X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB

インフルエンザ総合スレpart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:32:36.07ID:DH210poA0
何十年ぶりかのインフルエンザだけど、辛いは辛いけど思ったより症状もキツくない
寒気と発汗が繰り返しくるのが気持ち悪かった
カロナール、毎食後に飲んじゃった
お医者さんも薬剤師さんも、辛ければ我慢しないでどんどん飲んでくださいねーって感じだったし、薬剤師さんなんて、4時間開ければ毎食後飲んでもらってもって言ってた
昔はこういう時の熱は解熱剤でやたら下げるのは良くないって言われてたけど今は違うの?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:57.19ID:ZUe42Z9X0
39度超したけどカロナールを飲むべきなのか
ロキソニンなのか悩んでいる
背骨や腰が痛い あと頭も
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:38:56.69ID:svc5K6OI0
カロナールはぶっちゃけ要らない
治りが遅くなるだけ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:04:03.93ID:k1b/V45o0
ロキソニンとかカロナールは悪化するとかいう奴は
ネットで副作用を超煽られた薬嫌いの変人だから気にしなくていいよ

自然治癒力をオカルト並みに信じてる変態
ちゃんと医師の処方箋通りに飲みましょう(医師がいらないというならやめればいい、自分で判断するな。副作用なんて1/100もねえ)
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:21:22.13ID:x9L9lR1r0
年末にウイルス性胃腸炎やって
年始はインフルエンザだ
まだ熱が下がらない…辛い
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:24:34.76ID:ZUe42Z9X0
22時10分位にカロナールを二個飲んだ
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:44:18.05ID:mY++1vCZ0
>>547
なんで外出しないがいいか考えたらわかるだろ。
家族とも接触しないほうがいいよ。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:38:02.82ID:B5gLFDr70
>>547
カロナール出しとくから市販薬は飲むなって薬剤師に言われたな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:55:51.06ID:pY0+FrHE0
>>556 しかし熱はあまり下がらないなぁ
38度台後半〜37度台後半行ったり来たりしている
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:35.80ID:7oFLH3Dl0
熱下がってきたが、両鼻詰まりと
咳のコンボで死にそう
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:06:01.26ID:46W/O8S60
>>548
おだいじに

