X



トップページ身体・健康
1002コメント282KB

- 今年の風邪の症状(55)[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:46:41.00ID:U3Z92wi90
ほぼ治ってきた自分の経過
大晦日の喉痛から始まり元旦に発熱(37度台後半)、1/2に38度超え
インフル検査は陰性
喉痛で声が出なくなり1/3からは死ぬんじゃないかと思うほどの咳
こじらせると肺炎になるからと絶対安静を言い渡される
緑色のグミみたいな痰が出る
熱は上がったり下がったりを繰り返して1/5には平熱に
抗生物質等々を飲み続けて1/7には咳もだいぶ治まり声も出るように
昨日あたりから今まで気にならなかった鼻症状が気になりだした

帰省ができず雑煮もおせちもない寂しい正月になった
咳のせいで療養中ほとんど食べられず一週間でめちゃくちゃ痩せた
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:08:27.84ID:fPT1b4is0
>>77
俺とほぼ一緒でクソワロタ。
かなりキツかった。
特に咳と喉の痛みと痰が凄かった。
ただ俺はそこから軽い肺炎になった。
入院はなかったけど治りかけてるけどまだ胸が苦しい。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:10:06.34ID:IVqzdkrY0
3日〜5日まで喉の痛み
6日に水っ鼻が滝のように出てティッシュ二箱使い終わった頃に鼻の下がずるむける
6日夜から喉がゼロゼロして蛍光グリーンと血の混じった痰をきっかけに粘りの強い鼻水と強い咳 腰が痛くなる
7日強い咳が継続胸の辺りが筋肉痛 ウォーズマンのような呼吸になる 粘りが強い緑の鼻水 腰の痛みも継続
今日何とか落ち着いてきたけど右の鼻から出る緑の鼻水で鼻のなかがガベガベ
熱は5日夜から37度7分〜38度をいったり来たりで上がりきらない
あーしんどい
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:14.75ID:FNoKLQPw0
》77
病院の診断はなんでしたか?
抗生物質が効いたなら細菌性かな?溶連菌感染症ですか?

何れにしても体調不良の皆さま、お大事に!
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:55:37.01ID:kmicCjKy0
>>73
こういう人が撒き散らしてるんだな
インフルエンザかかったことないって
その都度検査してるわけでもないのに勝手に思い込んでる人
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:21.01ID:XttnskOg0
数日前にひどい鼻風邪ひいて、3日くらい漢方飲んで治ったと思ったら
今日になって頭痛と悪寒と吐き気…
治ってなかったのかなorz
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:48:31.49ID:0YCycLp40
今日は気がついたら一度も咳の発作もなし、鼻もかんでない。ついに完治したらしい。一ヶ月かかったけども。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:05.18ID:4ee+ggsQ0
お腹にくる風邪はやってない?
今日、腹を壊して医者に行ってきた家族が待合室は腹壊した患者だらけだったそう...
うつったらやだなあ
ノロなんだろうか
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:58:31.81ID:5JU9z7dX0
>>88
土曜くらいから目の疲れから来る吐き気かと思っていたけど
どうも胃腸風邪くさい
今のところ吐いてはいないけどいつ吐いてもおかしくないくらい調子が悪い
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:35:07.20ID:FY/M+d4B0
土曜に頭痛と悪寒があって夜に37.6℃
次の日38.8℃にまで上がって医者に診てもらって薬飲んでたけど
38℃前後の熱が昨日まで続いた
やっと今朝36.6℃に下がったけど今度は咳が辛い
インフルはマイナスだったけど肺炎だと怖いなー
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:39:39.00ID:DPm2rXV90
一昨日 喉に違和感
昨日 全身筋肉痛 発熱38.8
今日 熱37.0〜37.7 ほんのり頭痛と怠さ

病院行ったけどインフル陰性でほっとした
普段極端に平熱低いからびっくりしたけど
昨日は体動かなくて失禁してしまうほどキツかったのに今はピンピンしてる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:20:12.45ID:mBhaI73o0
この国って風邪引いても会社に出てくるとしんどそうにしている姿が高評価に結びつく変な国
コレじゃ風邪は治らんわ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:30.66ID:kYK4tBr40
今日電車内でマスクもせずに咳をする女性・・・迷惑千万
風邪引いたら外で歩くな!!!!!

