X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:44:12.57ID:/HRNdw0I0
■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8

■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1493779723/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1478229867/
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:21.41ID:RR5gS7GG0
寝る
肘の少し上、腕の下にタオルを重ねる
ペットボトルを掌に乗せて伸ばす
重力に任せる

痛いのよ時間経つと
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:30:38.83ID:CEVecODj0
>>209
動かしていれば絶対良くなります
最初は腫れもあって曲げづらかったりするので成果がわかりづらくしんどいですけど、少しでも曲がりが良くなった兆候が出始めたらそこからは割と早く茶碗くらいは持てるようになるので、めげずに続けてみて下さい。


>>210の方がペットボトルの使用を挙げているように、何か重りがあると色々便利です。
もう少し良くなってからでも良いのですが、1キロ以下の手が疲れない程度のダンベルと、3キロ〜5キロの健常な腕で使える範囲の少し重めのダンベルがあると負荷が掛けられる範囲が増えて良いですよ。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:23:59.40ID:pvMy0CCU0
右足関節複数骨折・脱臼・靭帯断裂固・脱臼による筋肉壊阻・固定期間約2ヶ月
リハ1ヶ月で退院
可動域は背屈約5度 底屈約15度
毎日6km程歩いてるからか徐々に足首の可動はスムーズになってきました
しかし、最近は収まってた浮腫が再発してきた、これは好転してきたのか、壊阻した部分から菌が入ったか不安。プレート入れてるから膿んだりしたら面倒だーー
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:39:06.81ID:mGcpmmwV0
手術から3週間
未だに痛いんだから笑える
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:34.78ID:LfWx/tFl0
手が使えないけど食べて座ってテレビ見てるだけだから体重増えてそう
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:12:44.05ID:jlYyGZ0D0
肋骨2本骨折してから6日だけど横になって寝れないのが本当きついわ バストバンドで固定して湿布と痛み止め飲んでるだけでちゃんと治るのか不安だ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:46:35.95ID:uDjA0z400
町の整形外科もピンきり
先端医療取り入れて痛みとったり
簡易な手術もする医者もいれば
X線とって紹介するだけのやぶ医者もいる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:49:46.19ID:bwz1ehaN0
ギプスつけて1週間
腕がかゆくなってきた
あと3週間も我慢しなきゃいけないのか
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:22:16.07ID:3kK8Q+6I0
>>218
腕が痩せて少し緩くなるから、その時にギプスやり直してもらったらいいよ
その時に洗わせて貰ったらいい
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:08:32.57ID:DeiMzs7L0
自分もう年末につかたギプスがゆるゆるだよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:15:50.21ID:pl6N3qfI0
一週間ぶりにリハビリ行った
可動域狭まるし幹部と創部が硬くなってますね〜って言われて年末年始の自堕落な生活と飲酒を後悔
今日から心を入れ替えて自主リハビリを再開ですじゃ…
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:42:41.95ID:3kK8Q+6I0
↑の方に書き込んだ橈骨遠位端骨折男です
今年初めての外来とリハビリ行ってきました。
ギプス半分に切って片側だけ使ってシーネに・・・
案の定、肘の曲げ伸ばしは痛くて辛かった。
6週間ギプスしてまだフリーにならないとはトホホですわ。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:14:25.98ID:eCUlroFm0
ランニングだって出来るぞ!



