかないよね
たぶん親的にはメスをいれるイメージから整形っぽく思ってるんだと思うよ。これは病気で、普通の方の歯列矯正では限界があると訴えるしかないね
後遺症っていったって、噛み合わせが不自由ならそれはそれで健康被害ないこともないし(歯磨きしにくければ虫歯にもなりやすいし、口が閉じられないなら睡眠時無呼吸症候群とか眠りが浅いとか)、
多少大袈裟にでもいいから今も健康被害があるということを主張してみてはどうかな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:27.25ID:F0qZVYB70
よく聞く舌の位置が大事(上顎につける)ってはなし、
つけるも何も勝手につくだろと思ってたらカウンセリング2件目で舌がデカいって言われた。
肥大してんのか元々かは分かんないけど、普通は意識しないとつかないの?
口閉じたら上顎につくどころか口内舌でギッチリだし、全力で大口開けても喉仏も見えないんだが
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:56:38.86ID:uj6/XqA60
>>773
下顎後退してる人は大体似たような感じじゃ?
私は舌を上に付けると噛み合わせが定まらなくなって口も開いてしまう
オトガイも無いからかな
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:42:39.75ID:S64mgDuH0
皮膚たるみましたか?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:06.17ID:Q89Xov6L0
上下手術された方にお聞きしたいのですが、
術後どれくらいで友達と遊んだりしましたか?
よく、顎が数センチしか開かない・人前で食事ができない(食べ物をこぼす?)・顔が腫れすぎてマスクなしではむり
等聞きますが、、
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:15:32.17ID:loRJMJ3c0
手術担当の先生と具体的な話をしてきた
目を見て話してくれるし、こちらの質問も鏡で私の顔を見ながら丁寧に説明してくれたし
結構審美的なことに関する質問をしたから印象良くないかなと思ったけど、その辺も考慮してくれるような先生でよかった。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:44:20.28ID:HV1H5/5/0
顔が変わるってこええよな
横顔はマシになるが
正面はでかくなるからな
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:40:45.65ID:lHbn9HHN0
>>778
下顎後退の人には小顔が多いけど、あこが後ろに下がっている分輪郭が曖昧でぼやけていて、正面から見たとき小さく見えるだけ
いわゆる芸能人や外国人の、顎がしっかりあるけど頭が小さいから小顔とは別物
要は下顎を前に出したときの顔が本当の顔の大きさ

よっぽどエラが張ってたりほっぺがパンパンだったりしないかぎり大きな顔という印象にはならない
普通〜面長くらい
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:41:32.17ID:GXtv93220
芸能人で下顎小さめだから小顔に見えるって人も結構いるよね
佐々木希やら北川景子やら
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:13:48.53ID:HQUk0wCN0
手術受けたよ。
目覚めた直後は異常に寒くて、その日の夜は全麻のせいか痛みのせいなのか、一晩中吐きまくった。
でも麻酔切れたら歩けた。管は一晩で全部取れた。
そのあと3日くらいだけ地獄。
顔が腫れすぎて唇閉じれなくてカサカサになる。喉乾燥して痛める。
これ鼻呼吸できなかったり、喉痛めてる人は、命にかかわると思う。
もちろんだけど風呂入れない、禁食、寝返りうったら痛い。点滴入りまくり。
でもそのあとはどんどん良くなる。
腫れと食事は、まだまだだけど
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:49:06.77ID:GgCmSzuL0
>>781
>>鼻呼吸できない人は
自分もそれが心配だわ、鼻炎持ちで薬飲んでても鼻詰まる
細かいレポ乙あり
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:00:14.92ID:HQUk0wCN0
>>782
手術直後は鼻呼吸すらままならない。
口呼吸メインになる。
自分はマスクして寝た。
病院の空調はいい感じに保たれているから、最初から風邪気味とかでなければ、心配しないでいいと思う
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:06:53.59ID:tEq0u3FM0
鼻に管入るんでしょう?
めっちゃこわいんだが
息できなさそうなのがこわい
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:53.01ID:2ulWGRpH0
>>784
私は普通に鼻呼吸してました。人によるのかな?あんまり鼻血も出なかったです。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:18:43.67ID:d3tMCO450
すぐ鼻くそできる体質の俺はヤバいっすか?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:02:10.11ID:w3NaP5ad0
俺も腫れすぎて口呼吸
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:05:56.77ID:F+l4kmZq0
度々話題に上がる鼻の変形について今日担当の先生に聞いてきた
下顎だけ手術の人は関係ないけど

