X



トップページ身体・健康
1002コメント331KB

過敏性腸症候群ガス型78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:07:51.28ID:FqssShYJ0
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
※前スレ
過敏性腸症候群ガス型77
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1509447351/
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:16:51.36ID:tPFZt1qZ0
>>345
しゃがむとき地面に膝をついておなかを圧迫しないようにしている。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:10:01.31ID:91DKU0+u0
キャベツはよく食べていたけど屁は臭くなるしよく出まくったからやめちゃったな
健康的には良いんだろうけどイソチオシネートがねぇ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:34:44.01ID:5n+NzLzH0
>>346
無理しないで 病気だからしょうがない
なぐさめじゃなく本当にどうしようもないから
家族に説明して助けてもらいましょう
仕事は工場か外の仕事がいいよ
面接の時IBSのこと言っておけば問題なし
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:59:26.35ID:2I3Q2vzQ0
宅配とかいいんじゃない
歩くし腸にも良さげ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:19:46.41ID:r4x/NSqz0
工場辞めたわ
働くなら大きい場所でひっそり埋もれる方が気が楽だ
欠員が出ると回らないから休めない遅刻できないと思うと早く家出たりしてストレスだった
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:51:33.46ID:TlIZZ84g0
女だけど外回りやってたときはよかった。
デパートや駅ビルのきれいなトイレでゆっくりしてウォシュレットしてガス抜きできたから。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:47:09.03ID:jESRJ6Vm0
>>340
良くなったという人がいるだけでちょっと希望がもてるよ。もう1年ずっとこの調子で、ガスによる腹痛がなくならない。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:59:27.78ID:VnSm92yE0
>>340
L8020って虫歯に効くやつだよね?
前誰かが言ってたけど、やっぱり虫歯との関係もあるのかな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:22:19.59ID:MIKYvTn90
虫歯は全身の疾患と関係あるらしいからな
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:02.33ID:dWVaMCxT0
机に伏せて寝ると起きたときにたくさんガスが溜まっているから呼吸が関係してると最近思う
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:59:37.61ID:lLusQP3H0
>>356
口内の悪玉菌(虫歯菌や歯周病菌)が腸に流れて
小腸内で爆発的に増殖するケースがあるらしいですね。
そういうのが原因でガスが出てる人ならL8020菌は効果があるかも
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:53.04ID:lLusQP3H0
>>361
L8020菌が生きて腸に辿り着く必要はなくて
口内の悪玉菌が腸内に流れて行かないように抑えるっていう意味ね
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:15:05.89ID:XO3LCcvQ0
でも、乳酸菌が効くならフォドマップやる意味がないよな。むしろフォドマップやってヨーグルトとか食べなくなる方が悪い気もする。
人それぞれだと思うが、本当どうしたら良いかわからんな。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:26:36.25ID:YH4a/4Ms0
自分は発症したきっかけが明らかに緊張によるストレスだったから
菌がっていうのはにわかには信じがたい
でも胃の調子もずっと悪いしビフィズス菌飲むと翌日多少調子いいから
結局はメンタルと胃腸の弱さと菌と、複合的な要因なんだろうか
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:58.10ID:jF+MM5dJ0
>>359
私は虫歯が多いので、そのケースも多いにあると思います。
今頑張って歯医者に通い始めたので、虫歯予防のためにもL8020取り入れてみたいと思います^_^
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:45:32.79ID:Ytoix9/O0
この病気は原因がなかなかわからないからね。原因がわかったら治療方法がわかる気がするけど。
折角こういうスレがあるから同じ病気の者同士共通点を探してみない?
例えば、筋肉量、性格、ストレスを受けやすいタイプか、神経質か、運動量は多いか、身体に歪みはあるか、虫歯はあるか、食べ物に影響されるか。最後のは影響ある人しかいない気がするけどw
答えて頂けたらありがたいです。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:06.23ID:XO3LCcvQ0
>>367
筋肉は昔は多かったけど最近は少なくなった。心配症。運動はしてない。多分身体歪んでる。虫歯はない。
最後に、なぜか食べ物には影響されない。何食べても同じ。
だからストレスかと思いきや、リラックスしてる時も緊張してる時も同じ症状。