めちゃくちゃ怒られたけど。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:00.54ID:HZAhG64u0
気合じゃ気合でなんでも出来る( ・ิω・ิ)
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:18:35.47ID:pBRxWJVc0
骨折二ヶ月目で仮骨できてない
年末年始のイベントで骨折以降初飲酒自堕落生活送った
昨日の年始リハビリで可動域が狭くなってるし幹部と創部硬くなってますね〜って言われたからやっぱり断酒することにした

慢心で状態がぶり返したので後悔してる
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:42.62ID:Gx67Hbrq0
骨折より尿道カテーテルの方がよっぽど痛かったな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:19.86ID:Gx67Hbrq0
痛みがなくなってきたから勝手に装具を外してちょっと圧かけたりしてたら今日の朝起きるとズキズキしてた
これってやらかしたのか?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:44.24ID:a0hJIH3W0
>>228
隣の部屋のオッさんが「俺はもう大丈夫だから抜くぞ!!こんなの抜いてやる!!」って真夜中に暴れして看護師に止められてた思い出

俺のは簡単な手術でよかった…。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:48.16ID:Gx67Hbrq0
>>230
入れてるときも痛いよ
背中に入れてた麻酔が効いてたときはなんか違和感あるなあくらいだったけど
切れた途端ちょっと身体の角度を変えるだけで激痛
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:26.44ID:Uc73GBq60
左手中指の指先を骨折して2カ月経つけど、なかなかくっ付かない
指先は血行が良くないから治りが遅いと言われたけど、リハビリでグーパーをゆっくりしてても第二関節まで痛くて辛い
指の骨折って時間かかるんですね・・
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:23.91ID:fjI220nt0
中手骨骨折した方いますか
リハビリのやり方かわからない
少し曲げただけで激痛が走るんですが…
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:25:49.12ID:DC/SkSuw0
松葉杖通勤で頑張って歩いたら
骨折したほうの足全体が浮腫んで
左右で太さが違うくらいになった。
これは愚痴だけど、優先席なのに前に立ってもみんな携帯に夢中で
気がついてくれないし
子どもが座ってお菓子食べているし
誰も譲ってくれない日が時々ある。
冬休みだからかな。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:50:24.45ID:pBRxWJVc0
優先席はねえ…
自分は腕だったけど三角筋しても通勤時間帯で譲ってもらったことないなー
朝は皆寝てる。譲りたくないんだろうな〜って心底思ったし、妊婦の同僚も優先席は譲ってもらった事ないって言ってたからわざわざあの席座ってる人は面の皮が厚くて譲る気もない人だと思ってる。
優先席で座りたいならヘルプマークなどをつけてない人に声かけて変わってもらった方がいい。善意を期待しない方がストレスにならないと思う
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:04:19.89ID:DC/SkSuw0
>>236
そっか、ありがとう。やっぱりどの路線でも
みんな苦労しているんだね。
ところで、まだ仮骨できないの?
ちょっと焦るね。
私は受傷後3週間で、何のアドバイスもできなくて、申し訳ない。
好転するように祈ってるよ。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:12:45.40ID:pBRxWJVc0
>>237
ありがとう。複合骨折で髄内釘いれたけど隙間開きすぎていつ仮骨が出来るとも知れない身だよ〜
骨折時の通勤は神経使うから、慣れるまで遅出や時短にすると精神衛生に良いと思う
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:58.65ID:1LA4sqVd0
みんな苦労してるみたいやね。
初投稿。入院して1カ月すぎた。背骨骨折、&細菌で骨とけた。現在ギブスつける 動けん。
骨が強くならんと手術できないとのこと。
やんなってきた。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:27:05.52ID:+oqbuaVm0
松葉杖で、痛みながら歩いてても駄弁りまくって道路歩道独占して避けもしない女とか、
駅なんかでもぶつかってくる人とかわざとみたいなやつとかいくらでもいるよ
松葉杖とれたら、包帯なりしてるような部位ならまだあれかもだけど腰とか骨盤とかだと外から見えないのに歩けずゆっくりとかしていても、本当怖い思いするよ。
そんなもんなんだよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:32:25.71ID:RZpMhCQ70
おっさんとかでも平気で正面からよけずに体当たりしてきたりするよね。
松葉杖してたってほぼ無意味だよ。仕事できなさそうなどデカイ重々しい固まりみたいなカバン持ってるリーマンとか、座っていても横からぶつけてきそうだし細心の注意で電車乗るしかないよ。
勿論まともな人もいるとは思うけどゆっくり歩くだけで舌打ちしてくるオッサンまでいた。余裕のない変な人もいるから仕方ない世の中ですよ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:39:44.27ID:1LA4sqVd0
>>236
人の善意はねえ
入院してる病院の守衛 俺が車から荷物降ろすに四苦八苦しててもただ見てるだけ。
見舞客がみかねて手伝ってくれた。で最後にこの守衛 車止める許可とったんか? だとよ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:46:40.23ID:pBRxWJVc0
ただでさえ不自由なのに悪意を感じれば尚更腹も立つし、ストレス溜まるよね
配慮してもらう立場になって初めて見えてくるものが色々あるもんだなあ…って学びの機会になったわ
通勤時は特にギスギスしててみんな疲れてる。お金や時間の余裕が無いせいなんだろうな〜と思うことにして、善意を期待しないで自分の骨折が良くなることを考えた方が傷にはよっぽど良いなと感じてるよ…

