X



トップページ身体・健康
1002コメント338KB

口臭スレッド その96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:47:02.79ID:Rii//UAI0
プロフレッシュの人、まだ効果続いてるのかな?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:53:19.03ID:NVKuw42t0
プロフレッシュの人です。
効果続いてますよ。
プロフレッシュ自体の効果が落ちてくるらしいので月一で新しいものに変えてます。

>>523
自分も同じだった。
後鼻漏あるけど臭わなくなった。

プロフレッシュ、自分には合っている。
12時間効果が続くということで使い始めは一日二回使用していたけど、使い始めて4カ月ほどの今は一日一回か使い忘れてしまうこともあるぐらい口の中の不味さ、臭いが気にならなくなった。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:16:28.24ID:Bg1sb+1g0
プロフレかぁ。。。
前に買って全然だったが。。。

もう一回買ってみようかな。
ただね、プロフレの使用法に「舌をこそぐ」みたいな記載あるけど、
あれが絶対にやっちゃだめな人たちもいるから気をつけたほうがいいよ。
自分は間違いなく舌苔をこそいじゃだめな人
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:37:19.15ID:Rii//UAI0
>>527
プロフレッシュの人ありがとう
効果続いていて良かったね

私も以前効かなかった人
もう一度試してみようかな
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:17:52.93ID:/xMxg3lm0
プロフレッシュは二酸化塩素だけど、それ系は耐性菌が出来ないか成分を調べてから使用した方がいい
0531ミロク
垢版 |
2018/01/26(金) 09:20:43.99ID:OQEHk6PL0
「わたしは歯を削りたくない歯医者です」という本の著者は次亜塩素酸水とロイテリ菌のダブル使いみたい。
食後次亜塩素酸水で除菌。寝る時にロイテリ菌摂取でさらに悪い菌の勢いを抑え、同時に日和見菌を善玉菌に変えていく
という手法のよう。日和見菌を味方にすることができるロイテリはすごい。でもプロデンティスちと高し。
オハヨーから1280円くらいで売り出してくれないかなあ・・・切実。
0532527
垢版 |
2018/01/26(金) 10:15:08.98ID:NVKuw42t0
自分は一般販売されているものではなく、口臭外来受診者が買えるのを使っている。次亜塩素酸の量が少し違うのかな…

でも、同じような症状の知人に一般販売されているものをすすめ、使っているけど効果はあった。個人差か。

自分の症状は便臭、生ぐさ臭、苦味、舌ぴりぴり…5年以上、一日中続いた。
仕事も友人との付き合い方にも支障が出て、性格も変わった。
起床時から落ち込み、意識がなくなればよいとさえ思っていた。

治療法、効果がある対策グッズなどは個人差があるだろうけど、これだ!というものがみんな見つかることを祈る。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:20:51.78ID:Rii//UAI0
>>532
元患者なんだけど、患者用を買おうと思ってHP行ったらプロフレより強力なのがあったんだけど、使ったことある?
プロペリっていうやつ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:16:03.83ID:clEAAKIM0
>>531
ロイテリヨーグルト毎日食べてる 高いから数口ずつ朝晩とこまめに食べてるよ
プロデンテイスも食べてて、二週間くらい経ったかな、自分の口臭感じなくなってきた!
0538ミロク
垢版 |
2018/01/26(金) 20:28:50.27ID:OQEHk6PL0
>>537 それはよかったね♪ プロデンティスは口腔用に鍛えられた菌といった感じの菌らしい。
歯は予防にお金をかけることが結局は安上りなのかも知れないなんてことも考えて結局自分もプロデンティス買ったよ。
いい感じと思う。ヨーグルトは売ってたらほしいなあ。
0539ミロク
垢版 |
2018/01/26(金) 20:50:18.99ID:OQEHk6PL0
甘酒だけど、いきいきペールというのを使えば簡単にできるらしいという情報を得たよ。
これを使えば糠漬けやヨーグルト(この容器に牛乳を入れるだけでできるみたい)も簡単にできるみたい。
Nature’s wayのロイテリ菌を持っているのでこれを使ってロイテリヨーグルトを自作することは
できないだろうかなどということを考えたりしてるんだけど、うまくいくかどうか・・・。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:57:12.11ID:2Y84c6B50
小学低学年の頃からハーって息を吐くと臭がられてた
でも喋らなくて座ってるわけでは臭がられることはなかった
普通に喋っても臭がられることはなくて特に不自由ない生活を送っていた