誰か治療法を教えてくれ。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:31.05ID:4h1sHuvw0
>>367
確かに共通点知りたい

痩せ型。筋肉量少ない。顔が左右非対称で体もたぶん歪んでる
性格は真面目で完璧主義、気弱、人前が苦手
神経質。ストレスを感じやすい
虫歯は今はあるけど発症当時から何年かは全然なし

食べ物の影響はすごくある。炭酸やスナック菓子、いも類が最悪。グルテンアレルギーもあるかも
リラックスしてるときもガスが出るのは368さんと同じ

あと、前に胃のこと書いてた人いたけど胃が悪い。ゲップもよく出ます
呑気症もあるのかも。食事や飲み物を飲み込むのが時々つらい
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:07:35.64ID:9PfG7qGf0
治療法というか対処法ならある。
朝イチの快便のために寝る前に牛乳を飲む。牛乳は腹痛くなるので普段は避けるが、それを逆手に使う。
朝快便になれば屁はほとんど出ない。
昼は食べない。食事は朝と夜のみ。

どうしても完璧に乗り越えたい日はガスター10(H2ブロッカー)を使う。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:31:55.48ID:P88Y/ETq0
>>367
筋肉量普通〜少ない、運動習慣なし。虫歯はあるかも。
性格は人目が気になる。人見知り、神経質で不安症によくなる。
食べ物の影響は無いと思っているけど、FODMAPを知ってからやっぱりあるのかなあと。
静かな場所に行かなければ平常なんだけど、シーンとした場所に行くと気持ちが胃腸に行くからか、動きが活発になってガスを賛成しようとする。
それで悪循環に陥る。と思ってる。
学生で辛いよー。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:44:07.46ID:FkB635MO0
ガス漏れ自体はしてる人は多いよ、誰でも屁は出るから
問題は量と臭い
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:56:56.61ID:vOlQ98vI0
>>360
同じく
IBSナニソレ?ってなって説明したところで面倒臭い奴としか思われないし
そもそもガスと下痢で〜なんて言えないわ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:18:10.13ID:n01+dSLj0
鬱の人とか、緊張や不安を感じやすい人は善玉菌が少なくて
ストレスや過労でも善玉菌は減っていくらしい。
そして悪玉菌が優勢になったところで高FODMAP食品を食べると
それをエサに悪玉菌が大繁殖してガスを出すんじゃないかな
(自分の場合は体感的にそんな感じだった)
それを防ぐために乳酸菌とFODMAPを併用して今のところ上手く行ってる

あとマウス実験だけど乳酸菌を与えたマウスは鬱が消えたらしいから
人間でも多少はメンタル改善効果があるんじゃないかと思う
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:24:03.03ID:K5sRcMah0
1年半日断食してたんだけど
結局良くならなかったんだよな
まあ青汁主体だったからその高FODMAPに引っかかってたのかも知れんが
もう疲れたなあ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:13:47.33ID:P88Y/ETq0
病院へ行こうと思う。
ホームページにibsが記載されていたら、一般内科でもいいのかな?
それか胃カメラ等ある胃腸科がいいのかな?
正直胃カメラ怖い。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:30:34.43ID:YAzHvywB0
行ってなかったんかい
じゃあ自己診断?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:23.77ID:7Qo7ep0Z0
田舎に引っ越そうかなって思うんだけどどう?
海を見ながら生きればストレス少なそう
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:50:31.42ID:P88Y/ETq0
>>378
10年前に近所の内科で触診だけされ終了。当時ibsなんて知らなくて体が悪いとばかり思っていたけど、どこも悪くないから排便して予防しなさいと。 それだけで10年間何とかやってこれた。
近頃排便してもゴロゴロするもんだから、ネットで調べてみた。当時の先生の判断からもibsに当てはまると思ったわけです。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:26.72ID:vSL/v1M80
>>371
自分も学生時代の授業や朝礼中は地獄だったなぁ。
何度か音が出てしまったことがあって、死にたくなった。女だから余計に開き直れなくて…
中学の同窓会とか絶対行かない。
0382病弱名無しさんへ
垢版 |
2018/01/30(火) 18:01:30.13ID:jZCs4B+S0
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:32.95ID:o+nT4KzA0
>>377
胃カメラは鼻からのが苦しくない
まずは胃カメラのある胃腸科でいいと思うよ
内科によっては詳しくない先生もいる
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:12.45ID:nQJwnzc00
>>377
かかりつけの内科に行ったら胃腸科への紹介状書いてくれたよ
別件で胃カメラのんだときは麻酔でボーッとしてる間に終わった
初めてで怖いと伝えれば考えてくれると思うよ
それでも怖かったらそこで帰ればいい
悶々としてるよりよっぽどいいと思うから一回どこかしら受診しなよ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:30.17ID:cwFuCfeb0
病院なら大学病院がいいのでは?
大学でも治らないならもうお手上げ。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:51:37.87ID:OlLYndeX0
>>379
田舎の陰湿さを知らないな
村八分にされて日常生活をまともに送れなくなるだけだな
悪いこといわないから田舎はやめとけ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:40.53ID:b+WwbTYD0
>>368
>>369
>>371
情報教えてくれてありがとう!
自分も筋肉質が少なくて運動不足。性格は人にどう思われてるか気にする、心配性だと思う。
ストレスにも弱くて身体は歪んでる。あと虫歯もあるよ。
食生活は多少影響ある。あと一人の時はあまりガス自体でない。家族以外の誰かがいると症状出る。

