X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:44:12.57ID:/HRNdw0I0
■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8

■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493779723/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1478229867/
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:10:41.38ID:GivulkrO0
3週間近井が指が太いままだ
指の皮膚が脱皮したみたいに皮が剥けてきた
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:17:39.30ID:rMToUW5U0
人工骨頭手術をして10日だけど痛みで毎回このくらいの時間に起きてしまう…
ツラい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:26:00.30ID:Kz/VhVVH0
>>576
肌に合うオイルでやさしくね
触って痛いなら撫でるくらいでいい
落ち着くまで傷跡には塗らない方がいいかも
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:02:05.58ID:OaiPQCot0
痛い〜
怪我してない方の足がらめっちゃ腫れてる。
負担はきてたとは思うけど、どうしてこんなに腫れるんだ。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:23:53.30ID:kXncPva10
>>584
痺れってキツいよな
左足の付け根折ったのに両足膝から下が強烈に痺れてる
ロキソ湿布ベタ貼り状態
痺れ用のリリカカプセル飲みすぎると立った時ぐらつくし
脚の折れより心が折れそう
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:31:21.93ID:FBoHP9P80
動けないからオリンピック見てるけど
ストレスたまりすぎなのか、動悸がして気持ちが悪い。
カーリング男子負けたしな。さらにストレス。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:14.89ID:Y7Xb5B+z0
踵骨折の手術から3ヶ月
痛みが取れず、まともに歩けず、酒におぼれる日々

プレートやボルトを抜釘すれば改善されるんだろうか
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:50.95ID:KGRF5qJl0
正月に酒のみすぎてボルトいれたあたりが頻繁に攣るようになったから程々にしておいた方がいいぞ
ちなみに攣らなくなるまで2ヶ月くらいかかった
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:02:28.07ID:KQyKtEup0
医者が何かしら関係あるって言ってたよ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:29:21.74ID:bgOS1AVm0
骨折は酒ダメ絶対!らしいぞ
食べたカルシウムの吸収が阻害されて骨が治りにくくなるって話だった
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:42.01ID:BqfMaIPj0
でもそれだったら普段から酒飲みの人は骨折しやすいって事になるよね
でもそんな話は聞いたことないし
はたして真実は…
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:33:29.56ID:pf/FsP1C0
タバコじゃね?
0598531
垢版 |
2018/02/23(金) 07:23:22.83ID:UcJ+DsTG0
足首外果骨折で手術して2週間。
昨日から、全荷重OK。
先人のブログやなんか見ると、全荷重出来るようになるのは1か月後とかが多いのに…。
何にしろ、手が使えるのは本当にありがたい。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:53:37.10ID:JjspXGRa0
>>598
左足くるぶし腓骨骨折で、こちらも間もなく2週間。
カカト側のみ荷重を許された。ギプスも小さくなりストレス大幅軽減。
お互い頑張ろー
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:14:19.04ID:xIX6c9dE0
三果骨折から一年。ようやく抜釘の予定が決まった。
無事に全部取れますように。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:10.55ID:FMR8Tj2P0
ヒラマサオリンピックに出てる白人選手で、昨年大腿骨と骨盤を骨折した人がいるみたいだな。
わずか一年で、すごいな。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:17:37.43ID:yL6KhNiT0
ロシアの妖精も脚にヒビが入っているのに
痛み止め飲んでGPシリーズに出てたとか
おめでと銀メダル
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:03:09.76ID:R7E3dF2L0
渡部も肋骨骨折、羽生も薬なしでは飛べないくらい痛いのに
アスリートはすごいな。
ヒビ入って家事やお風呂入るだけでひーひー言ってる自分情けない。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:50.72ID:uEnRWYcU0
個人的にこのタイミングにオリンピックあって良かったと思うレベル

