X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:06:30.26ID:NQbLgoLL0
↓基本的な知識はここで
Wiki【腋臭症】
http://ja.wikipedia.org/wiki/腋臭症

↓ワキガを発症する可能性が高い人の特徴
・耳垢が湿っている(キャラメルを溶かしたような感じで、ネットリしている)
・片親、もしくは両親がワキガである

↓主なワキガ臭
鉛筆系・・・鉛筆の芯や削りカスの臭い
洗濯バサミ系・・・劣化したプラスチックの臭い
ネギ系・・・刻みネギや刻みタマネギの臭い
香辛料系・・・カレー等に使われるクミンの臭い
惣菜系:シュウマイや肉のような臭い(ただし食後のみの体臭など、一時的なものを除く)

↓ワキガ臭と勘違いされやすい臭い
酸っぱい、雑巾臭い、カビ臭い・・・エクリン腺の汗が蒸れた臭い
ついさっき食べた○○の臭い・・・一時的な体臭でワキガとは関係ない
生臭い・・・魚臭症という病気もありますので、気になるなら病院へ
強いアンモニア臭・・・腎機能に問題があるかもしれないので、病院へ相談

↓質問する前に・・・
一度でも良いのでググったり、テンプレを確認したり、前スレや現スレを読みましょう。

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 105
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510284349/
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:24:57.82ID:N9lGkZDw0
>>361
2番て上から数えてってこと?保険適応は重度の方って書いてあるから難しいかもよ。
都内だといくらでもあんだけどね
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:43.84ID:G4aNRFUG0
>>362
そう、上から。
重度からか。シークレットが効かないし
自分では限りなく重度だと思うけど医者の判断だもんな…はぁ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:40:01.36ID:G4aNRFUG0
新幹線乗って東京に行く勇気が
今の私にはありません…でもありがとう
調べてくれた中から検討してみるかな…
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:48.42ID:Wu0J0QGi0
>>364
おいでやす東京
術後圧迫の3日は東京でのんびり観光してけばいいわ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:16:52.48ID:mD925zLE0
多汗症の手術だって保険効くはずだから、手術を断られなければ100%保険は効く。とにかく評判のいい病院探して行こう