完全にウイルス吸い込んでますが結局手洗い+うがい+お茶を飲む
それ以外にウイルスを出す方法や風邪にかかりにくくする方法ってありますか?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:55.18ID:1S2eRnIZ0
>>90
マジで?
38度台が一晩で37度台に下がったからインフルじゃないと思ってたんだけどなぁ
そのかわりずっと胃が気持ち悪い
吐いたのは昨日一度だけなんだけど、なんか赤いものが混ざってた…
赤いものなんか食ってない((((;゚Д゚)))))))
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:59.17ID:kYK4tBr40
>>95
性格悪いねーじゃないでしょ
今日本国民の大多数が風邪引いたら外出歩くな!あるいはどうしても出るなら
必ずマスクをしろ!で一致
風邪引いてるのにマスクもしないで電車に乗ったりお店に入るのは犯罪行為にしていいレベル
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:34.17ID:mzzY3HGB0
>>97
出歩かなきゃいけない人も多いだろうが
引きこもりなのか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:44.97ID:SLf5OSPn0
性格悪いねーも同意だが、マスク無しで咳してる奴は犯罪レベルも同意する。
菌を撒き散らしてるわけだからな。
散々テレビでも飛沫がどれくらい飛ぶか、迷惑かかるかなどやってる最中風邪引いてるのに外出は非常識すぎる。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:19:58.49ID:Q1TWRo070
>>90
年初から胃痛吐き気と37.8度程度の変な風邪ひいてたけど
もしかしてインフルで予防注射のお陰で重篤にならなかったのかな
10日過ぎてもまだ胃薬(市販)飲んでるけど
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:45:31.98ID:yUbInLvO0
>>100
ここは風邪だからまだいいけど
インフルスレだとマスク無しの咳に対して過激な書き込みあるよね
小さい子どもも含めて家族全員罹って苦しんでる家もあるから
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:37.20ID:He5FKQnR0
今年の風邪長いな
毎食後、処方された7錠の薬飲んでもまだ治らん
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:41:54.82ID:SD71x/rt0
>>94
一番いいのは15分に1回水飲んで喉を潤すことって聞いて実践してるけど
15分くらいすぐ経つから意外に難しいわ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:16.01ID:KW9uc6U00
昨年末から引きずってる風邪やっと治りかけてきたけど
なかなか完治しないから医者行くか検討中
しかしこの時期に医者行くのは逆に風邪もらいそうで怖い

空気が乾燥しきってるのが風邪長引かせてる一因か?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:25:20.88ID:Q1TWRo070
>>105
家のかかりつけによればこの時期の風邪は長引く
ついでに今は胃腸に来る風邪がとても多いらしい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:50.01ID:870ff0oH0
朝に咳出始め、昼ぐらいから酷い倦怠感。
夕方に37.6が一時間後には38.6。
解熱剤で37度台までさげるもその後39度超え。
関節痛、倦怠感、咳が強く、あまりに急な症状だったんでインフルエンザをうたがい、
検査したが陰性だった。

医者もインフルだろうとのことで、
時間のタイミングで陰性になってるだけだろうから
次の日また検査しろといい、したが陰性。

辛い風邪でした。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:48.78ID:Mvv1i4by0
くしゃみの場合は5メートル先まで唾が飛ぶからねぇ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:39:56.00ID:ZetKGVV10
インフル100万人突破してるらしいね
そりゃみんな他人のちょっとした咳でもピリピリするわな
特に女は咳されると嫌な顔するよなw
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:50.89ID:wtZISo1W0
予防のためにマスクはしてるけど、
くしゃみする時は、マスクずらしてするわ。
すまん。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:13.68ID:H/qXotyi0
水曜 発熱39度
木曜 38度、インフル陰性
金曜 36度台、
今日 36度台で仕事復帰でこれから夜勤