上顎を鼻側にあげることによっておきる鼻の変形はある程度は仕方ないんだけど、

1 例えばガミーで歯茎が5〜6mm見えてる人の上顎を、歯茎が見えないようにと7mm上げてしまうと鼻のつぶれが目立つらしい
そういう時は3〜4mmだけあげて、次に歯茎自体を切り取る(この辺よくわからなかった)ことで1〜1.5mm稼ぐみたいで、そうすれば上顎の移動少し抑えることができて鼻が潰れること防ぐ

2 手術の際に鼻を縛ってつぶれないように少し固定(?)する

3 術後は鼻周辺の骨を引っ剥がしてるわけだから、どうしても鼻がぐらぐらしてそのせいで正しい位置にこないらしいので
術後に鼻を固定(たぶんテーピング)して鼻を正しい位置にする

この3つの過程を用いて鼻の変形・つぶれを防ぐみたい
過去レス見ると鼻の変形についての処置は病院によってまちまちで、なにもしてくれないところもあるっぽいので皆さん手術前に聞いておいた方がいいです
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:27.45ID:Fj/Eo9yy0
紐やってもテープ留めても鼻が変形するときは変形する
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:41:56.33ID:LriekM3m0
4月に手術が決まって2週間入院なんだが、入院費、手術費いくらかかった?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:13.42ID:LriekM3m0
ちな、下顎手術だけです
上顎はやりません
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:52:35.63ID:Fk9vm84b0
これから2年くらいゴムかけと言われたんだけど、外食とかどうすればいいの?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:58:19.36ID:743OPIjL0
ゴムの間から食べられる
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:34.22ID:ylEOsRvN0
今月から術前矯正始めるよ、術前だけで2年くらいかかりそうだ

常識なのかもしれないけど、セファロ分析の説明もしないで
治療方針決めようとする矯正科医はおしなべてヤブだから
病院探ししてる人は本当に気をつけてほしい

今の病院にかかる前に
・顎変形症かどうか微妙なところ
・外科手術しなくても、上顎の歯をすべて後ろにずらせば矯正のみで治療できる
とか言われてたけど

今の病院にかかったら
・精密検査しなくても診断できるレベルの顎変形症
・セファロの結果見ると上顎のサイズが小さいので上顎の歯を前後に動かすのは厳しい
って診断になった

人生狂うとこだったと肝が冷えたわ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:30:32.93ID:+NfR3z4f0
手術して退院してすぐに仕事復帰出来るの?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:56:51.98ID:nbApbSDh0
前歯でもの噛めないレベルなんですがこんなん普通の矯正で治るの?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:53:33.62ID:9BMiUuQ90
医者選びを慎重にすれば大体治る
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:26:55.73ID:qCLUF8Rw0
むしろ歯が出てる人の方が矯正で治しやすいと言われた
自分は歯はまっすぐ生えてて顎だけ前に出てるから矯正のみだと歯が内側に入る可能性もあり
骨切りしないと大きく改善しないって
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:32:32.39ID:0Eq+PJ9A0
骨切りって安全なんかな
やりたいんだけども
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:49:49.46ID:onYGKOcM0
下顎後退で手術した人、鼻に変化あった?
何件かカウンセリング行ってるんだけど、一番不安な鼻の変形や広がりについてどこで聞いても「下顎前突で上顎を前に出す人はなりやすいけど、後退なら大丈夫。手術中は糸で縛るから大丈夫」みたいに言われる。
医師が言うんだからとは思いつつ、やっぱ不安。土台に位置する骨が動くのに糸でどうにかなるか?ツイッターで探すと下顎後退だけど広がったって人結構いるし。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:05:50.64ID:2HashhVT0
骨格改善されるんやから鼻くらいええやん
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:49:01.91ID:pAJKcDeh0
ルフォーでガミー気味だったのが治ったけど皮膚は長いままだから少年アシベのゴマちゃんみたいになっちゃった
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:47:32.80ID:1DJdPnpC0
>>802
もったり弛んでるってこと?
どれぐらい動かしたの?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:30:28.54ID:xDYgrKAY0
10年くらい前に下顎前突の手術を大学病院でしたなぁ。矯正前はさらに開口だったので、だいぶ見た目は変わったんだと思うけど、昔の顔も思い出せないくらい。10年間くらい装置やら矯正やらやってからの手術で長かったけどやって良かった
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:03:52.00ID:Ck93BZs/0
左右非対称の上下手術で後戻りする原理がいまいちわからないのです
骨切って動かして固定するんですよね?
プレート外した後が問題ですか?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:50:40.80ID:WfPqJtci0
ほんとにやるか迷う
たるみがこわい
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:53:10.23ID:m0nQPQhV0
やるか迷うくらいならやめとけ
副作用については全部起こるくらいの気持ちのほうが良い
(鼻の変形、痺れが残るetc…)
前歯が使えない、口ゴボ、顎に梅干しよりはマシだとと思うが
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:31:40.34ID:WfPqJtci0
>>808
たしかに迷うならやめた方がいいのかな
検査を受けた時は死んでもいいからやりたいと思ってたんだ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:04:12.69ID:DKCYc5R50
鼻の変形てそんなヤバいくらい変わるの?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:40:51.89ID:OeQgfbOY0
相談に行ったら、顔見て、顎が小さいし風貌とか梅干しとか見て、精密検査まだだけど、外科矯正向きかなと言われた
手術なしで歯だけ綺麗に並べる事もできるが、顔の審美的には大きな変化が見込めないのでは、との事