部位にもよるけど骨折治療に必要なのは医者、PT、自分の努力&ストレスためない事、時間が薬かなと思い至った
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:48:17.51ID:pBRxWJVc0
連投ですまんけど守衛の件は病院に意見いれてもいいと思うよ…
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:04:46.56ID:1LA4sqVd0
>>244
効果的な方法でいったるつもり。名前もわからないんで。今は絶対安静でベッドからでることもできない身です
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:16:10.21ID:Jv+K+Sbd0
>>242
ひでぇ
腕骨折してるのに袋入りおしぼりそのまま渡されたのなんて可愛いもんだったわ…w
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:35:30.16ID:1LA4sqVd0
>>246
今回の俺の入院 不幸の連続 で 今も現在進行系。元旦に入院してきた奴がいるのだが 左足大腿部骨折 酒のんでてどこでなったかわからんという。医者は手術が必要と言ってるが拒否してる。いますぐ退院するとわめいてる。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:16:12.92ID:CyApwj8D0
会社の同僚に昨年末に飲み会後に家で転倒、頚椎骨折して首から下が麻痺してる人いるよ…治るかも分からないそうだ

色んな意味で酔って骨折系はヤバいのが多いな〜
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:36:43.78ID:LaKVkY9R0
>>248
この同室の患者のおかしなところは、医者がいま手術しなければ一生歩けなくなるかも、後遺症のこるかも、といってるのに手術拒否してる。2週間以内にしなければあとからでは無理といってんのに。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:51:16.52ID:LaKVkY9R0
で 退院するの一点張り。歩けないのに車椅子で家に帰る 救急車よべ 手術拒否 そのくせ医者に紹介状書けという。
医者が書けないというと 嘘でもええからかけばええんや とのたまう。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:05:45.25ID:LaKVkY9R0
S病院に転送しろという。S病院受け入れ拒否。
しかたなく市内の病院連絡とるもみな拒否。
この男 有名らしい。
差別するわけじゃないが、住んでるとこ市内じゃだれでも知ってる同和地区 生活保護もらってる。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:16:39.03ID:LaKVkY9R0
看護婦さんにあたりちらす。足に重りつけてロープで引っ張ってる。看護婦が引っ掛けようなら大声で怒鳴りつける。
そんな奴が同室。(>_<)
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:42:08.47ID:LaKVkY9R0
>>253
正義の仮面かぶった排斥主義者
お前のことだよ 
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:07:50.85ID:gbiskeAe0
ルール守らねえ俺かっけーってか?www
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:44:20.74ID:ADLU6aYU0
よそでやれ自治オレ、カッケーってか?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:41:45.64ID:NyR2cjm70
骨折明けって事でサポーター欲しいなって思うんだけどマツキヨとかで売ってるサポーターと、
スポーツ用品店で売ってるサポーターは何か違いあるのかな?
医療用というのか運動用というのか・・・
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:10:39.48ID:d6tQXl9p0
>>257
血行を良くして浮腫みを抑えるのが目的だから、それをうたい文句にしているのを買えば?
俺はミズノのふくらはぎのやつを買って使ってたけど、良かったよ。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:21:19.21ID:EZgqrnQX0
背骨骨折の骨の形成ってどれくらいの時間がかかるんだろう? 医者は人によるといってるが
。長い人で1年って これは脅しだろ 信じない。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:42:01.41ID:XaN45iPG0
1年前に膝蓋骨粉砕して、最近抜釘手術済んだんだが、また膝曲がらなくなった。膝は時間かかるな…
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:58:17.97ID:y4Q2yxqE0
>>256
オウム返しださい
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:49:20.78ID:rLEVQRaK0
関節部を粉砕骨折したら元のように治ることはまずないと思っていいよ
99パー何かしらの後遺症は残る
普通の骨折でも関節部は相当注意して治療やリハビリしないとやばい
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:25:21.06ID:5DCKtNtH0
足首の内果骨折なんだけどギプス一ヶ月以上だよ
次装具になるらしい
いつ走れるようになるんだか
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:16.17ID:hAzHLuDD0
>>262
>>260
ふうむ 関節部ではないが考えさせるな。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:36:33.54ID:RV1i0Qdv0
右親指少しだけ力が入るようになってきた
しかしギブスはめてるとほんとに指が固まるんだね
朝起きたときとかほんとに手が動かない
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:58:17.97ID:KASmGFOk0
気圧のせいか幹部がいつもと違うな…
冬は気温と寒さで影響が出て痛くなるな〜
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:42:20.06ID:PDRub60N0
この20歳の若者が、
「15年以内に浦安に整骨院を開業したい」
と夢を語るインタビューが、NHKニュースの全国放送で流されてしまいました
https://i.imgur.com/FXpiD7i.jpg
https://i.imgur.com/1yqxy0Z.jpg
https://i.imgur.com/CEzxY8E.jpg