体の節々が痛いのと軽い頭痛する
食欲はめっちゃあるが食事を目の前にすると箸が進まん
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:11:31.68ID:ydNOmI3D0
微熱と頭痛と吐き気、下痢にもなった
胃腸風邪っぽいな
動けん
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:51:02.26ID:bLo7lYER0
体力も比較的あってインフルエンザワクチン予防接種も毎年受け、今年は武田製薬で
造ったのを受けた。それまで成人で4.5年に一度はインフルエンザ感染発症していたのが
ワクチン接種後は全くひかない発症しない状態。ただ今年今週水木曜日頃から鼻や喉が痛くなる症状が出、風邪の際に
飲む飲みつけの風邪薬(飲みなれて諸症状に良く効くルルAゴールドDX)を飲んでも
喉の痛み等が完全に良く成らずカゼ声に。あまり気管支までいかないが咳が多少出る。口の中もパサつきがち
発熱はせいぜい36度第後半の平熱。 インフル特有な身体節々の痛みや高熱、その他全身
症状は無し。

なんか水木曜日あたりに降雪等で大陸から風邪ウイルスでも飛んで来てるんじゃないかと
思いつつ、水分ビタミンC増量かぜ薬や十分な睡眠で様子見。家族の部屋の掃除や湿度に注意しつつ
自分の部屋がエアコンあるのに加湿不十分だった。風邪もインフルも感染予防の基本じゃないかと
思い加湿に努めるが、感染発症後じゃ泥縄かな。 咳はそう酷くも無いですが
一応外出時などマスクは着用
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:04:36.82ID:VaGPW2EeO
>>115
新ルルAゴールドDXの有効成分は鼻炎を抑える力は強いけど咳を抑える力は弱いかな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:05:49.01ID:B66qXe0w0
そうそうお前らは薬何が一番良く効く?
俺は
ベンザブロック×
コンタック×
ストナ○
だわ

未だに◎の風邪薬は無し
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:29:28.82ID:x5cJOge80
葛根湯かな
でも>>117を飲む選択肢入れてる段階だと葛根湯の効くタイミングは過ぎてる
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:10:05.14ID:M3GwpKgC0
鼻水、咳、のどちんこ腫れて、筋肉痛になるけど、熱が無い。

ところで1500円以上のユンケルが効くって聞いたけど、
具体的にどれなのかな?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:46:15.43ID:jlIjVn/y0
薬処方してもらっても咳が2週間止まらない
肋骨おれそう・・・
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:01:10.53ID:ZZblQjNH0
寒気、くしゃみ鼻水大量、骨盤、首の痛み熱38℃
インフルエンザマイナスだった
イナビル吸ったら治るからと、頑張って病院行ったのにまさかの風邪?
カロナールと鼻炎薬なんていらないよ家にあるし薬出しときますねってちゃんと薬の名前教えてほしい
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:41:48.24ID:W8jrsdBV0
効きの悪い市販薬飲み続けるくらいなら医者行った方が手っ取り早い
風邪なら診察料と薬で2000〜3000円くらいだしむしろ安上がり
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:23.70ID:e4/svoRF0
内臓弱ってるから最終兵器ユンケル+ジキニン一気飲みができない
微熱ほんとこまる
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:19.82ID:7HboyZ+O0
月曜から鼻水ズルズルが止まらず、副鼻腔炎かな?と思っていたんだけど、一昨日からいきなり38度後半の高熱が出てダウン。
昨日今日も下がっても37度台。
耳鼻科に行ったときは熱がなかったから解熱剤は処方されず。
こんな数日に渡って熱にうなされるとは思わなかった。
明日、改めて内科に行こうかと思う…。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:00:59.91ID:ocEBRCkq0
>>115
おいらと似ているね
多分鼻風邪ですむと思う
心落ち着けて 休みを多く取ることですよ
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:39.48ID:B66qXe0w0
お前ら風邪引いてんなら外出るなや!人様に迷惑や
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:00.63ID:W8jrsdBV0
>>127
じゃあお前はストナの効き目が万全じゃない間は完治するまで自宅警備なんだな?
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 03:25:17.28ID:opVzAs9K0
赤いナニカを吐いた>>96だけど、なるべく食べないようにしたせいもあって
ただのゲロを含めても吐いたのは結局あの一度だけだった