電車に乗れない気持ちは死ぬほど分かる。
その場限りの出会いだから反応されても気にしない、と考えていても実際咳き込まれると目眩とか吐き気とか、脳みそがだんだん変質していくような感覚に陥る。
それでも早い段階で手術した方がいい。早ければ早いほど有意義な人生を過ごせるし、その為にはちゃんとしたクリニックで手術しないといけない。
ワキガ専門のクリニックなら電話で相談すれば初日に手術してくれる事もある。抜糸に通う必要はあるけどね。
ワキガが治った自分を想像して、色々開放的にエンジョイする夢を持つと頑張れる気がする。実際にそんなことするかどうかは置いといて、出来ない と やらない の違いは物理的な閉塞感が天地ほど違う。
必要なら電車に乗った方がいいよ。いつかは乗ることになるだけだから。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:19.20ID:QvEWQSLE0
名古屋からなら新幹線で1時間30で東京行けるから経験豊富なとこでやったほうがいいと思うよ
そして剪除法で
カウンセリングだけでも受けて見たら?
手術となったら泊まりで行くことオススメするよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:26:49.51ID:aZVooFNB0
正直名古屋から通院はきついからカウンセリングから当日手術できるか電話で相談して(予約すれば多分できる)手術だけしてもらって、消毒抜糸は地元の形成外科でやるってのはどうかね。消毒抜糸なんて簡単だからどこでやっても同じだし。
麻酔が大丈夫な体質かの血液検査が必要だから予め地元で受けておけば東京滞在は手術日だけなんて事もできると思う。
自分は1週間前に片脇手術受けたので参考までに。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:51:00.55ID:nHFgbN0V0
ボトックスで良くなった人どこでいくらくらいだったか教えてほしい
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:42:41.64ID:5c5rJnpB0
神経切るやつ以外は代償発汗はほとんどないらしいし手術できるひとはやったほうがいい
自分はやりたいけど家族に言えないから無理だわ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:36:17.31ID:5c5rJnpB0
>>371
その通り
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:22:52.84ID:lFGobcHh0
>>354
職場では私が少し動いただけで鼻押さえられたり、おえってなるような咳込み、鼻すすり。
帰り道はすれ違うときに咳き込まれまくり。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:23:42.48ID:lFGobcHh0
>>355
半年前に手術してるんだよね…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:01:50.54ID:urPM6FRp0
嘘つき後出しのやつばっかで本当あてになんねえ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:02:30.49ID:urPM6FRp0
>>364
抜糸まで一週間東京のホテルでのんびりすれば良いよ
名古屋から新幹線で都内まであっという間だし
頑張れー
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:22.58ID:iyqHs60c0
375 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/12/27(水) 06:01:50.54 ID:urPM6FRp0
嘘つき後出しのやつばっかで本当あてになんねえ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:04:56.46ID:0s1nxfkP0
>>378
皮膚科と形成外科併科してる病院で保険の剪除法。
初めての手術です
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:20:52.54ID:Q+1Zy1Sf0
>>364
自分は名駅のところで6年前に保険適用で受けたよ。3〜4万ちょいくらいだったかな。6年が長いのか短いのかわからないけど今のところ再発はしてない。
入院ではなく、両脇固定で安静にして数日後に固定具外して、その後抜歯と経過観察が数回あったかな?あまり覚えてないけど。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:30:31.99ID:Q+1Zy1Sf0
>>364
ちなみに、家族など他人に臭いを指摘された事ありますか?医者が違うと言ったのならそれはワキガでは無い可能性が高いです。別の原因でにおっているのか、もしかすると自臭症なのかもしれません。
勇気が必要かと思いますが、一度身近な人に自分が臭いがするかを聞いてみてください。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:39:12.73ID:JDqGFtr80
>>380
レスありがとう
私も初めての手術後、再発したから
病院選び慎重になってて参考にしたいと思ってさ
次は絶対失敗したくない…あの絶望味わいたくない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:59.95ID:5c5rJnpB0
ただ体からかく汗が臭い場合もあるし
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:55:43.37ID:LAfv5qsy0
>>386
でもワキガなら人生で一度くらいは直接言われると思うんですよね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:25:08.51ID:dj8Iy39e0
直接言われるかどうかは環境、人柄などによるでしょ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:16.60ID:5c5rJnpB0
自臭症なんてかなりレアケースなのにドヤ顔で言うのはやめようか
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:50:44.15ID:zsF1w9Gu0
>>381
伏せ字かイニシャルで病院名頼んます
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:43:09.64ID:Q+1Zy1Sf0
>>391
名駅で伏せたつもりだったけど>>358だと1つしかないんか。もっといくらでもあると思ってたから意外。
最初のカウンセリングで脇ゴシゴシで先生に臭い嗅がれて、うん、確かにワキガですねって言われて確定。もちろん自分でも自覚あったけどね。
場所はどこでもそんなに変わらないかもしれないけど、術後は車も自転車も運転できないから通いやすいところが良い。
あと、絶対に一度に両脇のほうがよいと思う。片腕固定でもどのみち仕事なんてできないからね。一日絶対安静で何もできないけどスマホくらいならいじれる。
傷痕は言われないとわからない程度、脇の上下に白っぽいへこみが残った。♂だから何とも言えないけど脇毛がほぼ無くなった。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:47:44.48ID:qLJK75Db0
再手術する人ってなんで再手術するんだろ
失敗したら普通やめるよね?
そんなに手術いいの?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:03:11.76ID:1Im6rp740
18歳なんですけど剪除法受けても問題ないですか?
成長期に手術受けると再発リスクが高いと書いてあったのですが
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:37:33.50ID:Q+1Zy1Sf0
>>395
これから先は歳とるたびに毛が濃くなるから再発の可能性はいつまでもあると思うけど、18歳を楽しめるのは今しかないよ。
何かと理由をつけて一度も手術しない人は、本当にもったいない。前向きになれるし無駄な時間もなくなるし、周りの人にとってもプラス
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:44:27.66ID:zsF1w9Gu0
>>393
マイクロシェーバー法ではなく反転剪除法ですよね?
傷跡そんなに綺麗なんていいですね