何を目的に矯正するのかによるけれど、外科矯正にするか通常の矯正にするかによって、抜く歯が違ってくる事もあるって言われた、悩む
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:19:20.97ID:oz1GWZqA0
>>801
顎無しに悩んで骨まで切ろうかってんだぞ、いいわけない
特に鼻の変化はデカい。ちょっと狂うだけで笑えるくらい間抜け面になる
元々若干上向きで横にデカい鼻だから、これで広がったり潰れたり更に上向いたら悲惨だわ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:29:44.77ID:8vBwinlB0
下顎だけの手術だけやってこないだブラケット取れたけど、上は両4番抜いて出っ歯をかなりひっこめたから、たるみは出た。
法令線というか小鼻の横に筋ができた。
手術ナシなら出っ歯は大きく解消されないとのことだったから、
ここまでたるみは出なかったかも。
出っ歯じゃなくなった宿命だと思って必死で表情筋トレーニングしてます。
何かがよくなると何かを失うんだなーって感じです笑
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:21.56ID:T1glkiBf0
出っ歯なのに上顎もやると言われたが
なんでなんだろ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:46.53ID:qOZDM1zz0
上顎下げるんじゃないの?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:25:16.38ID:bLOhwGyg0
出っ歯なのにって出っ歯だからじゃないのか
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:29:47.07ID:+3tJySvH0
下顎の方を出すと思ってたんじゃね
すげー口ゴボになりそうだけど
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:43.21ID:RHf/KTwH0
両顎やるとか超過酷じゃね?
顔面麻痺しそう
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:34:52.02ID:oTWPSlTw0
疑問は直接医者に聞いて納得しておくべき
ほんとに
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:24:13.18ID:PeiY+u6f0
プレート除去手術ってやった方がいいのかなぁ

あとオトガイ形成
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:57:01.81ID:YmXDHw8v0
俺はプレート除去した。置いてても問題ないけど気持ち的に無い方がスッキリ。

おとがいは上下の手術とセットで同時に
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:36:13.96ID:q3R/Iwb30
>>822

SSROやった時にオトガイも勧められたけど、
顔が変わるの怖くてやらなかった
けどやっぱりやらないとアンバランスな感じがする。

しかしプレート除去&オトガイは術後がさらにしんどいと聞いてびびってます
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:15:18.54ID:q3R/Iwb30
ちなみにプレート除去したときに、顔に変化はありましたか?(腫れ以外で)

