X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB
【イビキ】 いびき総合 part8 【鼾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:39:03.74ID:90HHrwba0
友達と旅行に行くことになったんだけど口元にテープ貼ってたらいびきってある程度予防できるかな
絵面はクソ変な感じになるけど
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:48:39.23ID:xsyGeOiN0
ネルネルは効果なかったな
人によるんだと思うけど、このスレでは効果ない報告が多い
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:57.90ID:/sk7wLzO0
イビキを検知した瞬間にビンタしてくれる帽子とかあったらいいのに
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:01:16.54ID:suJIgepL0
舌が原因なら意味はないよ
まあ鼻呼吸になるから口が不潔にならなくて済むけど
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:05:11.60ID:/sk7wLzO0
>>688
いやビンタは意味あるだろ
グゴーガゴーの
グのタイミングで゙バチーンてきたら止まるし

例えばイビキしてる人の横で手を叩くと止まるの強力版
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:35.26ID:MfTCEYkR0
>>688
舌が原因の場合は地道に筋肉を鍛えるしかないんですかね?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:41:07.49ID:MBXfbpCc0
>>690
下を引っ張るマウスピース?が効果覿面と思う。
ただし慣れはある
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:02:14.99ID:7JZbKe/R0
>>690
スリープスプリントがおすすめ
市販のやつじゃなくて自分の歯型合わせて
ちゃんと作るやつ
後は横向き寝が必須だから慣れること
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:50:40.72ID:WZbNfOpc0
>>687 ビンタは無いけど、電気ショックとか振動はあるよ
スノアサークルは振動で、腕時計タイプで電気ショックのもある

アイマスクタイプのスノアサークルは >352 にレビューがある
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:58.19ID:HPrA6at10
いびきラボで録音してる人、いついびきかいてることが多い?
私は寝て少ししての30分と、起きる少し前の30分が多いんだけど熟睡してると逆にかかないのかなぁ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:16:12.59ID:WZbNfOpc0
>>695 横向きでもいびきが出る人は居るけど
それでも上向きが音量高くなりやすい

だから時間というより、寝やすい姿勢によるかと
横向きで寝始めた人は最初低目で、寝返りで上向きになって大音量になる みたいな・・・

んで寝返りなんて、よっぽど変な枕とかペットボトル背中に背負うとかしないと制御できないので
タイミングとか傾向とか有ってないような物かと(統計とかとっても意味がない)
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:56:27.45ID:NNcEpvPR0
うつぶせ寝をするとすぐフゴッ!となる。横や仰向けだとならない(いびきはどちらの場合もかくけど)
これはどういう...?肥ってるから、うつ伏せになるとのどの脂肪が垂れてきてるのかな。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:15.51ID:GSedBh2o0
ああこのスレに沸いてる基地外はこういう予備軍なのか。
もう予備的にタイーホしとけばいいんじゃね?
犯罪係数400とかいってるんだろうな
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:34:04.34ID:NNdoEMSl0
ナステントもスリープスプリントも、通える範囲に処方してくれる病院ないや。
あーもーホントにやだ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:59:26.48ID:jE/quNJ20
>>702 スリープスプリントは最終的に歯科なんで、やってる歯科なら
簡易SAS検査キットの受け付けもするよ

あと、ナステントはSkypeで指示書出してくれる病院もあるし
たまにショッピングモールで出張診断所を開設してる
http://sascare.info/wp/
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:24:49.25ID:aNQvJeX10
>>703
おお、色々ありがとう。
じっくり見て、調べてみるよ。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:57:39.70ID:C8EjeYTp0
>>695
俺は録音開始を5分後からスタートに設定してるけど
だいたい再生したらもう爆音でかいてるな
あとそっから朝までずっと
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:15:23.05ID:pOWXC/JW0
>>695
寝てちょっとしてからが多いけど他の時間もそこそこある

けど最近イビキかかなくなってきたな。
何をしたってわけでもないんだが。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:54:38.31ID:GIidOqWK0
>>707
何でだろうね、うらやましい。
心当たりあったら教えてほしいです。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 03:32:55.18ID:P2x2GJPv0
一年前から半年前まで筋トレしてた
同時期スノアサークル使ってた
その前に同棲してた彼女と別れた
仕事が忙しかったのがそんなでもなくなった
抱き枕買った
イビキ用枕買った
舌マウスピース買った