足首開放骨折して4ヶ月
20分程度の踏み台昇降で痛いキツイとなってる自分が恥ずかしくなった
背屈なんて自力では0度のままだし、本当頑張らないと
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:39.66ID:OorXDzp20
エスカレーター乗ってたら上から心神喪失した人が落ちてきてぶつかった
また病院送りかとおもって一瞬走馬灯が見えたわ
木の芽時は変な人多いので気をつけないとだな…死ぬかとおもった
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:23.61ID:PPBtfD+F0
橈骨遠位端骨折から3週間。ギプスは下半分になった。
リハビリ中は患部である手首より肘下腕の真ん中らへんの筋肉や筋がつったようになって激痛なんだけど最初はこんなもの?痛い動きを止めてもひきつれちゃって数分間悶絶して思うようにリハビリできない。脚がつった時の痛みが数分続くような感じ。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:59.23ID:GgU+QItf0
今日(昨日か)捻挫して痛くて眠れないからこのスレ見つけて読んでたんだけど、6,7,11,14,19のレスにツボって大笑いしてしまった…一瞬痛いの忘れられたよ
ありがとうございます
今頃は無事に退院して元気になってたらいいな
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:10:36.85ID:LNt0CNZb0
>>607
橈骨遠位端骨折+関節部位粉砕手術から丁度3ヵ月くらいだけど
患部付近がつったような感じになることは無かったですね
肘と指だけはよく動かしておいた方がいいよ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:30:41.25ID:VlOjQMPZ0
指先が多少曲がったままになる言われた
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:36:06.85ID:uCWLaS4o0
朝になるとリハビリがリセットされてつらい
毎日痛い思いして必死に可動域広げてもほとんどリセットされてしまう
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:06:39.10ID:VT+QlWOB0
鎖骨骨折から4週間
固定バンド2週間延長
あ〜あ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:54:40.91ID:hVrvnlT50
足首の骨折で、寝てる時に拳上してて、朝起きて足下げた時の痺れがたまらん…
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:46:03.43ID:3ngv/hg40
>>607
もうリハビリしてるの?自分も橈骨遠位端骨折4週間目だけど
手術なしギプス固定2週間、今装具してる
グーパーはするけど手首は動かしてない
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:15:55.55ID:epcgV+yt0
>>607です
>>609
私は手術なしですが指は動かしておくよう言われたので動かすようにはしていました。
ギプスが副え木のように下半分になったばかりで筋肉や筋が固まっていてつってしまうのかも?とリハビリ担当は言うので次回診察で医師にも聞いてみます。ありがとうございます。
>>615
順調に骨がくっついてきたようでリハビリ開始になりました。手首も少し動かしています。お互い早く治したいですね。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:49:06.11ID:rcAszUMm0
自分橈骨遠位端骨折でリハビリ中
右手動かないうえに風邪
父インフルエンザ
母風邪
でカオス状態
元気なのがわんこのみ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:55:18.85ID:9iYYAa0g0
>>616
615です
お互い頑張りましょう
>>617
わたしは左手でご飯を食べていて
前歯でお箸を噛んでしまい三分の一程
かけてしまいました 
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:57:12.56ID:I5/aIFbh0
昨日山の帰りに足首挫いた
今は曲げたり歩くと痛い状態

頼む 腫れないでくれ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:02.26ID:/IxEIY6W0
保冷材をタオルで巻いたりして患部に当てて冷やしたほうがいいよ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:15:00.56ID:2eWxQGgT0
>>619
無理に動かさないで安静にね。お大事に。

足が治ったら履こうと思って気になってたスニーカー買っちゃった。
早く履けるといいな。ブーツも欲しいな。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:14:58.58ID:8jeYUBy60
オリンピック終わっちゃったね
各選手のアクシデントからの復活物語
文字通り骨身にしみたわ
さて自らの復活劇はまだまだ続くか
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:09.33ID:AYP29cPp0
年取ると治り遅いな 
仕事にもいけないし自分にクソッだわ
貧乏人は怪我しちゃいけない
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:19.22ID:xS3OTDrI0
今日は、コルセット取れたけどまだ骨折した部分痛い後遺症になるかも知んない。マジ怖い
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:33:54.08ID:1cePhtUd0
>>623
パラリンピックがあるよ。
個人的にはアイスホッケーが楽しみ。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:50:48.42ID:VenvdEcJ0
>>629
うん それもそうなんだけど
自分的には酷い負傷でもそこから凄いトレーニングとか手術とかで
回帰した選手たちが『希望』なわけで
もう目・腕・脚等が無い・動かない人たちを観るのはまだ
ちょっとキツイかな 多分観ないと思う
もちろんスレッジを自由に操りあんな動きできるのは凄いと思うけどね
まだこの松葉杖を捨てるという希望を捨てたくないんだ
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:18:52.67ID:78allJD30
>>628
コルセットと聞いて。どちらの骨折でした?

