X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

頭皮の臭い総合 Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:02:31.13ID:qiCDcaAL0
>>855
どうなんだろうね
頭皮からの皮脂分泌は乾燥すると余計に出るからトリートメント付いても乾燥しないだけマシじゃない?と思ったりもしたけど
それが酸化するから臭うというのもあるよね

抗酸化サプリ飲んだから少しは低減するかなと思ってアスタキサンチンのサプリを飲み続けているけども、今のところウンチが褐色になるだけで臭いは効果なしな感じ
アスコルビン酸を溶かした化粧水でも頭皮にスプレーしてみようかな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 04:13:36.69ID:kSIy1V8Y0
>>855
男ならどっちもいらなくね
簡単に言えばトリートメントは髪の栄養剤、コンディショナーはシャンプーできしんだ髪を整えるぐらいのものだから、シャンプーのみが落ち着かないならコンディショナーを少しだけ髪の先に付けるか、地肌にも付けるタイプのコンディショナーを選ぶか(H&Sしか知らん)
流すときに頭皮に付いちゃうから要らないと思うけどね
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:37:24.08ID:kpTkr/1Y0
デオウは2年くらい順調に使ってたが
近年いきなり頭皮の臭いに悩まされた
デオウ以外を疑ったし洗い方も変えたが
単純にデオウやめてルシードにしたら普通になった
別にルシードじゃなくてもいいのかも知れんが
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:34.31ID:GbXXWMRP0
あるあるだね
これいいからずっと使おうとまとめ買いしたらだんだん臭ってきてもう使いたくなくなるという罠
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:38:58.47ID:dERSozZj0
私は常にシャンプー3種類、トリートメント4種類あるよw
組み合わせを変えて頑張ってるw
確かに使い続けるとベタベタするんだよね
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:48.24ID:qxeek7zY0
>>875
ほんとこれ、何なんだろうね。
2種類使ってるわシャンプー
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:15:10.65ID:dMMrMN8G0
宗教じみてるな
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:00:57.51ID:uVbSI9pe0
リステリンのミントタイプを薄めてリンス試した人いませんか?
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:45.67ID:QXtj50DY0
>>880
そんなのやったら唾くさくなりそ
サラでやるんだろうけどさー
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:52:19.01ID:xqaWKLrV0
ドライヤーすると変な臭いがするのは熱でカビか死ぬ時の臭いなのかな?
下着を漂白剤に浸けておいてお湯で洗うと歯槽膿漏みたいな臭いするけど
漂白剤は40°〜50°が効くらしい
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:40.33ID:96b1xrSl0
>>883
変なにおい?どんなにおい?
ドライヤー中はシャンプーの匂いしかしないな私は
翌日昼以降が地獄
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:52:16.10ID:KrilWzqz0
>>884
ドライヤー中から臭う人はここにはたくさん居るよ
そういう自分もたまにある
よくおばさんから臭うひねたムスクのようなもやっとした臭いだ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:58:22.23ID:ntwc4amF0
裸でドライヤーしても?
服が臭いってこともあるよ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:09.94ID:XKLmnq5r0
>>878
なんでやw
紫外線当てると殺菌できるみたいな理屈?
それなら紫外線ダイオード敷き詰めたヘルメット作ったら効果あるんかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:50:20.38ID:1QckV1To0
頭皮臭いに加えて顔、とくにおでこも臭くないですか?もう、つかれた
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:58:57.47ID:enN9uGbC0
ここが臭い!ってのは良く分からんけど多分頭皮周辺は臭いと思う。首とか。
疲れるね…解決策が見つからないから終わんないし。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:25:56.02ID:L4UX+mEc0
鼻がくさいよ
工場で働いてるから帽子も被るけどおでこの部分はすぐ脂臭くなる…
おでこに触れないように被ってるけど少しは触れる
それだけなのに臭い
おじさん達の方が無臭
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:09:44.63ID:1QckV1To0
襟足とか首とか耳の裏が痒いから脂漏性皮膚炎じゃないかって思ってるけど、病皮膚反応が科怖くていけない。前に待合室で近くにいた女の人が自分の髪嗅ぎだしたり、子供になんか臭くないー?って言われてトラウマ。仮に脂漏性皮膚炎だったとして治療したら臭くなくなるのか…
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:41:34.27ID:xPFhj5cK0
ミノン使ったら別の臭さがさらに加わってしまった。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:56.19ID:aImiLioK0
ビル風の風下でまじまじと嗅ぎ続けちゃた
匂いはアゲハチョウ幼虫の触角
当に天敵を追い払うが如し・・助けて
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:57:56.98ID:Q/obHVxf0
香りが続く洗濯用のフレグランス液体洗剤でシャンプーすると良い香りが持続するんじゃないのかしら?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:15:44.71ID:VeMVVw7Z0
臭さで迷惑かけてる自分でも柔軟剤の香害は気分悪くなってしまうわ
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:41:56.92ID:HmZSyh7B0
自分が臭いと他のにおいが臭く感じるんだよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:07.07ID:Uex3ysg70
最近、まったく脂が出なくなって、臭いようがなくなってきた。一体どうなってるんだ?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:14:43.32ID:1iBb/NAH0
最近頭も口も股間も屁もすべて同じようなうんこ臭がする
もうこれうんこじゃん、俺・・・
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:21:58.87ID:l83zxX6b0
>>903
なんだこの狂った商品はw
これを紫外線ダイオードにしたら殺菌ヘルメットの出来上がりだなぁ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:27:16.77ID:0TnC7+mQ0
>>904
それなんかの病気かも?
体臭がうんこの病気なかったっけ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:36:18.61ID:mo02VRm60
便秘じゃない?
便秘の人ってまじで体臭とかうん◯臭いよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:06:52.18ID:Ck3pohZ70
おならを我慢してるのもよくないっていうよね
あとくさいだまとかはうんこの臭いがする
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:08:13.86ID:s7gGWLOr0
みなさんありがとう
過敏腸ガス型持ってるからかもね
頑張るよスレチ気味でスマソ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:25:47.27ID:VGYLtMAH0
>>896
その例えはnewだね
私は今日小1くらいの子にミミズの臭いって言われた
虫の臭いってショックだよね…
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:17:41.06ID:zJcNg1CB0
仕事中汗かくと臭いが強烈に発生するから薄着にするが風邪ひきそうで怖い。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:55:50.10ID:EEvmX1ev0
ミミズの臭いって土臭いってこと?
カブトムシと一緒?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:39:18.54ID:aaJ/0xP40
肝臓が弱っていると臭いがキツクなる。解毒がうまくいかないから。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:14:38.90ID:vywX4hPF0
肝臓と腸大事。ってか内臓が大事。

