X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB

インフルエンザ総合スレpart15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:48:28.03ID:l6dt7X7w0
>>820
それだけ大勢罹患者がいたら、
止めといた方がいいと思うけど
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:52:55.55ID:l6dt7X7w0
ちょうど1週間前に体調急変
高熱、ふらつき、関節の痛み、
激しい頭痛、鼻喉痛い

現在(月曜辺りから)
微熱、咳めっちゃ出る、鼻完全に詰まる

咳ヤバいな、このスレにも結構見掛けるけど
マスクして外出して来たけど、
街中に咳してる人大勢いた
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:56:31.51ID:Hu0roIpS0
>>824
男なら、まず睾丸冷やさなイカンだろ
他の部位は温度あげてウィルスと戦っているから、応援してwww
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:35:54.73ID:sxuHFqYV0
>>826
脳症だけじゃないからな
とにかくロキソニンはだめだよ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:04:46.67ID:msPni5O70
人生初のインフルエンザにかかってしまった
37.0しかでないから医者も検査してくれなかった
あまりにもおかしいってので6日目に強引に検査してもらったらB型でした
ニフランっていうプラノプロフェン頭痛薬一週間飲んでたけど大丈夫かな
未だにしんどいです
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:27:46.27ID:8JE2hIhJ0
30年ぶりくらいかな? インフルエンザの診断結果でした。
もう、手足を節々と筋肉が痛んでつらい
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:50.81ID:pXcaQz+U0
>>828
俺はインフルエンザ疑いあるのに
ピーエイ出されたぞ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:10:03.86ID:9+HyaoAT0
使っていいのは「アセトアミノフェン」と「イブプロフェン」
使っちゃだめなのは「アスピリン系」
「ロキソニン」は注意が必要
5歳〜19歳の子どもの場合は、インフルエンザ脳症やライ症候群の危険性が高いため服用しないでください。
成人に関しては、発症のリスクが少ないことから医療現場では処方されたりしています。

だってさ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:55.02ID:1SH5qrof0
A型4日目、ぶり返してきた
水っ鼻大量と、熱、だるささでてきた
月曜から仕事いかないといけないのに
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:33.08ID:8JE2hIhJ0
辛くなって3日目、今日受診したらB型インフルエンザでした。
なんか「イナビル」って言う吸入薬剤を処方されました。
こんなの初めてなんで「へぇ」と思いました。
ちなみにこの薬、スゲー高いな。 1つ2000円以上の表示が‥‥‥‥

とっとと寝ますが、腕とか足の節々が痛くて堪らん。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:38.01ID:+SmPwUeH0
食欲が出て来たからカレーうどん食べたけど何か薬の味がして悲しい
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:45.38ID:ntzPQ2yP0
>>838
そらその一つでタミフル5日分なんだから
当然だろう
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:54:17.86ID:sEo/FLHnO
タミフルって錯乱してビルから飛び降りたとかいうあれだよね。((((;゜Д゜)))
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:34.59ID:ZG7OcLsJ0
アビガンに置き換えようとしたけど
タミフルのほうがいいから今も使ってる
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:20:18.12ID:CC0AXH+z0
ジジイだが、日曜日に大量鼻水で発症。
医者に行かないのでインフルかどうかは不明。
鼻水には小青竜湯、咳には麦門冬湯、痰にはダスモックで
ほとんど治った。なぜか、こんどのは治りが早い。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:53.65ID:uiMbghmw0
>>820
全員インフルなら気にする必要ないだろ。
インフル同士で集まれ。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:28.26ID:1SH5qrof0
2歳の子供がA型、39度の熱があるのに嫁が解熱剤を使うのを拒む
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:46.35ID:YIClSg7U0
>>836
俺は25歳だけど、3日間で5錠(12時間はあけてる)
飲んでしまった
9度4分とか9度6分から下がらないから…
インフルエンザ脳炎になるんかな
このスレ見たら不安になってきたやんけ!
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:34:51.84ID:WDIpfgiz0
>>832
俺も医者から処方された薬買いに調剤薬局行ったついでにロキソニン買おうとしたら、
薬剤師のネーチャンにインフルの時はロキソニン飲んじゃダメなんで売れませんと言われたわ
なんでだろね
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:27:15.03ID:pdIPySOf0
>>820
だからぁ、
発症から5日、且つ解熱後2日
これを満たさなきゃうつる
鼻水咳出てる場合はプラス2、3日
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:28:51.25ID:pdIPySOf0
>>820
あとね、そのメンバーだとA型とB型がいるだろうからうつし合いや君が両方罹患する可能性もあるね
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:30:15.17ID:pdIPySOf0
>>826
そりゃ下がるよ
当たり前じゃん
脳症のリスク上がることに変わりはない
大人もインフルで命落としてます
その医者ヤブ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:56:32.89ID:XStNBGp60
インフルA型解熱後2日目だけど肺のもやもや感と咳がまだでる
インフルないのはまた検査しないとわかんないのかな?
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:19:11.92ID:fxIVsIe/0
>838
自己負担3割なら30%掛けだよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:40:45.63ID:YzU7z+IJ0
インフルエンザって同じ型に何度もかかる?1シーズン中に。あ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:07:08.25ID:JPj68vFn0
>>840
そっかぁ、ま、確かにそうですね‥‥5日分か。