背骨が歪むと自律神経が乱れるから、性格的なものも相待って更に悪化してるのかな。
取り敢えずインナーマッスルと、自律神経訓練するしかないかな…。聞いたのに目新しい改善方法がなくてごめん。でも共通点多めだなと思った。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:55.49ID:b5OxOBm50
>>375
興味深い見解
乳酸菌なるべく取ってみるわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:09:13.00ID:b+WwbTYD0
>>375
確かに腸内フローラで性格変わるとか言うもんね。
ミヤとL8020飲んでみる
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:31:03.38ID:K5sRcMah0
ふぉどまっぷ本注文したわ
今更なおってもねって感じだけどさ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:31:13.05ID:P88Y/ETq0
377です。
胃カメラ怖いですけど、試験中に調子が悪くなる事を考えたらまだマシなので行ってみます。
ありがとうございます。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:22:42.25ID:SfDnin3M0
Fodmapはやるなら徹底的にやらないと効果出ないよ
少しでも高Fodmap食ったら死ぬぐらいの覚悟でやらんと駄目
たまにFodmap効かなかったって人がいるけどそういう人はどっかで高Fodmap食べてると思う
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:46:17.21ID:9PfG7qGf0
一つ言えることは馬鹿なことに騙されて金を使うなよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:06:49.17ID:7HViLosH0
田舎を美化するのは良くないよな
スゲー閉塞的な監視社会だぞ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:22:15.03ID:YNZg2u600
風呂はいるとなぜかぱんぱんに張って漏れそうになる
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:04:47.32ID:mBNHkmot0
温度で膨張してるのも

