X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

【総合スレ】痔part103【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:36:09.25ID:3cTnPyGo0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part102【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508942964/
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:20:10.91ID:kU5CNTAg0
ケツの穴周辺を石鹸で洗う。直腸を意識して、毎朝快便になるように計画的に食事をする。それでも切れたときは、アロエをきざんで飲み込む。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:33:39.14ID:c1hHwj6o0
ウンコしたら大出血www
肛門の三分の一くらいぷっくりしてたのが
シオシオになってたwww

なんとかしたいが抗がん剤とバイアスピリンのんでるから
かんがもんだwww
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:23:11.56ID:AK8m4xyq0
ケツの穴は石鹸で洗わない方がいいんじゃないの?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:39:01.45ID:+krfCYv60
ケツの穴は、石鹸はおろか
ウオシュレットさえ危険。
脂を落としてしまい、吹いただけで
切れる様になる!
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:23:46.65ID:0rMpyBPhO
うんこしたときに出血しないことがこんなに嬉しいことだったなんて…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:05:56.74ID:KInqhrzt0
慢性裂肛&肛門狭窄の手術後二日目(病院を退院→自宅療養)

肛門から薄い血が混ざったような黄色いような滲出液が出てくるので定期的にガーゼの交換
マグミットの量を調整しながらドロドロのウンチ状態にして
手術後1回目の排便時は出血あり、2回目の排便時は今のところ出血はなし、うんち漏れは今の所なし
排便後はウォシュレットなどで肛門を優しく水洗い

肛門の痛みはそれとなくあり、肛門に力を入れるような動作は特に。(横になって寝ている時は比較的らく)
肛門を触ってみると、腫れているような硬いような、自分の肛門ではないみたいな感覚

尿道カテーテルを抜いた後から排尿時の痛みあり
徐々に和らいできたような、まだ少し続きそう

仕事は在宅フリーランスのパソコンを使う仕事
長時間座る動作は厳しいけど、寝ながらパソコン作業ができるようにして、仕事は継続
(座り仕事の方は厳しそうだけど、立ち仕事の方ならどうにかできそう)

今の所、日常生活は何かと動作が遅くなり不便ですが、一泊二日で退院してよかったです
多分長期入院していたら暇でやることがなく、やることがある方が気分が紛れる気がします

途中経過ご報告まで
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:20:40.29ID:4CTYksqo0
先日の有馬記念は期待に応えて優勝出来て良かったです。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:24:03.98ID:edSREBvA0
思ったより楽そうですね。
完全復活までは、何週間くらい
かかりそうですか?
また、オペの内容を、よければ!
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:17:18.68ID:KInqhrzt0
>>399
病院から発行されるカルテに全て経過が書いてあるのですが、
肛門狭窄に関しては裂肛根治術の中に含まれる?のか素人ではよく分かりませんが、
オペ内容は↓こんな感じでした。

