X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB
頭皮の臭い総合 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:05:23.35ID:9Io63iTT0
色んなところで紹介されてるハーブガーデンシャンプー試した人居る?
プレミアムブラックシャンプー使ってみたんだけど俺には合わないみたいで駄目だ
市販されてるのは洗浄力が強すぎるけどアミノ酸系の頭皮に優しいシャンプーは洗浄力が足りないw
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:26:32.97ID:P9lA5qYM0
太くて剛毛、少し傷んでパサついている。後頭部と側頭部が臭いけど加齢臭かな?みんなはどの部位が臭い?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:19:10.04ID:ulIYVlbm0
クエン酸リンス切れて2日しなかったら段々臭いしてきた。やっぱ効果あったっぽい。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:00:47.08ID:C+jna8jP0
剛毛だなぁ
基本的に毛穴が大きいのかも
脂出まくりなのは前髪
自分の場合は皮脂自体が臭い
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:30:04.19ID:0aSiPw9U0
汗とか皮脂って基本無臭で、においと感じるのは微生物が成分を分解したもの。
本当に汗や皮脂自体がにおうんなら内臓を精密検査したほういい。
魚臭症とかその類だよね。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:58:03.10ID:2B5QL4qt0
お風呂上がった瞬間にポテト臭いんだが人間ドックとか受けてみようかな…
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:36:12.40ID:M4axI94t0
シャンプーとかではなく身体の中からどうにかした方がいいんだと思うんだけど
何が原因なのかわからんからどうしたらいいのかわからん
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:43:14.09ID:TuGHIXYn0
唇の下あたりを指で擦ってその指のニオイを嗅ぐと脂肪のニオイみたいなのがするから皮脂は臭うものだと思ってたわ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:00:54.62ID:Nac1mLPB0
シャンプーはアミノ酸系洗浄成分のもの
洗顔、からだは石鹸
頭皮のニオイも体臭も消えてきた
二日着れば首もとが臭くなる部屋着も、二日じゃニオイ付かなくなった
洗剤で皮脂を取りすぎると、からだの機能として皮脂過剰になるっていうけど、その時に出てくる皮脂って物凄く臭うやつなんじゃないか?と思う
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:57:22.39ID:xXpZrKde0
湯シャンするとポテト臭
ダブ使うと焦げ臭い
基本古油臭
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:42:16.21ID:QRAtCFbU0
みんな乾燥肌じゃない?
乾燥肌だと体が保湿しようと皮脂を過剰分泌するらしいよ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:57:40.23ID:2vD3bbxn0
でも乾燥からくるとしても
優しい洗浄力→脂落ちきれず臭い
強い洗浄力→乾燥して余計に脂が出る

もうどうしようもない
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:32:49.47ID:8Bkmo5He0
>>390
上でプレミアムブラックシャンプーの洗浄力は俺には合わないってレスしたの俺なんだけど、乾燥などが原因で過剰に分泌された皮脂が酸化する事がにおいに繋がる訳で必ずしも皮脂を落としきる必要はないのかもしれない
自分に合うアミノ酸系シャンプー色々試してみる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:48:54.34ID:GCCcJMrc0
みなさん予洗いはきちんとしてますか
アミノ酸系洗浄成分のシャンプーで洗うときは予洗いに時間をかけて、お湯で皮脂を浮きやすい状態にしてから洗うといいですよ
毎日洗うのは絶対で
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:10.62ID:RtA1vmi70
余洗いって頭皮こすったほうがいいの?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:03:27.93ID:FsTZLoCN0
>>383
矛盾してるな
体内の問題なら微生物が分解する前から臭い
本来肝臓や腎臓で代謝排泄されるはずの物質が汗や皮脂に混ざるから無臭の汗や皮脂ではない
体表の問題なら殺菌系や菌相変えるのは有効だけど、それでもだめなら内蔵って感じだろう
あと遺伝子検査でも加齢臭の出やすい体質とかわかるよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:45:33.52ID:hFBOZKYk0
>>394
擦っても意味ない
全毛穴にお湯をなじませるかんじに、優しくマッサージしながら洗う
それをきちんとやることでシャンプーした時に、表面だけじゃなく毛穴に詰まった皮脂汚れも適度に浮かび上がる
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:23:21.63ID:wDPjJxCK0
オイルでマッサージした後シャンプーだと臭わないのはなんでだ?
毛穴に詰まった皮脂が落ちるから?
オイルで乾燥防ぐから?