スノアサークルはまあ効いてるような気がするぐらいの効果
舌マウスピースは効くけど朝起きると外れたりしてた。けど大変効果的。
抱き枕・枕は効果あるのかよーわからん
今は枕と抱き枕は使ってる。
舌マウスピースつけなくてもあまりイビキをかかないので今はつけてない。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:53:29.65ID:MAPd7i1h0
いびきのせいでお泊りでもほぼ寝れなくて眠い
少し寝てるの見られたみたいだけどいびきかいてたらしい。
イビキスト効果なし
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:33:09.76ID:qJO8p99t0
えごま油小さじ半分横になる寸前になめてみ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:27:31.71ID:mbC/mkgm0
いびきラボってよく分からんな
大音量より軽めの方が音が大きかったりする
大音量と言うより低音って感じ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:28:43.05ID:7FfHzi4j0
いびきラボは瞬間的な大きさより時間が評価されている気がする。
おそらく、音圧*時間で評価している。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:33:01.47ID:anVB75gu0
ノゾヴェント買ってみたけど良い感じ。
ブリーズライトのエクストラと同等か少し広がる感じで
使い捨てじゃないのが良いね。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:30:49.76ID:19kX50Iq0
いびき対策ってこんな感じか?

■鼻いびき
対症療法:ナステント、鼻腔広げるテープ 、治療:レーザー?
■口蓋垂いびき
対症療法:口テープ、治療:口蓋垂切除
■のどいびき
対症療法:マウスピース、舌用マウスピース、首用コルセット、治療:痩せろ

全体的対症方法:横向きで寝る、CPAP
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:49:22.81ID:OTM4f84R0
喉が狭くてレーザーで広げたひといなぁ~い?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:00.21ID:d+pcdA9D0
喉いびきがヒドくて、舌マウスピースを使いたかったけど舌を噛んだまま眠ることが出来なくてダメだった。
でも、舌を前に引き出すクセだけでもつけばいいや、と割り切って、夜歯を磨いてから寝るまでの間、舌マウスピースをつけて過ごし、寝るときに外すようにしてみた。
そしたら、いびき激減した、たった1日で。
気を良くして、それから毎日寝る前に舌マウスピース付けて、寝る前に外す生活してる。
舌マウスピースは1000円以下で買えたし、効果には大満足。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:24:52.05ID:xkYK2SZL0
>>729 切らないレーザー治療がナイトレーズ
これはまだ保険適応外
年間10万超えても返ってこない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:32:56.52ID:TcX6176N0
いびきラボで全録音してるけど寝た瞬間から起きるまで休むことなくいびきかいてるから
横向きでもいびきかいてるっぽいな
ちょっと静かなときあるなと思ってそこ再生してみると
平均15秒ぐらい呼吸止まってるな
MAXで40秒ぐらい止まってるのも確認できた
やっぱデブはダメだな...
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:42:23.48ID:8LVWYtI30
>>733
うつ伏せ寝も駄目だった

>やっぱデブはダメだな...
同意する orz
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:29:15.65ID:NI+YK8Oq0
このスレでは
・身長175p未満
・体重45s以上
・BMIが15以上
・一日の摂取カロリー1250Kcal以上
・飲酒者・喫煙者
上記1つでも該当すればデブ認定です
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:46:35.39ID:s3lrQcfH0
お前はアホ認定だわ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:06:52.23ID:pEdaPI360
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:16:50.33ID:3/mPE9/h0
銀座でのどちんこ 切ったほうがいい。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:50.65ID:80ARHXxp0
>>332ですが後日談だけ
あちこち行ったんですが結果的に難病のiga腎症だった事が分かりました
扁桃腺を良く腫らす、尿検査に問題があるとなると可能性がある様なのでここにいる方で気になる方は腎臓科にも相談された方がいいかもです
自分の場合は十年ほど前から尿検査に潜血や蛋白が時々ありましたが、
泌尿器科では疲れてたら良くある等と言われ腎臓に問題があるなどとは考えた事もありませんでした
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:08:23.30ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YSYG2
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:17:29.28ID:F6egmNfF0
>>748
のどちんこも切って、扁桃腺も切った方がいいんじゃないの?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:31:37.81ID:ezEp4MjB0
うつ伏せ寝でもいびきをかくんだがどうしたもんか。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:41:09.99ID:gr1uh6iC0
みんなどうやって
いじめを克服しましたか?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:48:17.51ID:Kh0fLDie0
いじめはどんな汚い手を使ってでも必ず倍返しする
しなくても、そういう雰囲気をかもしだせばよいのだ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:53.39ID:yUzGtVQz0
>>755 そう思ってグループの内一人に復讐した時点で
かなり後悔する結果になって残りの連中は放置したが
最初の一人の影響で結局似たような結果になって
今でもやり過ぎたと本気で後悔してる