でも中学3年生の夏休みに歯も磨かず不衛生で家に引きこもってから
口臭はきつくなって鼻臭もするようになって席に座ってるだけで臭がられるようになった
歯も治療して慢性鼻炎もあるけど何件も耳鼻科周ったが治らず
鼻臭の原因がわからないまま20年近くたった

色々試してこれだけ年月過ぎたんだからもう治らないと思う
ちなみに洗浄してハーってすると臭わないけど30分もすればすぐになんか臭う
鼻臭は自分では全く分からないけどいつも臭がられる
時間が経つと口でハーってして臭いをかぐと硫黄臭がしてきつくなる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:10:49.78ID:FiYasOnC0
くさい人ほどよくしゃべる…
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:51:21.74ID:y/GD2QF40
歯磨きした後に歯の上を指で擦ると明らかに右下の唾液がうんち臭い
口臭の原因かなと思って数日前に右下親知らず抜いたばっかでそこから変な味の汁が出てるから傷が塞がって治ればいいが
他に右下に虫歯はあるけど全部治療済みだしだめだったら疑いのある歯全部抜くしかないのかな
あと考えられるのは歯周病菌がめちゃくさい臭い発するから歯周病治療と歯磨きで歯茎改善するしか方法ないわ
上の人も言ってるけど自分も幼い頃は親に歯磨きのこととか言われなくてかなり虫歯だらけだったから口腔菌バランスが病的に滅茶苦茶なのかも鼻臭もあるし
歯磨き粉とかサプリ系で改善した人は唾液も臭くなくなった?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:00:39.84ID:pH5aWvwl0
無添加歯磨き買ってみた
500円ぐらいした
高いよ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:19:15.54ID:PNEQBM6q0
>>539
いきいきペール持ってるけど眉唾物じゃないのかなあ、味噌仕込んだ事あるけど別に普通だったよ
ロイテリ菌を培養は私も考えた
ロイテリヨーグルトを種菌にしてヨーグルト増やしたりとか
でもヨーグルトとして増えたとしてもロイテリ とは違う株の乳酸菌でヨーグルトになったのかもしれないらしく、家では菌の同定なんてできないからあまりアテにできないよね
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:21:19.80ID:PNEQBM6q0
>>542
ここ最近ロイテリが効いてきたのを実感してる者だけど、唾液を手の甲につけて乾かしたの嗅いでも臭くない!仰天!!
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:22:24.46ID:PNEQBM6q0
>>543
無添加だと雑菌が消え斬らない感じするけど歯茎とかには優しそうだよね
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:12:20.65ID:PNEQBM6q0
やっぱりちょっと臭かった 時間経ったからかな
でも前より全然マシ 臭いけど唾液の臭さって感じ こじらせてない感じ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:13:17.96ID:Zo68kDgs0
>>542
自分も抜歯して1週間以上だったかな
部屋に入ってきた子供がこの部屋すごく臭い!って言ってたほど強い匂いだったから落ち着くまで待つといいよ
0549ミロク
垢版 |
2018/01/27(土) 09:42:15.85ID:G6MJi3mU0
>>544 そっかあ、いきいきペールだめなんかあ。
ザワークラフトでも漬けてみるかな。キャベツと塩あればできるし・・・つうか今冷蔵庫にキャベツしかない状態。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:45:49.50ID:PNEQBM6q0
ロイテリ菌を度々とると菌が口腔内に定着するってことは納豆も菌が定着したりするんだろうか、そして臭いんだろうか
0551ミロク
垢版 |
2018/01/27(土) 10:28:09.00ID:G6MJi3mU0
納豆菌や食品に含まれるほとんどの菌は通過するだけで定着できないみたい。
ヤクルトのシロタ・カゼイにもできないっぽい。通過菌であっても摂る意味はあるとは思うけど。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:41:39.93ID:BNQehkFp0
>>551
あなた詳しいね、口腔内に定着するというロイテリ菌がますます素晴らしく思えてきた
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:08.27ID:ynFrKdiB0
親知らず抜糸した後の臭さは異常だよな
食べ物が詰まって腐敗するからみたいだが
自分でも引くほど臭う
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:38:18.93ID:gOre9SKe0
定着しなくても口内を善玉菌優位にしておく環境作りが大事
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:43:41.37ID:MFWWelAt0
ガスター10注文した
これ死者出てなかった?
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:35:55.70ID:Le0zFckj0
親知らず3本中上の1本抜いた
残りは下の2本だけど神経に届くほど深いって言われたけど
リスクを承知して抜いてもらうことにした
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:36:27.97ID:w6w81UWR0
ガスターを服用中は、定期的に肝機能や腎機能、血液検査などを受ける必要があります。処方薬として出されていますから、その病院や医療機関で診察を受けるようになります。

