X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB

【イビキ】 いびき総合 part8 【鼾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:06:08.25ID:wIedzoio0
本人は爆睡して人に迷惑掛けてること全く気づいてないからマジでタチ悪い
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:34.82ID:4dFd2X+/0
>>314
自費で
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:27:43.93ID:kVa/Hcd10
マウスピースはAmazonで買った事ある
自分の歯形を作れるやつ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:32:45.90ID:VdS/YrIJ0
漫喫とかのイビキも相当嫌われるよね。
部屋が別だからいいやとかじゃなく、家族は絶対治療させるべきだよ。
騒音問題は殺人事件にまでなるから。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:51.86ID:kVa/Hcd10
自分のいびきのうるささに気づいて無い人かなりいると思う

俺は寝ても疲れが取れなくて
録音してみたらいびきしてた事に気が付いた
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:38:34.84ID:ISIgP7Nz0
鼻の奥から出てくる感じのイビキの音って何が原因だろう
よくあるおじさんのガーガーイビキじゃないやつ
口は閉じてるし横向きでも上向きでもうるさい
検査はしてないけど規則的に鳴ってるから無呼吸のイビキではないと思う
スコアは100超え
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:45:14.62ID:ISIgP7Nz0
そうなのかな
なんか息吐き出す時、鼻詰まってるのかなんなのか、
ンプフウーーって、閉じた唇押し退けて多少の空気出してるけど、
それも舌根の特徴ですか?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:49:16.43ID:kVa/Hcd10
舌根沈下により軌道が塞がれて鼻の方に空気がいけず圧力がかかって口が開いちゃうパターンじゃない?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:53:16.13ID:ISIgP7Nz0
そんな事もあるのか。
勉強になります
舌根沈下系詳しそうな医者でも探そうかな
ナステントってやつは舌根沈下には効かないと書いてありましたけど器具のおすすめはやっぱり舌引っ張り出すやつですかね
歯ぎしり対策でマウスピースしてるんでどっちかにしないとな
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:22.04ID:4dFd2X+/0
>>322
舌根じゃなく軟口蓋で塞がってるんじゃないか?
睡眠科の有る歯科大病院とかで診てもらったらどう?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:57:27.10ID:+ABl615n0
この間まで舌調整付けてたけどなんか付けなくてもイビキかかなくなってきた。
他何もしてないんだけどな…
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:31.24ID:ISIgP7Nz0
>>325
ありがとうございます。
軟口蓋って初めて聞いた
病院探し始めます。
ちなみにのどち○こが元々大きく、腫れると5cm程に垂れ下がって、
生えてる地面?や舌の上に先が張り付いたりするんですけど、
そういう人ここに居たりしますかね
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:40.30ID:pkoMLmF80
>>329
上で言ってる舌がどうとか言ってるやつそれやで。
違和感あるとかの声もあるけど慣れて外れなかったら効果的ではある。ただし人による。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:32.13ID:qQRnisF20
>>328
5cmってデカすぎだろ
相当影響有ると思う
のどちんこと軟口蓋はセットで引っ張られるし
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:51.78ID:tQ63FivB0
https://i.imgur.com/QKvMR51.jpg
仰向きで垂れ下がっているので遠近感で少し小さく見えてしまうかもですが、
これくらいあります
手術勧められましたけど悪くなる場合もあるとの事でなかなか
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:18:18.41ID:qQRnisF20
>>332
めっちゃ長いな
どこで手術勧められたの?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:51.15ID:tQ63FivB0
随分昔、田舎の耳鼻科の医者にです
その時は手術してマシになるかもしれないし、今より悪くなるかもしれないと言われて、
結局手術はしませんでした
基本濡れマスクで守ってますが腫れる時はうしようもないですし、
必ず高熱出るので今の医療技術でもっといい提案して貰えたらなーぐらいの気持ちです
イビキ酷くなければ他人には分からないですからほったらかしでした
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:20:14.47ID:dt0lnE2N0
あたしはのどちんこ長くはないけど手術の話聞いた時は悪くなるとは言われなかったなぁ
ただ効果はあってもまたイビキかくようになることもあるみたいよ
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:47:57.55ID:hnA1GJnO0
舌につけるマウスピースだけど、やっぱりちょっと自分には合わないかな…
がっつりつけると違和感で眠りにくくて、軽くつけると寝てる間にとれてるんだよね
気になって夜中に覚醒してしまって結局寝不足。