15年後て2032年ですよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

整骨院の実情

その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U

その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:06:00.62ID:XaYEdmKc0
>>258
なるほど・・・
スポーツ用品店の方が運動力学とかに長けてるイメージがあるんで、そっちから探してみようかな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:12:15.73ID:OQ2p47jM0
整骨院 → 胡散臭い
整形外科 → とりあえずレントゲン取って適当なこと言って終わり     
            レントゲン取るのが仕事
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:35.20ID:vnYLuOeB0
橈骨遠位端骨折だけど右手どの位置に置いたらいいか分からなくなってきた
ひねっているつもりはないのにちょっとひねっているんだろうか、たびたび痛かったりする
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:35:19.88ID:T6HVef5A0
椅子にかけてテーブルの上に手を置く時、手のひら側を天井に向ける姿勢が橈骨にストレスがない状態
逆にキーボードを叩くように手のひらを下に向けると橈骨に捻る方向のストレスがかかる状態
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:36:50.65ID:Ynn/A2HW0
骨ができないまま3ヶ月がすぎた
診察も月一、リハ週二になってしばらく経つけど本当にくっつくのかな…骨の状態がシュレディンガーすぎる
スマホアプリとかで仮骨ができてるか分かればいいのに
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:46.39ID:GJ8H5unF0
>>272
俺は入院して1カ月すぎた。ベッドからでることも許可されてない。1階の売店もバツ。
骨はまだできない身。通院なんて当分無理やで。まったくスマホで見てみたい。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:50:21.99ID:OQt2AI/P0
みんな大変だな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:08:33.69ID:/CAP3TL00
>>272
どこの骨折かはしらんけど、左踵右脛骨折の俺は仮骨ができるまで5カ月かかったぞ。
両足だから、車いすにばかり乗って骨に刺激を与えるという基本的なことに消極的だった事がなかなか骨が出来なかった原因かな?とも思うし、
怪我は順番に治していくらしいから怪我の程度が低かった踵から治したから脛は時間がかかったのか?とも思うし。
とにかく入院が嫌だったから仮骨もできてないのに片手杖の状態で退院して積極的に無理せずに歩いてリハビリしてたら1か月で仮骨が出来たぞ。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:33.69ID:gvkAFD1U0
足の小指折ったことある方やっぱり痛かったですか?
引っ越しの準備してて今胸の高さから500g程度の箱を落としたんだけど、角が当たったようで腫れて変色してる
でもたまにズキっとして歩きづらいくらいでそんなに痛くないんだよね
見た目は骨折っぽいけど打撲と区別つくかな
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:38:33.40ID:VSrES/nb0
>>276
とにかく、まずアイシングして、心臓より高い位置にあげて休んで。
話はそれからだよ。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:13:25.97ID:+QAUDT/C0
>>271
手のひらっていう上を向いてた方がストレスない状態なんですか
私横か下向きにしてました
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:33.45ID:OQt2AI/P0
>>276
折れてるな
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:48.34ID:EQ42E3uQ0
>>262
いや、抜釘する前は正座がまだしにくいくらいで、可動域もほぼ回復してたよ。筋力がまだまだだったけど。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:39:29.53ID:apsxcnSY0
固定手術の縫い跡がハロウィンの日のコスプレみたいにがっつりタテ線の中に横線しましまで目立ってます
何か塗って良かったものありますか?
見える場所なので早めに皮膚を綺麗にしたい
自分の家にあるものだとオロナインかヒルドイド試す予定です
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:24:52.62ID:K7TUyU190