肝臓の働きをよくする食べ物でも摂るか
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:49:37.29ID:HGJkZ7b00
肝臓と腸本当に大事だね
胃も
弱ってると消化不全になってそのまま腸に送られるようだし
それが悪玉菌の餌になったり腐ってガスを出すと腸壁に吸収されて体内を巡るかもだしね
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:21:18.50ID:wYhL+M4M0
万年下痢だからおワタw
便秘も臭いけど下痢も臭いよね
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:55.73ID:xCK30Bay0
いい具合になった俺が
これから電車でかえるぞ
みんなごめんな〜
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:00:24.17ID:dWwfgQ7U0
俺が頭皮や顔、体臭の臭い治したやり方だが
熱い風呂に長時間入ってとにかく体中から汗を出した
一日目の翌日臭い低減、二日目で体はサラサラ、頭皮の脂はサラサラで
俺を横切った人も無反応連発
お前らも自分を煮詰めて自信をとり戻して欲しい
手っ取り早く発汗作用の入浴剤とか入れるのもいいぞ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:23.12ID:4mPb+Gu80
意識しだして10年
街でここの住人に出くわしたことない
かなり少数派なんだろうか
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:55:43.55ID:h1uTr4iS0
>>920
入浴中って頭皮以外からも汗出るの?
なんか頭ばかりから汗が出てさらに多汗になりそうで怖い
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:17.08ID:i9OgAjnp0
>>921
都会に住んでると冬は毎日頭皮臭の人に遭遇するよ
今の季節は頭皮臭というより体臭臭ってる人たくさん
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:52:20.59ID:BC6t/yWX0
ホンマでっかtvで言ってたね
1年の中で春が一番体臭がキツくなるって
新生活のストレスと春は汗腺の働きが弱いからとか
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:17:35.53ID:A70WFx8n0
あったかくなってきた今の季節のほうが頭皮臭少なくなってるわ。
暖房効いたところで、もわもわと体が熱くなると最悪。めっちゃ臭い。体も臭くなる気がする。
やっぱり汗かくのはいいんだね。ウォーキングかジム行くか。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:52:23.86ID:sj+Ji4sU0
季節もあるけど、
日によって全体的に臭いが目立つ日と目立たない日がない?
天気とか湿度とか気温とかいろいろで
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:13:06.89ID:1Ytkol5I0
まあ結局運動しろって話になるけど
そういう生活習慣が出来ないから問題なのであって
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:34.51ID:A70WFx8n0
>>928
あるある。今日めっちゃ調子いいじゃん治ったかも!って思った翌日にはまた臭い。

