X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

バセドウ病 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:48:04.75ID:di0xzov00
ずっとイライラさんじゃろ
言葉も常軌逸してるし
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:12:46.82ID:mmXgfrtg0
多分脳みそまでやられてる
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:50:03.05ID:8b9glaCt0
以降、イライラ野郎はスルーで!
次スレにも入れといて
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:40:39.84ID:gchpCvE10
医者に聞けって禁止にして
医者に聞いてもわからないからここ頼ってる人が多い
答えることができないなら出てこなくていいのに『医者に聞けボケ』とか挑発煽りはやめてほしい

ボケとかじゃろとかどこの地方のなまりだよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:30:29.04ID:mmXgfrtg0
医者に聞いて分からないのに匿名掲示板に頼るとか草
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:41:35.14ID:mmXgfrtg0
車の運転とかしてると血管キレそうでヤバイと自分でも思うわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:55:38.26ID:hp+zg3CF0
>>399
あなたはバセドウです。間違いなくバセドウです。私は医者じゃないけど分かります。絶対バセドウです。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:12:23.51ID:SxrlrQGj0
他スレから移動して来ました。
婦人科で排卵の検査をしたところ
TSHが今回のキットで基準値0.5からのところ
0.463で少し低かったようです。
素人なので、この基準値との数値の差はありすぎるのか
あまり気にするほどではないのかわかりませんが
他のことを含め再検査となりました。
医師は何も言ってませんでしたが
調べてみたらバセドウの可能性があるようで
びっくりして、結果まで二週間あり不安でこちらに来ました。
このくらいの基準値より少し少ない数値でも
バセドウの可能性は高いですか?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:58:34.00ID:Y4HcIbh20
メルカ3から始まって5キロくらいデブったけど、Trabも正常値になって激しい運動1時間半毎日してたら5キロすぐ痩せた。今メルカ1。
この薬いつまで飲むの?
去年の医療費結構すごかった。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:21:46.27ID:lr2JwBaR0
あったかい程度の今はいいけど夏は憂鬱だ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:54:48.89ID:DvIcibsP0
メルカはかなり安いな
俺は軽い麻疹が出るからサイザル処方してもらってるけどコイツが高すぎる
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:43:50.94ID:9KWUG+0L0
薬が土日休薬、肝機能の薬は毎日とかで飲み方めんどくさくてさぼってた
昨日から40度越えの熱が出てるんだけど、バセの症状で発熱ってありえる?
来月怒られに行ってこよう・・・
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:01:45.76ID:Y4HcIbh20
>>426 無顆粒球症とかだったら大変なのでは?
40度超えなら病院行った方がいいんじゃないか?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:32.75ID:ftnRYtCh0
薬飲み始めてどれくらいか分からんけど
そんだけ熱あるとちょっとね
普通の風邪にしても行った方がいいと思う
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:55:23.79ID:9KWUG+0L0
無顆粒ではなさそうです、かなりサボってるので・・・
地元の町医者に行ってきました、インフルではない模様。念のために採血されたけど結果は週明け。
解熱もらってだいぶ下がりました。ご心配おかけしました、ありがとう
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:40:15.52ID:e5pOq7Bk0
>>399
TSHに比べてT3, T4が普通だねぇ TRAbとかの値はわかる?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:25:55.56ID:J8/WmB+x0
素人でも数値だけ見ればバセドウじゃないってわかるわけだが…
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:57.71ID:dIRULGng0
>>436
まだいたのかよ…
すぐ検査結果出る病院もあるんだから行けばいいのに
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:01.15ID:uDM5U2xJ0
バセドウから橋本病になったりするのですか?
tshが高くなりftが正常になりました。
息切れとか無くなってバセドウ良くなってきたとおもっていたので悲しい気持ちに。
まだまだ長く病院通わなくてはならないのかな。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:15:08.99ID:kKOVMwka0
甲状腺機能亢進→低下のパターンって割とよくあるって聞くよ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:31:21.65ID:D1/vxaMK0
低下症=橋本病じゃないからね
橋本病の症状のひとつに低下症があるだけ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:35:20.24ID:2vvESXMC0
>>420
バセドウでなければいいですね
甲状腺専門医いるとこおすすめします
自分は都会の大きな病院でたらい回しされて
マニュアル通りに治療はしてくれますがほとんどの先生に質問しても「わからない」としか返事もらえません
甲状腺専門医が少ないのが実情
甲状腺専門医のいない大きな総合病院よりも
近場の専門医のいる小さな病院でOKと気づくのに2年もかかりました(笑
バセドウ病は専門外来扱いなのだそうです