さんざん症状を検索しまくってもとにかく速攻救急車呼べとかしか出てこず
だるくて寝込みながらもガンかなー死ぬんかなーと悶々(むしろ内臓に良くなさそうw)
ようやく動けるようになったから胃や大腸の内視鏡をやった消化器内科に行って相談したら
風邪などは粘膜も弱ってたりするので、吐いた勢いで胃の上部から出血することもあるとのこと
今回のように一度だけなら心配は要らないそうな
繰り返し吐いたり、便が黒いタール状になったりするようならまた連絡をくださいと言われて
一応ファモチジン(胃酸抑制)とドンペリドン(胃の動きを抑制)をもらった

もうだいたい良いけど、せっかくなので14日分出たファモチジンを飲み切るまでは禁酒して
食生活もおとなしめにすることにした
まさに年末年始に酷使した分の食休みwww
胃腸風邪みたいなインフルが流行ってるってことは
同じように吐血する人が出る可能性があるかなと思って参考になればと書いておく
まぁいちおう病院には行ったほうがいいかな
色鮮やかな鮮血はインパクト強杉だからビビるねwww
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:35:00.76ID:sTZ0aptP0
正月明けに会社でドルヲタのフォークマンにインフルエンザ?感染させられて、熱と頭痛、鼻水がたまに垂れる。あと、喉がイガイガしてタンも出る。休みたくないのに1週間休暇してる。
家族にも感染しちゃうしなんだかなー
もっかい病院行ってくるわ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:27:12.84ID:AOHxeRB20
38.2度とかの熱が出て、ずっと下がらない
インフルエンザ陰性なんだけどホントかよって感じ
熱だけ高くて後は何もないのがまた腹立つ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:56:26.24ID:bdf0fLw00
鼻水ひどい。熱はない。受診して薬もらったが1週間たっても治らず。長引くなぁ。
0135
垢版 |
2018/01/15(月) 21:47:28.36ID:lnJy8dceO
パブロンゴールド2日分飲んで切れたんで昨日はロキソニンを朝昼晩
今朝ロキソニン飲んで怠いまま外仕事
夜帰りになったら鼻水が止まらなくて薬局寄ってお勧め聞いて出されたのがゼリア製薬のセピーゴールド

晩飯食って飲んだけど唇渇くわ喉痛くなるわ鼻詰まるわで確実に昨日より悪化

これで明日朝咳が出てたら迷惑で通勤出来ないなあ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:14.53ID:junCuXfrO
>>135
セピーIPかぜゴールドは熱と咳を抑える力は強いけど、鼻水を抑える力は弱いかな・・・
0137
垢版 |
2018/01/15(月) 23:10:41.88ID:lnJy8dceO
>>136
ありがと
インフルスレ覗いたりググったりしてるけどインフルじゃないことを祈るわ
今のところ平熱食欲旺盛

なんかインフルスレ見てたらこっちまで身体中怠くなってきた
鼻水はダラダラでもマスクで隠せるけど怖いのは咳だなあ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:04.75ID:ntQXRt4C0
オール電化だけどお風呂入ってる最中に給湯器のお湯が切れてぬるくなって湯冷めしたら風邪引いた