私は背骨と仙骨骨折して三ヶ月はコルセットしなくちゃならないみたいで。
今一ヶ月半経ったけどまだ運動禁止だし、まだ痛いし、痛み止めも飲んでる。

私も前みたいに動けなくなるのが怖い…
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:08:17.23ID:x+VrpIrh0
>>631
腰です。腰椎第3骨折ですね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:10:48.00ID:x+VrpIrh0
>>631
俺も、入院2カ月でコルセットも数ヶ月したんだ。痛みどめは、ロキソニンテープしてるよ。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:32:30.77ID:EzzZQaPE0
>>633
入院!コルセット数ヶ月!本当お疲れ様でした。そんなに時間たっても痛いんだなんて。

私は胸腰椎で、骨の形は変わってないけど亀裂が入りまくってるから動くなと言われ。
しかも新米の医者がはじめ見落としてて、入院しなかった。

ロキソニンテープ神ですよね。してるだけでだいぶ違う。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:42.83ID:Uy856mqu0
来週の今頃は抜釘してスッキリしてる頃かなあ。スッキリできるといいなあ。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:18:17.87ID:OZIVngZj0
>>634
胸椎骨折ですね。安静度の関係でうごがしちゃダメって言われるんだよなあ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:44:56.31ID:p6w3UXm+0
2週間のギプスもかいなく来週手術。
と思いきや、、、
事前の血液検査で糖尿の疑い。。。そちらの処置を優先するとか
泣きそう
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:10:29.80ID:ogkk45J80
糖尿は辛いよな
俺も祖父母の半分糖尿だから覚悟してる
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:43.86ID:x+FItgQR0
左上腕部骨折。受傷から50日、7週間、経過。明日通院し三角巾外せる予定。
最近ちょこちょこ勝手に三角巾外して動かしているけど、ホントに左腕動かない。
ここで励ましてくれた方、ありがとう。
皆さんも禁酒してがんばろう。
リハビリ中の人も無理しないでね。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:17:49.66ID:jBHw/py70
>>638
ナカーマ。もう4ヶ月たったけど左上腕を複雑骨折したやつが癒合してきた
リハビリもめげずに続けてたら腕も上がるようになった
今はまだ辛いだろうけど頑張れ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:35:23.84ID:4m21eXBc0
足首手首を捻挫して2週間経ちました
医者には行かず自分で調べて包帯を巻いて固定して仕事をしてました
今更病院とか行っても手遅れですよね?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:00.25ID:DfGPGBo50
指骨折してから3ヶ月
まだうまく曲がらない…
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:33:42.30ID:PHQyFlsd0
>>644
靭帯ビヨンビヨンになってるかもしんないね
今更固定しても って意見は正しいかもしれないけどリハビリとかできるかもしれないしまずは行くことをオススメする
スポーツ系を名乗ってるところとかに
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:50:52.41ID:Z5zCJyCP0
あーーーもう飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた!
治療もリハビリも飽きた!!
外出も一人でできないからストレスがたまる
通販で買い物するっていったってお金そんなに無いし欲しいものも特に無い
もういやだ疲れた
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:00:18.44ID:uWlvhy+V0
>>645
スポーツ整体でいいんですか?他に何かスポーツ系のところありますか
実はもう片方の足も昔捻挫して1週間ほど自宅で寝込んで耐えていたんだけどよくならなくて接骨院と整形外科行ったら
外科の医者から「靭帯伸びてる。手術しないと治らない」と言われました

結局手術はせず、足の親指に体重かける歩法などを無意識に会得したり、外反母趾用の装具をつけて負荷を分散させたりしてしのいでいました
今回は前よりも軽度で、若干遅れながらも処置も素人ながらしたのでマシだったと思います
まあ包帯で固定中も仕事で走り回っていたので悪い環境だったと思いますが

