X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:23:29.31ID:UvOrJ0q80
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508774991/

▼関連スレ
フケ・痒みがとまらない Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1463608258/
女の脂漏性皮膚炎9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511341281/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1511368841/
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:03:20.90ID:/K9LDIMh0
>>174
たしかに自分も色黒のうちは肌強かった
白くなってから脂漏になった
>>178
胃腸炎で数日スポドリしか飲めなかった時綺麗になったわ
晩めし食い忘れて寝た時も
食べ物というより食べる事が悪いんだなこの病気は
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:04:32.63ID:ojmAXvjo0
バルガスリンスってつけてからどれくらい放置したらいいの?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:03:05.04ID:j4yymfYU0
安易に断食を人に勧めるのは危ないよ
断食を絶食と同じものだと思ってる人もいるだろうし、自己流断食はかえって体に負担になることもあるよ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:03:03.42ID:Xgie/Pq20
糖質制限のしすぎで糖尿病になる人もいるからな
自分はむしろ沢山食べた方が便秘も改善して肌の調子良い
普段、自分が少食であることに気づいて驚き
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:28:06.57ID:unMNKeqn0
食事内容次第だろうな。砂糖、油もの極力控えて、数ヵ月実践した人いないの?腸内環境良くなるから多少は改善されるはず。俺は誘惑に勝てないから無理だけど、
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:53.63ID:l7zLVLe20
俺の場合は食わないのが脂漏性皮膚炎に一番効くっぽいわ
とにかく目に見えて回復してきたし興味あるやつは食事を見直してみるのもいいんじゃない
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:04:05.79ID:AUJsfopw0
プチ断食が流行ったころに少食療法試したけど最初の半年くらいは調子よかった
でも徐々に体までカサカサになって湿疹出始めたわ
後からわかったけど
少食で消化器官使わなくなると衰えて余計弱くなるんだよね
しっかり食べて、食べた分運動してエネルギーに変えるのが一番良かった
面倒くさいけど絵にかいたような健康的な生活するしかない
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:39:24.49ID:5DRnv2lf0
どの意見も最もだなと思ってしまって何したらいいか迷う
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:05:49.37ID:MYUBLVwk0
>>185
同じくたまに一食抜くと調子いい
ここの人らに無理にすすめるわけではないが
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:02:23.32ID:wDoiE9TX0
胃腸を休ませることに直結してるよね
自分も休日昼まで寝た時はすこぶる調子がいい
あとオナ禁
亜鉛が出ないからだと思う
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:57:31.93ID:OpDvw1l40
三食きちんと食べるのは多すぎだっていうよね
飯の時間だから食べるんじゃなく、腹ペコのお腹空っぽ状態になったら食べるのがいいらしい
働いてると難しいけど
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:32:41.04ID:4BEASkt60
セラとヒフミドで悪化しましたよっと
荒れまくりのビニール肌になりました
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:35.61ID:09Pfk0Ea0
塗り薬で治まらないから飲み薬も処方された
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:21:40.33ID:YKavdvXq0
しかし何処も暖房キツすぎだよね。家で極力暖房使わないようにしてても意味ないわ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:08:27.59ID:S5+Q9f9R0
自宅じゃここ20年くらい冷房も暖房も使った事ないから40度くらいじゃ扇風機で十分だし氷点下いかないくらいじゃ私服で十分だわ
店入ると人ごみ温度と店内温度でほてって赤ら顔になるわ
肌寒いから着込むくらいの店内温度が丁度良いわ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:41:52.37ID:J9Jk+9YJ0
炎症起きてるときは化粧品塗ってもダメだねおとなしく薬塗らんと
化粧品はあくまでも落ち着いてるときの予防的に使う
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:48:07.46ID:IjhqNZUf0
ニゾラールクリームで最近悪化する
なんでー
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:56:58.86ID:EGcsC6aX0
耐性ができたんですよ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:10:09.86ID:2uLRuxq/0
化粧板の脂漏スレで膵臓が話題になってるけど、
膵炎の治療は絶食、膵臓は亜鉛不足で活動が低下する
って考えたら断食やオナ禁が効くのって膵臓が原因なのでは・・・?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:13:21.48ID:cEXF16jZ0
オナ禁は男性ホルモンの分泌に関係してると思うけどな
オナ禁すると明らかに顔のべとつきが消えるしそれによって炎症も治まるという寸法だろ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:58:48.48ID:wDoiE9TX0
女でこの病気になるのはオス化して皮脂が増えてるってことか
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:23:18.75ID:Hz1qLUFU0
昔から気がついていたこと、今日実験。
髪の毛を染めると頭のニオイ、ベタつき、顔のかゆみが治まる。
というか、学生時代は染めてたから脂漏性ではなかった。
しかし社会人になり髪を染められなくなってから脂漏性になったと思いだした。
タイミング的にもちょうどその頃だった。
食後に顔が痒くてたまらない何てこともなかった。
だから今日、意を決して黒髪の上から黒染めしました。