わからん
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:22:41.97ID:7NHUSXrT0
頭臭いときは、オナラもクッサイ気がする。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:09.33ID:4fN6Inx70
>>392
この方の言うように、予洗いはとても大事。特に皮脂臭の人には
俺もずっと皮脂臭に悩まされてたんだが、YouTubeであるヘアメイクさんの動画で、シャンプーで洗う前にお湯だけのシャワーを3分すると良いと言っていたので、実践したら皮脂臭は実際かなり軽減した。シャンプーのあとのすすぎも念入りに
それプラス湯船に最低30分毎日浸かるようになったら、周りに臭えだの鼻すすり咳払いなど反応される事もなくなった。
時間は掛かるかも知れないけど、皮脂臭やポテト臭、加齢臭に悩んでる人は実際にやってみて欲しい。
上記以外に他の事もやってるけど長くなるので割愛します。
長文失礼しました。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:21:56.42ID:gf0E+zFR0
よ洗いめちゃしてるし湯船も毎日入ってるっつーの
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:33.16ID:4fN6Inx70
400だけど何でお前らそんな上からなんだ?ストレス溜まってるのはわかるが
割愛した理由は、ここのスレROMってたけど、泡モコさんと言う人が以前連投しててウザがってる奴が居たから、長くなりそうなんで自分にとって一番効果があった方法を記しただけなんだが
良かれと思って書き込んだのに、そんな言われ方したら割愛した部分も書く気無くすわ
俺自身メリット無いしこれ以降書き込みやめるわ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:00.60ID:FsTZLoCN0
>>397
オイルが毛穴の古い脂性汚れと馴染んでシャンプーで落とせるからと思われる
自分もオイクレでマッサージしたあとは汗かいたら地肌がシャンプーのいいにおいがするわ
3日も経てば元通りポテト臭いけどw
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:00.67ID:xvPvk4dZ0
泡モコがウザがられた理由は、内容がアチコチ飛んで結局何が言いたいのかサッパリ分からないし嫌味を書くからなんだけどね
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:10.50ID:FsTZLoCN0
>>404そんな怒るなよw
泡バカは石鹸と自分のくだらんやり方に固執しすぎて確実に頭おかしかったから
あんなん荒らしと一緒
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:56.59ID:/mTsMosK0
割愛したのが何か知らんけど
ここ何年もROMってるありとあらゆる事試した
百戦錬磨の達人揃いだっちゅーの
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:32:55.42ID:LXKcz7KX0
お前らそんな性格だからストレス溜めて臭くなんじゃないの?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:45:36.27ID:LXKcz7KX0
ごめん言いすぎたわ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:10.25ID:sf4vg+180
翌日に仕事ない金土の夜は湯洗いだけ。臭いと言われたw
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:46:42.33ID:j53v/NUt0
>>405
試してみたいんですけどオイルの量ってどれぐらいですか?
シャンプーで落ちるのかな
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:05:09.37ID:eWKSiRVn0
椿油なら手のひらに2〜3滴伸ばして頭皮をマッサージして身体を先に洗うか湯船に浸かるかして最後にシャンプー
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:45:55.61ID:d8tmZw050
>>412
摩擦を避けるためと効果を考えて自分は10プッシュ(何ミリリットルかはわからん)を頭頂部から10箇所に直付け→マッサージ→ラップで10分
地肌というか中の筋肉をほぐす感じで動かすと毛穴も動いてよく落ちるよ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:49:01.12ID:DNXJh75N0
久々に湯シャンしてみたら、頭皮のあの独特の臭いがしない!
冬になって出て来たフケも出てないし、冬はしばらく続けてみようかと思う
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:40.09ID:auUPVIDh0
湯船にゆっくり浸かると確かに少しマシになるよね
でも30分以上は家庭事情的に無理だわ
洗った直後から漂うポテト臭なんとかしたいな
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:47.07ID:/E8LkDbz0
前日風呂に入らないと朝起きたときに部屋の空気が頭皮臭くなってる
0421泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:43:03.21ID:T8nwB9th0
マルセイユ石鹸買って、洗面器の中でネットで泡だてて泡モコしようとしたけど
すぐ泡がヘタるし、いい香りしなかった。高かったのに。
0422泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:46:36.16ID:J5fVKPqS0
それでアマゾンで石鹸シャンプーで検索してたら、結構種類があるんだね。パックスナチュロンとか、1000円くらいのとか。
石鹸シャンプーは固形石けんで100円でするものと思ってたけど。
0423泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:47:19.13ID:J5fVKPqS0
それでこれ買ってみたら当たりすぎたよ!
0425泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:54:02.82ID:J5fVKPqS0
ほんとに合成シャンプーの洗い上がり、ツルツル!香りはちょっと化粧品ぽいけど、今まで泡ポンプで泡作ったり、多少のもったり感も妥協してたけど、今までの苦労は何だったんだってくらい、すべてが解決したよ。
これは泡モコしないで普通にシャンプーした。5、600円するけど3日に1回だし。もったり感気になる人は使ってみてー!エスケーしっとりせっけんシャンプー。
0426泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 11:58:11.84ID:J5fVKPqS0
エスケーしっとりせっけんシャンプーは、グリセリンがいい仕事をするのか、すでにクエン酸入ってるからなのか?よく分からんけど、合成シャンプーの洗い上がりそのもの。しばらく使ってみて痒くならなかったらいいけど。
パックスナチュロンは高いし泡ポンプだから、今は買う気しない。でもいい香りするみたいだよ。もうエスケーで行くわ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%B1%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E7%9F%B3%E9%B9%B8-630947-%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-500ml/dp/B004OSUZOU
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:02:34.43ID:MuUXhsf00
自分は石鹸シャンプー全然だめだったなぁ。
どういう系のにおいに効くんだろ
自分は納豆臭。
0429泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 12:10:45.62ID:J5fVKPqS0
攻撃してくる人いるから、さかのぼって読んでないんだけど、もし質問してる人いてたらごめんね、読んでなくて。
まだ臭いのに攻撃してくる心理が分からん。臭くなくなってからだったらまだ分かるけど。解決法書いてるのに。とりあえず洗いすぎは注意ね。
0430泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 12:13:56.75ID:J5fVKPqS0
>>428
洗いすぎてない?毎日シャンプーしてたら常在菌が死ぬよ。少しずつでいいから2日か3日に1回にしていってね。じゃ治るから。温度は37度ね。てゆっても誰も守らないんだよな。解決法書いてるのに。
エスケーは石鹸シャンプー感ないからオススメだよー。
0431泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:55.88ID:J5fVKPqS0
ちなみに1週間くらい前に美容院でトリートメントして貰ったら、昨日ゴム臭くなった。合成シャンプー、トリートメント使ってた時の臭いだったから、合成特有の臭いだったんだな。
自分の体臭だと思ってたわ。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:42:08.13ID:ASCM9Dz80
ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー

使ったことある人いる?
0433泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 12:44:01.93ID:J5fVKPqS0
使って良かった物、試してよかった洗い方とか、引き続き朗報だけを書いていきまする。
固形石鹸から始まったから、遠回りしたけど、液体のせっけんシャンプーで普通に洗うのが結局すごく楽。泡モコは頭皮にはいいけど、髪の摩擦がすごいから気になってて、解決できてよかった。
0434泡モコ
垢版 |
2018/01/29(月) 12:52:12.25ID:J5fVKPqS0
美容院のトリートメントはツルッツルになるけど、結局日々の石鹸シャンプーであっという間に素髪に戻っていくから、あんまり高いお金出してする意味ないかも。取れていく過程でゴム臭発生するし。
それより素髪のサラサラを研究した方が臭いもなくなるし、頭皮も健康になるし一石二鳥。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:56:06.60ID:ASCM9Dz80
クリアフォーメン トータルケア シャンプー

使ったことある人いる?
クリロナがCMやってるやつ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:46:13.11ID:dPYNi6yt0
エスケーしっとり石鹸シャンプーは合成シャンプーからの切り替えに1番使いやすい石鹸シャンプーかも

エスケーしっとりリンスも直接髪につけれるタイプでフローラル系香料入ってるから合成からの切り替えにあまり違和感ないかもね
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:33:19.94ID:iVPq/GW90
頭皮触って嗅いでも臭くないのに頭を撫でて鼻に降りてきた風が臭いのはなんでなの…
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:39:02.84ID:jcmz+jOB0
泡モコさんに質問
せっけんシャンプーしてクエン酸リンスしたあと濯いでいると脂のようなものが水面に浮いてきます。(洗面器に頭を突っ込んで上からシャワーかけて流しています)
濯いでも濯いでも落ちきらない感じです。
これって普通ですか?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:22.90ID:87Lv8PYS0
>>437
同じ!
頭皮臭なんだろうけどどうしたら消えるんだろうね
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:28:28.21ID:7f63dJ5r0
化粧板のオイリースレではグリセリンフリーが革命起こしてるよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:25:21.22ID:1h9iaNdG0
泡もこの人、一回いえば十分だし何回同じこと言ってるの
みんながみんなそれやれば治るとでも思ってるの?
それに言いたいことは一つのスレにまとめようね、やってる事荒らしと同じだよ?気づいてる?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:44:57.40ID:1h9iaNdG0
>>444
なるほどありがとう
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:16:14.34ID:lZ/TieZC0
石鹸でシャンプーするスレを作ればいいのに
スレタイ読めないくらいの知能なの?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:13:57.79ID:w7lIEQMJ0
風呂には入らずに洗髪だけうまくやる方法てない?
風呂場のシャワーでやると服が濡れてしまう。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:59:04.64ID:Mnp2y1cf0
オイルマッサージみたいな書き込みがあったから家のサラダ油(笑)でちょっと試してみたら、変化あった。
元々自分から出る油自体が臭いみたいでそれをしっかり洗ってたから更に出るという負のループが抜け出せなかったから、しっかり洗った後サラダ油で補ったら次の日サラダ油の匂いが取れなかったけど十分だった。
次からはオリーブオイルでやりたいところだ。