きっといいことあるよ。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:15:21.49ID:hSxEyJmgO
>>560
熱を下げすぎると長引く可能性があるので・・・今は頑張るしかないですね・・・
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:15:43.52ID:BNKA8Oby0
夕方から熱っぽい、特に顔が熱い、ふくらはぎが痛い、頭痛がある。これってインフルですか?
自宅には80歳のおばーちゃんがいるから、うつらないようにしないと。
何かアドバイスください。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:01.14ID:cLOUNWOL0
病院池
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:57:28.78ID:lCoFBQ670
土曜日の夜から発熱したけど一旦37まで下がったから、ベットの上で放置プレイ。
先程からまた39℃で死にそう。
熱冷ましとカロナールで乗り切れるのかな‥
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:22:05.84ID:BNKA8Oby0
>>567
暑くて目が覚めた。明日は病院休みなんで、部屋に閉じこもって明後日行きます。トイレのドアノブとか手袋して開けています。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:25:17.65ID:7oFLH3Dl0
しんどくて眠れない
みんな寝れるの?
2日ほとんど寝てない
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:55:53.71ID:KVyg26zu0
インフルエンザA型で、イナビルを一回だけ吸入してすぐに熱が下がりました。
こんなに即効性があるなら今後はイナビルが良い!と思ったけど型やタイミングによって効果も違うのかな?
タミフルは毎回熱が下がるまで3日くらいかかってたから、イナビルを選べる人はやってみるといいかも。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:18:32.02ID:B5gLFDr70
寝すぎて腰が痛くなるくらい眠れる
でも熱は下がりきらない
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:55:52.89ID:UTJMazS/0
インフルA型3日目
熱やら頭痛、節々の痛みがつらい 意味不明な下痢もつらい
そして何より人と会えないからクッソ暇すぎてつらい
不定期に寝てるから朝4時とか変な時間に目覚めるし
お前ら何して過ごしてんの?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:03:54.61ID:wpnMy4A60
>>568
早めに抗インフルエンザ薬投与したほうが効果も高いし、身体も楽だから緊急外来調べていってきなよ。
筋肉や関節の痛み、悪寒が強ければ高確率でインフルだよ。
0574492
垢版 |
2018/01/08(月) 07:38:15.35ID:VzeZJMDk0
ようやく熱も落ち着いて微熱レベルに
36.9℃でした
あとは体調を整えていくだけか
イナビル効いたかは不明
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:12:04.16ID:a3CryA/P0
>>569
やっぱ眠れんよね
目をつむってるだけになる
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:13:41.09ID:BNKA8Oby0
>>573
ふくらはぎの痛みは消えましたが、体がだるいですね。休日診療所はあるんですが2キロほどあり、車を運転する自信がないです。午後もやっているので、寝て体力を少しでもつけてからにします。ありがとうごさいます。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:30:37.82ID:IQmuNQZY0
>>541
成人おめでとう!
のちのち人生の思い出ネタのひとつになるぞ。
元気になったらあらためて写真だけでも撮っておくがいい
自分と親の為に
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:00:38.01ID:7oFLH3Dl0
病院行ってないが、
39.5℃→37.2℃→37.8℃と
またぶり返してきた。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:45:12.77ID:B5gLFDr70
やっと下がってきた
結局下がるまで5日かかったなあ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:01.38ID:frhyW+ur0
医者が書く処方薬て成分は漢方薬調合の気休めでしょ、人工的に作られた科学の薬が欲しい
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:55.76ID:cP3Q/XHD0
4日に発熱して薬もらってやっと36度で落ち着いたが
咳き込むと体が痛むのと関節がクソ痛すぎるのとダルすぎるわで
あと3,4日は出社は無理そうだわ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:28.65ID:Dc1pMLbF0
>>564
自費になるけどおばあちゃんにもタミフルとかリレンザの予防投与したほうがいいかもよ
うちも自分がかかったんでそうしたらうつらずに済んだ
65歳以上の人なら適応になるんで医者にかかるとき聞いてみて
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:52:00.69ID:dPMRs4OU0
>>523
スポーツドリンクよりこういう時は経口保水液
効果てきめんだから
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:55:02.90ID:wpnMy4A60
水分補給は大事だが、抗体が早くできるわけでもないしそこそこでいいんじゃない。
俺はアクエリアスを水で3倍に薄めて飲むようにしているわ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:24:55.87ID:BNKA8Oby0
とにかくよく寝ます。そのおかげか、熱も下がったし、ふくらはぎの痛みも取れました。もしかして、インフルではない?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:26:52.38ID:BNKA8Oby0
だけど、昨日いきなりの悪寒か来たし。いま喉はほんの少し痛いけど、咳もくしゃみも出ない。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:55:59.89ID:cP3Q/XHD0
インフルはわかるよ 
耳元とかすっげぇ熱いの解るし汗ダラダラかくし
それが丸二日は続いて徐々に熱は下がるが体のだるさは継続する
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:01:53.62ID:wpnMy4A60
インフルっぽいから病院早くいったがいいと思うけどね。
違ったら違ったで問題ない訳だし。
早めにイナビルすれば翌日には平熱とか楽になるけど、あとからやっても効き目は薄いよ。
でもまぁ自己判断なのでしょうがない。お大事に
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:39:24.72ID:BNKA8Oby0
ありがとうございます。腰が痛いだけで、食欲も出てきました。体調を見て、明日行くようにします。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:48:56.40ID:GrXjyxCN0
>>592
インフルかと思ったら違ったって事もあるけれど
おばーちゃんのためにもハッキリさせたほうがいいから頑張って
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:12:38.91ID:7oFLH3Dl0
念願の下痢が来た!
下痢が来たら、もうあとちょっとだよね。
尻拭きすぎて痛いけど
0595492
垢版 |
2018/01/08(月) 18:11:58.48ID:VzeZJMDk0
>>594
そうなの?昨日から下痢きてる
今は37.9℃
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:12:01.78ID:iwufagdH0
アクエリアスより、ポカリのほうがいいらしいよ。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:28:55.83ID:7oFLH3Dl0
>>595
いや、詳しくはわからないけど、
いよいよウイルスが頭から鼻、喉、胃と経由して
腸に来て、あとは排出するのみ
という感じかと思って
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:29.62ID:wpnMy4A60
それはオカルト過ぎるだろw
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:49.37ID:9PEYK9o20
>>594
気の毒だぁ 気の毒だあっっっ
あまりにもっ
あまりにも594が気の毒だぁ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:23.05ID:f9EoFCBn0
なんか笑ってしまったわw
身体中痛いけど
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:29:17.12ID:fXfuVFkw0
ほぼ治りかけだけどまだ鼻がつまって咳もでる体が少し痛い
たまに頭がクラッとするのは何だ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:32:58.64ID:E5Z/8NSu0
私は時々左のこめかみからズキンと刺すように痛む
お風呂入りたいけどやめといた
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:55:35.10ID:4VJ7YD9k0
インフルになるやつは馬鹿というか怠慢だよな
予防接種してればインフルにならないのに
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:10:21.93ID:wpnMy4A60
まだこんな馬鹿がいるのか(呆れ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:28:23.43ID:7oFLH3Dl0
>>598
>>599
やっぱり迷信なの?
緑色の、水を替えてないような水槽の水のような
下痢便が続いてる。
ウイルス入ってるっぽいんだけどね。
ミドリムシみたいな。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:27:08.16ID:owW3PrEG0
金曜、仕事後に映画行ったらB型感染
社内で遠慮なくゲホゲホヘクションしてたおっさんか、はたまた映画館にキャリアがいたのか