病院に行ったほうがいい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:34.40ID:VHomZ34W0
私も下の親知らずの根が神経に近く、抜歯するときは勇気を出してやってもらった。
腕のいい口腔外科の先生に抜歯してもらったけど、抜歯の時に根のすぐ近くに神経が見えた言われた。
抜歯して3日くらいして痺れが出たので一応、大学病院の口腔外科で診てもらったけど神経に傷がついた訳ではなく、溜まった血液が神経を圧迫して感覚障害が出たのだろうと言われた。

その後、1ヶ月くらいで痺れもなくなり痛みもなくなった。

大学病院の歯科医はかかりつけの歯科医の後輩で、よくこんな曲がって大きい根っこの親知らず抜いてもらえたね!と爆笑していた。腕のいい歯科医でよかった。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:13.63ID:Le0zFckj0
>>559
で、口臭は消えたの?
調べてもらったとき下の親知らずが歯周ポケットが5段階の悪い5だったから
口臭の原因の一つかもしれないからどうしても抜きたいんだ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:31:35.88ID:Le0zFckj0
神経に近いと麻痺が出る場合もあるけど
1週間ぐらいで麻痺も消えるパターンばっかとかあったからどうしても抜きたい
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:34:42.51ID:gOre9SKe0
そこまでの歯周病なら奥歯というより口内の状態が全体的に悪いから
歯磨きやメンテナンスの問題等も改善しないとその状態は変わらない気がする
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:46:02.29ID:yTDeer8H0
オハヨーのロイテリヨーグルト、
一般のスーパーに置いてる?
コンビニ等、見かけたことあるお店教えてください
取扱店でググっても出ない
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:47:49.99ID:Le0zFckj0
プロフレや重曹磨きやうがいと口内ケアは朝10分近くかけてるし
歯磨きは1日3回やってるけど
これ以上どうしろと
だからもう抜歯しかない
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:47:56.94ID:yTDeer8H0
バイオティーンマウスウォッシュも買ってみようかな
寝起きに喉乾いて貼り付いてることあるし(苦しくて起きる。起きてるときは口呼吸ではない)
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:57:27.69ID:yTDeer8H0
>>563
コルセンで聞いた
イオンやヨーカドー、成城石井、東急ストア、マルエツなどスーパー
コンビニならファミマだそう
近所にファミマ4軒あるのに見覚えないなあ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:31:32.44ID:VHomZ34W0
>>560
抜歯後、手前の奥歯の歯周ポケットの深さが5mmから3mmになった。
他の歯の歯周ポケットは2mm。
このまま傾斜して生えてる親知らずを放置しても隣の歯に悪影響を及ぼすだけだと言われ抜いてもらった。
親知らずを抜く前は歯磨きした後にマスクをしてたらなんか臭いなと思ってたけど、今はとくに臭いは感じない。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:16:50.04ID:gOre9SKe0
>>564
進行した歯周病になっているなら
磨き方が良くないか歯ブラシの問題もありそう
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:50.75ID:yTDeer8H0
ロイテリヨーグルト買ってきた
ユルめのヨーグルトだね
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:45:15.93ID:9nChkoh00
あ、そういうことね
自己解決って書いてよー
0573ぷろふれまん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:22:46.32ID:o+IsDWAc0
プロフレ買ってみた
2度目


