X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:18.27ID:MCum9kXw0
>>763
そうなのか…歯周病ってワードもその先生や衛生士さんから聞いたことないんだよね

歯をなるべく残したいって先生で、たぶんクラウンの歯が何本かあるから触ったら抜歯になるからかなぁ?と勝手に思ってた
けど抜歯になったとしても少しでもニオイを軽減させたいんで歯医者変えます
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:52:02.65ID:qR/N/rdF0
ヤブ歯科医とは、
とにかく歯をブッコ抜いて儲ける
インプラントを無理矢理入れて儲ける
基本の基本である歯磨き指導をまったくしない
歯医者のくせに歯周病を治療できない
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:40:55.76ID:8Si1QSbX0
自分は前歯が欠けたので歯医者に行ったら歯周病治療に誘われましたよ
あそこで断ったらTheEND
4o4o4o7oと言われた。
赤い紙を噛んで噛み合わせを測って1本ずつのレントゲン撮った。
歯周病治療が専門だそうです。
歯磨きセット持参で月2回通ってます。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:04:42.10ID:C/Kq2jlu0
自費?保険で専門の人っておるん?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:20:53.62ID:VgO/SJJ00
「働き方」をテーマに放送した3月3日のNHKスペシャル「AIに聞いてみた。どうすんのよ?ニッポン」の中で、MCとして出演したマツコ・デラックスが印象的な発言をしていた。

それは「歯がない人は幸せそう」というコメントだ。これは、いろんな番組に出演し多くの街頭インタビューの映像を見てきたマツコが感じた法則だそうで、「インタビュー受けている歯のない方はみんな幸せそう」だと力説していた。(文:みゆくらけん)

歯がないことをどう思われようが「知ったこっちゃねーよ」と思って生きている?

マツコは「歯を気にするっていうのは他者の目だったり、いろんなものを気にしながら生きているっていう証」だとし、

「やっぱりああいう人たちって歯がないことをどう思われようが『知ったこっちゃねーよ』って言って生きてる方たちだと思うのよ。お強いのか大らかなのかはわからないけれど、そういう精神をお持ちだと思う」
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:17:22.17ID:RgGrthH90
ジスロマック飲んで良くなったけど再発するんかなぁ
鼻もなんか良くなったし
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:27:52.20ID:S50msmQn0
電動歯ブラシで念入りに磨いたら歯についてた硬い砂利の粒みたいなのとれた
これって歯石なのかな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:43:03.50ID:8ir3HKmX0
>>768
容姿を一切気にせず生きられるようになったら、それが「悟り」を開いた境地なのかもね。
顔はもちろん、歯とか髪とか体型とか。(損傷してる状態は除く)
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:19:53.32ID:Xo8S2wCN0
>>772
スピリツアルだとか宗教的なのだとそういうのが素晴らしいみたいにされてるけど
本人が気持ちよくても無頓着すぎて周りが不安になったり不快になったりするのは良くないように思うんだよね

周りからの目を意識するのはある程度は客観視として大事と思う
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:18.35ID:3k/tvXvP0
水が効いてる
水にケイ素が含まれてる
一番虫歯が多い沖縄のケイ素がほとんどない
俺も大阪に来て人生で初めて歯が痛くなった
でもケイ素で治った
淀川のケイ素値は低かった
沖縄も大阪も肉を食う文化だからアルギニンが足りないとは思えない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:01:23.48ID:3k/tvXvP0
>>744
効果がないんだろ
俺も歯を磨いても効果ないから磨かない人生だった
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:47.61ID:z236EUXN0
歯磨きは基本的に歯周病をこれ以上悪化させない為にするものですよ
歯周病の人が正しい歯磨きを怠るとあれよあれよと、それこそ坂道を転げ落ちるように悪化します
つまり、歯抜け一直線
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:32:28.57ID:lQ56pyns0
>>771
遅レスだけど、ここ半年よく歯茎腫れるから自宅で念入りに磨いてるだけで
歯科には小学生以降行ってなくて行きづらいんだよね…
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:27:25.52ID:/GjCOUFX0
オヌヌメ歯ブラシ教えれ
ciのペングリップナビにするかな
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:54:11.12ID:7gMKymNx0
30代以上の8割が歯周病って見たけど
本当なんだろうか
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:26:02.48ID:4qCFEkYX0
>>781
おそらく統計とっての結果だと思うけど初期は自覚症状ないからね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:02:33.49ID:/GjCOUFX0
歯も歯茎も再生死ねーのがクソだ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:19:21.69ID:533yz3220
>>781
歯周病、8割で検索したら出てきますね
「20歳以上の8割は歯周病」
「40歳以上の約8割が歯周病患者です」
「日本人の8割が歯周病」