2、3日後喉いたいなってなって4日後咳痰と熱出た
落ち着いて来たがあんまり食欲ないからパインの缶詰めとメロン味豆乳飲んだよ
お粥苦手だし
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:45:57.48ID:lY78pIwo0
風邪引いた理由を書いてる人が多くてワロタw
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:57:55.98ID:QCV3pMNT0
レジのとこでめっちゃ咳き込んでる人がいて何故か回転しながらゲホゲホするから御丁寧に360℃咳まき散らしてた
顔も赤くて熱ありそうなのに何故マスクしないんだよ
一月近く苦しんでようやく元気になってきたとこだからマジで怒りが湧いたわ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:49.10ID:ampYmPtH0
今朝、病院待合室で移されたぽい。
それまで何ともなかったのに、長時間待たされてる間に悪寒が凄い
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:15.35ID:G3WSJto00
昨日近所の医院に行ったら
咳したり高熱と説明してる人でもマスクせずに来る人が結構いる
特にジジ
受付のお姉さんがマスク渡してたけど
治療しに行ってるのか感染しに行ってるのかわからないわ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:33:45.16ID:vp9HrCnM0
12/27発熱。38.6度。仕事終わりで病院へ。気管支炎と言われた。そこそこ良くなるまでに2週間くらいかかった。8割okの状態で、残り2割が未だに残ってて、軽く熱っぽいし、だるい。なんなのこれ?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:03.09ID:XodKfB3W0
医者の薬がまるで効かなくて悪化。
前回は飲んだらてきめんに効いたのに。
今週検査結果聞きに行くけど1ミリも回復してなくて先生どんな顔するやら。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 03:32:37.30ID:vcdkvYSA0
寒気、喉の痛み、鼻水、鼻づまり、くしゃみを経て咳
薬は飲まずポカリとたまごうどんとビタミンC摂取し湯たんぽして寝てる
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:37:33.31ID:BIluyaUa0
>>145
似てる
自分は12/31日から
熱は3日程で下がって
1/4日ごろには8割回復
そして未だに8割の状態‥喉は痛くないけど咳と鼻水が出てモヤモヤするわ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:34:54.09ID:mg0YfcjK0
一昨日から風邪ひいたかも。
熱は37度後半〜38度前半
微妙な喉痛、微妙な咳
微妙な頭痛、目の奥が痛い
奥歯が何だか痛い感じ
腰痛。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:00:42.84ID:PlXGPRUN0
マイコプラズマ
RSウイルス
髄膜炎
色々可能性あるのに風邪の一言で片付ける知性の無い日本人
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:51.72ID:rmSdPbpf0
月曜日に子供から移った
とにかく喉激痛と関節痛と寒気
夜39.8度の高熱
朝になると下がるが夕方からまた高熱
火曜日に病院行ってきた
インフル陰性で風邪薬と解熱剤と抗生物質貰ってきた
今だに喉激痛が治らない
いつまで続くんだ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:47:28.25ID:4mEItKn70
や〜っと治った、長かった…
今後しばらく外出時は対インフル装備完全武装の予定
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:47:49.18ID:MXh+HbZf0
年始の風邪が治って10日ぐらいしか経っていないのにまた喉が痛くなってきた…
勘弁してくれ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:10:25.85ID:1D7yrxNN0
プロスタグランジンのせいだ
つまりお主の免疫が働いてるんだ
温かくして寝てなさい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:35:21.75ID:oxEC/ONS0
3週間たっても風邪が治らない。病院いって、熱、咳、鼻水、節々の痛み、などは治った。
でも微熱が残った。36.7。3週間もたってるのになー。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:45:59.03ID:+kLV7S1Y0
高熱が出て目やにがすごくて喉の痛みや関節痛があるからインフルかと思ったらプール熱だった
インフル陰性の人はアデノ疑った方がいいかもよ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:55:00.61ID:794kCFco0
やっと出てきましたアデノウイルス風邪
今年の風邪はインフル陰性でも高熱、酷い喉の痛み、症状が長引く
細菌性なら溶連菌、ウイルスならアデノが代表的だから
治りが悪いと合併症あるのでご注意ください
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:42:19.42ID:8/RdrHpW0
今喉だけ痛いというか違和感があるんだけどこれも風邪なのかなあ?咳も鼻水も殆ど出なくて喉だけ変な感じなんだけど。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:46:22.55ID:NBy3rnER0
風邪の前兆かも知れない
注意した方がいい
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:59:41.03ID:8gXgQfYb0
母から風邪うつされた疑惑
最高37℃
しかし発熱したと言おうものなら支離滅裂なバカ母理論で逆ギレされるからな
風邪はおくびにも出さず、飯食って温存しといたPL顆粒を服用し、41度風呂でリンパ節マッサージ
風呂出てからは体温める飲み物
これで一気に風邪症状改善、くっそザマアw
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:26:05.81ID:1ey/jiLt0
スーバーに買い物言ったら「今年に入って風邪で3回も病院行ったわよ!」
って知らないおばちゃんがレジのおばちゃんと会話してた
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:52:45.72ID:iIECiJri0
風邪ひいて1週間
やっと峠は越えた感じだけど、横になると咳き込むので睡眠不足
PL顆粒は効くけれどずっと軽い麻酔かかってる状態になってるのがつらい
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:43:55.29ID:aGctIdxz0
正月に風邪ひいてまだ痰とか咳が治りきっていないものの少しづつ良くなってると感じていたんだが、
今朝起きたら黄色い鼻水が物凄く大量に出た
これって風邪ひいて以降副鼻腔に貯まってたのが最後の仕上げで全て出きった、と良い方に解釈していいのかな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:56:39.63ID:kZcpRNyZ0
風邪の治りかけ時期に、お辞儀した体勢で思いっ切り力を入れて執拗に鼻をかむのが楽しい
フワフワした真っ白い鼻水が手のひら一杯に出てキモいけど、後がスッキリして快感