プレートって結構おっきなものが入っているの??
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:47:26.66ID:qvujGvDv0
全然小さなプレートです、取り外したもの貰ったけど
顔が変わるほどのことはない
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:38.93ID:bp5rMVjQ0
社会人の方ってどうしてるんですか?
手術する時早く復帰しようとしても2週間くらいは休むことになりそうだけど…
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:11:30.56ID:i5+eukYO0
どうしようもないよな
会社に認められなければ辞めるつもり
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:42:09.87ID:L6UNybip0
外科矯正の手術のために休みたいって言えば普通に有給使わせるか又は休職扱いにしてくれないか?
許可しないブラック企業とか無理して居る事ないだろ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:04:46.31ID:SXBNqBxS0
診断書出して2週間有給とったよー
蓄積年休とか言うの
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:40:14.16ID:CdmG05Jo0
半年前から調整始めて3週間有給とったなー
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:12:21.09ID:7BJNplpR0
休みもらえてもどうせ整形してるだとか変な噂ながされて居づらくなるだけだしな
噂好きのやつばっかだからすぐ噂広がるわうちの会社
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:55:25.81ID:kIm476jm0
どんだけ低級w
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:14:30.29ID:kCCLATUs0
2年目とか新人だと無理なんかな〜
長期休暇とかぶせれば休むの少なくてすみそうだけど…
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:43.91ID:7BJNplpR0
>>833
どこの会社もこんなもんかと思っていたが
うちの会社がおかしいのか?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:13:33.57ID:vuuNGSha0
833じゃないが流石にそれはないわ
外科矯正の一環って言えば普通はそれで終わり
そんな中学生レベルの奴しか居ないとか無理だわ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:06.44ID:a28a3Khj0
この手術終わったら口を閉じて綺麗に笑えるようになるのかな
今口を閉じてニコッと口角を上げようとすると下唇が前歯(+矯正器具)の上にのっかってチンパンジーかロバ?みたいな笑い方になる
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:23.52ID:mKSDGcCb0
口元たまーに褒められるよ
目が残念なのは変わらないけど
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:22.55ID:5x4wmkJU0
顎ねえから顔が上向きになる癖があるのだが
それで骨格歪んでる気はする
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:45:21.82ID:8EMhTrtZ0
4か月経過してが下唇の麻痺は変化なし
ピリピリした痺れが全然良くなる気がしない
何食べても感覚がなく美味しくないわ
下あご引っ込めると首から顎にかけてたるみがでる
腫れが引いたら頬とほうれい線もへんなシワができてる
この状態になるのが当時わかってたらやらなかったと思う
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:42:58.11ID:hGFvOxEa0
>>840
差し支えなければ年齢をお伺いしたい
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:31.49ID:QjI0v2QU0
>>840
麻痺はまだこれからも少しずつ回復して行くと思います。
私は術後1年ちょっとですが下唇の一部とオトガイに麻痺が残りました。さすがに1年経つとこれ以上の回復は難しいかなと思いますがまだ4ヶ月なら大丈夫だと思いますよ。
あと、見た目は腫れが引いているように見えてもCT撮ってみると実はまだ腫れが残ってたりもしました。完全に腫れが引くまで半年と言われましたよ。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:14.87ID:Yf5UoOwK0
私も術後1年だけど下顎一部に麻痺というか、突っ張る違和感が残ったなぁ
あと最近通ってる歯医者からまた再矯正しないといけなくなるかもと言われてしまった…
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:32:31.73ID:WxxxeWHM0
>>840
上引っ込めて下出した?
しゃくれを引っ込めたなら無くなった骨の分たるむのは分かるけど、
下顎出してたるみやシワが出るってどういうことなんだろうな
逆に今までなかった顎に引っ張られて突っ張るなら分かるが
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:48:24.05ID:HpbdF4eR0
色々迷って治療やめることにしたよ
自腹で払い戻しは痛いが仕方ない
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:34:59.28ID:ujwRU4Ww0
>>845
差し支えなければどうしてやめたのか理由を教えていただけないでしょうか?
0847845
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:19.32ID:nIM8iv+S0
>>846
ここにいる本気で悩んでる方に怒られそうなんだけど…