なんでもかんでも大きな病院に行けばいいという考えをくつがえしてくれた病気です
参考までに・・
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:33.94ID:p1KXUqQW0
甲状腺機能亢進とだけ診断して病名不詳っていうのが基本なんですか?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:55:03.64ID:mq4FydXm0
つい飲み忘れて2、3日おきのペースだw
いつも優しい先生だし前回の数値もほぼ正常だしであまり気にしてないけど、これから暑くてしんどくなるからきちんと飲まないとな…
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:14:12.69ID:6tZ7god30
>>443
甲状腺機能亢進症は症状・病態であって病名ではないよね
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:53.47ID:RlUAwt6g0
やっぱり甲状腺機能亢進症(病名)で良いのでは
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:01:59.98ID:cXw+8Gpa0
バセドウでアイソやって今低下症なんだけど、初めてかかる病院とかで
既往症書かなきゃいけないときどう書くか悩む
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:18:22.61ID:SkSpKUW30
何故悩むか分からんけどそのまま書けば良いじゃん
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:05:18.33ID:Z3WoXItp0
甲状腺異常あると抜歯がよくないって知らなかった!
親知らず抜くのに紹介状もらって口腔外科に行ったら、念のためかかりつけに手紙書くから返事もらってきてと言われて持って行ったわw
この前ちょうど薬もらいに行ったばっかなのに…w
数値もほぼ基準値だから無事に抜いてきた

そういえばバセドウ発覚する直前に別の親知らず抜歯した時は麻酔後に心臓バクバクで死ぬんじゃないかと思ったw本当怖かったw
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:15:06.45ID:3K97r7s20
男で発症して4〜5年だけど今更眼球突出治したくなってきた
そんなに酷くはないんだけどそこそこ改善はするのかなー
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:19:22.54ID:HiGCN5PU0
本田の顔が戻ってないだろ
改善するわけがない
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:16:32.15ID:6QSgVCjM0
>>454
あるある
バセドウと知らずに抜歯のための麻酔注射だけで死ぬほどの呼吸困難の発作来た
身体に異変が起きて血圧も異常値で先生たちも右往左往
30分でおさまったけど本当にこわい
先生も誰も教えてくれなくて自分で調べてあの時あの現象はすべてバセドウのせいか!ってなったw
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 03:13:19.28ID:cxEVfYja0
>>460
やっぱりバセドウの人はなるんだね、あれw
呼吸困難はこわすぎる…お互い無事でよかったよ本当…

