X



トップページ身体・健康
1002コメント295KB

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:06:30.26ID:NQbLgoLL0
↓基本的な知識はここで
Wiki【腋臭症】
http://ja.wikipedia.org/wiki/腋臭症

↓ワキガを発症する可能性が高い人の特徴
・耳垢が湿っている(キャラメルを溶かしたような感じで、ネットリしている)
・片親、もしくは両親がワキガである

↓主なワキガ臭
鉛筆系・・・鉛筆の芯や削りカスの臭い
洗濯バサミ系・・・劣化したプラスチックの臭い
ネギ系・・・刻みネギや刻みタマネギの臭い
香辛料系・・・カレー等に使われるクミンの臭い
惣菜系:シュウマイや肉のような臭い(ただし食後のみの体臭など、一時的なものを除く)

↓ワキガ臭と勘違いされやすい臭い
酸っぱい、雑巾臭い、カビ臭い・・・エクリン腺の汗が蒸れた臭い
ついさっき食べた○○の臭い・・・一時的な体臭でワキガとは関係ない
生臭い・・・魚臭症という病気もありますので、気になるなら病院へ
強いアンモニア臭・・・腎機能に問題があるかもしれないので、病院へ相談

↓質問する前に・・・
一度でも良いのでググったり、テンプレを確認したり、前スレや現スレを読みましょう。

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 105
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510284349/
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:53:28.47ID:kc4dKLT20
来年再手術を検討中です
再発→パースピ→術後臭だったので怖いけど年内で熟考しようと思います
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:15.02ID:5Q9nes1b0
>>328
どのレス?って、、自分の書き込みを遡って見たほうが早いよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:35:46.51ID:26Pw6Jgg0
>>329
再発したのに、なぜまた手術受けるの?
それとも、また受けてもいいと思うくらい手術したらよくなったの?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:34:26.63ID:XTQtTjQL0
デオドラント効かないならあとは再手術しかないでしょ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:46:43.36ID:iZ7398ZC0
>>330
手術しても臭かったとか金、時間がないから受けられないとか他の対処法でやって行くって人ならみたけど
手術自体に反対って言ってる人なんていた?
どのレス?

>>331
で、どのレス?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:45:48.74ID:wpZcePZc0
ビューホット受けて2年、これ程効果が無いとは思わなかった。
東京○ーデンクリニック潰れろ。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:32:04.71ID:XTQtTjQL0
反対派はみたことないな
やりたいけどできないってひとがここ来るんじゃないの?
お金ないとか仕事休めないとかで、手術できる日までずっと対策しなきゃ生活できないから
再発者の意見もたくさんあるし頭ごなしに手術しろばっかりいう奴は出て行って欲しい
後出しがあーだこーだ言うし腹立つわ
お前なんのためにここ来てんだよって。ワキガにしかマウント取れないかわいそうな人達。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:00:14.31ID:mD925zLE0
二度手術した大御所の俺のアドバイスとしては、町医者の形成外科とかで手術するのはやめた方がいい。
内臓切ったり血管繋いだりする手術と違って、あくまで官能評価だから経験がないと適当にされる。てか分かってないことの方が多いみたい。
保険でやるなら大学病院。恥ずかしいより治療優先した方が絶対にいい。手術後すぐに臭ってきたときの絶望感は下手すりゃ死んでたかも。
出来ればワキガ専門のクリニックで手術。超音波とか傷口数ミリとかは無し。
ワキ見せる状況なんかない。銭湯に行ってもワキ閉めればバレない。
30万前後だしサラ金から借金してでもやる価値ある。成功すれば人生変わるし。
手術を重ねる度に難易度が上がってアポクリンの取り残しが増える。特に下手くそに弄られたワキは専門医でも取り残す。妥協はしない方が絶対にいい。俺は後悔してる。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:26:18.88ID:XXw43JU20
普通の形成外科でわきが手術する人の数が年間一人〜数人て聞いたよ。だから執刀医も経験少ないし下手したら初めてとかあるってね。
だからわきが手術得意としてる病院じゃないと治らないことが多い。下手なところでやるから治らない。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:18.03ID:YPys3Dwh0
神奈川で良い病院知ってたら教えて
有名な病院は東京ばっかできつい
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:03:41.87ID:XHCHDM8q0
名古屋もたのむ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:09:14.24ID:CUQOYeO20
シークレットの固形とジェルってどっちが効く?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:03:18.77ID:cNHnwmU10
ワキ汗パットでおすすめある?
今使ってるやつは粘着が強すぎて、
剥がすときに粘着テープだけ裏地に残る
粘着の強いガムテープでペタペタやらないと剥がせなくて、
そのうち服の裏地が破れそう
すぐ剥がれるのも困るけど、くっつき過ぎるのも困るわ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:30:31.13ID:6d0I7Fdo0
>>342
それなら東京にいくべき
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:16:49.66ID:xsTK9cnK0
>>345
いっそ百均とかで売ってるペラペラで剥がれやすい汗パッドを、サージカルテープとか布に貼れるテープとかで補強するのは?
汗パッドはコスパ悪いからパンティライナー(おりものシート)をテープで補強するというのもアリだと思う