37度台から上がりも下がりもしなくて微妙につらい
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:36.54ID:wpnMy4A60
1日目 朝37.8 夜37.8
2日目 朝37.6 夜37.5(夕方に診察、インフル判明、イナビル吸引、カロナール)
3日目 朝36.7 夜37.6(朝晩カロナール)
4日目 朝37.6 夜38.6(朝晩カロナール)
5日目 朝36.9 夜37.8(朝カロナール)
6日目 朝36.9 夜36.9→36.4(ついさっき)

これは収束宣言していいのかな。
念のため会社にはまだ出社しないが
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:53:14.80ID:bqT6Ijm/0
四年連続a型とb型2回ずつかかった事あるから免疫分けてあげたいわ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:09:53.38ID:dVcNJKNi0
>>608
確か、学校とかでは、平熱になった日を0日として、2日なので、あと2日は必要では?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:23:15.74ID:tRsfYEGo0
治ったはずなのに
気管支炎と緑色の下痢が止まらない
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:31:15.31ID:5PgKbGtY0
>>610
そうなんだよね。
でも社会人でどこまでそれを守れているのか。
会社で規定されていないとなかなか平熱になった翌日から丸2日は休みにくいね。
その期間中、外出全くしない人間もほとんどいないだろう。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:43:45.92ID:O1E/WXp50
そうやってウイルスを撒き散らすテロリストになる。
認識が甘いんだよ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:44:17.83ID:A8OEyUwN0
平熱には戻ったがまだ咳き込むし関節が痛い
咳すると明らかに風邪ひいたときのいやな味みたいなのあるし
絶対まだ菌が残ってる
@三日は休もうかね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:07:34.52ID:p0w6GJch0
4日間高熱及び仕事及びあまり食べてないのに体重が減らないどころか増えたw
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:16:32.62ID:tRsfYEGo0
>>612
社畜だからインフルエンザで休んだ上に2日予備日で休むとか
罪悪感で精神を病むんだ、戻ってきたとき会社に俺の席があるか?
ってどんどん追いつめられるんだわ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:21:02.94ID:5PgKbGtY0
流石に咳や鼻水等症状があったらまだダメでしょう。
周りにもびびられるよ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:21:17.01ID:uf2IQ+9i0
1/5夜からなんとなく体調おかしくて
1/6午前で38.2℃ もしやと思い病院へ A型反応 イナビル吸引
1/7から37℃前後をうろうろしながら今に至る
予防接種は受けていなかったけどそこまで高熱にならなくて良かった
頭痛(目の奥の痛み)と下痢がしんどかった
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:30:09.11ID:nHg1gkxv0
みんな会社にきちんとインフルエンザ罹患って
言うんだね。
今、無職だから関係ないけど、
働いてたときは、勤務中に病院行って
タミフル飲んで、その後も翌日以降も
タミフル飲みつつ働いてたわ。
まぁ、病気で休むってのがあり得ないって言う
社風の会社だからだけど。
0621612
垢版 |
2018/01/09(火) 01:35:10.41ID:5PgKbGtY0
うちの会社は発症中は休めというがいつから出勤かということはがばがばだな。
俺はとりあえず後2日は休むよ。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:52:34.71ID:PuIDzzle0
インフル診断から10日経ってもう熱ないけど
咳が止まらんのと胸が痛い
しつこい
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:05:03.87ID:5ApLjr7T0
発症後8日経過したが外出してから再び水っぱなと寒気
喉の痛み
もういやんなるぜーーーーーー
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:05:32.43ID:D576OnaM0
うちの会社はいつから出勤できるか
聞いて来る糞会社
知るかよアホ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:13:19.15ID:nHg1gkxv0
>>620
自分も。
仕方ないから、DS引っ張ってきて
どうぶつの森やってる。
草ぼーぼーでびっくりしたわ。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:35:11.62ID:YHMb1knM0
>>594
最初からずっと下痢だ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:27:03.25ID:NYALt26f0
自分の会社も、規定が決まってないので、平熱に戻ってから、3日休んだよ。うつしたくないし。
でもそういう休みは全然楽しくないな。朝からずっとニュース見て引きこもりの気分。有休も減るし。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:04:27.02ID:kMJKDNv/0
>>604
予防接種毎年しているが、流行期でも軽い咳と微熱があるだけでインフルエンザにはなったことないよ
ここ数十年病院知らず
一度くらいインフルエンザ経験してみたいくらいだわ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:08:30.82ID:byeyFwvh0
熱が出ない人は熱のないインフルエンザになってて菌ばらまいてるパターンがあるかもね。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:09:05.02ID:3vP8X7eEO
今年のインフルしつこいよな
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:16:52.78ID:sU6jPWaB0
病人の気持ちは病人しかわからず
吉田兼好が大昔に言ってんな
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:50:01.58ID:SLV6fBsJ0
b型インフルかかって2日目だが、
下痢がガチで止まらん