診断、慢性裂肛
術式、裂肛根治術
麻酔、腰椎麻酔
麻酔時間、9分
手術時間、4分

オペ室には看護師さん含めて5〜6名
一連の流れを常に説明して頂きながら、時に優しく励まされながら、
ほとんど痛みを感じる間もなく、あっと言う間の印象。

完全復活までは長くて2カ月(インターネット上の体験談を参考に)みていますが、
いま術後2日目ですが肛門の痛みとの付き合い方や排便時の力加減などの調整にも徐々に慣れてきている感じもありまして、
今まで慢性裂肛の痛みや排便時出血が当たり前になっていましたから、
術後は肛門の広がりを感じたり、裂肛の根治に向かっていると思うと、
気持ち的には手術前よりは前向きになれています。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:33:30.17ID:kY2gMjzM0
>>400
まっ、がんばれ。メスを入れるってことは、皮膚は硬くなる。がんばって排便してくれ。切れるのがこわく、肛門を細めて排便してると、直ぐに狭くなるぞ。痛くても出血しても、きばって、肛門を大きくひらいて排便してください。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:17:33.46ID:KInqhrzt0
>>401
アドバイスありがとうございます。この手術をきっかけに太い排便が出来るようになると思いますので、マグミットの量を減らしながら、なるべく薬には頼らない排便に持って行こうと思います。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:06:47.33ID:5ApKbeHk0
考える人のポーズをしてかかとを浮かせるのって実際どうなんだろうね
逆に肛門に負担がかかるっていうことはないんだろうか
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:14:55.84ID:0QhkQuAL0
ジオン注射&分離結紮して2週間ほど経ったけど、やっと痛みも無くなって今はかなり調子がいい。
指で薬塗るたびに思うんだけど肛門ってこんなに柔らかかったんだなぁ。
痔を押し戻してた時はカッチカチだったのに。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:25:10.16ID:edSREBvA0
>>400
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:28:21.44ID:edSREBvA0
情報ありがとうございます。
何県にある病院ですか?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:54:41.60ID:RfPombJG0
昨日内痔核の手術したが
麻酔切れてからの痛みが地獄だな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:08:37.73ID:SeQAkKn60
年末間際にいぼ痔発症
前回は便器血だらけになって冷や汗かいて何日かしたら痛み消えたけど自然に治るのかな…
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:54:59.40ID:KInqhrzt0
>>0406

入院手術の痔の手術は一回しかしたことがない私の経験からですが、

病院選びで私なりに学んだ事ですが、痔の診察から薬を処方して頂くだけでしたら、
地元の肛門科のある病院やクリニックなどは差がない気がします。
一回の診察でどこも1ヶ月分まとまって大量に処方してくれますし、
インターネット上の個人代行輸入業者から薬を買うより経済的にも助かりますし。

ただ手術となると、これまで出会ってきた先生方の言っていることがまちまちでしたので、
本格的にセカンドオピニオンの病院を探し始めました。
隠れた名医と出会うにはなかなか難しいと思いましたので、
どの県でもホームページ上に手術件数や症例をきちんと記載している病院を探せばあると思うのですが、
その中でもほぼ毎日のように沢山手術を行っている病院ならより信頼できると思い、
さらに診察時に患者さんの立場になって話を丁寧に聞いてくれる先生でしたらベストかもしれません。
愛知県でしたら、野垣病院、野垣クリニックさんでしたら間違いないと思われます。
どちらも混んでいますが、混んでいるには理由があり、それだけ患者さんが信頼している証かもしれません。

