X



トップページ身体・健康
867コメント248KB
バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:01.99ID:YC+GsmLG0
何回もなってたけど今回初めて泣くほど痛いのになってしまった…
針で自分で刺して出してる人ってどんぐらいいるんだろう
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:52:20.06ID:oaoDdr4W0
前に漢方薬教えてくれた人、ありがとう。
うずらの卵位腫れて痛かったけど、年末慌ただしくて病院に行けず、漢方薬二種類(十味排毒湯、竜胆瀉肝湯)、ドルマイシン塗って十日ほどで落ち着いてきました。
セフェム系抗生物質のアレルギー餅ですが、副作用もなく大丈夫でした。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:42:33.76ID:eTTWRbwr0
竜胆瀉肝湯、これにはマジでびびった。抜いても抜いても若干の膨らみはあったけど一発でぺったんこになりました。
この病気は尿の濁りが関係あるのかな?どくだみ茶も継続したらお通じもよくなり調子いいです。
ありがとうございました!
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:57:33.43ID:eYZJFoHI0
何回もやってるのに針で刺す場所が毎回分からなくなる;;;;
これから熱い腰湯してきます・・・
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:24:52.45ID:2BrimdZM0
小陰唇がうずらの卵大に腫れて痛いのはこの病気ですか?
歩くのも座るのも激痛で辛すぎる
仕事休みたい
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:36:35.31ID:NtdwA3mV0
>>28
そうだろうね
痛くて歩けなくなる前に自壊すればいいけど
土曜日午前中なら開いてる婦人科あるだろうから明日いった方がいいと思うよ
日曜日に腫れて泣くほどになったらヤバイし
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:59:19.62ID:2BrimdZM0
ありがとうございます
行ってみます
人に言えるような場所じゃないから隠しながら働かなきゃいけなくて尚更辛いですね…
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:52:43.95ID:QsEL+2Ls0
ずっと繰り返してたけど彼氏と別れたらピタッと治った
今思えば普段は皮被ってたからきっとそのせいだったと思う
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:12:33.18ID:SHemzW9a0
相手の細菌が感染してたのか
申し訳ないけど汚い話しだなw
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:41:26.72ID:FBH9CKCk0
剥いてちゃんと中?まで洗えてなかったってことでしょ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:40.85ID:4TYRDhzV0
病院行ったけどクラビット処方されただけだった
じっとしてても痛い
パンツも履けない
過去スレ参考にして半身浴したり、ドルマイシン塗ったりしたけど治らない
だいたい何日くらいで自壊するものですか?
明日からまた仕事だから今日中に治したい
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:02:11.70ID:RU5UEMx+0
半身浴したらその後膿と血が大量に出て痛みが和らぎました
死ぬかと思った
これって小陰唇が長いのも原因なのかな
それなら切ってしまいたい
もう嫌だ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:08:48.95ID:NKSrSPg/0
注射で抜いてもらっても、一週間後にまた痛み。また注射で抜いてもらっても、次の日にはまた痛み。2日後にまた病院予約してるけど、もう痛い注射は嫌だ。高額な漢方薬飲んでるけど効果がまだ無い。自壊して欲しい。腰湯してるんだけどな。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:25:38.66ID:NDeWMgOn0
私も長い