運動や肝臓、腸内環境をよくするのは大前提ってことだね。習慣づけるしかないな。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:30:59.69ID:FTaDGb9Y0
>>931
自分もそうだけど、
日によって臭いおっさんが妙に多い日とか
ないかな?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:05:22.45ID:2zKpbOYs0
汗かいて治るなら、脂質が原因だろうから、
揚げ物などの酸化した油も、原因かもな。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:17:29.26ID:8bkeUXMI0
疲れると臭さがひどくなる気がする
体、メンタル両方?
仕事で汗もかくから念入りに洗っても数日間いつもよりマシマシでくさい
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:07:54.35ID:m+PMjHY80
>>935
肝臓とか解毒系じゃね?
解毒系サプリメント飲むと臭いが弱まる気がしている。
まだ実験中だけど。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:05:32.82ID:OsE3tpHM0
ソフトインワンを昨日仕事前に使ったよ〜
帰るときまで臭わなかった!
高級シャンプーも同日に届いたけどどうしよういつ使おう
ただ結構ギシギシで乾かすとボリュームがでるw
時々トリートメントしたほうがいいね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:28:22.12ID:bODx6LHb0
>>936
参考までにどんなサプリ飲んでるか教えてほしい。最近これ系のサプリに手を出そうと思ってる。

疲れると臭いきつくなるってのはあると思う。家でリラックスした日より会社行ってる日のほうが臭い。
体は正直だわ。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:13.74ID:1fXsE9x00
スレチすみません。

白髪を染める様になって地肌が荒れてしまいかさぶたの
小さいのが所々出来てしまいました
そう言った事について質問できる
スレは有りますでしょうか?

どなたかご教示お願い致します
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:20:58.03ID:30iyhOc40
夏でもないのに風呂上がりに頭ふいたタオルがくさかった
こういうときどうしてる
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:47:29.67ID:fOd63rzp0
ザクロとファシナートはどっちが効果ありますか?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:24:39.74ID:37kBUwTx0
ザクロかな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:29:20.17ID:2DlKUGyd0
ファシナートは香料がおっさん臭いし洗浄力弱くて失敗だった
ザクロは流しても流してもぬるぬる。無香料なのは良かった
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:24:43.93ID:7AevF96N0
今日めっちゃ風が強いんだけど髪の毛ガンガン掻き回された後バスに乗るとモンワ〜って臭ってくるのなんなんだろ
指とかも独特の臭いになるんだけど酸化?
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:34.21ID:xV02TK7A0
酸化だね
あと排気ガス砂埃などの汚れを痛んだ髪と皮脂に吸着
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:46.69ID:xV02TK7A0
ソフトインワンの洗い上がりとオクトの洗い上がりの匂いがにてる
ほのかに樟脳臭…
これも合わなくなってきたのか
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:39:16.14ID:EgAi1GvG0
最近1日立たずで脂の臭いを発してる…
彼にも頭の臭い嗅がないでと言ってます
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:53:50.10ID:ZkaG1Pb+0
男ってなんで頭嗅ぐんだろうね
勘弁して欲しい
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:38:53.66ID:INKeo5MM0
おい、お前ら、凄い発見したぞ
抗真菌薬を付けたら臭いがかなり減った
おすすめはブテナロックのスプレー
試したらレポよろしく
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:49:33.56ID:INKeo5MM0
ついでに言うと
洗浄力が弱いのでシャンプーは使わない
頭皮に残るのでリンスも使わない
ボディーソープで頭を洗ってる
ボディーソープはカウブランドの無添加
最後はブテナロックの足洗いソープで髪と頭皮を洗浄
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:03:25.91ID:Z7mhSO+/0
お前の陰毛と同じで髪の毛ガビガビやろダボハゲがwww
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:32:51.40ID:INKeo5MM0
どうせ髪なんてジェルで固めるんだし
多少髪がパサついても臭いより100倍まし