30代以上の8割もそうだと思うよ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:25:18.17ID:533yz3220
連投すみません
「歯周病 9割」で検索したら
日本人の9割、成人の9割が歯周病であることが新たにわかりました
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:39:54.50ID:/GjCOUFX0
ほんといい歯ブラシがねーわ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:49:32.56ID:zJq/0Tpi0
デンターシステマの普通使ってるんだけど歯茎のうずきが完全に治らない。
レス見てると先細タイプは表面積が少なくなるから良くないって有るんだけどそうかもしれないですね。
もう少し密集してる歯ブラシで磨いてみます。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:28:39.31ID:6U16YIG10
歯周病は国の陰謀
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:02:06.01ID:/GjCOUFX0
常にどこか炎症起こってて最悪だわ
歯間ブラシ変えてみるかな、、、
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:14:45.30ID:kS4I7FjK0

重曹は効くんですか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:02.26ID:lD3UeHU70
>>755
>>758
薬漬けだな、かわいそうにw
ヤブにあたると歯を無くすってのは本当だな

てか歯周病でなんでガリガリ歯石取るのか理解できないのって
それ頭の障害だろ?
穴のあいたバケツに水ためるのに、
穴をふざがずに水だけドバドバ入れてなんか意味あんの?あ?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:13.32ID:eZOInH3R0
上限なく自費で治療したら完治するのかね
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:20.53ID:u2fi+R/60
>>758
耐性菌ができるのはジスロマック250gを毎日1年間飲んで60%ぐらい

一方、内科医は肺炎なんかではペニシリン系を毎日10gとか
クラリスを毎日800mgとか、クラビットを毎日1000mgとか
信じられない量を治るまで投与しちゃうので
耐性菌ができるのかもしれないが

歯周病治療に使うのはほんのちょとだし(通常は1日500mgを3日間)
肺炎球菌なんかと違って、歯周病のレッドコンプレックスは常在菌ではないので
経口などにより再感染しない限り完治する
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:25:21.24ID:srcx90Oc0
日本人の8割が歯周病ていうのはさ、少しでも歯石がついていれば数に入るんだよ
 
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:03:27.28ID:4koyaK630
歯周ポケットに歯間ブラシ突っ込むと痛気持ちいい
そんでブラシ嗅ぐと臭良い臭い
これが癖になる
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:48:00.18ID:wHAEBKIr0
タバコは一番ダメだね
歯周病を悪化させたくなかったらタバコを止めたほうが良い
タイのタバコみたいに歯周病やら肺癌やら、でっかくグロ写真を載せるべきだね
タイでは、メビウスもマルボロもパッケージが悲惨な事になっている
コンビニでさえこそこそと売っている
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:37:52.86ID:udEM6/xF0
においはしねーけど、血は出る
何が行けないのか
歯間ブラシが悪いの
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:41:49.41ID:5B0++/GJ0
歯磨いても血でる奴はあきらめるしかねんじゃねw
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:47:51.84ID:qWxs4e7C0
>>796
わかる〜。ある意味綿棒突っ込んでヘソの匂い嗅ぐのと似てるかも。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:36.70ID:udEM6/xF0
清潔感ゼロで人前で歯見せれないのがつらいわ
まあ、合う人なんていないけどw
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:47:22.34ID:udEM6/xF0
歯間ブラシとフロスの順番どうする?
理由も教えてや
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:47:25.10ID:w7JRcJwf0
靴下やパンツを脱いだら必ず臭いを嗅ぐだろう
まあ、それと同じ
臭いを嗅ぐと何故か安心するらしい
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:50.26ID:udEM6/xF0
殺菌剤が逆効果になるということはあるの?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:37:51.79ID:rZab6v+p0
>>807
歯間ブラシ→フロス
歯間ブラシで取れない細かい汚れが
歯間ブラシで押し上げ・押し下げ
られる気がする
その残った汚れをフロスで取る