1回目は2年前に購入。
効かなかった。
ただ当時は舌苔を掃除してたんだけど、それは辞めた。
舌苔を掃除すると舌がうんこの匂いになる現象が自分にはある。

それで使用一日目。
ん〜  舌が潤ってるような気がするが・・・悪くはないが、今日は自宅でくつろげてるから
会社や外でどうかはわからんなまだ。
0574ぷろふれまん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:24:42.09ID:o+IsDWAc0
プロフレの仕様書には、

がっちり掃除したいときは、

1)1分すすいで、2)舌苔をとり、3)30秒すすいでください

みたいなことが書いてある。
でも俺が思うに、舌苔をとっちゃだめなタイプの人は2)をやった時点でその日はもうダメだと思う。
舌が傷ついたらプロフレだろうが何だろうが意味をなさない。

だから自分は 1) 3) しかやらない。つまり2回すすぐだけ。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:36:13.29ID:PNEQBM6q0
>>566
ありがとう!私はイオンで見つけたきり、ファミマもヨークマートもオーケーもライフも見つけられず困っていたから明日はマルエツに行ってみる
何個買った?私は見つけた喜びで11個かな?ほぼ買い占めてしまった
0577ぷろふれまん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:30:59.91ID:3pqGW+YO0
ん〜
プロフレは効いてるのかなぁ。
舌が潤ってる感じがするが。。。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:37:46.57ID:1xLwp2z20
>>560
親知らずなんて将来的に邪魔にしかならないから出来るだけ早いうちに抜いたほうがいいよ
傷の治りも違うみたいだしそれで口臭が改善されたら人生変わるよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:40:25.49ID:GOVwHcBP0
いつもは自分の臭いが分からないタイプなんだけど
たま〜に公衆トイレというかバキュームカーというか、何とも言えない臭いを感じる時がある
自分がこんな臭い出してるのかとさすがに愕然としてしまう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:42:34.59ID:p+gQ/0HR0
作詞作曲つんく♂でNEWシングル化希望
長生きするのには塩分とりすぎ注意されるが
塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

足指こたつであっためたり足指ストレッチグッズでストレッチしたり
足指の筋トレしてると微量の塩分で満足できる=減塩


塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

海の魚が凍らないのも海が海水で塩分あるから温度たかくて
凍らない
凍らないほど

温度がたかーーーい

関西は薄い醤油なのも寒くないからか、、、、、
でも薄いだけで塩分は大差ないらすいが、、、、

でも関西は

醤油どばどばかけたりしないから

塩分は欲してないのはわかる
足指こたつであっためたり足指ストレッチグッズでストレッチしたり
足指の筋トレしてると微量の塩分で満足できる=減塩
http://www.warmer.jp/fuwamokosocks/images/top.jpg
足指ストレッチグッズ↑
0582ミロク
垢版 |
2018/01/28(日) 10:11:21.93ID:KA8CtJgf0
これは体臭スレにも書いたけど、便臭やどぶのような口臭はもしかすると消化管にこびりついた
バイオフィルムが原因かも知れないと思う。バイオフィルムとは排水管にこびりついてるぬめりなんだけど、
消化管などにもできるみたい。バイオフィルムに守られていろいろな悪玉菌が活動している模様。
これに対応するにはバイオフィルムディフェンスというサプリがあるのだけど、これはいくつかの酵素の組み合わせになってる。
こうした可能性もありサプリもあるという情報を書いておくよ。
0583ミロク
垢版 |
2018/01/28(日) 10:52:59.89ID:KA8CtJgf0
バイオフィルムディフェンス一定期間摂取→MSMという手もいいのかも知れないと思ったよ。
今日はおまいり日和だから今から神社に行ってくる〜。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:54:37.96ID:LuQGwEnc0
プロフレッシュ使ってる人、1日何回使用で一ヵ月後どの位残ってるか教えて!
どうせ残るなら、AB液混ぜる前にある程度捨てて、濃度高くして使いたいんだ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:23.11ID:F+xvKnkn0
喉ちんこの奥に見える壁に、ねばついた唾液が常に付いてるんだけどこれは異常?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:24:52.33ID:16v0gT1d0
ドライマウス気味が気になってて自分は口呼吸してないつもりだったけど、鼻炎あるし鼻詰まったりしてると結構口呼吸だったみたい
気にしてみると、「今口空いてるなぁ」って事があって意識して口を閉じてる
乾き具合が変わったように思う
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:46.47ID:pFuXIW0W0
職場の加齢臭とドブ臭いおじさんが、インフルエンザになって休んでたんだけど、休み明けすっかり臭いが消えていたんだよね。タミフル効果かな?
0588ぷろふれまん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:34.11ID:jDclPu4f0
プロフレは口の乾燥で舌が絨毯みたいになるタイプの人には良いとおもう。
確かに舌が潤う。しかも3時間くらいはもつ。