結果、数日様子みてレポしてみようと思うけどいらないかな?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:28:29.68ID:cEXF16jZ0
髪の毛は死んだ細胞なんだから因果関係はないでしょ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:59:40.00ID:Hz1qLUFU0
>>209俺も当初はそう思ってたが、どうも自分の場合はマラセチアの増殖元が頭皮や髪とみた。
その証拠に痒くなるのがまず耳の下や耳の裏といった髪の毛と接触の多い場所。
いつもは風呂上がりに痒くなるのだが、染めて1日目
赤みや痒みが全くない。
こんなの数年ぶりなんだよね。必要ならまた書きにきます
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:13:23.99ID:Yi6el9+x0
俺も昔、染めると頭皮と髪の毛の調子が良くなるって美容院で言ったことがある
そしたらダメージを誤魔化す薬品がたくさん入ってるんで良くある話で
でも一時的なものなんで、ダメージは確実に受けてるからって言われたよ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:40:29.90ID:Hz1qLUFU0
>>212よく読め、黒染めって書いてるだろ。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:47:18.80ID:T5VLkz/h0
>>215学生の頃な。因果関係は今実験中だけど染めてた頃は脂漏性とは無縁だった。
それが社会人になって髪を染められなくなったのと同時期に頭皮の脂臭さ、ベタつき、痒みに始まり、顔のある部分の猛烈な痒みに襲われるようになった。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:23:14.30ID:9TlTqPmC0
セラとセラミドの治療方法書いてるブログ主って、コメント返し読んでるとどうも軽症で脂漏じゃなくアトピーって診断されたんだな
最初にステロイドで炎症抑えると書いてるけどステ使うと脂漏は慢性化するから鵜呑みにしないほうがいい
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:30:48.05ID:SZtqOWtL0
14にできたニキビをひどい手入れをして
現在33歳になっても、頬とかおでこに赤みがすごい残ってるんだけど
脂漏性皮膚炎の可能性あるんですかね?
症状としては、フケが出やすい、両頬が赤い、眉間が赤い
感じです
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:32:55.93ID:1ipJR4nV0
ああ確かに真緑に染めてた頃白人より白かったわ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:27:42.27ID:Cw8B+bth0
>>218
まずステロイドで炎症抑えてそれから保湿すればだいたい治るよ
炎症してる肌にどんな効果な物をつけても火に油注いでるだけよ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:47:09.03ID:h5O4rXnW0
>>217
軽い皮膚炎の場合は、炎症抑えることでも菌減るし、感染症レベルはステロイドを使うな
って言ってるからいいんじゃね?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:04:45.06ID:T5VLkz/h0
昨日染髪したものだけど1日経ったレポしようと思うが需要ある?
なきゃ消える
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:25:04.63ID:T5VLkz/h0
さいならノシ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:20:40.82ID:w8q6yqr/0
やっぱり湯しゃんすると痒みとヒリヒリがなくなるけど、フケと抜け毛が増えるわ。
合うシャンプーさえ見つかればすぐに治るような気がするけどなあ。

>>224
自分も学生の時には染めてたけど、染めなくなってから痒くなったわ。
今までの染髪のダメージが止めて一気に来たんだと考えたけどどうだろうね。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:55:34.99ID:UJgtGqmL0
俺がタバコ辞めてから風邪ひきやすくなった話ってもうしたっけ?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:30:20.85ID:h5O4rXnW0
>>230
タバコを吸うと血管細くなってって急性炎症が治まって鼻とか喉が良くなる
こともあるけど細胞のダメージがデカイからやめとけって結論がとある
アトピー掲示板にはあった
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:58:28.40ID:z5zdl/oe0
>>229
この病気だとコラージュフルフルおススメされるよね
自分は顔だけで頭はなんともないから美容院で買ってるのを使ってる
顔はやっぱり何使っても洗った後ヒリヒリするからお湯が一番だから、合うの探せないと辛いよね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:06:14.67ID:3JucldNn0
ケトコナシャンプーで赤み痒みが無くなって小康状態
ただ抜け毛が増えた
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:09:33.56ID:zOaspkfH0
>>227
はえーわw