復讐は加減というかどこまで追い落とすか真面目に計算しておかないと不味いよ
結構簡単に親まで影響受けるんだよね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:33:18.37ID:G6p/m22r0
あれ?テンプレに舌回しってなかったっけ?
あれってどのくらい効果あるの?
とりあえずやってみるかな…とは思ってる。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:20.46ID:hEa3hPSF0
歯医者で作ってもらったマウスピース使いだして一週間。
いびきがほぼなくなった。
朝アゴに違和感あるから続けられるか不安だが、、、
ちなみにほかの病院(耳鼻科?)で紹介状書いてもらったら保険内でできた。
診療費合わせても1万円台だったはず。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:01:29.96ID:/fW9qXkQ0
>>759 自分もナステント(以後NT)の指示書を貰うために言った耳鼻科でいびきの原因を検査して
SAS-2100って検査機器を3000円でレンタルして
スリープスプリント(以後SS)の紹介状を貰いました(1000円前後)

SAS-2100は24時間分の睡眠時の呼吸を測定するので3日〜4日間寝る時に装着します
この検査で陽性じゃないと保険対象になりませんが、酒を飲むと軽度ぐらいは出るそうなので、
2日普通に計測し、3日目に酒でも飲めばSAS軽度にはなるんじゃないかと思います

その後、自宅近くの歯科(SSを対応しているのはHPでしらべた)で作ってもらった
型取りで1000円弱、SSは10500円でした(型取りから4週間かかりました)

型取りは顎を限界まで出した時を100%として、最大で75%までつくれますが
75%で少し辛かったので初めてだし50%にしました

SSのみの総額は16000円前後 (実際には歯科で最初掃除とかしたので+千円ぐらい)
+耳鼻科でいびき対策の鼻の炭酸ガスレーザー手術をしていますのでこれが1万円ぐらい
SSは基本口を閉じた状態で固定するので、鼻の通量が低いと辛いと思います

いびきスコア(いびきラボ)
未対策:80台
NT1本:50台 左右2本:8〜24(レーザー手術前はハード、手術後ソフトに切り替え)
SS:6〜16
とNT卒業しました 妻からもNTの時より静かと言われてます

NTとSSの違い
・NTは朝のどが渇いて痛い、SSは口を閉じているのでそういう不具合はない
・NTは最初の3日〜2週間は結構キツイ、慣れてもたまにえずく、装着中でも会話はできる
・SSも慣れるのに1週間ぐらいは掛かるがNTほど辛くはないが装着後はほぼしゃべれない
・NTは本来使い捨て、SSは再利用前提 (1〜3年は持つらしい 歯科談)
・SSは起きて数分〜数十分、歯のかみ合わせに違和感がある(50%なので軽度)
・NTの掃除はストロー用ブラシやUVケースが必要
・SSは入れ歯清掃グッツでOK(旅行時は歯ブラシが有ればOK)