ちなみに5年くらい前にアーモンド大のしこりに気づいて
ゆっくり育って今うずらの卵より少し大きいくらい
スーパーボールの固さ、無痛

脇下や首まわりにスキンダックができやすくて
指には粘液のう腫、足裏は魚の目
おでき体質なんだろうね
完全に親の遺伝
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:30:39.11ID:LoL/HKsS0
5年前くらいから繰り返しててまた再発した
昨日穿刺で抜いてもらってきたんだけど、いつもだったら抜いた次の日には違和感も痛みもなくなってよくなるのに、ぜんぜんだめでむしろ今日の方がぱんぱんに腫れてて痛い
痛み止め飲んでるけど効かないしまた明日いかなきゃ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:43.82ID:c2/iEp8o0
3日前に抗生物質をもらって飲んでも腫れが引かず激痛、今日注射してもらった。注射もめちゃめちゃ痛いし本当に辛かった
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:14:11.27ID:F+KdfiBK0
はじめまして
膿が少しでてきたんですけどめちゃくちゃ痛い…
少ししか出てくれないから押し出そうとすると激痛…
病院に行きたくても歩けない…
こんなに辛いとは仕事が憂鬱で仕方ない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:27.45ID:hKLk2TH+0
ここ2、3年うずら大くらいの腫れがあります。痛みがないのでそのままなんですが病院に行ったほうがいいですか?
46歳です。鏡でみると赤くはなってます。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:07:22.47ID:JkMFtFuQ0
今朝やっと自壊した!まだ血がちょいちょい出て、少しヒリヒリするけど、やっと痛みから解放されて嬉しい!腰湯を1日3回して、体を温めて代謝を良くする事を考えました。もう二度となりたくないから、色々改善する。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:16:34.46ID:7ndMvHt30
おととい受診して膿抜いたんだけどそれにしては痛くて腫れもすごかったし昨日は症状も悪化して座れないくらいひどかった
さっき別の先生にかかったらすごい量の膿が抜けて処置が終わったあとはもうすたすた歩けるほど痛みがない
その先生曰くちゃんと抜けてたらそんな急に悪化しないはずとのこと
その上おとといの培養結果はまだだけど処方されてる薬は明らかに効かないと思うって言われて別のを出してもらった
同じ病院なのに医者によってここまで違うのねって思ったよ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:13:54.31ID:+C3qH4Mg0
短時間ジーンズ履いたらちょっと悪化した
まだスカート生活続けなきゃ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:42:56.34ID:2HlB5Ii10
いつもは痛くなかったので
いつの間にか治ってましたが
今回は痛みがあります。
抗生物質飲んでドルマイシン塗ってます。
自戒すると、膣から血や膿が出るのでしょうか?
先ほどトイレでティッシュに少し血がつきました。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:27.28ID:bbqfuSSH0
かなり奥が腫れているので
膿が出るようすがありません。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:49:15.27ID:236OlFqq0
今朝起きたら、初めて自壊してました。
痛みは少しマシになったけど、まだまだ腫れてます。
これは、自然に出るまで触らず放置すればいいですか?
それとも自分で押し出したほうがいい?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:04.85ID:eVzhoiz90
三日前から違和感を感じ昨日は昼頃まで違和感はあったものの痛みはなく不思議と思っていたら夕方から急に痛みだし安定に座るの困難になり帰ってきてからは寝たきり。

現在23歳でこの病気とは5年のお付き合いで2年間再発なしで安心していた矢先でした。

原因は多分免疫力低下。元々疲れもたまりやすく免疫力は人並みに比べたら弱い方。

蕁麻疹も最近初めて出て、疲れてるんだなぁと思った矢先の出来事でした。

本日行き付けの病院に行き切開して頂きました。
切開後、座るのは楽になりますが歩くとまだ痛みがあり、痛みのせいで頭がボーとしてたまに目眩らしき症状があります。

これは麻酔が切れているせいだからでしょうか?全身も一気に冷たくなりフラフラ状態にたまになるので、皆様も同じ症状が出たりするのか気になり…

あと、病院を変えようかも検討しています。
2年間再発しない間で引越しもし、行き付けの病院がとっても不便な為…

本日行った病院も元々は違う病院で処置してもらって何度も繰り返してる為、そろそろ手術など検討してみては?と言われ紹介状を書いて頂いて通院を始め。しかし通院を初めてした時から手術の話は1回もなく。

いつも腫れて受診しても前の病院と同じで切開治療なので別にここじゃなくても家から近いのでもいいのかな…と思ってしまいます。

腫れてる時は正しい姿勢で座ると激痛なのであまり交通機関も使いたくなく、姿勢を崩せるタクシーや旦那さんの車などで通院を考えたいのですが。

前の病院や近くの婦人科を調べると夜遅くまで診察しており、動くのが辛い時でも旦那さんの帰宅時間を待っても最終受付まで間に合わない時間でもなく。

今の病院は交通機関を使い、乗り換え含め片道40分は最低でもかかり…

本日は乗り換えの時点で痛みの余りタクシーを使いました。

受診しても切開治療なのであれば今後の利便性、体力面を考えたら近くの婦人科にお世話になろうかと病院の待ち時間はその事で頭がいっぱいでした。

皆様の貴重なご意見聞けたらとても嬉しいです。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:50:04.18ID:eVzhoiz90
↑の続きです…長くてすいません…