上に書かれてた腹がちゃんと減ってから食べるやつ効くわ
会社の時は難しいが
やっぱ内臓に無理させるのが悪かったんだな
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:47.17ID:MWK7IQGx0
日常系ちょいゆり系統学生物のほほんアニメがあればもうなにもいらね
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:37:33.32ID:T5VLkz/h0
実験中の者だが何人かが突っ込み入れてくれたから書くことにする。あくまで体験記だから茶々入れたりは自由だが気分を悪くなる書き込みはやめてくれ。
>>229俺は高校生の頃は染めたことはない。その頃から謎の頭皮の臭い、かゆみ、顔のかゆみと治らないニキビに悩んでいた。今思えば当時から脂漏体質だったと思う。大学になり髪の毛を生まれて初めて染めてから、頭皮の臭いがしなくなり顔のニキビが抜群によくなった。
続く
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:41:04.37ID:T5VLkz/h0
大学卒業し、社会人になり髪の毛を一切染めない生活になってから頭皮の臭い、顔のかゆみと治らない赤みが再発。数年間本当に悩んだが、つい先日大学時代の事を思い出し、黒髪の上に市販の598円くらいの黒染めをし直してみた。
今日で1日経つが、この数年間悩んだ頭皮の臭い、顔のかゆみやザラ付きが一切ない。染髪が良い行為と思えないのは俺も同意見なんだが、説明がつかないくらい調子が良い。いうなれば大学時代に戻った感じ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:41:05.80ID:cxDJhtcZ0
顔が脂漏性皮膚炎っぽいのだけれど自己判断でケトコナゾールスプレー塗っちゃって良いのかな?
頭の時に貰ったやつの余りで未開封のものがあるから。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:52:13.44ID:T5VLkz/h0
>>240まともな返答をありがとう。見せてもらったけど似たような人がいて驚いている。
勿論、別人だよ。このスレは見てたんだが、書き込みは昨日がはじめて。
このスレではふるふるとかを教えてもらって、一時は治ったから助かってたよ。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:55:36.71ID:T5VLkz/h0
>>242昨日使ったのはどこの薬局にも売ってるギャツビーの若者向けの洗髪剤。俗に言う黒髪戻しってやつ。大学の頃は色々なの使って、脂漏性が防がれてたっぽいから多分どこのメーカーのでもあまり変わらないのだと思う。
コツは頭皮から割とがっつり塗った。
置く時間は25分くらい。
もし髪の毛が強い人で、俺の話を少しでも信じる気になる人がいたらやってみてほしい。
これで治ったらみんなで治りたい。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:56:12.78ID:cgDEamgH0
ヘアカラーの成分の過酸化水素ってオキシドールじゃなかった?
私も髪染めるとしばらくは痒くなくなるけど、過酸化水素の殺菌作用で落ち着くのでは
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:08:10.98ID:XPUpO1y+0
>>244
ありがとう
髪は顔にかかるくらい長いの?
質問ばっかりごめんね
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:23:14.51ID:T5VLkz/h0
>>245そういう原理なのかな?頭皮のベタつき、臭いが嘘みたいになくなる→マラセチアの発生が抑えられる→かゆくなくなる。みたいな感じかな。

>>246いや、気になることはどんどん聞いてほしい。治療法が見つかるかどうかは俺もわからないけど役立てるならば教えあうべき。
で、本題だけど髪の長さはミディアム〜ロング手前くらい。岡田准一の長い時みたいな感じ。
色々な髪の長さをしたけど、俺の場合長さは関係なかったね。サッカー本田くらいの短髪でも頭は臭くて、顔がかゆくなるし。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:54:54.26ID:XPUpO1y+0
>>247
短髪でも顔が痒いのか
髪が顔にかかって何かなるのかと思ったけど違うみたいだね
でも染めたら顔も痒くないってことはなんなんだろう
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:05:16.71ID:zY8cRawg0
>>248短髪でも染めてない時期は顔も頭皮も痒かったよ。今は短髪から伸びた状態で黒染めをして、短髪時よりも今の方が明らかに肌に髪もかかるし、髪も長いからムレる筈なのに洗髪したあとの方が痒みや赤み、頭の臭いがない。
おそらく俺は腸内環境から来るタイプではなく、頭の毛や頭皮がマラセチアの増殖源だったと感じている。それが洗髪剤によって殺菌(?)または髪の毛がコーティング?された事でマラセチアが繁殖できない環境になったと考えてる。
長文スマソ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:06:39.40ID:zY8cRawg0
洗髪剤→×
染髪剤→○
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:09:27.32ID:9Suvl9jT0
つむじから後頭部半分が気付いたら髪スカスカだった…
ここいら長期的に頭皮湿疹にはなってたけど調べてるうちに脂漏性皮膚炎にたどり着いたけどアンデベート処方されたの塗れば抜け毛解消されます?