自分は噛み合わせはグレーゾーンなラインで、口元こんもりだけど歯は全く出てなくて。
たまたま行った顎変形症も受け付けてる矯正歯科で顎変できるよって言われて整形が保険でできるって喜んでたけど
家族に大反対され、皮膚科医の人に確実にたるむといわれやっぱり後遺症も怖いしとか思い始めて…
色々考えて辞めることにしました
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:05:49.65ID:RCP6U14M0
誰も怒らないよ
顔の骨を切るという大掛かりで危険な手術だし
手術結果を引き受けるのは他でもない自分だから
辞める決断もひとつの勇気だと思う
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:05:57.56ID:6u5Nxsrw0
噛み合わせ問題ないならやらなくて良いぞ
逆になぜ歯医者ができると言ったのか謎だな
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:27:38.35ID:/cd06h/r0
噛み合わせに問題あるかどうかの基準が分からん
俺は奥歯は噛めるけど前歯が噛み合わない
そういうものだと思ってたので、前歯でも普通は噛めるのだと知った時はちょっと衝撃だった
見た目はそんなにひどい噛み合わせじゃないけど
0851840
垢版 |
2019/02/04(月) 14:44:42.70ID:1XDaCpaM0
術前矯正5年も掛かったし若くはないよ
当時は3年ですべて終わってシャクレ治ると信じてた
上は前に出し下は6mm下げた
オトガイしたかったが顔が別人になりすぎるから
一緒にはできないって言われた
やるならプレート取る時に。
腫れてた時は皮膚も伸ばされてるから
気にならなかったけど風船が萎むのと同じで顔下半分は
ほうれい線と頬のたるみ、首のシワ、ほほに変なへこみが出てる
今は頬が葛西紀明みたい感じだわ
下唇と下あごは麻痺と筋肉のこわばりが強く口が動かしにくい
朝起きた時は下あごの筋肉が硬直してる
口腔外科も矯正歯科も麻痺やこわばりについては
まったく触れてこないし矯正始める時の説明はたまに麻痺があるかも程度だった
術前5年の制限、これからプレート除去、鼻の広がり、麻痺しびれこわばり
何食べても感覚が鈍くて美味しくないし今は後悔のほうが強い
気休めにメコバラミンは飲み続けてる
流されず途中でやめる決断も必要なこともあるね
自分の体は自分しか守れないしこの苦痛は誰にもわからない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:38.09ID:2OysCYYi0
>>847

皮膚科に聞くとはかしこい
私は術後皮膚たるんでほうれい線できました
術前はそこまで考えが及ばなかった
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:24:57.09ID:S3qcLPOa0
たるみってどうしようもないのかな?
何歳くらいまでならたるみ出にくいんだろう
0854845
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:17.56ID:iTIaN2eO0
皆さんありがとうございます。
今、整形でほぼ同じルフォーssroを気軽にやる人が増えているみたいだけど
やっぱりこれは噛み合わせに問題がある人がやる手術なんだな、と感じました。

たるみはその人の元々の皮膚の柔らかさ、下げる量でも変わるそうですが、若くてもたるむ人はいるみたいです。
オトガイを前に出せば多少は改善する人もいるそうですが…

自分は微妙に下顎のズレはあるそうなので多少問題はあるのでしょうが骨を切る手術をやる程ではないのかな?と。
これから手術する方を不安にさせたりしたらごめんなさい。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:24:40.37ID:y3NN6eMR0
>>847
矯正だけで済むなら喜んで100万払いたい人間としては
保険使えるラッキー位の症状の人のレスはイラッとするわな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:12.52ID:asl0tcWS0
下顎前突の方か
なら余った皮膚分たるむのもなんとなく想像つくね

逆に上顎前突は上顎を上(鼻側)に上げる場合、人中あたりの皮膚が余って人中が長く見えるとか聞くけど

こちらは上顎前突、いわゆる出っ歯が多いスレだから本スレの方が役立つ情報とかあるかも
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:35:05.92ID:gGXyrRFd0
出っ歯下げて皮膚たるんだ人、矯正始めたのは何歳ぐらいの時でしたか?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:11:02.40ID:l6Mr51sb0
たるんだ私は矯正はじめたのが30歳目前
手術が31歳です
下顎しか手術してないけど、
矯正で上の出っ歯をかなり引っ込めた

外科なしの場合は、そこまで出っ歯を引っ込められないと言われたから
これも手術の結果のひとつかな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:12:53.61ID:l6Mr51sb0
てかオトガイでたるみマシになるってホントですか
今オトガイやるかめちゃ悩んでて

たるみマシになるならやりたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況