書くいう自分も、昼に味噌汁飲んで腹に貼るカイロ貼ってると、パンパンになって苦しい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:36:31.50ID:ZE8QH29D0
ここに透かしっ屁の習得方法が載ってるんだが、下痢混じりのガスが出る人は無理だよね? いつも下がクッションの椅子でないとできない
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:54:46.97ID:P6Hn75Pv0
ここにいるガス漏れ型の人は、おならした感覚がある?それともない?
あと音とかってする?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:37:26.89ID:fvu79gM+0
退勤時のタイムカード押した直後に急に持病のアトピーが発症し始めて、全身痒くなる
仕事中は全く痒くないのに
メンタルと体関係ありすぎだね
屁は逆で仕事中ばかり出るけど(笑)
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:27.96ID:P6Hn75Pv0
>>404
違和感かぁ。
自分は違和感も腹が動いた感じも肛門が動いた感じもないのに音だけする。匂いも殆どないと思う。音って本当最悪だと思うよ。しゅーっ、みたいな音がでんの。あと雨で濡れた靴が床とこすれるようなキュッとした音。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:38:39.16ID:6CgO1AFc0
プリッって感じの小泡サイズの放屁する時がある。めっちゃ臭いんだけど
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:01:25.79ID:/1lRVrbA0
自分自身この病気で悩んでるんだけど
書き込み見てて気持ち悪くなってきたわ
自分の事なのに
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:30:58.11ID:P6Hn75Pv0
不快な思いをさせてごめん。本当に何でこんな病気になってしまったんだろう。これがなかったら人生楽しかっただろうな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:51:59.49ID:1Gw+ynet0
>>410
それは思うね。もっと楽に生きれただろうって。
どっかで見たけど、それでも日本に生まれたって事が既に幸せだから、贅沢言えないのかなあとも思う。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:55:34.17ID:G7A2tBTj0
歯がボロボロだから歯医者に行かなきゃいけないのはわかるんだけど、この病気だからつらいわ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:06:13.38ID:M19x4bOh0
俺らの前世はスカンクだったんや・・・
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:47:52.59ID:J2ahdDGF0
ここに来てフォドマップ知ったけどいいね
りんごは食べてるけど圧倒的におなら減った
+整腸剤で出てもあまり臭くない
けど、ずっとこの食生活をするのもな...
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:05:40.28ID:qBM4lZFP0
本届いたけどなんか見るの怖くて先延ばしにしちゃってるわ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:02:32.82ID:fWxVWwJH0
携帯を自分で持つようになってから発症するようになったんだけど、思い当たる人いる?
発症当時に今までとの変化点を探した結果がそれで、単なる偶然かもしれんけど。
当時は電波が有害だと思っていた事を思い出した。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:13:56.45ID:2FBu77YW0
前屈みになるからかもな
詳しくは知らんが
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:08.47ID:vg+lzZfY0
確かに電波は体に悪そうだわ。
脳腫瘍とも関係あるとか言われているし。

因果関係は、不明と言われているが。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:01:01.16ID:gmuFGZxo0
なんかガス量減ったよ
夜勤に変わってからかなりましになった
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:39:45.76ID:yRPVQIHO0
フォドマップ、信じてなかったけど確かにガスの量は減った気がする。
ただ治らない。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:14:07.31ID:jKy5tlTc0
ブスコパンって下痢止め貰ったのだけど、ガスの産生を止めるのには有効なのだろうか?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:59.24ID:/I1mgN+c0
下痢止めは腸の運動抑えるから下痢型のガス型の人には効果あるよ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:39.86ID:D2BNsQ790
下痢とガスなんだけどタケキャブが効果覿面だった
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:12.19ID:F4kGanT00
ワキガのオフ会がテロとか呼ばれてバカにされてた ガス型のオフ会も一般人からしたらそれに近い
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:07.70ID:4Z9A3EGS0
>>428 ワキガオフ会ってmixiの奴だろ?
お前が行ったわけじゃないんだし
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:09:35.90ID:wkT4Jx+70
試験行ってきます。ガス出ませんように。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:42:24.35ID:79nkMEIe0
スマホ持ってからっていうのはわかる
いらない情報が多く目に飛び込んで疲れるんだよな…
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:09:41.66ID:DaCt/qJM0
下腹部が凝り固まってる気がするな。ふと気付くと力入ってることが多々ある(無意識に腹を凹ませてる)
消化吸収に悪影響与えてそう
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:39:28.49ID:GnFWaVPIO
>>432
> 無意識に腹を凹ませてる
あるある
自分は無意識に緊張状態なのかもしれないと思っている
家の何処にいても家族の事で緊張状態だから家が臭くてしかたがない
屁が溜め息代わりに出まくる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:31.95ID:0uRaBz3Z0
旦那が家にいる土日はお腹が張って、腹鳴りが酷い。
平日は日中は平気なのに夕方からお腹が張ってくる。
やっぱストレスだろうな。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:46:52.34ID:VIrEEYMa0
人に感謝されるとずっと周りから嫌われてきた人生だったから
どういう反応していいのか分からなくて「あ、はい・・・」みたいな返ししか出来ない。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:41.40ID:xNsZwEbn0
>>434
同じく。
旦那ずっと仕事行っててくれないかな。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:45.67ID:OJRJuFLE0
ゆず(._.)過敏性腸症候群・統合失調症・多重人格について語るスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1517651056/