今朝、熱が37度台まで下がって大分楽になったんで、我慢していた風呂に入った。
頭が洗えたしサッパリしたわ。 今は湯冷めしないように、布団の中です。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:37:53.44ID:DA/BvSUX0
b型だが6日目突入
薬飲んでやっと7度台前半
病院行ったけど特にインフルの反応もなくクスリ飲んどけばみたいな適当な診察だったけど本当に大丈夫なのかよ
1週間続いてるやつって流石にいないよな?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:17:14.07ID:mybxMxvX0
毎年ワクチン接種してたのに去年だけ忙しさで受けなかったら見事にB型ですよ
インフル20年ぶりだけどこんなにきつかったんだな死ぬかと思た
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:55:40.00ID:tPHeNyc50
職場で36度台でたまたま検査したらインフル陽性だった人が出て緊張が走ってる
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:11:22.18ID:z1gxzKSL0
ダメだ喉?扁桃腺?が全く良くならない
内科じゃなくて耳鼻咽喉科で見てもらった方がいいかな
唾飲むたび身構えるの疲れるわ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:40:06.00ID:8ee9ztV10
>>859
絶対今シーズンそのパターンが多いと思う
インフル蔓延のなか咳してても平熱という理由で検査受けてない人が
だるい言いながらふつうに出勤してる
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:51:11.84ID:cp0XvHu50
>>845
熱があっても水分がとれて眠れてるなら解熱剤使わないのが今の方針
薬が切れたら熱上がるので、体温の上下で体力も奪われるしね
手足が冷たくてまだ熱が上がりそうな時に解熱剤使うと、熱性けいれんのリスクが上がるとも言われてるよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:57:08.77ID:t9B1h3Td0
>>861
ネットで危ないと言われるアフィが真実なんだ!!
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:44.76ID:ruOjt2ZH0
一人暮らしでインフルになるとキツイな。
食欲ないしご飯作るのも面倒だし・・・。薬飲まなきゃいけないから無理やり食べたけど味しない。
39度もあると寝てても30分位で目が覚めてしまう。苦しい・・・
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:09.10ID:Os7Mlll00
>>865
自分も一人暮らしだから、とてもこころぼそかったな。まあ、他の人にうつす心配はないが。食欲なかったら、桃の缶詰の桃とか、最悪、桃の入っているシロップを飲むだけでも栄養になるよ。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:01.61ID:4Af9XwH+0
一緒に住んでても看病するどころか
バイ菌扱いされて隔離されるし