主治医から傷跡用にヒルドイド出されたよー
実際薄くなったかはよくわからんけども
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:25:45.79ID:whhi8wiu0
骨融合と診断されて2年経つけど、未だに患部を触れば仮骨で膨らんだ状態。
ずっと膨らんだままなんだろうか?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:13:26.23ID:qvTYV11K0
>>283
シーネ除去後のほうが浮腫みが強い。
仕事や通勤でずっと足を下げていたからだなあ。
仕事中に意識して足を上げて
通勤ももうちょっと工夫するわ。
行きの靴が帰りには履けないなんてビックリした。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:15:09.44ID:qvTYV11K0
ごめんなさい、283さんへの返信ではないです、間違いです。
0287222
垢版 |
2018/01/12(金) 14:15:21.53ID:E6e+y2uU0
今日、レントゲン&リハビリ行ってきた
橈骨遠位端骨折で8週間ギプス確定
来週CT 撮ってOKなら外してくれるって
もう、本当になげーなぁー
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:06:19.05ID:FFqPxYVd0
階段から落ちて仙骨骨折した。
入院はしてないんだけど痛みがひどくてお風呂入れない。入院してる人たちお風呂どうしてるの?
歩くのは半歩ずつならできるけどしゃがむとかできないし。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:23:24.97ID:R2/fwnl30
なぜ骨折はこれほど痛くて厄介なのか…
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:40.89ID:RuB6/vrr0
>>287
おめでとうございます
来週ギプス外れますように
8週間長いですね、自分まだ2週間目なんですが
8週間て聞くとめまい起こしそうです
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:00.81ID:suvrLgem0
>>207
遅レスだが
最初は腫れとむくみで紐緩くしたスニーカーしか履けなかった
それからスリッポン的なものに移行
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:05.81ID:188cae310
>>290
ありがとうございます
3週間目くらいから死ぬほど辛くなってくるよね
途中、2回程ギプス外してもらって洗ったので何とか持ちこたえましたw
垢がとんでもない事になるので緩くなったとか
適当な理由付けて、ギプスしなおして貰うと良いですよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:16.34ID:An+m9pR/0
>>288
足を吊ってたから手術して暫くは風呂には入れんかった。
吊ってる時は若くて可愛い看護婦さんが下周りを拭いてくれた。
術後風呂はまだ駄目な時は若い可愛い看護婦さんにシャンプーしてもらった。
ベットの上で動けない時はまな板の上の鯉状態だから、されるがまま。
今となってはいい思い出。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:00.51ID:+Cgq6foD0
>>291
レスありがとう。
私はマジックテープのリハビリシューズにしました。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:05:49.47ID:+Cgq6foD0
>>291
幅もかなり太く、さらにマジックテープで調節できるもので
怪我してない足より3センチ上のサイズで
ちょうど良いです。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:09.04ID:ONhRBDzI0
ギプスした足先が素足で冷たい
みんな何履いてるの?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:29.82ID:GyxFZJ9c0
>>296
連投ごめん、
厚手の大きい靴下ずぼっと被せて
さらにギプスシューズとかキャストブーツと呼ばれているものを履いて通院してたよ。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:07:26.17ID:DhjF2l130
大きい病院と開業医のギプス期間が違いすぎ
出先で階段で転んで骨折
内科整形外科併設の病院でレントゲン撮っておよそギプス約2週間、ただギブスはここでできないので総合病院に行く
総合病院で橈骨遠位端骨折と診断ギプス期間約4週間
地元では無いので紹介状書いてもらう
地元の総合病院に行く、やはりギプス期間約4週間
ただ混むのでリハビリ含め開業医への紹介状かいてもらう
開業医へ診察に行ったら、これぐらいならギプス期間は約2週間で大丈夫、舟状骨折もしてるらしい
まぁ一応3週間にしましょうと来週ギプス取る予約