入院手術の痔の手術は一回しかしたことがない私の経験からですが、何かのご参考頂ければ。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:08:47.13ID:edSREBvA0
丁寧にありがとうございます。
やはり、自由診療しかないかな?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:30:47.59ID:RfPombJG0
内痔核だけでなく直腸脱もあったらしい
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:46:40.00ID:KInqhrzt0
>>411
自由診察?
大阪肛門科診療所などの病院のことですか?
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:14:21.38ID:ifeXUee00
東京だと銀座ですね。
30万から60万で手術。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:58:42.88ID:KInqhrzt0
>>414
いま調べて始めて知ったんですが、全身麻酔をして45万とか50万とか、
患者さんが満足ならそれでいいと思いますが、自由診療の所はやっぱり高いですね、、、
私の場合、合計で5万ほどでしたから
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:41:31.03ID:edSREBvA0
5万??
信じられん!?
どうなっているのか?
保険適用ですよね!
勿論!
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:34:40.96ID:arbvAZ4r0
やはり、病院や医者で入院日数にかなり差がある。
病院を探すことだな。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:21:33.52ID:xm5q1x6Z0
>>410
野垣病院か家田病院が愛知県のトップ2。
保険適応で腕も確かだが、混んでいるのがやはり難点だね。
野垣クリニック(野垣病院とは無関係の医者)はちょっとランクが下がるよ。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:07:19.61ID:JNwabGWt0
薬を塗るたびに痛みも痒みも増していくのは何でなんだぜ
出血はそうでもないのに排便のたびに激痛
しにたい
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:06.46ID:E3xxsBOT0
>>421
薬合ってないんじゃない?
処方薬だったら医者行って変えてもらったほうがいいかと
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:41:23.35ID:arbvAZ4r0
リドカインの入った薬を、ポラサ、ヘルミチン、ヘモレックスとか。
何を使っているの?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:15:17.21ID:XiBNMFD20
病院で貰った注入タイプの塗り薬を注入すると肛門がしばらくホットになるのがわかってなかなか癖になる
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:41:56.64ID:ZUKqBGSc0
怪我の功名か
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:07:29.21ID:gOFXejVU0
これから痔核切除手術する奴は覚悟した方がいいぞ
術後2か目だが肛門が痛すぎる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:52:56.60ID:JNwabGWt0
>>422
>>423
一応肛門科から貰った調合軟膏なんだけどごめん薬名を控えるの忘れた
今は風呂上がりにプリザエース塗ってる
へモレックスは使ったことあるよ、それで緩和したんだけどまた再発した
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:48:14.19ID:M0IKHN1g0
それは、多分、ポラザかポステリンザンでは?
経験上!
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:38:13.88ID:M0IKHN1g0
ホットになるのはメントールと
リドカインでしょう!
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:24:58.27ID:23DtOUbT0
痔持ちには分かると思うが寒い時期はやはり悪化するな
いろいろ気をつけててもジクジク痛むし寒さは尻に大敵なんだなって身をもって分かる
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:29:09.99ID:IZtKaM5W0
トイレットペーパーに唐辛子スプレー仕掛けドッキリ見たけどこれやられたら死ぬなw
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:19.76ID:WM5vcfhg0
>>433
公衆トイレはそういうイタズラされてる可能性あるからな。シャワー強度MAXにしてあるとか。注意せんと
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:49:31.23ID:H2xfzCyQ0
ウォシュレットの強度って基本的に強すぎないか?
最弱にしても強いんだが
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:06:25.95ID:Oe+N7Skq0
>>435
あんまり弱すぎてもピンポイントに当たらないからじゃないの
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:59:51.92ID:2PH6/bUs0
いぼじがぜんぜん治らん
もう一思いに切ってほしいわ
痔ろうUL型の手術したことあるし、もう切られるのも抵抗ない
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:46.81ID:9j/GmooJ0
切れ痔は辛い。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:35:56.56ID:EHwF8EEm0
手術して10日経った
ようやく排便気持ちいいって気分になれたよ
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:17:04.38ID:9j/GmooJ0
>>440
手術の内容は?
切れ いぼ 痔瘻?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:25:07.02ID:H2xfzCyQ0
痛すぎて便が出せん
いつこの苦しみから開放されるんだ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:36.02ID:yDCiLeMl0
術後8日だけど排便中排便後はまだすごく痛いよ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:06:05.35ID:Oz9Bm0Dl0
443
じゃあ、いぼ痔と切れ痔ですな!
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:49.07ID:bQG7LYxc0
みんな痔としては切れ地といぼ痔どっちなの?両方か?
症状としてはどの程度なんだ?普通の生活できてるの?
飯食ったり運動したりしゃがんだりできてるの?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:02:58.03ID:Oz9Bm0Dl0
両方持っている人は多いよ。
病院へ行けば
大体そう言われる。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:05:05.58ID:bQG7LYxc0
脱肛というのはいぼ痔?
飯食って暫くすると脱出しない?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:12:18.58ID:aFzftY0U0
>>450
病院行ったら、痔ではなく
直腸癌だったことがある。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:53:18.25ID:iljhSwwQ0
ここ見てるといぼ痔でまだ良かったほうだな
切れ痔はマジ大変そうだ
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:18:49.97ID:/TSamkbL0
いぼ痔の方が大変や
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:53:41.13ID:ejQNw4QU0
内痔核って病院で言われたけどこれはいぼ痔と切れ痔どっちなの?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:48:21.41ID:LLb+h0zk0
俺は内痔核と直腸脱
直腸脱のためにゴムで縛り上げてるが
便の時そこに引っかかるためめちゃくちゃ痛い
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:01:31.42ID:4ODzwPB30
お尻の手術くらいサッサとしたらいいのに。
まさか、ええ歳してお尻見られるのが
恥ずかしいとか?…
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:01:47.36ID:wdhF5Grk0
経験則としていぼより切れのほうが数段つらい。
いぼは ジオンでかなり良くなる。
切れは オペしかない。
痛いのは切れ!!
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:20:11.28ID:W6DbhMLz0
切れ痔は狭窄や痔ろうに発展するのが怖い
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:30:50.45ID:wdhF5Grk0
そうそう
痔瘻に行きやすい。
切れは よほどのことがない限り
狭窄に行く。
便の状態とかではなく 肛門括約筋の痙攣や緊張が原因だから
つまりは、体質。
切れる人は、そのご殆どきれるらしい。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:12:54.74ID:JVgR2r9b0
俺も切れ痔が慢性化して痔ろうになって手術したよ
UL型 
でもって今はいぼ痔に苦しんでる
痔ろうの手術の時にジオンやってもらったんだけどなあ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:18:09.32ID:LLb+h0zk0
術後4日目だが痛みが消えん
排便の時に悶絶するほど痛い
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:49:45.40ID:bUWpoL3i0
一週間から二週間、そして術後退院したら血が出て一喜一憂するんだよな。
そして、和式で踏ん張って出棺し過ぎて三回出戻り入院した俺が通りますよ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:32:32.91ID:/TSamkbL0
ジオンでどこまで治るのか怪しいもんだが
外食ができないの困るから一か八か射ってみるか
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:49:36.82ID:qA0jlm8T0
>>463
一緒に切って貰えば良かったのに?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:29:27.39ID:Yg51bo860
てらいまきのコミックエッセイでジオン手術したって話を読むと手術自体はそんなに怖くないのかな
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:27:43.77ID:qA0jlm8T0
ジオンは、手術と言うより
ただの注射!
俺なんか、いきなりやられたよ!