あまりに胸がバクバクするから言ったんだけど歯科医は「麻酔するとバクバクするんだよ大丈夫だよ〜」って返事だったからそういうもんかと納得した記憶
今回は数値落ち着いてたせいかなんともなかった
病院の口腔外科だったから精神的にも安心だったからかなぁ
抜歯する方は気をつけて
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:35:23.15ID:NcswSSzE0
>>457
だけど眼科に電話したら外科的手術のみですねって言われてばっさり切られたわ
さすごに数週間入院は出来ないし諦めるしかないか
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:41:52.65ID:drM+rPTd0
自演に付き合ってやる必要はないんだぜ?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:54:25.65ID:TfHn0I5s0
>>457
発症時から腫れてたのか、最近腫れてきたのかによっても違うよ
放射線やステロイドは初期に効果があるから
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:23:07.54ID:VlU8QbU30
ヨード抜きの食べ物って何だろう
旨味成分なんてどの食材にも混ぜられていそうだからアイソトープ前の食事に自信がない。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:48:25.75ID:fmjm15/U0
>>467
とても面倒くさいしストレス溜まりますが意外と食べられるものあるので頑張ってください
医師によって厳しさもバラバラですが、基本海藻とヨード卵を避けていれば大丈夫らしいです
私の主治医は卵、鶏肉も一切辞めてというほど厳しくて、海藻から作られている増粘剤も避けましたが普通はそこまでやらなくてよかったみたい
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:50:46.71ID:fmjm15/U0
途中で書き込んでしまいました
私が避けていたものは海藻、魚介類、和風だし(昆布もカツオも)、卵、鶏肉、人工着色料(赤)、カラギナン(増粘剤、増粘多糖類)
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:58:33.55ID:AikeAXP+0
やべえ
朝心臓がどっきんどっきんする
薬毎日飲んでるのに悪化したかも
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:23:50.29ID:a1zYvKrF0
>>467
和食って野菜中心だから旨みに欠けて出汁が必須だよね
肉、卵、バター、チーズとかたくさん使った料理にすると出汁使わなくても塩コショウで十分おいしいよ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:28:43.16ID:/dwEjAae0
>>454
やはりあのドキドキ感はたまたまじゃなかったのか。
歯医者にドキドキするから
しない麻酔にしてくださいって言ったら、じーさんばーさんに使うのならあるって言われたことある。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:31:59.98ID:J4WtRhHB0
>>468>>471
ありがとう。参考にします。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:49:37.93ID:1kO05NQa0
数年後に目出てくる人いるん?
医者には今出てないならもう出ないよ(笑)と笑われたんだがホンマかいな
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:49:37.84ID:rItz7eVn0
血圧がだんだん高くなって、遂に高血圧の薬が出ちゃったよ
ずっと頭痛かったのは血圧のせいかな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:25:30.68ID:jihpNqr60
>>454
抜歯とかは普通の人でもドキドキするだろうから気にしないようにしてた
普段、何やってるってわけでもないのにドキドキというかざわつく様な時のほうがしんどい
落ち着きがなくなって用もないのにうろついたりし出すし、やらなきゃいけないことがあるのに進まないとか
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:51:14.06ID:WKX/oryd0
>>472
なんですとー!
じーさんばーさん用の麻酔あったんだ!
こんどからそれ頼んでみる
良い情報ありがとう
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:55:23.99ID:WKX/oryd0
>>476
同じくザワついて気分悪くなったり
気付かないで心臓ドキドキしてました
30分ぐらいでおさまったけど、しんどいですよね〜
無理せずにお大事にです
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:46:31.72ID:rItz7eVn0
>>477
やぶ医者かもしれないが私にとっては大事な主治医なんだよ
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:05:42.99ID:3FtyY04r0
>>474
目が出てきて、喋ったり歩いたり風呂に一人ではいるようになる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:10:07.29ID:qguUByQy0
やぶ医者を大事とか言ってる時点で治す気ないよなw
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:25:13.94ID:JjXacXdp0
>>484
治す気なかったら通わないよ
なんでそういう言い方しかできないの?
ここに来るとみんな嫌な思いしてるのがわからないの?
あなたも治療してるなら余計なこと言われたくないんじゃないのかな
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:53:44.15ID:JjXacXdp0
>>490
そもそもあなた、治る病気と思ってる辺りバセドウ病じゃないのに何故来てるの?
寛解はしても完治しない疾患
少しでも良くなるために努力してるのにそういう余計な煽りは治療の妨げになるんだよ
煽りたいだけなら他に行きなさい
0494病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:49.61ID:CjqRsGCT0
スタートFT3 : 35 FT4 : 6
1年で薬ストップしてそこから半年何ともないわ
ストレスも無くてほんとすまんな
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:51:17.71ID:qWPv4OWX0
1年で寛解して何ともない人が
なんでこのスレに居座って煽ってるんだろうか
いくら自分の症状が軽いからと症状の重い人の書き込みをめんへらと煽る行為はやめていただけないか
スレ荒らしの原因になるし迷惑
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:43.51ID:BwjC1htZ0
メンヘラを煽っているのであってバセの症状を煽っているわけじゃないのでは?
まずあなたの書き込みが荒らしを呼び荒れている原因だと自覚したほうがいいと思う。
煽り煽り言ってるあなたが一番人を煽っているんじゃないのかな?
0497病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:17:38.65ID:Q9HejJah0
医者から寛解というか正常に戻ったと言われてからもうすぐ1年、安静時の心拍が発症以前にもどりません。
発症前は60位、今は80とか90近くありますが頻脈の基準以下だから問題ないとのことでした。
ドキドキが気になって寝付きが悪いことが度々あるけど、後遺症みたいなものと諦めるしかないんでしょうか?
メルカゾール服用中は60程度に落ち着いていたと思います。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:20:42.31ID:a6Dvq3B20
ワシもそうおもう
個人のブログやツイッターじゃないから気に入らないレスにキレるのはお門違い
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:29:23.50ID:a6Dvq3B20
>>497
計測時は90くらいでも少し動くと100超えてるかもね
血圧低くないなら医者に相談してインデラル処方してもらうとか
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:21:48.26ID:ubHO/cS00
煽っておいて煽りを擁護
煽りに反応するとメンヘラ認定一斉叩き

ID:BwjC1htZ0
ID:a6Dvq3B20
0501病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:02.10ID:qaYNUkSA0
>>499
いま測ったら血圧104/69の心拍81だった
漠然とした体調の悪さ辛さがあって嫌だわ

いちど甲状腺専門医に見てもらいたいけど遠いんだよね
ここには近場のクリニックから専門医に変えた人もいると思うけど、
セカンドオピニオンとか嫌がられないもんなのかな?経験談聞きたいです
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:51:51.69ID:Rn6q0+1F0
顔真っ赤な人いますねぇ…ココ5ちゃんやで?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:31:24.22ID:rjvgsnEt0
昔からこのスレにいるメンヘラだから気にしてはいけない。
自演して煽られ逆ギレするの繰り返しだ。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:49:37.78ID:XMSGjmGq0
躁鬱のほとんどはバセドウだと思う今日この頃 わいも最近いらいらしてきた
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:57:47.10ID:9aiQKTx00
このスレの8割はイライラで出来ているからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況