タイオーバーでガーゼ直接縫い付けは無いんですか?
質問ばかりですみません
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:45:32.93ID:JDqGFtr80
>>391
>>393
ごめん、名駅には他にもあるけど
358には1つしか載ってないからそこだろうと思った。
393が行った病院とは違う可能性もあるよね。私もできたら何かヒントがほしいです。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:48:16.16ID:IH/Z28OK0
>>396
>何かと理由をつけて一度も手術しない人は、本当にもったいない。

それはお前が手術に成功したから言えるんだろ
手術再発者は地獄なんだよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:56:07.30ID:qLJK75Db0
>>399
再発した人?
再手術する人ってなんで再手術するの?
失敗したら普通やめるよね?
そんなに手術いいの?
本当に謎
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:06:57.31ID:BVuDJAOh0
手術の予約とかって何日前ぐらいにした方が良い?
東京の有名なとこでしようと思ってるんだけど一ヶ月前とかじゃないと予約でパンパンかな
手術経験者教えてください
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:35:24.85ID:bBqMovnE0
>>401
時期によると思うよ
春休み夏休み冬休みのあたりはこんでると思う
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:20.91ID:urPM6FRp0
>>401
思い立ったらとにかく今すぐにでもカウンセリング行った方がいいよ
冬場は手術する人めちゃくちゃ多いし 空いてる手術日が2ヶ月先3ヶ月だけなんてザラなんだから
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:33.98ID:Q+1Zy1Sf0
>>397
>>398

保険適用なんで反転剪除法ですよ。
今更隠すのもアレなので言いますが自分が受けたのはエースクリニックさんです。HPの手術詳細通りの処置でした。
画像貼れたら貼ります
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:33.38ID:BVuDJAOh0
>>402,403
まじか
3月に手術したいからそろそろしないとやばいな
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:25:01.38ID:Q+1Zy1Sf0
>>399
少なくとも保険適用の手術を受けて、すぐにニオイが戻る、又は強くなるなんてことは医学的にありえません。
そんなにすぐに体組織が復活する訳がない。レーシックのように不可逆の手術でもありません。
ビビらせて不安がらせて悩ませ続けるほうがよっぽど酷だと思います。
あなたは自分が手術を受けて再発して現状地獄なのでしょうか?そうでないならこんな書き込みはやめるべき。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:26:01.17ID:qSQAM3mS0
>>406
めっちゃ綺麗じゃないですか??
傷跡全然わからない
色んな情報教えてくださって本当に有り難いです!
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:42:05.89ID:JDqGFtr80
>>404
ありがとう!
本当に傷跡綺麗だし、6年再発ないって言う情報も心強い。
来年カウンセリングに行こうと思う!
なんとか手術までできますように…
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:14:41.60ID:G1XYWsRi0
>>406
いいなあ
自分の皮膚がグチャグチャな脇の下見ると溜息しかでない
20年遅く生まれてきたかったわ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:57:37.39ID:0VSm7ta70
>>404
教えてくれてありがとう!
若いうちのワキガ臭くない6年間はプライスレス!

ついでにもうひとつだけお願いします
脇毛は何本残りましたか?
2、3本かな?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:14:25.54ID:EkU/S1D/0
入院せずに両脇固定で生活できるの?
帰りの改札すら通るのに四苦八苦しそうだ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:18:06.80ID:+WAuyGu80
404です。
ここ見て悩んでる人のひと押しになれればと思い画像も載せてみました。

手で脇の皮をピンと引っ張ると、線が浮かび少しボコボコしたようにはなります。手術前の自分の脇をまじまじと見たことがないので手術痕なのか元からなのかはわかりませんが。
わき毛は406の通り、細い毛が100本くらい復活しました。元はボーボーでした。