はい、ジオン注射しますねー
とか言って!
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:11:17.34ID:JVgR2r9b0
>>467
だよねえ〜
切るほどじゃなかったってことかなあ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:06:53.42ID:WLdUgVKe0
>>469
それでどうなの?術後経過は?
痛かった?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:09:48.53ID:tnfWMpcL0
痔の手術は盲腸の手術とは違い
再発するよ。
盲腸みたいに取って終わりじゃないから。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:47:22.42ID:qA0jlm8T0
多分、そうだよね!
切るほどではなかったのかも。
矛盾してるよね。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:34.38ID:uKWrTTbT0
外食する時に座ると痛い場合どうしてる?
何かカバンの中に入れておけるグッズとかあるのかな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:01:26.11ID:L8GDEJ7q0
内痔核だけど全然痛みはないな
切れ痔だとそんなに痛いのか
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:17:59.26ID:U3DCHCjV0
痛み痒み鈍痛は何か引き起こしてるのか
よくわからん
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 06:42:16.12ID:U3DCHCjV0
しかし、手術しても容易に再発する
んなら、薬で小康状態にしてもすぐに
悪化するのは当然だな

俺は手術はしたくないし、一生、
痔の薬を使い続けんといかんわけか

ヘモリンド舌下錠を舐め続けて、
座薬を肛門にぶっ刺し続けなければ
ならないという・・・・
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:00:33.21ID:4sdtL06X0
ヘモリンドってずっと舐め続けないといけないの?
やめたら元に戻ってしまうのかな?
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:52:54.27ID:8F6jBpOX0
ヘモリンドは自分に合ってる。
2箱目で効果を実感。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:37.71ID:i6KyK45A0
舌下錠ってニトロとかと同じ服用だよなぁ
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:01:24.37ID:bCiAbXtG0
ヘモリンド2箱終了間近
うんこの後の押し込みが少ししやすくなった
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:17:04.26ID:ntQmAfgu0
ヘモリンドたくさんなめなきゃいかんのね
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:17.39ID:+q6SdZv40
穴の中にあるイボなら難しいけど
外にあるイボなら、そこらへんの外科で
簡単に切ってくれるよ。
歯医者のような部分麻酔するだけ。
外イボの人は悩むようなことじゃないよ。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:12.34ID:yj5ipiz80
正月けら、切れて
便が細い。
悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況