治りかけで静養してたら何時までだらだらしてんだとキレられるんだよ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:50:37.86ID:z1gxzKSL0
暇だけど目使うと疲れるし外には出れないし寝てるしかないのかな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:01.68ID:/GrrX4Nb0
熱が下がって頭と体の痛さが取れたと思ったら
喉にきたああクッソいてええええ
痰出すと血が出るwww
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:07:13.73ID:JPj68vFn0
B型インフルってA型より辛くないって言われたんだけど、十分に辛いわ。
兎にも角にも体中がバリバリと音をたてる、みたいな関節・筋肉の痛みが辛い。

熱は37度台まで下がったから、痛みももうすぐ引いてくれるとは思うのだけどね。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:38:27.23ID:aDN9e+hL0
ついにインフルエンザ童貞卒業しました。
B型、39℃、椅子に座っていられない
レベルを体感。なお、診断書、薬込みで
約8000円と。なに食っても不味いから
体重は減りそう。()
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:41:01.01ID:m2NNHOqb0
>>870
自分はBの方が辛い、と医者に言われたよ。
医者もBに掛かったそうで、Bがこんなに辛いとは…と言っていた。
確かに全身痛くて寝たくても眠れない。熱が下がったら楽になったから、もう少し頑張れ。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:48:07.70ID:4Af9XwH+0
Bはのどの後遺症がむごい
2週間たってものどだけ治らない咳き込む
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:41.29ID:O0Bbnhf20
インフルB自宅投薬治療5日目
喉が真っ赤になるくらい痛かったが、だいぶ楽に。咳と鼻詰まりはまだある
食欲は結構戻ってきたかな?
朝昼はカロリーメイト食って薬飲んでた。夕食はちょこっと買い出しに
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:15.64ID:JPj68vFn0
B型の痛みなのか、咳をすると横隔膜から胸にかけて痛みが走る。
でも咳は止められない……なんだこのマゾヒスト状態!
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:02:14.02ID:ylWSTbh/0
年末にb型に感染し、やっと治ったと思った矢先、a型に感染したのですが、、、
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:30.19ID:mIpbfwt00
>>847
飲んで異常がでなかったら大丈夫
前回なったとき朝昼晩10日間飲んでたわ
知ってからはさすがにやめたけどロキソニンなしの今回はめっちゃキツイ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:16:20.62ID:ABiNU0b50
治りかけです。
今日から下痢になりました。
ありがとうなっ!
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:32:33.69ID:zv1hFgXtO
熱は37度を切ったが頭クラクラ&目と首の痛み&悪寒は取れず、喉の痛みが出始めた。また上がりそうな気配も‥。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:45.44ID:bNEjuxCv0
予防接種済みの人は多少軽く済んでるのかね?
私は接種済みB型で熱は38度行かなかったけど5日下がらなかった
リレンザの効果感じず
下痢はなかった
ちょっとだけ気持ち悪かった
倦怠感は2日間くらいあった
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:36:17.85ID:EYJZk6vA0
【バカ上司のせいで休めず突撃】
結果→3日後に6人感染。
更に+1日で3人、計9人感染が最高か?
これより強者っているんだろうか?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:39:29.99ID:1T4V8iCK0
金曜から調子は悪かったんだけど、夕方になって少し頭の重さとぼーっとしてきたから、体温計買って今測ったら39.2℃だった
咳と鼻水が少しあるぐらいなんだけど、もう十中八九インフルかなこれ・・・
月曜絶対仕事行かなきゃいけないのに・・・
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:39:42.84ID:Rgfr2nLn0
>>883
月曜が一番強烈にツライぞ。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:42.87ID:zwrCu6n50
イナビル吸引で熱は下がり気味になったけど
鼻の奥が痛くて痰は黄緑色だし治らないので耳鼻科に行った
抗生物質処方してもらって鼻の掃除もした
今日鼻の奥が痛いのが無くなった
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:20.89ID:0vD3CMZM0
今日の午前中B確定
リレンザですごく楽になったので、5日後には出勤できそうとは思ってる。
多分職場でうつされたであろうと思われるのだが、自分がうつす側になってしまったらいたたまれないので、一週間きっちり休みたい。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:19.29ID:zwrCu6n50
>>886 自分の周りは復帰に10日前後かかってる人が今回多い
下痢率が高いせいか よくわからないが
お大事に
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:01.51ID:0vD3CMZM0
10日・・・そっか、そんなに長い人もいるんだ・・・
菌をばらまいたであろう人に、正直ムカッとしてる本心もあるわけで、自分がその立場になって平気でいる自信がない。
会社には何をいわれても最低一週間は休むわ。決めた!
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:44.76ID:JPj68vFn0
食事がとれるのはいいんだが汗かくわ、どっと疲れるわで肉体労働みたいだ。
体力が格段に落ちているのを、思い知らされる。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:54:07.28ID:thliQx+E0
>>889
スポーツドリンクやクエン酸飲料(またはゼリー)
飲むと少し楽になるよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:45.56ID:JTn3uN320
>>820
中国の蠱毒の術かよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:17.18ID:zv1hFgXtO
食欲が戻り始めて固形物を食いたくなったら先ず何を食うのが良いのだろうか。
別の疾患で処方されているエレンタールはフレーバーを使っても糞マズくて吐いた。
これは頭痛を引き起こす(悪化させる)味がする。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:24.31ID:mIpbfwt00
>>888
そのバラまいた人もまさかインフルとはわからなかったかもしれない
高熱が出ないパターンだと医者がただの風邪って判断するとこもあるから