私は逆に粘着力のある汗パッド探してるので、その商品名ぜひ教えて欲しいです
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:47:14.39ID:mD925zLE0
せめて保険で(つまり安く)手術したいのか美容整形でいいのか教えてほしい
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:50:11.32ID:cNHnwmU10
>>348
なるほど、代用とか安いやつをテープで補強とかやり方あるんだね
試してみる

商品名は
コットン・ラボ株式会社
Ag+汗とりパット ってやつ
近所のドラッグストアで買った。白とベージュがあった。

ほんとにすごい粘着だから
目立たないところで試し貼りした方がいいよ
剥がすときは、汗を吸いとる部分が先に剥がれて
中の粉みたいなのをぶちまけらるから注意

アマゾンでレビューを見ると
すぐ剥がれると書いてる人と
同じように剥がすのが大変だったと言う人といるね
布地との相性もあるんだろうか?
ちなみに、剥がれなかったのは
フォーマルの裏地とフリース
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:03:40.22ID:G4aNRFUG0
>>349
名古屋市内で保険適用で…
美容外科で再発したら立ち直れない
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:19:51.68ID:4z9VtX6H0
今日は周りからとんでもない反応だったわ
死にたくなる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:28:39.72ID:QPfQddVX0
>>353
周りがそこまで反応しても手術しない奴って本当周りから見たら殺したいぐらいに腹立ってるだろうな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:34:42.08ID:3s+DLGT50
名古屋の人多いね
皆で一緒に相談しに行きたいw
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:48:02.45ID:5ZD+0Kj/0
355 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/12/26(火) 20:28:39.72 ID:QPfQddVX0
>>353
周りがそこまで反応しても手術しない奴って本当周りから見たら殺したいぐらいに腹立ってるだろうな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:32:59.46ID:r+v+SIkx0
保険適用で腋臭手術の経験が一番豊富なのは足立東部病院だろうね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:16.29ID:G4aNRFUG0
>>356
行きたいねw
同じ悩みの人が周りにいないから本当に辛い…
>>358
この中だと2番が再発の事書いてるし
まだ良心的に見えるけどどうなんだろ?
1番は違うと言われて帰らされた経験あり
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:24:57.82ID:N9lGkZDw0
>>361
2番て上から数えてってこと?保険適応は重度の方って書いてあるから難しいかもよ。
都内だといくらでもあんだけどね
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:43.84ID:G4aNRFUG0
>>362
そう、上から。
重度からか。シークレットが効かないし
自分では限りなく重度だと思うけど医者の判断だもんな…はぁ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:40:01.36ID:G4aNRFUG0
新幹線乗って東京に行く勇気が
今の私にはありません…でもありがとう
調べてくれた中から検討してみるかな…
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:48.42ID:Wu0J0QGi0
>>364
おいでやす東京
術後圧迫の3日は東京でのんびり観光してけばいいわ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:16:52.48ID:mD925zLE0
多汗症の手術だって保険効くはずだから、手術を断られなければ100%保険は効く。とにかく評判のいい病院探して行こう

