X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 66【ストレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:06:37.69ID:Xg+v8lJE0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 64【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501659749/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:39:46.84ID:wg/eZLsm0
>>515
言わなくてもすぐ気がつくでしょ。
家の中が常に便臭でキツイって離婚したよ。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:04.12ID:aJ1f7ZKE0
>>509
ケツ拭きすぎていつも切れ痔だからボラギノール

最初だけ肛門科に行ったけど「慢性的な下痢で切れるからボラギノールで十分」と言われたからボラギノールで治してる
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:31:54.74ID:c3CBtAe30
やっぱ休日は楽だわー
職場ってのがダメなのか、座りっぱがダメなのか
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:20.02ID:XvtUpCYP0
自分はこうなってから恋愛も諦めた
外食もできない人と付き合っても相手は楽しくないだろうし
その前に異性と出会うような場所に行くことも無理だなぁ
ご飯は常に一人で家で食べるクリスマスも正月も誕生日も
結婚したい子供産みたいって気持ちはあるけど治らないままどんどん歳だけ重ねて行ってすでに貰い手もいないだろうし何のために生きてるのか分からなくなる
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:00:53.72ID:EkZa/HoM0
>>515
なぜか結婚して子どももいるよ
お腹がダメなのは最初から言ってて、家でもよく腹痛で顔歪めて苦しんでるからある程度は自然に察してくれてる模様
嫁はほとんど腸のトラブルがないから俺の腹痛がどれぐらい痛いのかよくわからなかったらしいが、出産の時に陣痛で苦しみつつ「ひどい下痢みたいな痛み」と言うから「俺のお腹痛い時のマックス時もそんなもんかもしれない」と言ったら少しわかってくれたようだ
もちろん出産のほうがはるかに大変だろうけど、こっちはいかんせん苦しむ回数が多いんだよな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:04:16.15ID:bNMu74yr0
今日は人と会う予定があったけど、頻繁にトイレ行って色々ダメダメだった、、、
3日くらい前から少食整腸剤かなり飲んで、昨日は調子良かったのに、今日は「大丈夫?」って言われるくらいトイレ地獄だったわ、、、

健康な人が羨ましいなぁ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:53:05.48ID:EDAUMaKB0
トイレ行きたくなった時にすぐトイレ見つからなかったらどうしよう→確実にトイレがあると分かる場所しか行けないけどトイレが空いてなかったらどうしよう→玄関出てから1番近いトイレの場所までお腹痛くならずにたどり着けるか不安で家から出るのも怖い。
こんな感じでどんどん悪化してしまって絶望
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:16:39.38ID:cZsGVsFG0
我慢はある程度出来るが、お腹が張って終いには吐き気が出る時がある。
俺だけ?

>>525
分かる分かりすぎて辛い。
トイレがあってもコンビニみたいな個室(あるいは男大小兼用)が一個しかなく、とても落ち着いてられない場合はストレスになるね。
個人的にはパチンコ屋のトイレが一番好きだが、地方は廃業が多いから残念。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:22:37.34ID:fxm3jUEW0
女は毎月生理痛と言うまた違った腹痛も来るから本当に辛い
生理前はいつも以上にお腹下す上に生理痛なのか過敏性の腹痛なのか
どっちの薬飲むべきかよく分からなくなるしダブルで痛すぎて冷や汗かくしぶっ倒れたこともあったし地獄すぎ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:29:37.22ID:RusFFxdn0
お腹痛いし下痢のせいでお尻の穴が激痛だよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:12:01.09ID:wP8Ikgg20
結婚諦めるとか彼女も作れないとかここって悲観的というか思い込み激しい人目立つ
神経性だからね
もう少し気楽になった方が症状も良くなると思う
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:20:37.77ID:g+O5YtvX0
性格的にそうはなれないからIBSで困ってんだろ
IBSでもないやつがしたり顔で言ってそう
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 04:43:27.03ID:wP8Ikgg20
結婚してるけどついこないだも旦那と「漏らした」「大丈夫?」「硬めで少しだからなんとか」「(大笑いの絵文字)」みたいなメッセージのやり取りした
恋愛まで諦めることないと思うけどね
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:31:50.82ID:yww/pUv70
心に思ったことは、物質化してきます。肉体に。肉体は心の影と、昔から申しますが、心に思ったことは、外形に出てきます。