初めてインフルになったけど検査の過程を聞くとそりゃこれだけ感染するわって思う
なんだよ熱が出てすぐ検査しても引っかからないって…
一週間経ったら自然に治るからっていい加減な医者多すぎ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:54.11ID:4Af9XwH+0
>>892
俺39度のとき入ったぞ
どうせ上がりきってる熱だと割り切った
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:21.55ID:VX2PT76t0
いきなり豚汁食ったらおなか痛くなったからな
ゼリー系の食い物いいぞ
ちゃんと1つでカロリー180kcal位あるやつな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:20.78ID:Bmx5rFdR0
>>893
カツカレー
カツ丼
身体からエネルギーが満ち溢れてくる
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:32.13ID:6tFOaQAi0
汗が出るのはもう熱を上げる必要がないと
体が判断してる=治る兆候だから喜べ

食事はお粥かゼリーがおすすめ
下手に肉の入った物食べようとすると吐き気がして
せっかくの食欲が台無しになる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:15.49ID:zwrCu6n50
>>893 今回は食欲があったので普通に食べているが
食欲がない時はおかゆ系とちくわを食べていたなぁ
吐き気が少ない時は納豆 ベビーチーズやフルグラにヨーグルト
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:31:18.85ID:AeK5gAoY0
39度熱あって内科で鼻ぐりぐりの検査陰性で血液検査もやったけどインフルエンザじゃないって言われて普通の風邪薬処方されたけど、本当にインフルエンザじゃないんだろうか。症状はインフルエンザに当てはまると思うんですが。
他の内科に行った方がいいのかなー?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:34:20.70ID:zwrCu6n50
>>902 インフルじゃないかもしれないが
疑うなら自分なら耳鼻科に行ってもう一度調べてもらう
問診だけの内科はヤブが多いから
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:52:30.37ID:JPj68vFn0
>>893
やっぱり定番の「おかゆ」がいいでしょうね。
自分は、医者からの帰り道
で梅干し買ってきたし。 塩加減は味が感じにくくなってるから、注意だ。