電車に乗れない気持ちは死ぬほど分かる。
その場限りの出会いだから反応されても気にしない、と考えていても実際咳き込まれると目眩とか吐き気とか、脳みそがだんだん変質していくような感覚に陥る。
それでも早い段階で手術した方がいい。早ければ早いほど有意義な人生を過ごせるし、その為にはちゃんとしたクリニックで手術しないといけない。
ワキガ専門のクリニックなら電話で相談すれば初日に手術してくれる事もある。抜糸に通う必要はあるけどね。
ワキガが治った自分を想像して、色々開放的にエンジョイする夢を持つと頑張れる気がする。実際にそんなことするかどうかは置いといて、出来ない と やらない の違いは物理的な閉塞感が天地ほど違う。
必要なら電車に乗った方がいいよ。いつかは乗ることになるだけだから。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:19.20ID:QvEWQSLE0
名古屋からなら新幹線で1時間30で東京行けるから経験豊富なとこでやったほうがいいと思うよ
そして剪除法で
カウンセリングだけでも受けて見たら?
手術となったら泊まりで行くことオススメするよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:26:49.51ID:aZVooFNB0
正直名古屋から通院はきついからカウンセリングから当日手術できるか電話で相談して(予約すれば多分できる)手術だけしてもらって、消毒抜糸は地元の形成外科でやるってのはどうかね。消毒抜糸なんて簡単だからどこでやっても同じだし。
麻酔が大丈夫な体質かの血液検査が必要だから予め地元で受けておけば東京滞在は手術日だけなんて事もできると思う。
自分は1週間前に片脇手術受けたので参考までに。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:51:00.55ID:nHFgbN0V0
ボトックスで良くなった人どこでいくらくらいだったか教えてほしい
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:42:41.64ID:5c5rJnpB0
神経切るやつ以外は代償発汗はほとんどないらしいし手術できるひとはやったほうがいい
自分はやりたいけど家族に言えないから無理だわ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:36:17.31ID:5c5rJnpB0
>>371
その通り
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:22:52.84ID:lFGobcHh0
>>354
職場では私が少し動いただけで鼻押さえられたり、おえってなるような咳込み、鼻すすり。
帰り道はすれ違うときに咳き込まれまくり。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:23:42.48ID:lFGobcHh0
>>355
半年前に手術してるんだよね…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:01:50.54ID:urPM6FRp0
嘘つき後出しのやつばっかで本当あてになんねえ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:02:30.49ID:urPM6FRp0
>>364
抜糸まで一週間東京のホテルでのんびりすれば良いよ
名古屋から新幹線で都内まであっという間だし
頑張れー
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:22.58ID:iyqHs60c0
375 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/12/27(水) 06:01:50.54 ID:urPM6FRp0
嘘つき後出しのやつばっかで本当あてになんねえ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:04:56.46ID:0s1nxfkP0
>>378
皮膚科と形成外科併科してる病院で保険の剪除法。
初めての手術です
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:20:52.54ID:Q+1Zy1Sf0
>>364
自分は名駅のところで6年前に保険適用で受けたよ。3〜4万ちょいくらいだったかな。6年が長いのか短いのかわからないけど今のところ再発はしてない。
入院ではなく、両脇固定で安静にして数日後に固定具外して、その後抜歯と経過観察が数回あったかな?あまり覚えてないけど。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:30:31.99ID:Q+1Zy1Sf0
>>364
ちなみに、家族など他人に臭いを指摘された事ありますか?医者が違うと言ったのならそれはワキガでは無い可能性が高いです。別の原因でにおっているのか、もしかすると自臭症なのかもしれません。
勇気が必要かと思いますが、一度身近な人に自分が臭いがするかを聞いてみてください。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:39:12.73ID:JDqGFtr80
>>380
レスありがとう
私も初めての手術後、再発したから
病院選び慎重になってて参考にしたいと思ってさ
次は絶対失敗したくない…あの絶望味わいたくない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:59.95ID:5c5rJnpB0
ただ体からかく汗が臭い場合もあるし
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:55:43.37ID:LAfv5qsy0
>>386
でもワキガなら人生で一度くらいは直接言われると思うんですよね
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:25:08.51ID:dj8Iy39e0
直接言われるかどうかは環境、人柄などによるでしょ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:16.60ID:5c5rJnpB0
自臭症なんてかなりレアケースなのにドヤ顔で言うのはやめようか
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:50:44.15ID:zsF1w9Gu0
>>381
伏せ字かイニシャルで病院名頼んます
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:43:09.64ID:Q+1Zy1Sf0
>>391
名駅で伏せたつもりだったけど>>358だと1つしかないんか。もっといくらでもあると思ってたから意外。
最初のカウンセリングで脇ゴシゴシで先生に臭い嗅がれて、うん、確かにワキガですねって言われて確定。もちろん自分でも自覚あったけどね。
場所はどこでもそんなに変わらないかもしれないけど、術後は車も自転車も運転できないから通いやすいところが良い。
あと、絶対に一度に両脇のほうがよいと思う。片腕固定でもどのみち仕事なんてできないからね。一日絶対安静で何もできないけどスマホくらいならいじれる。
傷痕は言われないとわからない程度、脇の上下に白っぽいへこみが残った。♂だから何とも言えないけど脇毛がほぼ無くなった。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:47:44.48ID:qLJK75Db0
再手術する人ってなんで再手術するんだろ
失敗したら普通やめるよね?
そんなに手術いいの?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:03:11.76ID:1Im6rp740
18歳なんですけど剪除法受けても問題ないですか?
成長期に手術受けると再発リスクが高いと書いてあったのですが
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:37:33.50ID:Q+1Zy1Sf0
>>395
これから先は歳とるたびに毛が濃くなるから再発の可能性はいつまでもあると思うけど、18歳を楽しめるのは今しかないよ。
何かと理由をつけて一度も手術しない人は、本当にもったいない。前向きになれるし無駄な時間もなくなるし、周りの人にとってもプラス
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:44:27.66ID:zsF1w9Gu0
>>393
マイクロシェーバー法ではなく反転剪除法ですよね?
傷跡そんなに綺麗なんていいですね