よく言いますね、四十すぎたら、の顔に自信を持てよ、と。

たとえば、神経質で、いつもイライラしてばっかりいる人は、たいてい胃腸が悪いです。これは完全です。

胃腸が悪い人は神経質です。胃腸が悪いから神経質なんじゃない。神経質だから胃腸が悪くなっているんです。
つまり、そういう人は、いつもイライラくよくよしているから、食物を呑み込んでも、落ち着いてそれを消化できない。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:39:24.90ID:wP8Ikgg20
>>534のほうがやべーよ
言葉が丁寧なだけにどこに連れてかれるかわからない
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:25:42.12ID:ZC/P1tHw0
まったく...クリスマスなのに気持ち悪い奴らだな。。


ちょっとトイレ行ってくる。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:26:58.39ID:UCUX5raZ0
確かに人にどう見られてるか?とかネットの書き込み一つにしても、色々と気にするタイプだと思う。
しかしながら気にするな!と言われれば言われるほど、気にしてしまうのもまた事実。
あとせめてこのスレだけは変なケンカは止めようよ。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:37:45.31ID:V430a3C40
こんなに辛いのに全然理解されない病気も珍しいと思うわ
辛い出来事って評価されたり人間的に成長させてくれるけどこれには全くない
むしろ情けなくなってどんどん退化して行く
本当酷い病気だよ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:59:18.20ID:R6Jl/6MI0
おれは中学校に通うようになってからなったな
毎朝下痢でトイレに行きたくなり誰にも見つからないようにしてたわ
行けるタイミング逃すと授業中に苦しんでた
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:24:56.69ID:RD2PSQt20
家の中が常にウンコ臭いと家族に罵られた悲しみがわかるか?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:56:22.56ID:uY4vC9Lw0
久々のバナナうんち記念パピコ🍌
サンタさんからの粋なプレゼントやろなあ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:00:19.73ID:OfK+wOXW0
乳酸菌サプリで信じられないくらい下痢は治った
しかしトイレには行きたくなる
行っても出ないときが多い
これはこれでつらい
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:21:12.06ID:EeF850Bm0
外で漏らしてしまって、当時の妻に着替え持って車で迎えに来てもらったんだけど、妻は職場をなかなか出られず到着が遅かった。
それを怒鳴ったら、次の日に妻の親が来て、離婚届を書かされた。

俺は鬱で失業が長かったし、浪費をやめられなかったから愛想が尽きたんだろう。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:08:30.01ID:An0ezgzN0
>>543
なんで家中にニオイ漏れてんの?換気扇ないとか消臭スプレー使ってないとか?

>>547
それ逆だったら仕事抜け出して着替え持って迎え行けたの?
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:02:43.78ID:CGCUhX3J0
クリスマスだからと、寿司にケーキに油物に酒にと暴飲暴食してしまって腹痛…
普通の人はクリスマスだからと言って沢山食べても何ともならないんだろうな、羨ましい。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:57:27.16ID:V430a3C40
こんなのになんなければ人生順調だったのに
これのせいで転落した
人生変わった
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:02:42.14ID:8K3prtkU0
>>547
こういうの客観的に考えられないなら精神科でちゃんと見てもらえよ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:05:32.75ID:wC3gd8fa0
こんなスレがあったとは。
同じ苦しみを持つ仲間たち。
この病気、症状が酷いと著しく生活の質が下がるよね。
俺は強烈な腹痛と下痢で救急車で運ばれた。
でも世間からすれば、ただのお腹の弱い人でしかないという。
0555ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/24(日) 23:09:52.74ID:mj87mUCe0
精神疾患からこの病気というのも当然だが、この病気のせいで精神疾患になる人も多そう、、、
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:37:27.76ID:7+5QLdjO0
過敏性腸症候群、過換気症候群、パニック障害は姿の見えない悪魔による所業。先祖が人斬りだったか何かで子孫の俺たちが罪を償ってるのではないかと疑うほどの醜さ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:36:28.51ID:wcePwzjt0
とりあえずビオフェルミンやミヤを処方しとく適当さ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:49:18.51ID:5zZd0NNk0
>>555
ひきこもりになりそう。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 06:39:33.84ID:kSeRwJ9GO
クリスマスも正月も関係無く、毎日、水様便が繰り返し出るし、何度もおむつを交換しているよ。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:49:24.57ID:Po1hGwmY0
>>474
同じです
めちゃくちゃ痛くても「それくらい〜」で流されて終わりました
ていうか麻酔されてない
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:10.47ID:w1elvAj50
>>534
確かに神経質です
財布の紙幣は同じ向きに揃えるタイプです
紙幣が表裏バラバラは嫌なんですよ