後は熱々の「うどん」なんか消化に良さそうだし、あったまるんじゃないだろうか。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:43.94ID:dW+TvNFU0
昨日から。
昨日は咳と喉の痛みと倦怠感と頭痛。
今は熱は37~38なんだがとにかく頭痛が辛い。
明日はよくなるのか悪化するのか…1人暮しなので心細い
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:07:24.43ID:zwrCu6n50
>>905 解熱剤は40度近くまで飲まない方が良い
心配ならネットで近隣の休日外来とか調べてみたら
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:12:52.72ID:dW+TvNFU0
ありがとう
食欲もないので白湯に塩入れたの飲んでる
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:20:26.87ID:zwrCu6n50
>>907 喉が痛いなら ショウガ入りハチミツ大根
ショウガ入りはちみつレモン
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:14.37ID:1PEi9o+N0
>>解熱剤は40度近くまで飲まない方が良い
すげえな38度でのんで3日で治ったぞ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:44.25ID:DMUkgveEO
>>893
身体が欲しがっている食べ物が最適です。食べたい物を食べれば良いと思います。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:44:10.98ID:2bwBH5YI0
>>893
エレンタールってことは、腸が悪い人?
お粥じゃない?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:47:13.77ID:1/rg2qWx0
治ってきたけど一人暮らしでインフルはガチで辛いな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:51.69ID:MaUprz5p0
下手なネットの知識で医者の処方箋とおり
飲まんとなおらへんでぇ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:48.05ID:O0Bbnhf20
>>896
儂もさっき入ってきた。もう頭が痒くて我慢出来なかったので
咳と痰の薬はあと一回分。日曜は病院も休みだし月曜にチェックして終わりにしたいものだ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:47.20ID:5AzYk5l10
>>902
熱出たのいつ?
発症して12時間は陽性出にくいから
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:00.18ID:DQsxOKjj0
予防接種してB型感染しました。
熱は37度ぎりあるくらいしか出ませんでした。
でも、下がったのは4日目。
頭痛と筋肉痛が酷かった。
感染判明から10日経過したけど、まだ頭痛がぬけないし、身体も怠い。
予防接種しないほうがきちんと症状でて一気に治るのではないかと思った。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:40:23.28ID:snUy12vW0
40度まで我慢とか薬の意味がねぇな
風邪スレにいる解熱剤は治りが遅くなる信者か?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:07:46.63ID:g9hHbf+z0
まぁ ガキは解熱剤が無いと我慢できないって事だろw

哀れw
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:08:10.64ID:7UVbuzxf0
インフルBで処方されたタミフル、飲む度に嘔吐
病院の受付にそれはBの症状だから飲み続けろと言われ
結局脱水症状で入院、先生に何故他の病院に行かなかったのかと怒られた
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:15:12.41ID:NoUUqUHJ0
しかしインフルエンザ治療始まってから小便の回数が減ったな。いつもの半分くらいかな
水分不足なのかも知れんが特に喉が乾くとかもないし
因みに体重は4日で3キロ落ちた
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:25.98ID:jzmK+NbR0
処方箋だされてるのに意地でも解熱剤飲まないとか
病院いくなよ保険の無駄だ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:35.97ID:g9hHbf+z0
抗生物質と違って
解熱剤とか医者も薬剤師も
必ず飲みなさいなんて言わないよ

医者や薬剤師と話をした事あるかい 君?w
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:22:47.41ID:4Q2AMmiN0
熱で脳が溶けてるガイジかな?
1人で勝手に死んどけよ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:58:34.47ID:ai3MF5850
咳くしゃみが出るならマスクくらいしろよ
体調が悪くて感染が怪しいなら外出するなよ
これくらい守れればここまで感染は広がらない
しかし困った事に世の中には
マスクもせず平気で公共の場で咳くしゃみで菌をばら蒔きまくる馬鹿が多い
飲食店でばら蒔きまくるクズはもう救いようがない馬鹿だから処分してくれ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:06:09.87ID:zGfB3Q1Q0
水がぶ飲みして5日食わなかったら治ったよ、薬飲まなくても治るんだな
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:12:57.04ID:KRPWTdrL0
B型確定した上司と仕事してたが移されたかな…。
咳はそこまで出てないけど今日は咳が引いてちょっと寒気し出した 食欲もあるし動けない程怠くは無いけどちょっと怖い…。
何せインフル掛かった事ないから症状が分からないしパチ屋で普通の風邪移された可能性も否めないのが紛らわしい。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:54:48.33ID:D+cjXIGi0
>>922
ワロタ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:07:19.63ID:hXQaHej00
>>916
予防接種しなくてB型かかって37度しかでなかった
これ予防接種の意味ねぇな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況