タイオーバーでガーゼ直接縫い付けは無いんですか?
質問ばかりですみません
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:45:32.93ID:JDqGFtr80
>>391
>>393
ごめん、名駅には他にもあるけど
358には1つしか載ってないからそこだろうと思った。
393が行った病院とは違う可能性もあるよね。私もできたら何かヒントがほしいです。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:48:16.16ID:IH/Z28OK0
>>396
>何かと理由をつけて一度も手術しない人は、本当にもったいない。

それはお前が手術に成功したから言えるんだろ
手術再発者は地獄なんだよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:56:07.30ID:qLJK75Db0
>>399
再発した人?
再手術する人ってなんで再手術するの?
失敗したら普通やめるよね?
そんなに手術いいの?
本当に謎
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:06:57.31ID:BVuDJAOh0
手術の予約とかって何日前ぐらいにした方が良い?
東京の有名なとこでしようと思ってるんだけど一ヶ月前とかじゃないと予約でパンパンかな
手術経験者教えてください
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:35:24.85ID:bBqMovnE0
>>401
時期によると思うよ
春休み夏休み冬休みのあたりはこんでると思う
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:20.91ID:urPM6FRp0
>>401
思い立ったらとにかく今すぐにでもカウンセリング行った方がいいよ
冬場は手術する人めちゃくちゃ多いし 空いてる手術日が2ヶ月先3ヶ月だけなんてザラなんだから
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:33.98ID:Q+1Zy1Sf0
>>397
>>398

保険適用なんで反転剪除法ですよ。
今更隠すのもアレなので言いますが自分が受けたのはエースクリニックさんです。HPの手術詳細通りの処置でした。
画像貼れたら貼ります
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:33.38ID:BVuDJAOh0
>>402,403
まじか
3月に手術したいからそろそろしないとやばいな
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:25:01.38ID:Q+1Zy1Sf0
>>399
少なくとも保険適用の手術を受けて、すぐにニオイが戻る、又は強くなるなんてことは医学的にありえません。
そんなにすぐに体組織が復活する訳がない。レーシックのように不可逆の手術でもありません。
ビビらせて不安がらせて悩ませ続けるほうがよっぽど酷だと思います。
あなたは自分が手術を受けて再発して現状地獄なのでしょうか?そうでないならこんな書き込みはやめるべき。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:26:01.17ID:qSQAM3mS0
>>406
めっちゃ綺麗じゃないですか??
傷跡全然わからない
色んな情報教えてくださって本当に有り難いです!
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:42:05.89ID:JDqGFtr80
>>404
ありがとう!
本当に傷跡綺麗だし、6年再発ないって言う情報も心強い。
来年カウンセリングに行こうと思う!
なんとか手術までできますように…
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:14:41.60ID:G1XYWsRi0
>>406
いいなあ
自分の皮膚がグチャグチャな脇の下見ると溜息しかでない
20年遅く生まれてきたかったわ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:57:37.39ID:0VSm7ta70
>>404
教えてくれてありがとう!
若いうちのワキガ臭くない6年間はプライスレス!