明日はナステントと試着会行くから、ナステントの方が良さそう
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:29:01.08ID:mM5L3DO80
>>335
医者もピンキリだから手術実績多い所で診てもらった方がいいよね
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:06:37.66ID:6/kPWBdt0
腰の手術を受けることになったんだけど、入院中にいびきで同室の人に迷惑を掛けそうで怖い
それをお医者さんに相談したら、「大部屋では色々とお互い様ですから、そんなに気に病まなくても大丈夫ですよ」とにこやかに言われたけど不安が募る
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:20:34.41ID:AADoqIZK0
俺個人は周囲がうるさくても爆睡できるタイプだけに
言われるまで自分のいびきが嫌がられてるとは思わなかった
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:55:04.49ID:A7xsLpEq0
俺も旅行とか入院とかしたら、たぶん嫌がられるんだろうな。きついよね。
個室にしてほしいw
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:29:35.01ID:PqfCaDt10
>>339
そこで舌マウスピースですよ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:05:13.69ID:/kGuhDXM0
イビキ気にならないタイプたったけどインフルになって高熱出てハアハアと寝られない時
嫁の軽いイビキでこいつって思ったわ
勝手なもんで
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:24:34.54ID:LqIccGrC0
>>343 人のイビキってぜってい許せないもんだよね(笑)
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:18.44ID:2VhT8pNw0
うるさいだけならともかく睡眠の妨げになるからなあ・・・
人のいびき聞くことって旅行で疲れてたり入院中だったり、家族だと毎日ずっとストレス感じたりするから結構辛いんだよ
なんで他人のせいで睡眠負債抱えないといけんのって
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:36:36.59ID:qNHW94WO0
ナステント使い回しできちんとチューブ内の水気切れてなかったから息吸った時変なとこに水滴が入ってむせて窒息しそうだったw気をつけてねw
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:12:27.94ID:LqIccGrC0
入院中は許せないね、殺意すらわく。
10代だったら間違いなくキレて脅すんだが、大人だとなかなかね
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:36.55ID:Sl15zmBb0
>>339
母は同室の人が煩くて、個室に代えて貰ったよ。
うちは旦那がすごいイビキで、眠れないから疲れが取れない。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:27.81ID:/kGuhDXM0
岩盤浴に行った時、薄暗くリラクゼーション音楽と水の流れる音でリラックスを演出してる空間を、
完全に台無しにする大音量のイビキかいてるおっさんいたなぁ
周りからは、はあーっ!とイラついたため息が次々聞こえてきて、最後の方は舌打ち祭りになってた
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:30:30.24ID:YwnT0Ni70
入院中大部屋でいびきひどいとクレーム入れてくる患者さん多いよ
本当にうるさい人だけどね
でもそういう時は部屋移動したり何とかするから大丈夫だと思う
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:50:13.71ID:s0k8xkzD0
そっか、俺が入院中で部屋移動させられたのはいびきかもしれんな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:27:27.59ID:pWAK5+ss0
スノアサークルアイマスク届いたので、試してみた
2台のiPhone使って、専用ソフト(スノアサークルV4)といびきラボで確認

つけ心地は良いです
寝始めるとジジジという振動で覚醒されます、これが7時間で20回ぐらい?
まったく寝た気がしません

専用ソフト:いびき回数1597回 83db Lv4 いびきレベル 14642
いびきラボ:53 (ナステントなしと全く変わりません)

まだ1日目ですが「何の効果も無く」「睡眠を阻害され」最低の商品です
ちなみに、ナステント(ソフト2本)だとスコア一桁で安眠できます

返品コースだと思いますが、もう少し使ってみます

こういう商品は最初効果が出るもんですが、初日からこれではダメですね
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:27:25.34ID:1tj/lXSt0
スノアサークル耳掛けタイプは起こされるとかはなかったな
いびきの時のピッで人によっては起きるかもぐらい
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:03:26.69ID:INY9HynQ0
イビキ防止優先だから深い眠りを無理矢理たたき起こす商品なんだろ
よく眠れるようにする商品では無いと思われ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:57:32.08ID:IGai1oiR0
あの、ナステントとか使うとイビキ0になるの?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:11:14.15ID:tc6D2oU50
もしそんな謳い文句で売ってたら確実に詐欺だろw
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:30:44.40ID:gydweDbG0
>>357 過去ありとあらゆるいびき対策グッツは全部制覇したと思うけど
ナステントは別格だね

大抵の対策グッツは、使い始めの数日違和感でいびきが減るんですが
1週間ぐらいすると慣れて効果が薄れていく
でもナステントは1年半になるけど効果は変わらずです ソフト2本で酒を飲んでも一桁キープです