NTは鼻、SSは喉という感じでしょうか
いびきで困っている方は、自分のいびきの状況に合わせてどちらか、
もしくは両方試すとかなり改善できると思います
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:10:32.29ID:VLHbyeGP0
>>753
むしろうつぶせのほうが酷い日まである
まだ太ってるからのどちんこの沈下ではなく単純に気道が狭くなってるのかな...
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:19:25.93ID:1PHpfBCj0
いびきラボで11だったんだけど、これは大丈夫な数値なんだろうか
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:34:46.99ID:2H7p90IK0
>>762 その程度は改善する必要もないレベルかな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:36:25.42ID:FCskxONC0
>>760
詳しくありがとうございます
私は舌根沈下型だからいびきなくすにはマウスピースしか効かないって分かってるんだけど、今現在歯の矯正中だし、終わったとしても歯並び維持のためのマウスピースをしないといけないから結局出来ないんだろうなぁ
本当に困る
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:43.91ID:1PHpfBCj0
>>763
なるほど、ありがとう
15年前にSASでCPAPもしばらくやってたんだけど、合わなくて放置
その後糖尿病になって、20kg痩せて現在に至るのでした
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:43:06.66ID:VyaH6Ajl0
インスリン注射したほうがいいよ
2型でまだセーフなら3ヶ月インスリン注射で済む
糖も3+とかだろうし
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:40:51.43ID:1PHpfBCj0
>>768
当時のBMIは31.22ですか、今は25.27
できればあと10kg減かなー
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:29:16.93ID:8C5WGKJW0
いびきを指摘され呼吸器科でSASの簡易検査結果待ち中、睡眠薬も軽くしていっている最中です
イビキラボで55、彼氏はいびきがおさまらないと、一緒に寝られないとまで言われました
舌根沈下型のいびきらしくナステントが効くとは思えず迷っています
しばらくこちらで情報を取り入れていこうと思います
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:57.66ID:1Uk3QDbp0
>>771
いびきラボで3桁越えてから一人前
舌根沈下型ならうつ伏せ寝で改善するんじゃないでしょうか?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:47:52.42ID:dNyVmOgS0
いびきラボ55てそんなに大したことないそ
鼻テープで改善するレベル
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:53:22.24ID:1Uk3QDbp0
舌根沈下型なら舌マウスピースでしょうけど
あんなもん付けては眠れない
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:29:55.81ID:Hrt2rquk0
いびきラボは平均120だなぁ
まぁ録音環境にもよるけどなスコアは
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:00:00.73ID:O7uKt9tQ0
うつ伏せでもいびき全開なのはナステント効く?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:34:35.36ID:PNMCSKPb0
>>776 鼻ならナステント、喉ならスリープスプリント
両方やれば大抵改善するよ

どっちも指示書・紹介状が必要なので
ナステントの指示書もらいに行くときにセットで
スリープスプリントの紹介状も希望したほうが良い
(SASの簡易検査必要だけど 健康のためにもやっておいたほうが良い)

あと、鼻だけなら日帰りレーザー手術で2年限定だけど改善できる
自分は鼻レーザーで3割は減った
レーザーは炭酸ガスレーザーがお勧め、ほかのレーザーは痛いらしい
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:42:51.48ID:RKThJ2DB0
>>772
レスありがとうございます
うつ伏せ寝ですか、今晩試してみます
もっとも寝がえりをうって元通りになりそうですが...
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:52:46.38ID:a15eUSHT0
>>777
>あと、鼻だけなら日帰りレーザー手術で2年限定だけど改善できる

詳しく
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:53:28.97ID:RKThJ2DB0
>>773
いびきラボ55ではまだ静かなほうですか、鼻テープはためしてないです
ブリーズライトでも買ったらましでしょうか

>>774
朝起きたら喉の痛みがあるのと、寝入りばなに喉がつまる感じのいびきをかいているので起きたりします
舌用マウスピースは、皆さん寝たら外してしまう、外れてしまう?みたいなので悩みますね

一人で寝てる時にはいいのですが、泊まりの時に迷惑をかけるのがつらいです
別の部屋で寝ると言ったらそれは本意ではないとか言われて、いびきを直せばいいと、簡単に言われてしまいました
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:29:51.19ID:5SsVTfML0
>>780
簡単にいびき直せとか頭おかしいな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:35:36.54ID:RKThJ2DB0
>>781
睡眠薬飲んでいるのでそのせいでいびきが酷いのでは?と思っているようです
ここで複数のケースを拝見して簡単に治るものではないと痛感しています
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:51:26.76ID:I89jaFP80
なる。たしかに睡眠薬がいびきの原因にもなってるみたいだね
けど睡眠薬も必要あって飲んでるんだろうし気軽に飲むのやめればとか言ってるならなんかアレ。
が睡眠薬やめられるならその方がいろいろいいだろうしすぐさまってわけにもいかないだろうけどできる方法何か探ってみては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況