同年代でもこんな話をできる人もいなく、家族以外で唯一打ち明けられたのが旦那さんで交際してる時から全力サポートしてくれてとっても感謝しています。

しかし、弱って寝込んでる私に何か飲む?お腹空いてない?と気遣ってくれる旦那さんに痛みで余裕のない私は、座れないんだから放っておいて!と冷たく当たってしまい。

夜中私が痛みで姿勢を変えたり、水分を摂ろうとしに行くと1回1回起きてくれて私が寝付けるまで起きててくれ、今日も痛みがあって見送れなかったですが廊下から大きいあくびが聞こえた時、申し訳無さと、痛みで大泣きしてしまいました。

この文章をうっている時点でもお恥ずかしながら、涙を堪えうってます(笑)

この病気は完治が難しく再発するのは調べていて覚悟はしていたものの、身体が弱くなると自分の心も弱くなり余裕がなくなる自分も嫌になり。

切開の痛みは慣れてきましたがどちらかと言うと周りに迷惑をかけるのが本当に辛いです。

漢方で再発が無くなったと書き込みもあり、気になってはいます。小平にこの病気を扱ってる病院もあるとの事で気になってます。

沢山の質問の中で申し訳ないですが、漢方に関して経験がある方の意見も聞けたら幸いです。

まとまりのない文章申し訳ございません。
思った事を文章にしたらとっても楽になりました。

皆様の痛みも1日も早く回復する事をネットを通じてですが、祈っています。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:04:44.71ID:XDZBj8gU0
23から5年間この病気。
病院遠すぎどこも一緒だから近所に変えたい。
漢方気になるから詳しい人または使用者の意見求む。

>>55>>56、日常編を省いてまとめといた。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:14.45ID:ldRxZ4c+0
先週デビューしました。これ再発しやすいのかやだなぁ…
あっためると良くなると聞いて家にあった光線治療器あてたら10分くらいで自壊始まって今日は結構楽になった。でもその前に長湯もしてたし光線が効いたかはビミョー…まだ膿残ってそうだし痛みそうで怖い
0063ななし
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:39.21ID:rgjb56hR0
腫れてる時飲酒どうしてます?
0064ななし
垢版 |
2018/02/09(金) 20:08:33.43ID:lPWJepaZ0
お酒は飲まない方がいいのかなぁ…
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:10.74ID:Nz1ahrSp0
少しくらいの腫れなら気にせず飲む
パンパンに腫れて身動きとれないくらいならそもそも飲みたい気持ちにならない
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:24.77ID:YEmMTznH0
漢方を飲んでいる者です。12月の終わりから1ヶ月の間に3回痛み、病院で針で抜くを繰り返しました。
2回目に痛くなった時から漢方を飲んでます。
3回目に痛くなった時に自壊してひと月が経ちますが、シコリはなくなりました。
小平の漢方は高額なので、ひと月飲んで止める予定です。(あと1週間でひと月経ちます)
食生活や、生活習慣の改善点を指摘されました。
私はもう繰り返したくないので、根本から改善出来るように気をつけようと考えています。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:24.89ID:FjjEks8z0
漢方やめて、どくだみ茶だけにしたけど調子いいよー
毎食どくだみ茶飲んでるよ
最高!
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:30:33.96ID:YEmMTznH0
漢方は高いですよね!手頃な値段の、ドラッグストアで買える漢方や、どくだみ茶でも効果ありそう!
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:57:39.34ID:nu7APbsA0
どくだみ飲んだら1日目に不正出血しました。悪いものが出てるから?同じような人いますか?

市販の漢方買うなら、同じ物でもDSよりネットのほうが半額くらいで安いですよ!
0071ななし
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:20.98ID:CsAzQzGx0
6年ぶりの再発漢方も効果なしです…
どくだみ茶やってみよう!
0072ななし
垢版 |
2018/02/10(土) 18:01:49.44ID:CsAzQzGx0
小平の漢方1ヶ月どのような経過でしたか?
6週間程飲んでいます。
はじめ4種類を2週間
やや小さくなったもののまだ小さいとは言えないとのことでもう2週間…そこから1度二種類に減ったらまた腫れが大きくなってきて、自分の身体には合わないのかなと思い、切開とかしないように小平の先生に言われてましたが近々病院行って切ってもらおうかと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況