ただ、イビキにはナステントではどうにもならない喉の奥に原因がある人には効果が少ないだろうし
1本ではダメな場合や鼻の内部の形が悪くてハードじゃないとダメとか万能ってわけでもないです

それでも、効果がガチなCPAPとかは大げさすぎるし出先で使いにくいし
スリープスプリントは保険効かないと6万ぐらいするし、
Amazonとかで売ってる安物のスリープスプリントは何の効果もない詐欺商品だし
舌を固定するのも相性が激しくてオススメしにくいし

そんな中ではナステントは比較的「ガチな効果の割には手が出しやすい」とは思う
まぁ用法通りに使い捨てるとえらいコストがかかるけど、再利用するという前提だけどね
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:24:52.30ID:NfvXfrs60
>>359
使い捨てにしてるのは衛生上の問題があると思うが、そういったメーカーの推奨は無視してオススメするのはいいのか
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:27:46.70ID:gydweDbG0
>>360 そりゃ良くないだろうね
でもオススメするよ

ほかの対策グッツの効果を考えるとオススメできるの無いしね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:30:20.43ID:OhEMKuH80
グッズな
どれくらいで捨てるとかどうやって判断してんの?
加熱殺菌出来ないだろうし水洗いで乾燥させてるだけ?
似たようなもので推奨無視して使ってて感染症起こした事あるから聞いてるとやっぱ怖いわ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:33:24.66ID:gydweDbG0
>>362 ナステントスレにも書いてあるけど
ストローブラシで除菌ハンドソープで洗って、
ベビー綿棒で水気取って、入れ歯用UVケースで除菌

慣れたんでジェルとか潤滑剤は使ってない
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:48.27ID:1tj/lXSt0
まあんじゃ合う合わないはあるだろうけど、舌マウスピースは会えば効果絶大だからオススメしとくわ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:03:51.44ID:q8q+K0oC0
ナステントのオンライン診療だって
https://reserva.be/nastent489

診断書もオンラインで発行してくれるらしい・・・
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:05:35.54ID:LfXJjxIW0
>>352
南無…
私が耳式買った時と全く同じパターンです。
3〜4日試して返品しましたよ。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:30:48.23ID:B9XoJo8x0
>>352
まったく寝た気がしませんとかいびきうるさい奴が言うことじゃないだろ
あんたが寝ただけで周りはみんなそう思ってるのにわからないのか?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:45.58ID:ZExR27rb0
>>365
これどうなんやろう。
近くに診療所ない人にはいいかもしれんね。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:45:40.94ID:sgv1RehZ0
昔はすごいイビキだったが鼻中核湾曲症の手術をしたからか改善した気がする
しかし、イビキをかいてた頃がトラウマになってるのか気持ち良く寝れない
またイビキをかいてるんじゃないかという不安がある。
いびきラボも試してみたがスコア一桁だった
しかしぐっすり寝た気がしない
これは何か別の原因だろうか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:46:13.05ID:3LIeXsh+0
>>371
サプリじゃやっぱり厳しいですかね・・・
新婚なのに一生、同じ部屋同じベッドで寝ることはないのか・・・
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:33:17.57ID:taiPJ49j0
他の病気でも言えるけどサプリごときで効果有るなら100倍の濃さで治療薬が出るわ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:11:07.85ID:nvkUQ7BP0
いびきなんてSASでない限り医者も相手にしてくれない。
そのくせ、周囲への被害が大きい。
藁をもつかむ思いで手を出してるのにバッサリ切り捨てるお前は何様だよ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:15:03.86ID:taiPJ49j0
サプリはバッサリ切り捨てた方がいいジャンルだから
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:23:02.74ID:0IlWPFJw0
旦那のイビキがひどいから、専門病院へ行けって言っているけど効果ないのかー。
寝室分けるしかないな。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:53:55.42ID:vUEU4kSQ0
サプリなんて元々補助的な物だし劇的な効果があるとは思わないけど無意味とも思わないな
大袈裟な宣伝文句はどうかと思うけど
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:37:08.07ID:GTve0Ud90
>>379 うーん、無意味・無駄と決めつけたほうが良いと思う
あいまいにすると、騙される被害者が増えるダケだよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:02:16.73ID:vKvXT3Du0
>>378
治療法に金使うより、デブだったら痩せさせた方がいい
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:46:26.65ID:/Egh5hy50
>>382
いびき外来行って無呼吸かも検索したけど無呼吸じゃないから特に対策がないと言われたぞ
病院によるのかな?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:17:37.55ID:VrxohFw+0
いびきは病気じゃないから治療はしてくれないよ
医者じゃない人間が医療行為ではない治療もどきならしてくれるかもね
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:00:37.18ID:R/E7z8e30
>>385 そうでもない、いびきがひどい人は多かれ少なかれ睡眠時無呼吸なんで
検査キット借りて数日モニタリングすれば保険適用になる程度の結果は出てくる