宣伝です。IBSガス型です。
完治はしていませんが、症状はよくなり、
かなり生活は快適になってきました。
お話出来る方、いらっしゃったら、ぜひ遊びに来てください。
書き込み量がとても多い性質の者なので、
ここではなく自分用のスレで、としました。
よろしくですm(*_ _)m
0438ゆず
垢版 |
2018/02/04(日) 10:04:34.64ID:OJRJuFLE0
37 名前:ゆず ◆.dhqGeXIec [sage] :2018/02/03(土) 20:26:54.63 ID:HY0RZvs/
病を抱えた人は病人である、
その病人への無理解から来る周囲からの口撃で、
その病人の心は深く傷つく

病人であり、心に傷を負った怪我人でもある
体が動かない、何もしたくない時は、
ゆっくりベットで休もう。
あなた方は心に怪我をしているのです。

心が傷ついて、時間という薬を使っても
いつまでも良くならない傷である。
--------
このような話を主にしています、
心を怪我した人はIBSには多いでしょう。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:34:00.06ID:Bb98ffKI0
いつも思うんだけどフィギュアスケートって我々が絶対に出来ないスポーツだよね。あんなシーンとした雰囲気の中で
何千人もの視線が自分に集まるって想像しただけでお腹が鳴ってくるww
実際なところ選手たちもお腹や腸の管理はしっかりやってるのだろうか。
競技前には絶対に食べないとか。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:30:42.96ID:lzDoGTvF0
それ以前に金持ちじゃないとできないスポーツだけどね〜
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:46:59.85ID:/2pt3LIb0
こういう書き込みがはじめてなので、使い方が
よくわからないのですが、皆さん歯並びが悪くありませんか?
私は今歯列矯正をしていて、日々歯の位置が動いている状況なんですが、噛み合わせがいい状態の時はおならは殆ど気になりません。
悪い状態の時は頻繁に出ます。
あと、歯並びが悪いと口で呼吸する人が多いみたいで、それもいけないそうです。
以前、lineの掲示板で、歯列矯正を始めようとしている男の子が、過敏性腸症候群の事を歯医者さんに言ったら歯列矯正したら治ると言われたそうです。
私も以前と比べてかなり良くなっているので、歯列矯正が終わったら治ると思っています。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:26.63ID:/2pt3LIb0
続けてレスすみません。
私は中学の時に過敏性腸症候群になりました。
小学生の時、家が厳しく21時には寝なければいけない家庭でしたが、中学生になってからそのルールがなくなり、反動で夜の2時くらいまで起きていました。小学生の頃は文科系の部活でしたが、中学では運動系の部活に入りました。
ジュースが大好きで毎日わりと多い量を飲んでいました。
そこの歯列矯正の先生は歯並びによる体の不調を研究していて、鬱病とかを治している先生なのですが、その先生が書いた本によると、
鬱の原因は
・運動のし過ぎ
・体温以下の冷たいものの過剰摂取
・9時間以下の睡眠時間(数字間違ってるかもしれません)
だそうです。
過敏性腸症候群になった頃、早い時間に寝るとおならが出ないという事には気付いていたのですが、皆は普通に夜更かしできるのに何で私だけと思って夜更かししていました。
本によると、一度崩れた睡眠バランスのようなものは、治すのにかなりの時間がかかるそうです。
以前どこかの掲示板で、早く寝ると出ないと言いあっていた人達がいたので、やっぱりそうなんだと思っています。
森田療法も、トラウマを改善するセラピーも、心療内科も行きましたが効果はありませんでした。
今の歯列矯正が一番効果があります。
以前と比べると半分位治っています。
皆さんに是非知ってほしくて書きました。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:31:50.00ID:UKxURwUt0
>>439
自分は将棋が無理だわ
あんなカメラに囲まれてみんなに注目されて…腹がゴボゴボ鳴りそう
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:27.13ID:iu+qDUcw0
>>442
歯並び悪いし学生時代から夜更かしタイプだった
色々当てはまる
詳しく書いてくれてありがとう
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:59:31.53ID:MPE1iXaX0
>>444
俺は歯医者に矯正したのかと聞かれるほど歯並びがいいらしいが、ガス大量。
これから1ヶ月間ストレスフリーな生活よていなので、ストレスとの関係性を自分なりに考えてみたいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況