両替機も
出てきたら向きが揃ってるかを見ます
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:25:04.42ID:lnR5vOOv0
飯食うとすぐ便意をもよおすわ
かなり不便
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:30:51.62ID:RD5xOooS0
ビオフェルミンとかヨーグルトのような乳酸菌の他に、納豆とかの発酵食品も腸内環境のバランスを整えるためには良いのかな?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:55:16.94ID:/OfXbqnA0
>>568
その手の事はうんざりするほどやったけど、何となく良くなって来た!?と思ったら、いきなり下痢が始まったりしてあまり効果はなかったな。
そもそもそれが効果的なら医者が食事指導療法などに切り替えてくるはず。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:34:58.88ID:lDW4+aGP0
先日からDHAサプリと胃薬を試してるが、いい感じ。周りの人たちにカミングアウトしたら楽になった。緊張感が薄れる。やはり精神的な部分が大きいんだな。
0572ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/25(月) 17:54:47.33ID:p4X3oYGS0
>>569
うーん。3箇所目の病院の処方が当たって大分楽にはなったが、医師から食事療法を勧められたことはないな

こちらからどんな食事が良いですか?って毎回伺ってるけど、毎回のように「消化の良いものを食べてください」っていうよりは「消化の悪い揚げ物等は避けてください」って毎回同じような解答で具体的食品名聞いたことないし
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:32:06.60ID:QeTu+W5x0
自分はカカオ72のチョコを食べたり純ココアを
飲むと見事に固まってるんだけど
他の人は固まらないの? やっぱり相性なのかな〜
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:12:15.90ID:HHMJwSdd0
パニックで心療内科かかってもよくならず胃腸科で少し良くなったのが4年前
今年悪化した
日照時間少なくなるとダメだわ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:18.86ID:vOCjuNj00
なかなか過敏性腸症候群治らないので
メンタルクリニック行ってきたわ

ドグマチールとセディール処方された
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:30:14.10ID:PNmUv1Wq0
今テレビで、結婚前に潰瘍性大腸炎と分かりトイレに間に合わないこともあると言ってる男性がいたけど、緊急時は嫁が下着も届けてくれるって。
優しさに感謝だわ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:10.41ID:KRWNWUzo0
パンツ1枚は持ち歩いてるけどな。
上の方の離婚された人も嫁が仕事中に着替え持って来てもらって遅いから怒鳴るとか、それもう病気関係ないよ。自分勝手なだけだよ。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:15:19.28ID:sIVScRmL0
ストレス的要素があまりない今下痢が続いてるということはそのこと自体がストレスだから心療内科行っても無意味な気がしてきた
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:27:10.44ID:lnR5vOOv0
俺も排便や排尿自体に恐怖があるからどうしようもない
野生の動物のようにいつ何処にでもしていい世界なら治る
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:49:09.02ID:+e/FVkzr0
腹痛とお尻の穴の痛みが怖くてトイレ行きたくない
みんなもこんなにお尻の穴痛いのかな?
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:40:34.66ID:daKKIlEa0
>>581
ハイエースの後部をトイレにしている画像を見てずっといいなと思っていましたが、
ちょっと大きいからもう少し小さい車で注文できないかなと考えていたので、これはまさに私が思い描いていた車です
一般にも販売してくれるのでしょうか?いくらぐらいするのかなー?とても興味があります
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:51:11.12ID:hHzSuKHxO
ステップワゴンあたり車椅子対応車にポータブルトイレを固定するのは高いかな?
あと後列を取っ払って置くとか車検的に出来ないだろうか?
0584ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/26(火) 12:00:35.24ID:4s82bQOs0
イリボー10mgで飲んでる方います?