夕方ごろ、物を飲むと喉が痛いことに気付く
ヤバいな風邪かな?と思っているうちに、耳まで痛くなってきた
ウイルスが耳に回ったのだろうか
明後日は珍しく高級料理で会食の予定があるのに、どうしてこんなタイミングで…
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:04:15.65ID:5+FmqJJj0
>>166
耳というか耳の下あたりだったらリンパじゃ?
どーんっと高熱が出る前触れかも
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:42:44.33ID:LG83dbt00
1週間以上前に後頭部痛から始まり耳の周辺、顎下リンパ、首のリンパ、背中と数日かけて下に移動しながら痛みが出た
どれも右側だけだったが、数日後には全く痛まなくなった
するとくしゃみ、咳、悪寒と再び悪化し現在38.5℃
熱はあるが不思議としんどくない。なぜ?
普通に食欲がありお風呂にも問題なく入れた
高熱特有のだるさやフワフワした感覚もない

数年前に扁桃手術を行ってから初めての高熱だが、手術前は40℃を何度も経験していたので、もしかして体が高熱に適応出来るようになったのかな?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:38:28.02ID:5+FmqJJj0
>>166
ttp://www.jibika.or.jp/citizens/daihyouteki2/mimi_condition.html#mimi_1
「中耳は耳管という管を通して咽頭と繋がっており、同じ舌咽(ぜついん)神経という神経が感覚を支配しているため、のどの炎症でこの神経が刺激されて耳が痛いと感じることもあります。」

コレかもね
でも。あまり勢いよく鼻かんでると中耳炎になったりするから要注意
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:25:20.43ID:QB0lzAl/0
鼻をかむときは左右順番に分けてかみましょう
中耳炎にかかりやすいおいらは時々口から耳に空気送っている
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:32:29.18ID:3asZy8b60
左右順番ってのは保育園で習ったわ、、、

>>166 執拗に、ってやりすぎると耳とか痛めるんじゃなかったっけなー
鼻うがい覚えたほうがいいかもねー、それやって鼻かむと鼻の奥のものが全部出る感じでスッキリするぞw
0172166
垢版 |
2018/01/20(土) 18:01:39.86ID:SOrrwALN0
気に掛けてくれた人、ありがとな
昨夜は常備しているはずのペラックを切らしていたので、思い付く限りの方法を併用してみた
1. いつもより念入りに歯磨き
2. 濃い目に淹れた煎茶でうがい
3. ビタミンCとNACのサプリを飲む
4. マヌカハニーを喉に流し込む
5. 暖かくして早寝
どれが効いたのか(案外、5かもw)分からないけど、お蔭様で今朝起きた時は喉も耳もすっかり回復していたよ
良かったら参考にしてくれ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:01:40.52ID:EAFs6Kou0
喉は痛くないがいがらっぽい
鼻水ダラダラではないが鼻づまり感あり
37℃前後の熱が下がらない、だるい
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:16.10ID:EAFs6Kou0
>>173だけど
お医者様から頂いた解熱剤飲んで、
コンソメブイヨンに刻みネギとニンニクと卵を入れて(ポーチドエッグな感じ)
レモンとショウガのセイロンティー
身体が温まってきた
今夜はこのまま寝ます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています