X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

【どもり】吃音100【ドモリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:38:30.32ID:nuKW130m0
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう。当スレで商行為をする詐欺師ティオの書き込みは禁止します。
「ティオ ◆Sn73NeuvUQ の書き込みは一切禁止する」

[吃音(きつおん)とは]
■吃音の基礎情報 国立障害者リハビリテーションセンター感覚機能系障害研究部
http://www.rehab.go.jp/ri/kankaku/kituon/overview.html

関連スレ

【どもり】吃音改善スレ part3【吃り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372311650/
子供の吃音に悩むママさんのスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348039493/

前スレ
【どもり】吃音99【ドモリ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510485017/

吃音は日本国内では発達障害者支援法に含まれます。法律上は障害者手帳が取得できます。
http://stutteringperson.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:00:02.58ID:2U2W9Cfx0
ストレスに弱い人と強い人がいます。その違いを決めるのは何でしょうか。    
その要因の一つとされているのがNPYと呼ばれる神経伝達物質に関わる遺伝子です。
研究から生れつきNPYの多い人と少ない人がいることが分かってきた。それが、
ストレス対処能力とどう関係するのか58人を調べた実験です。ストレスを与え
その時の脳の反応を調べてみました。するとNPYの少ないひとがストレスに過敏に
反応しました。NPYの少ない人がストレスに弱いと考えられます。医療革命より
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:02:44.17ID:D9q3hROJ0
ストレスに弱くても働けばいいんだよね
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:08:06.86ID:D9q3hROJ0
働かざる者食うべからず
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:17:00.65ID:D9q3hROJ0
カラムからだよ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:18:28.74ID:D9q3hROJ0
今日は静かにしたかったのに
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:30:27.92ID:2U2W9Cfx0
45 名無しの心子知らず 2017/12/25(月) 17:09:51.56 ID:D7qiHIAD
身体能力の高い、メンタルの強い子供に育てるといい

どこにでも現れる連投マン
自分語りできる場所を求めて徘徊中
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:30:44.43ID:vG23TK/h0
>>104
世界一冷酷な民族であるジャップらしい考えですね。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:46:00.81ID:D9q3hROJ0
「ジャップ」は差別用語
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:47:23.68ID:2U2W9Cfx0
24 病弱名無しさん 2017/12/27(水) 19:45:45.06 ID:D9q3hROJ0
重度の人はヨガかアレクサンダーテクニークでで力の抜ける体を作り
逆腹式呼吸で体の力を抜いてから、気道(喉、気管)を開いて話せばいい

このスレで発狂しつつ向こうでも同時進行で自分語りしていたとはw 例によって「で」が多いし
人生の残り時間全部を2chにかけてるんだね 恐れいったよ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:53:01.93ID:DwCvr6kf0
急に治るものではないから、吃らないで話せる時の感覚を職場とかで少しずつ馴染ませていくしかない。
何十万も払う必要なくて、
一緒に電話練習してくれる人や吃っても良いから話を聞いてくる人を見つける方が良い。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:53:21.87ID:VO3PgqeW0
愛実は安藤の肉便器?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:07:33.81ID:ZnehCTih0
>>114
愛美ってだれ?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:02:37.54ID:tlSQm7In0
ヨガかアレクサンダーテクニークでで力の抜ける体を作り
逆腹式呼吸で体の力を抜いてから、気道(喉、気管)を開いて話す

この方法で困難な状況での成功体験を心身に染ませる
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:05:32.66ID:tlSQm7In0
元々話す能力がある
治すというよりも、元に戻すと考えるのが正解
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:23:16.62ID:tlSQm7In0
時々顔を出す無能ちゃん
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:06:02.43ID:gs5jll9I0
毎日発狂してる連投マンの連投がいぜん止まりません
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:40:37.80ID:YK5ANCYd0
どもりは仕事どうしてんの?
自己紹介も電話も最高難易度なんだけど
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:59:56.07ID:ljHEr3yP0
鍼は効かなかったのか?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:57:46.07ID:Zpcstps50
>>121
鍼やってダメなら障害者枠で行こうぜ。今のところ、鍼ぐらいしかまともな治療法がないんじゃないのかな?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:53:01.09ID:9JICYEVe0
鍼で改善または完治するなら一般人のブログとかTwitterでもっと見かけるはずなんだよなあ
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:21:42.81ID:0ZqnjVid0
>>連投マンの連投がいぜん止まりません
>>毎日発狂してる連投マンの連投がいぜん止まりません

困っている人に役にたつ情報出してくれよ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:31:25.51ID:Z04CqaQM0
難発で無理に出そうとすると連発になるんだけど。
他の難発の人はどうなの。
0129ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/29(金) 08:41:25.70ID:NwUglG6+0
発声器官の具体的な動きがわからない状態で考えたってまともな考えが出てくるわけがない。
普通はそう考えるかと思うが、吃音者は不思議なことにそうは思わないんだよね。
発声器官の動きをブラックボックスにしているから、エリートの医学者が近代的な研究を100年以上やっても原因がわからない。
この傾向はかわっていないから、吃音の原因がわかるのはまだまだ先だ。
このままだと何十年かかるかわからない。
発声器官の具体的な動きをわかろうとすれば10年もしないで吃音の治し方は確立されると思うが。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:53:18.48ID:vwt+ESIY0
吃音に対する文句ばっかり言ってるけどさ、筆談するとか手話を覚えるとか、努力してるの?
文句だけ言って何もしないのは甘えだよ
自分からも歩み寄ろうとしろよ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:18:44.53ID:L1D1u11y0
エリートの医師は吃音研究していない。吃音の医師が吃音研究しているだけ。金がある医師がティオの考えが精度高いと思えば経費を惜しみなく使って押し寄せるだろう。一般のサラリーマンのフリして既に5000円払って医師がティオに接触しているかもしれない。
0132ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:03.36ID:NwUglG6+0
大学に残れなきゃ研究などしないだろう。
残るのは大変だと思うよ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:34:16.75ID:v1sqf1Yo0
>>132
ティオはまず鍼治療受けた方がいいよ。
0134ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/29(金) 14:32:01.69ID:NwUglG6+0
>>133
私はもう完治しているから。
それに発声器官がどう動けばどもるかわかっているし、
発声器官を手足のように動かせる。
話をするときにどもるかもなんて思うことはもうないし、
鍼じゃ治らないし(笑)
0135ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/29(金) 14:38:59.15ID:NwUglG6+0
無償で教えないのは当たり前のことだ。
知りたい人には有償で教えている。
しかも料金は相場の半額以下だ。
料金が妥当だと思えば教わればいいし、高いと思うなら教わらなければいい。
それは個人の判断だ。
私が悪いわけではない。
完治した人で吃音矯正を無償で教える人などいない。
やっとの思いで完治させて、お金にもならないのに他人に教えることはないだろう。
感覚的なことを教えるのは難しいし、時間がかかる。
そんな時間はもったいない。
完治すればやりたいことは他にたくさんあるからね。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:46:15.81ID:3bkwbDO30
>>128
無理に出そう意地でも出そうとしたら
声が喉でつかえて出ないまま酸欠になって へぇ〜へぇ〜へぇとなる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:22:56.19ID:UqxjXhAT0
>>135
犬によしが言えなかったって?甘いな〜
ブラックジャックなんて猫とスレ違うとき目が合って氷ついてたって言ってた
で?天吾に改名しないの?ティオじゃ信用ゼロ以下なんだけど
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:32:53.85ID:UqxjXhAT0
>>135
ティオの実績ゼロ以下
嫌われ者、迷惑物以外の何者でもない
にもかかわらず今年も多々嫌われ嫌がらせの連投ご苦労様でした
良いお年を
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:23.48ID:uhlvmeqo0
先ほども質問したのですけど東京吃音改善研究所って効果あるのでしょうか
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:58:42.81ID:0ZqnjVid0
声の出ない滝に無理に出そうとしたら、いつまでたっても治らない
一旦止めて体の力を抜いてから話せば治っていく
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:20.44ID:0ZqnjVid0
話せないときに無理に力んで話していると
話そうとすると反射的に発声に関与する筋肉がブロックするようになってしまう
0142ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:34.85ID:NwUglG6+0
>>138
何度も言っているが、信用されなくても私は別に困らない。
レッスン受講者がまったくいなくなっても困らない。
吃音の治し方が広まらないだけだ。
それがわからないんだろうなあ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:55:56.62ID:Z04CqaQM0
>>136
自分は基本難発だけど無理に出すと連発になっちゃう。
この違いはなんだろうね。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:04:02.14ID:Z2zfuBrf0
困っている人に役にたつ情報出します
軌道を広げて話せばら気に話せるよ
吃らなくてもいいんだよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:07:06.42ID:Z2zfuBrf0
舌の筋力を落とさないためにも舌出し発声法
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:10:11.57ID:Z2zfuBrf0
そもそも吃音の治し方などない
その人の障害となっている部分を指摘し、治し方を教えてやればそれでいい
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:14:06.44ID:Z2zfuBrf0
そもそも普通の人では吃音を治すのは無理だ
達人、超人と呼ばれる人に聞かないと無理だ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:17:12.94ID:Z2zfuBrf0
随伴が最初は効くがだんだん効かなくなっていくのはやり方が悪いから
確実な効果を求めるならヨガだね。ヨガなら身心を自由にコントロールできる
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:46.81ID:Z2zfuBrf0
複式呼吸は絶対にやってはいけない。やるなら逆複式呼吸法
発声練習は舌出し発声法&巻き舌発声&割りばし発声法が効果がある
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:25:20.36ID:0ZqnjVid0
皆さん、吃音が治せない原因が判明しました
「なまけ癖」でした

「なまけ癖」さえ治せば吃音は治ることが判明しました
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:14.56ID:Z2zfuBrf0
複式呼吸をやっておけば逆複式呼吸がやり易くなる

複式呼吸は絶対にやってはいけない
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:25.75ID:0ZqnjVid0
皆さん海がなぜ奇麗なのか分かりますか?
ニート、ナマホがいないからです
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:30:18.97ID:0ZqnjVid0
海の中では弱った生きもにはパクリとやられ生きていけないのです
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:31.07ID:Z2zfuBrf0
困っている人に役にたつ情報出してくれよ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:38:14.48ID:0ZqnjVid0
司会もやる
講演もやるのに
大学卒で30代で生活保護者になる
www
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:48:40.09ID:Z2zfuBrf0
何の根拠があって私が生活保護を受けていると言うのかな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:52:30.70ID:0ZqnjVid0
喋る、喋る、兎に角 良く喋る
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:56:37.08ID:0ZqnjVid0
何で生活保護者なのか
分からない
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:37:37.66ID:Z2zfuBrf0
何の根拠もなく人を生活保護呼ばわりするからセミナーのリピーター0人で本も一冊も売れなくてTwitterでも誰にも相手にされないんだよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:08.79ID:Z2zfuBrf0
根拠を出せと言われると押し黙る後期高齢者
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:56.53ID:JFjWAndJ0
東京言友会の参加ルール
参加者が特定されるような発言を当人の許可なく外に持ちださないでください。(インターネットへの投稿の場合は厳重にご注意ください。)

内部の人間である連投マン自ら破っていくのか
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:42.04ID:vwt+ESIY0
変態画像投稿してる大御所(笑)は放置する東京言友会
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:29:39.37ID:Iu/9mMtj0
ティオ「私を信じて有料指導を仰がないとお前たちは今後も一生苦しむぞ」

スレ民「具体的なエビデンスを出さないから信用するに値しないな」

ティオ「別に私は信用されなくてもかまわない」

スレ民「じゃあ信用しなくていいな」

ティオ「でも信用しないとお前たちは今後も(ry」




ティオさぁ……
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:35:57.45ID:Iu/9mMtj0
お前たちは一生苦しむとか不幸を願う呪詛めいたことばかり喚いて具体的な話をしないティオ

胡散臭いが一応具体的な話(気道とかヨガとか)をする連投爺

スレ内に限って言えばまだ連投爺のほうがマシ
ティオはわざわざコテ付けてるくせにここで具体的な話をしないなら自分のメアドやTwitterアカウントやブログへのリンクだけ貼り付けてろよ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:08:10.13ID:2yiFhsve0
声の出ないときに無理に出そうとしたら、いつまでたっても治らない
一旦止めて体の力を抜いてから話せば治っていく

話せないときに無理に力んで話していると
話そうとする、反射に筋肉がブロックするようになってしまう
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:09:33.22ID:2yiFhsve0
重度の人はヨガかアレクサンダーテクニークでで力の抜ける体を作り
逆腹式呼吸で体の力を抜いてから、気道(喉、気管)を開いて話せばいい
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:18:51.49ID:2yiFhsve0
>>胡散臭いが一応具体的な話(気道とかヨガとか)をする連投爺

ヨガは習い事ナンバーワン。気道の話はボイストレーニングでは常識
胡散臭くはない
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:31:48.62ID:iHqZ5rQs0
ヨガとか呼吸法は一昔、二昔前の吃音改善の本に書いてあるありふれたことじゃん
0170ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 07:03:38.61ID:mGl4J+Y10
>>164
吃音のメカニズムは私が解明したことで公開していないんだからエビデンスなどあるわけがない。
ここの住人の不幸を願っているわけではなく、治したい人は治るよと言っている。
ツイッターでも短期間に劇的に改善した胸のツイートをしている受講者が数人いる。
相場の半値以下の半分ボランティアみたいな金額でやっているんだから受講者がいてもいなくてもどっちでもいいのはわかるだろう?
だから忙しい中時間を割かなくていいのであれば受講者はいなくてもかまわない。
受講者がいなければ好きなように時間を使えるからね。
吃音のメカニズムと治す方法の価値観がきみと違うのだろう。
自分にとっては何事にも変えられない宝物ようなものだ。
価値を認めない人にただ働きしてまで教える気にはなれない。
まあツイッターを見れば断片的なことは受講者がツイートしている。
それで良ければツイッターを見ればいい。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:12:52.21ID:/fflrTTg0
連投マンの連投がいぜん止まりません
相変わらず再投稿ばかりです
0172ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 07:31:05.44ID:mGl4J+Y10
吃音というのは発声方法を誤学習したために起こることだ。
脳は覚えた発声方法の通り正しく命令を出しているし、発声器官はその命令の通り動いている。
どこかが悪いわけではないから、医学でどうのこうのする問題じゃない。
完治した人には医者はいないだろう?
いれば治し方を公開しているはずだ。
これはどこかを治すということではなく、発声器官の動かし方の問題つまりは実技ができるかどうかだ。
なぜ治らないかというと発声器官は潜在意識で動かしているからどう動いているか認識ができないからだ。
認識できるようになるためにはボイストレーニングとマインドフルネスをトレーナーができるレベルまでやればいい。
無駄なことも多いがある程度は発声器官の動きがわかるようになるだろう。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:56:05.58ID:AjjgqVCZ0
>>172
ティオってほんと騙すの下手だよな。同じ内容のくだらない書き込みをすればするほど信用されなくなることに気づかないの?
0174ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 12:12:46.03ID:mGl4J+Y10
>>173
だましてないって(笑)
今の吃音の考え方が間違っているし、吃音者の感覚とはまったく違う。
やってみればわかるんだろうが、やる気は無いよね(笑)
吃音というのは摩訶不思議なものだからね。
吃音者が考えたってこういう発想にはならない。
吃音が完治してから考えないとわからないとは思う。
まあ将来吃音のメカニズムを解明する人が出てきたら私と同じことを言うと思うよ。
0175ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 12:27:21.95ID:mGl4J+Y10
私の解明した理論では、
・なぜ男性に多く、女性に少ないのか
・なぜ幼児の吃音は自然と治るのか
・なぜ歌がどもらないのか
などが明確に説明できるし、それは医学的なことと合致する。
ツイッターでやった受講者も短期間に劇的に改善している。
大きくは間違っていないと思うよ。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:45.41ID:e98eJXdF0
大きくは間違っていないwww

大きかろうが小さかろうが間違ってるんじゃねーかwww
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:36:25.04ID:2yiFhsve0
>>ヨガとか呼吸法は一昔、二昔前の吃音改善の本に書いてあるヨガとか呼吸法は一昔、二昔前の吃音改善の本に書いてあるありふれたことじゃん

そもそもヨガが出来る体、なら吃音にはならないはず
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:51:59.98ID:2yiFhsve0
当時ヨガをやっていた人に何人か会ったが
本人は完全には治ってはいないといっていたが全く吃ってはいなかった
確実に効果があるのは間違いない

難しければアレクサンダーテクニークもいい
いずれにしても、でいつまでも吃っている必要はない
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:06:10.35ID:2yiFhsve0
結局、吃音を治す方法とは体を緩める方法
体を緩める方法ならいくらでもある
どの方法で緩めるかは、治した人に聞くのがいい
0180ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 15:35:49.42ID:mGl4J+Y10
ヨガが効果があるのは呼吸法だよ。
体を緩めるとかはまったく関係ない。
しっかりと長時間呼吸法をやれば軽度の人には効果的だとは思う。
0181ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 15:59:39.16ID:mGl4J+Y10
力を抜いて話せるようになっても根本的な解決にはなっていない。
力めばどもるからだ。
非吃音者と同じように力んでもどもらない方法で発声できるようにすれば完治するよ。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:07:58.33ID:ObcaYcIW0
ヨガも、呼吸法も、体を緩めるとかは吃音を治すのにまったく関係ない。
もし、関係があるとすれば、科学的な根拠のない「吃音が治る」と思う心の問題(偽薬効果)
それは、吃音は非流暢な発声を示すように、小児では発語制御システムの未熟さから、
心因性吃音では精神的な原因で発声のコントロールが阻害されるから。
0183ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 16:20:38.67ID:mGl4J+Y10
>>182
前から気になっていたのでひとつ聞きますが、
心因性吃音の原因が精神的なことと断定したのはどうしてですが?
現在の医学では吃音の原因がまったくわかっていないので精神的なことが原因ともわかっていないと思いますが。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:11.86ID:2yiFhsve0
>>力を抜いて話せるようになっても根本的な解決にはなっていない。 力めばどもるからだ。

力めばまた力を抜いて話せばいいんだよね

力みの抜き方には2通りのやり方がある
 @緩めて抜く(横隔膜を使う)
 A入れて抜く(横隔膜は関係ない、直接抜く)
          発声に関する筋肉の種類により抜き方を変える
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:59:10.22ID:2yiFhsve0
>>ヨガも、呼吸法も、体を緩めるとかは吃音を治すのにまったく関係ない
確かに軽い人には関係ない
軽い人には発語制御システムで十分だ
軽い人と重い人では治し方が違うが、治した人のやり方にはそれなりの価値はある
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:05:48.91ID:2yiFhsve0
ティオのやり方は公開していないので分からないが
改善はするようだね。もっとも3時間もやれば改善くらいは誰でもするけど
腹痛になることだけは確かなようだ
0187ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 18:22:15.64ID:mGl4J+Y10
>>186
レッスンの無い日だと1日平均30分やっている人はいないんじゃないかな。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:31:43.48ID:ObcaYcIW0
>>183
>>心因性吃音の原因が精神的なことと断定したのはどうしてですが?