ただお茶とかダメね。。。 お茶のむとあかんですわ自分は。

>>584
一日2回か3回でしょ普通。
本体が500ml
1回が7.5ml
あとは自分で計算して
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:16:57.95ID:bOWrLmH10
>>575
4個買いました
口の中サッパリしてるのと
歯の裏のザラつきがない
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:20:05.07ID:Pz0k7gdt0
>>572
すみません、フリーダイヤルだったから
電話して自己解決しました
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:41.06ID:Pz0k7gdt0
>>575
近所のファミマではオハヨー乳業の鉄分ヨーグルトしか無かったので
隣駅のマルエツ行きましたよ。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:03:25.79ID:DIIlVP770
>>591
オハヨーってこの度初めてちゃんと会社の方針とかホムペ見て知ったけど、本物志向のメーカーなんだね
こちらのファミマでもオハヨーの別製品なら数種類扱ってた
元々オハヨーの果物入りヨーグルトが好きで見かけるたび買ってたけど、香料とか使ってないから美味しいと感じて好きだったんだと合点がいったよ
今日は予定が狂ってマルエツもイオンも行けず、、ひときわ大きなオーケー行ったけど売ってなくて残り3個となったロイテリヨーグルト大事に食べつつ、平日行ける店の中から売ってるお店探さなきゃ
0593ミロク
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:59.31ID:KA8CtJgf0
自分もスーパー探したけどなかったわ。
今は寝る前プロデンティスと朝ごはんに甘酒なんだけど、この2つの整腸効果は素晴らしくいいみたい。
こんなに規則的で快調なのは今だかつてなかったような・・・。しかしあらゆる物事が不調な中、便通だけが快調というのも
なんだかなって感じではあるけど。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:22.46ID:84uMc/SO0
>>593
便通大事だよ!
身体の便りだもん
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:18:16.57ID:XXx49Z2L0
しつこく噛まずにすぐ捨てると美味しいbyタモリ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:29:43.94ID:XXx49Z2L0
タモリ金あるから一番いい噛み方知ってるw
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:34:14.03ID:UN1Dc/c60
口呼吸だから最近はマスクして寝ないと寝起きが辛い
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:35:52.00ID:XXx49Z2L0
gumロッテの噛むと唾液出るから免疫力あがる
タモリ金あるから一番いい噛み方知ってるw
しつこく噛まずにすぐ捨てると美味しいbyタモリ
0603ミロク
垢版 |
2018/01/29(月) 08:45:04.14ID:IzrV0b030
>>594 そうだったね。便通は基本だね。