ついでにもうひとつだけお願いします
脇毛は何本残りましたか?
2、3本かな?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:14:25.54ID:EkU/S1D/0
入院せずに両脇固定で生活できるの?
帰りの改札すら通るのに四苦八苦しそうだ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:18:06.80ID:+WAuyGu80
404です。
ここ見て悩んでる人のひと押しになれればと思い画像も載せてみました。

手で脇の皮をピンと引っ張ると、線が浮かび少しボコボコしたようにはなります。手術前の自分の脇をまじまじと見たことがないので手術痕なのか元からなのかはわかりませんが。
わき毛は406の通り、細い毛が100本くらい復活しました。元はボーボーでした。

>>414
〜医学的にありえません の部分に関しては
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0231.html
の医師への相談の回答に同意したので書きました。切った腕や足が痛む幻肢痛という症状が実際に存在するように、術後でもその人が臭いと感じるならばそれはその人にとっては本当に臭いのだと思います。が、他人には臭いません。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:54:24.73ID:JR9MQ/xT0
>>414
何と戦ってるの?
皮膚がぐちゃぐちゃなところ見せてください!
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:59:13.96ID:FLiqoGM20
>>406
脇毛これだけ履いているけれども匂いが復活していないってすごいね
手術跡小さいしこれなら気軽にやれそう
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:35:38.51ID:Sd9MSqYg0
再手術繰り返してると言う人、このスレで何人か見るけど、
煽りとかじゃなく画像見たいな。。
何度もしたらどうなるんだろ。。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:23:55.28ID:6tS0Vwj80
>>415
画像載せてくれてありがとう
脇毛結構残ってるけど臭いはゼロですか?
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:05:43.91ID:+ckG1yjR0
だからなんでおまえらオナ禁しないの?
一回騙されたと思って3ヶ月だけオナ禁してみろ。ダメだったら抜いていいから
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:14.71ID:s/eYLvK20
手術して7年たったけど腋毛が生えてきたがまだ臭くないなんかこのままいくとやばそうだ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:46:05.95ID:2eQcFIks0
>再発しないわきが手術を ・ ・ ・ 今まで15年以上にわたり、延べ数千名のワキガ治療を行ってきて

わき毛 = 取り残し と考えてほぼ間違いありません。

だってさ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:55:41.48ID:cV4Ywu2/0
取り残しがあっても匂いの強さが許容範囲内の場合もあるから
一概に再手術が必要とも言えないけどね
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:20.34ID:+WAuyGu80
>>420
残ってるというか、術後に徐々に生えてきた感じですね。
指でゴシゴシしても臭いはないので毛に関しては気にしてません。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:04.09ID:Dy0inAz90
ttp://www.wakiclinic.jp/

>都市部以外の人口の少ない地域では、わきが 手術症例が少ないため、わきが手術を得意とする医師がほとんどいないのが現状です。
手術を受ける場合は、担当医に手術をするとわき毛が無くなるのか残るのか確認してみましょう。
医師の中には、「わき毛とアポクリン腺は関係無いよ」と言う医師もいます。
そう言う医師は わきが が再発してもう一度病院を受診しても「わき毛は残っていてもアポクリン腺は取ったから心配ない、もうこれ以上は取れない」と言い訳するでしょう。
実際によくある話です。自分にきびしい医師はわき毛=取り残しという認識を持っています。
手術は「わき毛がほぼ全て無くなるまで取る」と約束してくれる医師にお願いすると良いでしょう。
わきが の手術を決めるる前に、どの程度わき毛が無くなるか確認することは重要です。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:39:49.35ID:0B1ZfDE+0
>わき毛 = 取り残し と考えてほぼ間違いありません。

のソースではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況