円形脱毛みたいに無くなってるわけではなく数ヶ所塊でムービーで確認したらてっぺんハゲが少し後ろにあるみたいになってる
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:12:36.47ID:9Suvl9jT0
薬用フルフルのシャンプーもいいと書いてあったけど頭皮あっちこっち出来てるし今は痒みはおちつくもボコッと膨らみは無数にあるし中でも一時期強烈に痒かった後頭部が髪薄くなってた…

治った方病院でなに処方されたか教えて下さい
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:16:54.09ID:dzQSpWiJ0
たしかに自分も昔染めた事が何回かあったけどその染めてる頃の写真みたら結構落ちついてる感じがする。
今日久しぶりに試そうかな。
ちなみに自分は顔の脂漏性。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:43:04.65ID:S/zoZ10a0
ニベアのボディローションのジェル系を使ってる
うるおいさっぱり系が1番合う
手に擦って塗る時みたいに顔に付けるといい感じ
夕方にはギトギトテカテカだけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:19:21.81ID:c1SJDAw80
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:57:23.07ID:K1f4W0ab0
遠目から見て炎症してるの分かるくらい陥没して傷口むき出しって頭皮ヤバイですか?

全然痒みなくなったら治ってきてると思い込んでたけど毛は抜けてるし今まで見た事ない晴れが…
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:34:36.46ID:K1f4W0ab0
アゴ周辺に傷になってて強烈に痒いけど無意識にかさぶたとるとそこから透明なのたくさん出てくる

あれで他を触るととびひってやつになるのかな
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:01:36.25ID:2V/UQORd0
医者がステロイドを渋るのはわかるけど抗真菌薬まで渋るのはどんな理由なのかな?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:12:34.07ID:vd9pFtNv0
>>259
しぶるの?
しぶるのどころかむしろそれしか出さない気がするけど
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:19:43.35ID:2No0oW+w0
頭の古い爺さん医者なんか脂漏性の事を理解すらしてなさそうな人もいるかな。
ニキビ、吹き出物と連呼され脂漏性の事を話すと馬鹿にしたように話も聞かない。
そんな奴らが抗真菌薬を処方したがらないんさじゃないかな。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:07:49.68ID:46LbdrVq0
髪ある程度伸びてた方が調子いい
あと髪をとくだけでも違うよ
スカルプDオーガニックボーテシャンプー+フルフルリンスといち髪を使い分けてる
泡立ちが1番大切だから2度洗いの1度目は流す程度で洗うといい感じ
湯船で頭皮に汗かいて1度洗いでも泡立つようにするのもあり
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:13:14.04ID:pzM44KK50
リンスって頭皮に残留するわけだから
頭皮に悪影響が有ると考えているがどうだろう。
俺はウルオスってシャンプー使ってるけど
これはリンス無しでもきしまず、指通りが良い。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:46:51.76ID:dCV1rVr90
薬用リンスなら成分が頭皮に残るくらいが丁度いいとか思ってるんだけどどうかな
自分は残らないくらいきっちりすすいじゃってるけど
リンスシャワーで5分くらいすすいで浴槽に漬かった後に桶に頭突っ込んで温水と冷水で2度すすいでる
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:54:58.00ID:dCV1rVr90
男性ホルモンを抑えて抜け毛にも効果があるニゾシャンでしょ
単純に脂だけ落としてすっきりしたいならハードワックスでも1発で落ちるパーフェクトクリアシャンプーがいいよ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:24:46.94ID:hA8LqWRl0
ちゃんと腹が減ってから食うようにしただけできれいになってきた
やっぱ胃腸を休めるのは効果的なんだな
クリスマスと正月気をつけないと
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:10:26.62ID:sg9g3iIf0
空腹時のほうが飢餓に対する危機感で細胞が活性化するとか何とかで
断食療法とか一日一食療法とかけっこう本が出てるよね
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:20:23.82ID:SiTgFXJ80
脂漏性皮膚炎で後頭部とか薄くなった人いますか?
5センチくらい薄くなったんだけど
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:33:48.70ID:ajETZk6p0
ただのハゲだろ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:38:09.40ID:SiTgFXJ80
>>275
つむじじゃない所が1ヶ所だけハゲるなんてあるの?

その周辺は脂漏性皮膚炎の症状だけど
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:10:30.42ID:12P0kwFk0
症状が酷い箇所から毛根弱まって毛髪を留めておく力が抜けてくからそのまま悪化してけば抜ける範囲広がって満遍なく禿げてくから安心しろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況