大丈夫なんだろうか
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:48:42.49ID:GJ/WAmQ50
固定期間はあくまで目安で実際に外す時はレントゲン撮って確認するからいいんじゃない?
舟状骨骨折次第で固定期間は延びる気もするけど、分かりにくい舟状骨骨折見つけてくれる医師は
経験豊富だと思うよ
不安だったら聞くのもありだよ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:55:08.14ID:gvMDFbtO0
骨の回復具合には個人差があるからね
2〜4週間とばらついてしまうのよ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:39:07.21ID:Ad3J51sd0
ありがとうございます
どうもネットとか見ると結構長くギプスはめているようなので不安になってしまいました
情報を見すぎるのも良くなかったですね
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:15.73ID:Vk1+5/L00
足首の内果骨折だけど骨折した日から5週ギプスしてたよ
手術からカウントすると4週だな長ったわ
お風呂に入るときにアマゾンで足用のギプスの濡れないシャワーキャップ買ってそれがすごく良かったわ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:31.11ID:ZjsXyaRj0
酔って尻もちつきまくったらしく、尾てい骨が痛い
座る角度によって激痛
4日経つけど内出血は見られない
尾てい骨だと安静にするしかないのかな、病院行く気がしない…
ほっといてもいいものか
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:05.86ID:2TMMNdZo0
尻もちつきまくるくらいって相当な泥酔じゃない
放っておいて大丈夫、って言ってほしいの?
自分の体は自分でしか守れないのに
そんな酒の飲み方している時点で、他もぼろぼろだと思うけどw
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:56.64ID:ZjsXyaRj0
>>305
厳しいようで温かい言葉ありがとう、会社の近くに整形外科見つけたから明日いってみるよ
飲んで仕事とるような部分があってたまについやりすぎてしまう
そのスタイル自体も見直さないとな
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:40.86ID:GktHgJMP0
≫299
足の骨折なら大腿部骨折でなければ、そんなに気にしなくてもいいんじゃね。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:29.24ID:toNBlEjv0
胸が重くて肩を回したり腕を回さないと凝りがとれない
回してもとれないけど、ほぐさない限り更に酷い
何なんだろこれは
長い期間治らなくて精神状態によって症状の重さが変わってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況