>>414
〜医学的にありえません の部分に関しては
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0231.html
の医師への相談の回答に同意したので書きました。切った腕や足が痛む幻肢痛という症状が実際に存在するように、術後でもその人が臭いと感じるならばそれはその人にとっては本当に臭いのだと思います。が、他人には臭いません。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:54:24.73ID:JR9MQ/xT0
>>414
何と戦ってるの?
皮膚がぐちゃぐちゃなところ見せてください!
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:59:13.96ID:FLiqoGM20
>>406
脇毛これだけ履いているけれども匂いが復活していないってすごいね
手術跡小さいしこれなら気軽にやれそう
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:35:38.51ID:Sd9MSqYg0
再手術繰り返してると言う人、このスレで何人か見るけど、
煽りとかじゃなく画像見たいな。。
何度もしたらどうなるんだろ。。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:23:55.28ID:6tS0Vwj80
>>415
画像載せてくれてありがとう
脇毛結構残ってるけど臭いはゼロですか?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:05:43.91ID:+ckG1yjR0
だからなんでおまえらオナ禁しないの?
一回騙されたと思って3ヶ月だけオナ禁してみろ。ダメだったら抜いていいから
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:14.71ID:s/eYLvK20
手術して7年たったけど腋毛が生えてきたがまだ臭くないなんかこのままいくとやばそうだ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:46:05.95ID:2eQcFIks0
>再発しないわきが手術を ・ ・ ・ 今まで15年以上にわたり、延べ数千名のワキガ治療を行ってきて

わき毛 = 取り残し と考えてほぼ間違いありません。

だってさ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:55:41.48ID:cV4Ywu2/0
取り残しがあっても匂いの強さが許容範囲内の場合もあるから
一概に再手術が必要とも言えないけどね
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:20.34ID:+WAuyGu80
>>420
残ってるというか、術後に徐々に生えてきた感じですね。
指でゴシゴシしても臭いはないので毛に関しては気にしてません。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:04.09ID:Dy0inAz90
ttp://www.wakiclinic.jp/

>都市部以外の人口の少ない地域では、わきが 手術症例が少ないため、わきが手術を得意とする医師がほとんどいないのが現状です。
手術を受ける場合は、担当医に手術をするとわき毛が無くなるのか残るのか確認してみましょう。
医師の中には、「わき毛とアポクリン腺は関係無いよ」と言う医師もいます。
そう言う医師は わきが が再発してもう一度病院を受診しても「わき毛は残っていてもアポクリン腺は取ったから心配ない、もうこれ以上は取れない」と言い訳するでしょう。
実際によくある話です。自分にきびしい医師はわき毛=取り残しという認識を持っています。
手術は「わき毛がほぼ全て無くなるまで取る」と約束してくれる医師にお願いすると良いでしょう。
わきが の手術を決めるる前に、どの程度わき毛が無くなるか確認することは重要です。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:39:49.35ID:0B1ZfDE+0
>わき毛 = 取り残し と考えてほぼ間違いありません。

のソースではないな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:05:49.56ID:reEA75Ai0
相変わらず右側だけクセエ!
なんで右だけ・・
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:57.71ID:gP4DDZAx0
スジコ状のシ−トのように取る場合は発毛が少ないと思う。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:38:48.79ID:6tS0Vwj80
>>425
そうなんですね。
ありがとうございます
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:35:21.38ID:qgoYST6W0
スーパーカント塗り始めて3日目だけどすごいわこれ
通常時ならびったりかかなくなる
ただまだ緊張したりするとじわじわでる
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:03:14.47ID:6dL53L670
他の肉より脂身ないしダイエットも兼ねて最近サラダチキン食べてるけど牛肉、豚肉より鶏肉のほうが酸性が強いらしくて食べていいのか分からない
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:23:44.78ID:ju9WlB2F0
>>434
そういや肉が好物のワキガが休みはよく肉喰うって言ってて、休み明け必ず臭いが強いわ