でも実際普通のボディーソープで洗ってみたが
たいして髪の感じは変わらない

結論としてはシャンプー、リンスは全く不要
それどころか害にしかならない
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:08:59.78ID:oYs4L4vM0
抗真菌薬って抗生物質と同じで耐性ついたら反動すごそう
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:57:12.69ID:n9U8eLaS0
抗真菌薬が入ってるシャンプーは
コラージュフルフルとか普通にあるじゃん
耐性とか言ってたら何も使えないよ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:36:07.77ID:Ry3w30770
コラフル使うとえげつなく痒くなる
もちろん臭いは減らない...
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:27:21.55ID:z8wB/4kg0
やっぱり日中外に出て少し歩くと臭くなるなぁ
夜ならそんなことなかったはず
紫外線かなぁ

美容室にいってカラーだけしてきたけど
カラー前なのに臭いからってシャワーで洗い流されたよ
カラーだけなら普通は流さないよね…
シャワーだけで臭い落ちるかっての!って思ってたらリンスかなにかをつけられて臭いを消されたわ
リンスだけで一応臭いが落ちてた
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:14.73ID:AHMWTWIF0
スレタイが「頭皮のくさい総合」に見えたw
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:24.64ID:kqX5E+XY0
頭洗っても風呂から出るときにもう臭くなってる
洗い方疑って身内とか友達に洗ってもらったけど一緒
デオウ3種、オクト、フルフル、牛乳石鹸赤青、ミューズ石鹸、シャボン玉石鹸、カウの無添加シャンプー、渋柿石鹸、海外の何かの石鹸、ルシード等々
重曹とか塩混ぜたりしてみても臭かった
バルガスはそのものが爺さん臭くて効いたとしても逆に臭い
ミヨシの足洗う泡石鹸が一番効果あったけどコスパ悪すぎるしやっぱり少し臭う

自分口臭もあって、この間病院行って待合室で頭のそばに空気清浄機あったんだけど、空気清浄機を介して馬糞みたいな臭いが待合室に噴射されて子供泣かせちゃった
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:46.23ID:Hf430zuV0
某中年向けのシャンプーなんか
混じってるんだかシャンプーそのもののにおいなのかすげぇおんながイヤな顔して一回で取りやめたことがあったな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:46:14.02ID:NOP+cqMF0
ずっと髪や頭皮の臭いがコンプレックスだったけど、ここ数年仕事が忙し過ぎて臭いとか気にしてる時間がなくなってた。
こうやって身だしなみに無頓着なおっちゃんになっていくんだろうな。
頭が臭いのはどちらにせよ一緒だけど。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:42:44.39ID:wX3tC6ZJ0
自分はつむじのある頭頂部あたりが一番臭うな、手の甲で擦って臭い嗅ぐとめっちゃ臭い
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:00:20.43ID:eW6VfckE0
だからブテナロックのスプレーを使ってみろって
マジで臭いが消えるぞ
つむじに1吹きで効果がある

足が臭いのが水虫が原因なのと同じで
たぶん頭の臭いのも真菌が原因なんだろうな
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:39.03ID:eW6VfckE0
>>968
コラージュフルフルは多少フケは減って
使わないよりは改善されたと思うが
臭いはあまり変化がなかったな

シャンプーに混ぜても結局は洗い流すから
あまり薬剤の持続効果を期待できない気がする
コンセプトや手軽さはいいけどね

シャンプーでは手間を惜しまずにしっかりと菌の餌である脂を落として
殺菌は専用の薬剤のほうがいいと思う

そもそも脂が出るのは真菌のせいなので
ブテナロックを使ってから明らかに脂の分泌が減ったよ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:19.69ID:1EmUC0EV0
>>963
馬糞みたいな臭いって口臭?それとも頭?あと、ワキガ体質?
自分は頭皮から動物の臭いとか馬糞みたいな臭いがする
顔も脂っぽくてシーチキンみたいな臭いがするんだけど
明らかに毛が生えてる部分と臭いが違う
たとえば頭皮とか鼻の中とか
自分は強いワキガ体質なんだけど
毛が生えてる部分から馬糞臭かったりチーズ臭かったり酷いからアポクリン腺があるんだと思う
体質ならどーにもならない
ミョウバン粉にしたやつ頭皮に刷り込んで見ようかと考え中
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:07:13.64ID:nRVsmdiA0
ビオレのZ、プロテックと同じじゃん…つか同じ花王…
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:35:11.16ID:/RT9gx7t0
ブテナロックのスプレーって
髪に吹いてワシワシするの?
足洗いソープをシャンプー代わりにするのかと思った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況