んー説明へたくそだ
分かってもらえるといいんだけど
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:21.17ID:Z/s+PGq+0
>>806
おおーちょうど逆だ
フロスで動かされた汚れなどが
三角に来てるのをブラシでかきだす
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:36:05.54ID:5bzwOy5u0
ストレスで歯茎腫れたような気がします!!どうすればいいのだ
しかし前は気にしないことにしていくらか良くなったけど、またまた再発か
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:42:43.14ID:+XgHWLRX0
歯茎が痛いときでも歯間ブラシ使わないと治らないよね?
無理にガリガリやる必要はないと思うけど、どうしたらいいのこういう場合
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:53:51.54ID:+XgHWLRX0
>>806
なんとなくわかる
歯間ブラシと歯肉の中に押し込まれる感じがある
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:47:22.37ID:WCN2o+t90
2、3分、重曹うがいをしてから歯磨きすると歯垢が取れやすくなるよ
歯も白くなった
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:21:35.89ID:N7XysycG0
歯を磨くとしょっぱいのは歯周病?血は出てないけど
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:27:31.34ID:Q9RP091n0
今日菌顕微鏡で見せられた
ほとんどなくて虫歯菌も歯周病菌も活動が鈍かったからこのまま頑張って維持していきましょう!
で歯磨き指導と歯石取りで終わった
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:03:39.68ID:08AfWjk/0
歯にはかなり気を使ってる方だったけど、親父が重度の歯周病で感染したぽい
今までの努力は何だったの
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:38:43.39ID:dgf72NOu0
>>814
家族に一人居ると移る?よね。
本当迷惑。口臭も移るって言うし、子供への影響も考えると、
私も夫とそれで離婚考える程悩んでる。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:59:02.30ID:X9T3vKLk0
歯間ブラシは血がドバドバ出るレベルでやる?
うっすら染まる程度にしておいたほうがいいのかな?
真っ赤ではなくピンクくらいで
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:42:30.26ID:AOUBZdgL0
>>814
毎日歯磨きしてても移るもん?
普通一日2〜3回は磨くよね?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:44:17.91ID:jLowv7TO0
ふとおもった
先細の歯ブラシがはぐきに悪影響なら
歯間ブラシではぐきを擦るのも悪影響なのでは?とか


歯間ブラシつづけてるけど歯間ぶよってる

これはあくまで歯垢をとるためのものではぐきをやっちゃ先細とおなじなのか
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:17:50.10ID:ExMpl6vN0
7番とまだ生えてこない親知らずの間の歯茎が6mmもあるから毎日歯間ブラシぶち込んでるわ
歯間ブラシじゃないと掻き出せないもん
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:39:47.48ID:xxpZnp7+0
>>817
何回磨いても完璧にしたつもりでも菌はなくならないのだ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:53:24.37ID:mHV18TqU0
口移しでもしなきゃうつらないよ
子供のときから持ってた歯周病菌が加齢で免疫落ちて悪さし始めただけだ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:39.22ID:PQCZRiQh0
歯周病菌や虫歯菌が一切居ない人って存在するの?現代日本で。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:14.39ID:06uU04iK0
親戚のうちに行くと俺だけ割り箸やプラの使い捨てスプーン出されるのはそういう事か
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:49:37.63ID:dgf72NOu0
夫とスーパーに買い物に行くと
彼が喋ると1メートルくらい離れていても
臭うときが有る。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:00.03ID:X9T3vKLk0
歯間ブラシのコツある?
どの部分を磨くのかイマイチわからん
歯と歯茎の境目か?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:39.90ID:35mheyHO0
日本人の8割は歯周病

ちゃんと定期的に歯石取ったり、歯磨きして付き合っていくしかない
親から移らなくても、他人から結局移る
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:29.63ID:n/ZXx8pG0
ワンコが重度の歯周病なんだが…
全部抜歯したほうがいいんだろうか
人間は入れ歯や差し歯があるけど
ワンコ用はないから…………
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:57.22ID:0laVSei00
犬とかからも歯周病って感染するんだろ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:34.38ID:X9T3vKLk0
>>827
歯磨きしろや
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:24.55ID:90ZRCCCs0
>>830
歯磨きせず今は総入れ歯の母親が
食いかけあげてた
わいは歯磨きしてる
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:17:05.84ID:OR0PM4mb0
なに 先細のハブラシって良くないの?
山切りのハブラシさえ避ければ大丈夫と思ってた・・
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:21.32ID:RocQYd830
赤ちゃんには菌が移らない用に箸の共用や食べ掛けをあげる、唇へのキス、熱いものをフーフーして冷ますのはやめましょうって指導されたけどね
どんなに気を付けてても移るんだろうなあ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:15.05ID:tUUuZ1JQ0
>>832
悪いというわけではないけど、謳い文句の「ポケットの奥に届く」というのは期待できないので
シンプルなフラット毛の方が、清掃効率の面から言ってより良いって感じらしい

今や普通に売っているのは、ほとんど極細毛になっちゃってるけど
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:18.05ID:jLowv7TO0
>>833
園でいろいろしゃぶって速攻うつされてくるよね
今は女もはたらけ!で早くから預けさせられるから
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:31.12ID:X9T3vKLk0
>>832
清掃効率が劣る
毛先がすぐ潰れてダメになる
圧が1点に集中するので歯茎を傷つける