まぁ、いつも臭いけどね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:49:47.90ID:zbNFW2h50
単に酸性が強いだけなら、アルカリ性のものを一緒に食べればいい
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:56.62ID:6dL53L670
>>436
サラダと一緒に食べるようにしてます
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:39:29.14ID:+s4u/6LJ0
どんな対策とってもワキガにはあまり効果はないだろう
一つだけ言えるとしたらオナ禁は必ず効くってこと
ホルモンバランス安定が1番重要だってことおまえら理解しろ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:11:33.51ID:/OVsBdwU0
>>438
オナニーしてもその後に臭いがするだけで
シャワー浴びてしまえば
臭いが消えると思うんだけど…
オナ禁意味あるのかな?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:51:05.97ID:+WiS1ea50
>>438
しつこいなお前もうオナ禁スレ立てろよそっちでやれw
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:22:01.72ID:8UVdF12k0
ワキガの自覚あるのに鳥だろうがなんだろうが肉食ってる奴信じられん
本当に悩んでるの?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:31:31.93ID:hGO4FZJq0
菜食は腋臭に効果あるのかな?
腋臭以外の体臭には効果ありそうだけど
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:49.68ID:Bz2lquvO0
毎日脂肪たっぷりの肉を大量に食べている人ならまあ分かる
殆ど肉を食べていなかった時代にもワキガはいて嫌われていたみたいだしねえ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:53:08.00ID:iDW3WP+m0
今まで着たことなかったけど、白いの着たら脇が黄色くなってて更に落ち込んだ
今まで目立たない色着てたけど、色が見えるか見えないかの違いだけで臭んだろうな…
もう何着ていいかわかんない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:23:53.26ID:H5zEwjrF0
臭うけど黄ばんだことないな。まあ白なんて汚れ目立つし着なきゃいい。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:12:55.25ID:j8ldP2RC0
>>439
外からのケアは限界があるし体に負担がかかる
原因は中にある。それはホルモンバランスの乱れが1番の原因なのです
そのホルモンバランスの乱れの原因はオナニーなのです

>>441
体臭で悩みながらオナニーする奴は体重で悩みながら
夜食を食べる奴と同じくらい馬鹿。おまえはいつまで自分の欲望を優先して周りに迷惑かけるつもりだ?
オナ禁を軽視するならまず試してからにしろ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:09:09.53ID:goRMnIbD0
エビデンスはありますか?
どの論文にそんなこと書かれてます?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:21:23.70ID:D/I2VIdJ0
同僚が制服のYシャツの服脇の下、真っ黄色の時がある、結構な頻度で
その方は女性だし、汗脇パットなどでケアしないのか不思議

洗濯だって大変だろうし、接客業で腕を上げることもあるから目立ってるし
ワキガ自覚が無いのだろうか
臭いケアもしてないっぽいし
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:54:04.09ID:pfKO/CIi0
それ誰かが言ってやらんと駄目なパターンやで
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:54:41.02ID:/O0IV5aw0
腋臭じゃないけど、買い物行って店員さんに商品の説明してもらったら口臭が酷くて、
話が耳に入ってこなくて適当に濁して逃げたことあったな

こういうのって店名や個人名を避けて本社にメール送れば、注意喚起くらいはしてくれるのかな?
過剰なクレームだと思われないかな?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:01.92ID:Cp9sslgl0
>>452
不快だっただけで損失はなかったんでしょ
だからただのクレーマー
同じクレームが何人かから来れば店も対策するかも
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:27:59.07ID:xvBNDKsD0
>>452
お前は買い物はネット通販オンリーにしとけ
人間は機械じゃないんだから臭い息もするだろうよ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:26:17.48ID:Rqes/KyW0
>>451
まさか、無自覚なのかな…
ただの同僚として、言いたくないよ
絶対に怒るか泣くじゃん
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:31:28.03ID:tPBnstHk0
制汗剤で黄色くなるパターンもあるよね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:02:06.43ID:LRuSrXpA0
>>456
それな
数ある制汗剤の中でも特にAG+は黄ばみ易いと思った

あとワキガの有無に関係なく皮脂腺が活発で、脇だけでなく首周りや背中までも黄ばむ人がいる
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:36:30.13ID:zZJ/m2HY0
皮脂腺って岩盤浴で皮脂の詰まり取れるんだっけ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:51:51.86ID:exyUIJXp0
ワキガ遺伝子は自分の代で終わらすべき
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:02:49.86ID:9+Ew/YMG0
>>457
リニューアルした後のAGプラスだと灰色になるって聞いたことある
職場の先輩で全く無臭の人もシャツの脇が黄色くなるーって困ってたから、ワキガとは関係ないのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況