心因とは心に由来するという意味であり、心とは肉体の対義語である精神です。
大勢の人の前に出て心臓がバクバクして口から出そうになる現象は自律神経という交感神経の作用なのです。
普通、一人の時は吃らないが、多くの人の前では吃るようになるのは心(精神)が決めるからです。
この状態の時の自律神経に支配された心臓の動きは、いくら力んでも、飛び跳ねても自分では制御できないのです。
成人の吃音には精神的なことは関係しないと言いますが、それは違います。
心因性吃音で向精神薬を使うと吃音が出難くなるのも精神的なものが原因だから。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:26:28.05ID:0FxQas+c0
夢の中で神様が出て来てスプーン一杯のウンこを食べたら
吃音が治ると言ったので
本当に食べたら完治しました。
0191ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/30(土) 22:15:22.68ID:mGl4J+Y10
>>188
まず心因性吃音の名前についてですが、
吃音の原因が医学的にわかっていない状況ですので、
「心因」というのは単なる名称で意味は無いと考えますがいかがでしょうか?
また、吃音というのは緊張した場面だけではなく全然緊張しない家族や友人との会話でもでます。
このことを考えると緊張が吃音の原因とは考えづらいかと思いますがいかがでしょうか?
私も精神安定剤を服用したことはありますが、落ち着いていて心拍数もあがりませんでした。
その状態でも吃音は発生します。
こういう方も多いと思います。
今はもう吃音は完治していますが、発声器官の動かし方のトレーニングだけで完治しました。
完治する前に緊張した場面でも正しく発声器官を動かせばどもることはありませんでしたし、
逆に緊張していなくても発声器官の動きが悪ければどもりました。
このことから完治した今では精神的なことは一切関係がないとの結論になりました。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:39:59.32ID:25RBz/0l0
職場では出ないのに、妻の前で吃音が出ます。
大人になってストレスで吃音が出ることもありますか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:37.05ID:BPoRH1c20
老吃曰く、視ると書きたくなってしまう

書かないようにするには視ないようにすればいい
皆さん、掲示板を視たい欲求と闘って下さい
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:34:11.89ID:VH9SOyF60
発声方法を誤学習したことが理由というなら、
なぜ99%の人間は無意識に学習できるのか理由がわからない
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:41:56.03ID:Ce7l8JOp0
 職場では出ないのに、妻の前で吃音が出るのは気持ちの緩み
大人になって上司のパワハラなどのストレスで吃音が出ることもある

 ティオは吃音ではないかもしれない
吃音は精神的なことで肉体的なことは関係ないという人はいても
精神的なことは関係ない人はいない。基本的に吃音は心身症つまり心と体の病

この程度で掲示板を視たい欲求と闘って下さいというのはストレスに弱い証拠
0196ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 07:06:52.69ID:9us4U8880
>>195
潜在意識で動かしている発声器官の動きを認識できるようになれば、
こう動けばどもってこう動けばどもらないということがはっきりとわかるんだけどね。
数年トレーニングすればそれがわかるよ。
逆に言うとそれがわからないから精神的なことと思ってしまうんだろう。
0197ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 07:15:10.73ID:9us4U8880
>>194
幼児というのは何でも真似するものだ。
発声方法についても周りの人の真似をして覚えていく。
周りというのは家族だけじゃなくて例えば公園で一緒に遊ぶ子供とか保育所の先生とかも含めてだ。
あとは利き手の矯正等のストレスで力んで発声をしているとどもる発声を覚えてしまう可能性があると思う。
それで5%くらいの幼児がどもる発声方法を覚えてしまう。
その80%くらいは体の成長の過程で自然と矯正されていくが、
20%くらいはどもる発声方法が固定化される。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:38.20ID:aB9C9pyA0
>>191ティオ
>>まず心因性吃音の名前についてですが、吃音の原因が医学的にわかっていない状況ですので、「心因」というのは単なる名称で意味は無いと考えますがいかがでしょうか?

心因性吃音は心が原因の吃音ですが理解できませんか?
自分が吃音の原因が解っていないから、他の人も解っていないっていうのは単なる勉強不足で無知だから。
もしかして、ティオさんは吃音者の経験がないのかな?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:24.67ID:wgR/1WR90
毎日発作を起こしてる人が一番ストレスに弱いと思うんですが
0200ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 10:01:17.54ID:9us4U8880
>>198
まず前提として医学的には原因はわかっていないですよね?
その認識は正しいですか?間違っていますか?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:13:15.82ID:aB9C9pyA0
>>200
>>まず前提として医学的には原因はわかっていないですよね?
>>その認識は正しいですか?間違っていますか?

授業料払えば、教えてあげる。
0202ティオ ◆Sn73NeuvUQ
垢版 |
2017/12/31(日) 10:15:35.11ID:9us4U8880
>>201
tigerさんの理論は最初の一歩から破綻しているということになりますね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況