もうひとつ不思議なことに気がついたんだけど、自分はリウマチの気があって朝は苦手なのだけど
最近それがちょっとましなように思う。口腔細菌とリウマチの関係の情報についてはよく目にしてたけど
本当なのかもしれないと思い始めてるところ。この点についても注意深く観察したく思ってる。
0604ミロク
垢版 |
2018/01/29(月) 08:55:26.38ID:IzrV0b030
ところでいきいきペールにNature’s wayのロイテリ菌を入れてその容器をこたつの中に
いれておいたら3日めに固まってヨーグルトができたよ。味はあっさり目のヨーグルトって感じ。
今日はこれに牛乳を足してまたこたつの中に入れてみる。もどきかも知れないけどコスパは良くてうち向きではある感じ。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:42:56.06ID:fuBN5gRC0
鼻も口臭に関係ありそうだけど
たまたま違う疾患で約1年抗生剤クラリス処方されて副鼻腔疾患は治ったけど口臭は何も変わらなかったけどね
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:19:30.87ID:qT51HPAV0
スーパーで売ってた「たべる乳酸菌タブレット」。
何回か舐めてたら舌苔とれてた。重曹が入ってるからかな。
ただ奥のほうまでタブレットが届かないのが悔しー。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:07:21.31ID:ASCM9Dz80
銀行へ行ったら行員が周りに飴を配り始めた(´・ω・`)
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:01:10.12ID:pguybiLM0
舌苔が膿栓と同じ臭いなんだけどこれってどこが悪いの?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:11:03.74ID:pdP1MjVB0
明らかに自分で手の甲とか舐めて乾燥させると激臭なのにキスしても臭がられないし臭いないと言われる
自分で唇舐めて乾燥させると酸っぱい
3人と交際してるけど全員に確認済み
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:13:15.71ID:5iJJ4g380
>>612
んーつきあってるんだから臭くないだろとマジレス
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:01.07ID:z9aU9dtP0
援交際なんかなんの信憑性もない
自分で臭いと感じるならよっぽどだよ
頑張ってケアしろ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:30:29.13ID:ceIfmNrE0
>>613
でも明らかに唾液乾くと酸っぱいんだよな

お金は発生してない付き合いだよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:32:58.67ID:z9aU9dtP0
どちらにせよ、手を舐めて乾燥させて臭いなら相当臭いのは確定してるよ残念ながらね
ちゃんとケアしよう
まじくっさいです!って言いたいのを我慢してくれてんだよ優しさだよ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:03:58.13ID:KiV7XWp90
生えかけの親知らずが原因かと思って抜いたけど変わらなかった
水で歯磨きしても直後にピリピリした刺激と変な味で舌が侵されるからもう口腔内全体が歯周病菌の口臭なんかな
とりあえずプロデンティスポチってみた
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:33:31.49ID:KiV7XWp90
プロフレッシュも気になったんだがこれは嫌気性の菌を殺すみたいだからロイテリとは併用しない方がいいってこと?
0619ミロク
垢版 |
2018/01/30(火) 08:17:15.51ID:wGGmv8oG0
「わたしは歯を削りたくない歯医者です」の著者はロイテリ菌プロデンティスを夜舐めて寝て、
つぎの日の朝は次亜塩素酸水を使わないって書いてたよ。以下のブログは別の歯医者さんが書いたたものだけど、
次亜塩素酸水とロイテリ菌プロデンティスを治療に使ってるみたい。
http://tabata-orp.com/treatment/
自分のやり方は変形バージョンで、ジスロマックのかわりにオリーブリーフと春ウコン、次亜塩素酸水のかわりにノニジュースやオリーブリーフでうがい
と寝る前プロデンティスを使ってる。バイオフィルムの分解にはトレルデフレッシュが使えるんじゃないかと思ってる。天然ものがすきなので自分流にアレンジしてるよ。
ロイテリはかなり強い菌で抗生物質にも強いみたい。ロイテリ自体が天然の抗生物質と呼ばれてる。耐性はできない模様。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:33:25.97ID:FMeNBsm10
ここって各自の方法色々だが
各自がその方法メモしてるから
一人言みたくなるんだねw
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:10:26.02ID:Swt1yQ7D0
今日行った耳鼻科の医者は口臭かったな
膿詮の臭いぽかった
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:45:22.65ID:hdb+ju6C0
セフレがいる人は口臭くないって自信持っていいよ
臭いセフレなんてキープしないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況