もしかしてやばいか?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:00:39.71ID:ZTIoSab10
>>632
病院で私の隣の隔離ブースにいた主婦さんはB型で、お医者さんに「胃腸に来るかも知れません」って言われてた
A型の私は言われなかった
インフルエンザの完治期間を調べてて行き着いた医療サイトにも書いてあったしBはお腹に来やすいみたいね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:20:11.26ID:RRGgioFuO
40代だが人生初インフルエンザにかかった。A
6日(土)に内科で治療受けて今でも喉の痛み、鼻づまり、疲労感あり。こんなにしつこくツラいとは思わなかった。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:11:08.57ID:KWiQcN5X0
土曜から発熱、やっと36度台になった。このまま上がるなよ〜
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:28:42.48ID:xikiaoWR0
今日から仕事復帰
のど痛いし咳でるが
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:09:39.67ID:ABQiQAZw0
今は奴隷不足だからインフルエンザでも休ませてくれないね。
原爆落ちて潰れればいいのにねこんな国。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:11:03.01ID:5OOAr0y70
>>632
っ ビオフェルミン

高熱でホクナリンテープ貼ってると貼ってる場所が痛くなるけど
そんなこと医者や薬剤師は知らんだろうな
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:14:06.13ID:5ApLjr7T0
発症9日目でまだ鼻水出るんだけどこれウイルスいるの?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:31:02.75ID:xikiaoWR0
>>638
貴様だけ潰れろ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:22:57.04ID:A8OEyUwN0
休ませてくれないってどんな会社やねん
休む休まないの決断は自分やろ
会社が決めることじゃない
ブラック企業の人間はそこんところ勘違いしとるから困る
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:47:08.40ID:PCMKAzqp0
>>563 ありがとう、今日病院受診したらインフルA型だと言われ
イナビルを吸引しました
昨日の夜も39度後半だったので頭も体もフラフラでした
抗生物質を処方して欲しかったけど出なかった
明日か明後日耳鼻科に行こうと思います
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:20:41.13ID:nHg1gkxv0
ようやく症状が落ち着いた。
後は下痢と痰だけ。
4日目。やっぱり痩せるね。
それだけが嬉しい。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:23:52.47ID:PCMKAzqp0
そういえばクリスマスからずっと下痢が止まらないが
インフルと関係あるのか
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:52:15.71ID:A8OEyUwN0
>>645
俺はAで今5日目だけど下したの一回だけだぞ 
めっちゃ痛くなってチョロっと出しただけで痛み収まったし
あまり長いと検査したほうがいいと思う 
0647612
垢版 |
2018/01/09(火) 14:10:21.00ID:5PgKbGtY0
>>644
筋肉が衰えてるから普段通り食ったらリバウンドするよ。
食事はしっかり取りながら筋肉も回復させないと。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:04.17ID:XUxFQpyq0
正月からずっと38度39度続きで今朝測ったら35度4分の平熱以下になってた
で、昼からどんどん上がってきてまた平熱よりちょっと高くなってきたわ
咳と鼻水もまだ残ってるし数十年振りのインフルエンザだが一体いつ治るんだか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況