粉状のフケ、油っぽい匂い、何より冷たい風で塩素臭みたいな刺激臭になってたんだけど雪が降るような寒さで30分以上歩いても変化してなくて感動。首ら辺は塩素臭化してたけど面積少ないから許せる範囲だし効果ありっぽい。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:21:57.71ID:8H1NQTuu0
他人の鼻スンや咳払いに過敏になりすぎて発狂しそう
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:20:56.22ID:KAnemzzv0
鼻スンに過敏な人は自己中だと思うわ
自分頭臭いけどアレルギーもちだから鼻スンや咳はよく出る
被害妄想持たれたらちょっと困るなと思ってしまう

逆に臭い人の前だと息止めるからスンスンしないけどな
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:12:43.56ID:5CpSSUsR0
なぜ過敏と自己中が繋がるのかわからん
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:40.17ID:654OvGEi0
これどんなにシャンプー前後に気を使おうと体質的なもんで無理なんかね
最近めっきり髪の毛薄くなってきたし
まだ30なのに早すぎだろ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:15.76ID:654OvGEi0
いやもうハゲてきてんだけど油臭いハゲになる心の準備はまだ整ってないから口コミで高評価なちょっと高めのシャンプーぽちったからレポするわ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:42.52ID:fEKebl1i0
ルシード使ってる人、匂い消えましたか?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:08.78ID:efaLw2nO0
皮脂凄いし臭いも強めだったからH&S使ってたけど、確かに皮膚トラブルは起こらないけど頭皮臭はなくならなかった
美容師に相談したところ、複合アミノ酸系のシャンプーのしっとりタイプを勧められ、ネットの口コミ見ながら良さげなやつ買って使ってみたら、酷くなるかもと懸念していた頭皮臭はほぼなくなり、代わりに吹き出物がいくつか出来てちょっと痒い・・・
でも、頭皮の保湿は大事だと改めて感じてる
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:40:18.09ID:654OvGEi0
>>461
おおーまさにこのタイプのシャンプーぽちった
乾燥しすぎるとお前カッサカサやんけと皮脂さん頑張っちゃうみたいね。んで過剰分泌された皮脂が酸化してにおうと
この時期、顔や鼻腔が乾燥してるから頭皮も乾燥してるんだと思う
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:17:31.43ID:f5m1vWVP0
保湿と言っても油分じゃなくて水分なんだよなーーー
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:40:04.35ID:rZMYhKt90
>>460
マシにはなるけど消えてないなぁ

保湿大切なのわかる
でも髪がベタついて束になりやすいから体質だから戸惑う
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:19.83ID:D9t0uZ3o0
>>454
二日連続でやって二日とも良かったから三日目の今日やらないでみたら普通に臭かったから毎日やらなきゃダメっぽい。因みにシャンプー変えた日だけは匂いが消えるという現象は見たことがなくて365日休みなしです。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:01.24ID:gAhG+/wJ0
サクセス 頭皮洗浄ブラシ使ったことある人いる?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:28:00.10ID:/xRc6P4G0
下町の口の悪い親父みたいな会社の同僚が最近やたらと誰々はくさいみたいな事俺に言ってくるんだけどこれ俺に言ってんのかね?w
実際においのきつい人の事言ってんだけどさ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:47.10ID:ih4BYcQN0
>>469
おれも臭いと思うんだけど臭う?ってはっきり聞いてみたら?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:07.28ID:/xRc6P4G0
>>470
てれるわ
まあここで聞いても本人に聞かない事には真相はわからんのだけどさw
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:43.88ID:TXYIGKb10
>>469
他のやつの前ではあなたのこと臭いって言ってるかもね
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:53:36.79ID:VMdvJts30
そんなにはっきり言ってくれる人ありがたいなぁ
毎朝臭いチェックしてほしい
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:58:18.99ID:/xRc6P4G0
まあ俺だけ言われてないってのはないよねw
かなり清潔には気を使ってるのに臭いやつのレッテルはきついわ
ササヘルス飲んだらしてるんだけどな
グダグタと愚痴すまんw
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:32.52ID:WnK+QU6Y0
ここ頭臭くて悩んでる人達のスレだと思ってたけどそうじゃないんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況