手首の方は、治ったかもしれないけど怖くてまだ力をかけられません
スポーツ整体で以上のことを言えば相談に乗ってくれるのでしょうか

整形外科で手術も視野に入れてみたいですが高そうだしリハビリも大変そうだし元のように動き回れるか不安です…
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:05:44.19ID:dQvqg2Pj0
足の靭帯とか骨折は日常的に体重という負荷がかかる分きちんとした迅速な固定が重要な気はする
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:58:56.68ID:5QFQzB790
自分も足首骨折ギプスでずっとオリンピック観てた。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:54.48ID:Qq9MH4jt0
雪国だから外に出る時は松葉杖の先に折りたたみ式のスパイクつけてた
そろそろ外しても良い頃になったようだ ふう
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:40.16ID:/LkxSMGC0
>>653
このスレ質問しても返ってこないから無駄だよ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:11.57ID:ofVkIY1Q0
そのようですねありがとう
弱気にならず自分でなんとかしなきゃ
それが怪我と付き合う方法だろうね
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:21.20ID:jCsvRPaL0
一月に骨おってだいぶくっついてきたけどまだ動かすと痛む
大丈夫なのかこれ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:05.47ID:kZf146k00
完全にくっついていないのなら痛くて当たり前だと思うのが
絆創膏で済む傷とごっちゃにすんなよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:30:29.49ID:jM9okNEz0
>>658
痛みが取れないと不安になるのよ
普通の傷とは思ってないさ
痛みがいつまで続くのか、本当に痛み無くなるのかとかね
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:02:34.86ID:0Tkr9/z70
足を骨折して昨年11月に手術して、1月から松葉杖なしで歩いてるけども
手術から4ヶ月ほど経ってるのに痛くてたまらない

歩くと痛いし腫れるけど、歩いて負荷かけないと骨や筋肉が作られないし
つらい
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:51:40.90ID:KtPgAcAn0
ヒビ入ってまだくっついてないんだけど、熱が出やすくなって困ってる。
病院に行くのに外出すると次の日ダウン。早く元気になりたい。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:46.24ID:RsQT/TMr0
膝骨折から3ヶ月やっと正座もどきができる様になった
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:55.78ID:0Tkr9/z70
俺も踵骨折から3ヶ月で正座もどきができるようになったぜ
きちんと正座ができるようにまでがんばりたい
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:19:32.50ID:5yACUlq90
明日手術で本日入院初日。
マジでビビるー
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:52:49.68ID:/UElgCPM0
1月ぶりに足首のギブス外れたんだが
股関節が意味不明に固くなってて笑った
胡座かこうとしても片方だけ20度くらいしか開かないの
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:28:22.22ID:+lIBnkKY0
腕の骨にひびが入って痛くて半泣きです。ロキソニンは効きませんでした。
ここにいる方や治った方でコンドロイチン、1型、U型、V型コラーゲン、
グルコサミンなどのサプリを服用していれば効果,完治期間等をお聞かせいただければ
と思っています。いかがでしょうか?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:30:02.43ID:CSYarpzU0
>>668
そのヒビでどんな処置をしているのかまずはきちんと書くべき

サプリなんて健康な時に飲んで初めて効果が出るもの
今から慌てて飲んでも効果はせいぜい5年先だなw
知らないことは恥ではないけど、サプリありきで書いているのって頭が弱いよなあ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:00:38.81ID:kCQ63rAA0
中指脱臼して固定から1週間、テーピングに変わったけど半分しか曲がらない…
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:34:26.53ID:EgZheRjx0
入院はストレスたまるわな
神経質だと大部屋がもうあかん
1ヶ月で限界
転院で医師が変わるのが不安だ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:40:52.08ID:t8zsV8AZ0
>>672
ありがとー
無事終了で麻酔抜け待ちの安静状態
今日はオムツ、、、はあ
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:02:43.44ID:rr9C2SkV0
>>675
俺、足首骨折で手術したけど、全身麻酔で、オムツも尿道カテーテルも無しだったわ〜
ちょっとオムツしたかった気も…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:50:25.32ID:t8zsV8AZ0
オムツと尿道で38.6℃の熱と激痛
ロキソニン飲んで冷やしてるんだけど、今夜乗り越えられるんだろうか。。。
マジで痛てー
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:38:11.19ID:aANtnshK0
手術で足に金属プレートを取り付けたときは
激痛で一睡も出来なかった

痛み止めの点滴もほとんど効果なし
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:18:06.16ID:HSaDzY9q0
>>412だけど、2/13に通院したとき、担当医から3/13には完治宣言出せると思うよと言われたが、まだ歩き方変だし鈍痛がある
自分の中ではもうとっくに治ってるとふんでたが甘かったわ
ロキソニンってこんな効くクスリだったんだなと思う今日このごろ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:06.91ID:CEp40r580
>>678
俺も去年同じ手術して痛かったが一睡も出来ない程じゃあなかったな。
運が良かったのか医師が良かったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況