いい点といえば、歯間には届きやすい
歯間をハブラシで磨く必要性はないが

ドラッグストア販売のハブラシほんとうぜー
先細ばっかかよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:17.75ID:X9T3vKLk0
>>833
でも虫歯菌があるおかげで、他の強力な菌が入ってこないとも考えることが出来る
免疫の一つなんではないか
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:37.15ID:OR0PM4mb0
>>834
>>836
まじか・・
スレで評判良さげな田辺重吉の買ったんだけど先細だったんだよね
もしかしてフラットのタイプもあってそっちがオススメだったのかな
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:48:46.21ID:sPPaRP590
>>837
共生菌または共生菌に進化しつつある細菌だよな
ヒトが炭水化物を摂取して長生きするようになって共生関係が壊れた
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:57:59.97ID:MTtlIcyZ0
グルメな人って虫歯とか歯周病とかなりやすいのかな?
海原雄山が必死に歯磨きしてると思うと笑うw
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:40.61ID:jLowv7TO0
>>840
お抱えの歯科医や衛生士が毎日クリーニングしてくれるかも
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:39.09ID:Shaewc+E0
デビ夫人もあの年で虫歯ゼロだしな
すべての歯が自前
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:45.53ID:Z04bwwtR0
歯磨きはフラットと先細の2本(種類)の歯ブラシを使うんだよ
面倒くさいけどね
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:37.50ID:vSFoHSpf0
>>826
日本人と他国人と分ける理由とエビデンス
脳内?wwwwwwwww
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:25:02.16ID:YfQfYIC70
若年性の人もいるしなあ
デビ夫人は元々丈夫な上にきちんとメンテしてたのかなあ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:32:21.49ID:Z3+nGzUl0
デ・ビ婦人すげー
菌がいないのか
金持ちだから親がしっかりしてたんだろうな
年代的に総入れ歯でもおかしくないよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:36:27.84ID:b4V1EWis0
>>847
他のスレによると菌は普通にいるって!

唾液の質が良い+一日五回歯磨き

らしいよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:13:19.25ID:Z3+nGzUl0
さすがに5回は必要ねーわ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:18:41.06ID:Z3+nGzUl0
おすすめ歯間ブラシ教えれ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:41.01ID:UUvGgqaG0
いつも電動歯ブラシで磨いていて何ともないんだけど
昨晩は充電不足で普通の歯ブラシで手磨きしたところ歯茎から少し出血
これって歯周病ですかね?
歯磨きはかなり丁寧に毎晩やってます
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:58:40.05ID:luH/BnRu0
>>852
歯肉炎が起こってないと、普通にブラッシングした程度では出血しないので
電動歯ブラシの時点では磨けてなかった(ブラシが当たってなかった)場所があって
手磨きで初めて当たるようになったって事ではないかな
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:19.38ID:5dUwpjFk0
歯周病の芸能人っていないのかね
歯周病治療のビフォーアフターを
テレビでやってほしい
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:10:58.84ID:BiKgk79N0
中程度の慢性歯周炎(P2)と診断されちゃいましたトホホ
皆さんも歯医者を吟味して選んでくださいね
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:17:34.54ID:s5fFYqcJ0
L8020乳酸菌ってどう?
妊娠性歯肉炎の対策にってチュチュベビーの洗口液をもらったけどつわりもあって結局妊娠中使わなかったや
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:05:14.42ID:dwCP0w8Z0
L8020のタブレットは乳酸菌の量が少ないからか
1ヶ月使用したが口臭変わらず臭いままだった
L8020ヨーグルト摂取してから口臭激減したから虫歯・歯周病菌が多い人はヨーグルト
口腔内殺菌済みで予防用としてタブレットを使用とか使い分ければ良いと思う
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:09:20.44ID:+HjPsnsM0
歯根の長さがどの程度骨の中にあったらぐらつかないんでしょう
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:06:16.44ID:HyIJbB1h0
フロスを使い始めて左奥歯のところだけ非常に臭いのが分かった
これって歯周病?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:15:25.57ID:MdRivh7Z0
>>861
ブラシで取りきれなかったカスがたまって腐敗してる
現状で歯周病かはそれだけじゃわからないけど、一因にはなると思うよ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:28:49.06ID:HyIJbB1h0
>>862
だよね
しっかり磨いてたつもりだけどちょっとショックだったわ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:21.36ID:aoJRR+Xn0
せめて虫歯か歯周病かどちらかにしてほしかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況