その結果があればスリープスプリントやCPAP保険適用のなどのいびき治療ができる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:28:00.15ID:xmtdnlDk0
>>383
結構太っているから、夫は痩せると言っているけど、そう簡単に痩せられないと思う。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:21:33.59ID:povhOTDq0
>>387
じゃあ別れればいい
嫁がそんな考えしてるなら、旦那も似たようなもんだと思うし絶対痩せないよ
嫁がストイックな人は旦那もストイック
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:46:36.01ID:VrxohFw+0
>>388
お子様?
離婚なんて書類書いて提出して終わりじゃないんだぜ?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:09:24.53ID:vbJ1U5aO0
ここって意味のわからん嫉妬が沸くよな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:28:05.82ID:a2t7SQeX0
まあ毎日夫婦で一緒に寝るって何気に幸せな事だからね
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:08.88ID:VlQJ/vHY0
無対策 いびきスコア 80台
ナステントハード2本装着で 一桁
1月にいびき対策のレーザー手術 無対策 で 50台
ナステントソフト2本装着で 一桁(ハード脱却)

先日SAS検査実施 3日平均25 で中程度のSAS
「CPAPするほどじゃないがスリープスプリントはやってみる価値があると思う」
と紹介状を作ってもらったのでスリープスプリントを試してみます
(無保険だと6万円、保険適用で2万円ぐらい)
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:46:55.79ID:EUtPFBj/0
最近家族のいびきが気になり出したから調べ始めたんだけど
ここでよく話題に上がるナステントって、Amazonで使用方法見たら
すんごい奥まで突っ込むっぽいね。
皆さんは初めて使う時痛くなかった??
勧めるにも自分は必要ないし、痛いなら勧めにくいので使用感教えてください。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:23:18.51ID:VH2Phoy90
いびきの薬で独特の匂いがするものってありますか?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:19:02.52ID:EUtPFBj/0
>>397
専門のスレがあったんですね、ありがとうございます。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:16.30ID:BkVoQszS0
いびきラボはあんまりあてにならない
昔より今の方がスコアが高いけど、嫁さんの話では今の方がマシらしい
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:45.57ID:ZUOiZ+yu0
アプリというより置き方とかが変わってんじゃ?
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:01:08.96ID:PeFb4Ovc0
嫁さんも寝付いてしまえば気にならないわけで、要するに嫁が寝る時間と旦那のいびきの落ち着いてる時間が上手くマッチすればいいんだよね
いびきラボ見ればわかるけど波があるからね
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:31:47.36ID:BkVoQszS0
>>401
置き方とか置く場所とか機種を変えたら数値が変わるのは当たり前だから、
そうならないようにいつも同じ場所(数mmくらいは変わるが)に
同じように同じスマホをセットしてるに決まってるじゃないか
学術論文でもないのに一々そこまで説明する必要ってあるのかい?

>>402
嫁さんは眠りが浅いんだよね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:34:10.47ID:BkVoQszS0
追記だけど
>>402
眠りが浅い時期にたまたまいびきが〜ってのなら、確率の問題なんだから
数値が大きくなるほどたまたまに巡り合う可能性は高くなるでしょ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:51:59.47ID:ZUOiZ+yu0
>>403
てめーの環境なんか知るか。
何様なのバカなの?死ねば?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:57:48.03ID:3VVCgwUq0
自分のいびき音、初めて聞いたけど、笑ってしまったwww
何これ動物が鳴いてるみたいw
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:51:15.30ID:JvUCdwDG0
いびきデブ同士が煽り合う醜いスレはここですか?w
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:13:40.34ID:FVwv0nAh0
いびきアプリ面白すぎる
人のいびきも聞いてみたい
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:17:05.50ID:U7BIPWHf0
>>409 ナステントしてから自分側が静かになったので
妻側のが数値が大きくなって妻がナステント始めたよ

今までは、全部俺のせいにされてたが
男より女の方が「自分はいびきなんてしない」と思い込みが強いんかね?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:12:39.89ID:FVwv0nAh0
>>410
ごめんw私もまさかいびきかいてるなんて思わなかった。いびきなんてオッサンのかくものだと思っていたよ。試しにアプリ使ったら案の定ww

最近悲しい事に男性と一緒に寝ることもないのでいつか機会があったら困るので治したいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況