5mgだったのですが、軟便気味な旨を伝えたら今日からセレキノンと一緒に追加処方され始めたのだが、多すぎやしないだろうか
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:36:54.43ID:VXKpIYAP0
>>581
独り者だからここまでは必要ないな〜
ワンボックスカーの3列目に簡易トイレ置いて、カーテンで見えなくするだけでとりあえずはいい。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:49:36.29ID:mxxPv4CZ0
>>381
飲み薬はトランサミンが入ったもの(ペラック、ハレナース)トランサミンは個人輸入サイトで安く帰る
飲み薬怖いならアズレンの喉スプレー、うがい薬、トローチ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:09:54.86ID:5TudZRlE0
今日で年末飲み会6回目!
もう下痢でも気にしないぜー!
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 17:35:52.05ID:dVv0NS3X0
血液も便も内視鏡も何にも問題なしだった
異常が見られないと先生もそんなに重く受け止めてくれないね
でも食べれば何度も水下痢だしどんどん痩せてくしどの薬も効かないし何をどうしたらいいのか
スキニーが全部ぶっかぶかになった
今日も新しい薬に変わったけどさらに悪化した
とりあえず2〜3日様子見るけど結局治らないままの年越しになりそうだ辛い
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:37:27.12ID:3VNv/PxR0
カルピスのガセリ菌ドリンク飲んだら、その瞬間からストレスによる腹痛がピタリとおさまった
全く緊張もしなくなったし、嫌なこと思い出してもお腹痛くならない
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:23:51.73ID:i3FtpsfX0
>>591
Yahoo開くとたまにガセリ菌ドリンクの広告が出てきて
過敏性腸症候群に効くって書いてあって本当かよって思ってたけど
実際に効くのか…試してみようかな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:25:02.23ID:iVtPOYZN0
個人的にストレスで症状悪化してるとは思えない。
下痢や腹痛になるのは、お腹を冷やした時と、油っこいものを食べた時。
これでもストレスが原因だと言ってデパスとか渡されるんだけど。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:07:59.54ID:x770OSiP0
自律神経が自分の意思とは無関係にストレスを感じた時に胃腸障害を起こすのも過敏性腸症候群の特徴。
下痢・ガス型で腹痛を恐れてビクビクするタイプの人間だけど、ガセリ菌一月以上続けたところ精神は落ち着いたと実感できる。間違えない。
下痢する時はするし腹痛もある。そんな時は状況に応じて正露丸やストッパ、さらに精神安定剤を使って回避。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:33:44.83ID:mPZXcK8N0
カルピスより雪印のガセリ菌が自分には合ってた
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:59:04.82ID:iB/Aglcp0
自律神経の乱れなら岩盤浴とか温冷浴とか効きそうだがどうだろう
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:04:23.18ID:VIhpZo97O
同じ病名でも人それぞれ発症のトリガーポイントが違うけど、俺の場合は入浴後(シャワーのみ含む)に下る割合が多々ある

入浴しない生活なんて無理だし、ホント憂鬱

これから外出だからロペミンやら漢方薬やら各種乳酸菌やらを飲んで+ホカロン貼って行ってきます

何なん?俺の腹…
0599ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/27(水) 13:47:59.85ID:yGmPJRRS0
>>594
実際はこれなんだろうな
俺も精神的には全く問題ないと自負してはいるが 結果として体の方に負担が来ている以上、 全くストレスを感じていないっていうのは心の面であってなんだかんだで体には来てるんだなーって言う風に思ったわ

自律神経を整える薬と抗不安薬もらってる
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:46.96ID:bFAev0BC0
リーゼ飲んだら腹はかなり治ったが(一時的かもわからんが)何事もヤル気無くなって面倒くさくなってヤバかった

腹がよくなったのは嬉しかったが、怖くなって飲むのやめた
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:55:44.52ID:6CRf1kWJ0
>>597
何なん?俺の腹


まじこれ!何千回同じこと思ったか。
自分の腹ながら情けなくて頭来るわ。
今日、こんな本買ってきた。
女はつまる。男はくだる。
参考になるかな。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:41:20.95ID:SO3GSe3P0
今日、腸カメラやってきたわ
なぜか前日から便が出ず、ピコスルファートとニフレック2L飲んでも出ず、浣腸ぶちこまれて後は内視鏡で腸を洗いながらやってもらった。

ちょっと痛苦しいところはあったけど、口からの胃カメラに比べりゃ屁でもなかった。
ペチジンという鎮痛薬がよく効いたようだ。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:05:07.52ID:BaYgf1/a0
俺はカルピス24日分飲んだけど変わった実感なかったな…
やっぱりイリボーがナンバーワン!
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:35:47.77ID:3Pd13YxC0
>>604
イリボーはいつの間にか効かなくなるから今のうちに効果を実感しておけよ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:58:18.79ID:3BU/DQw20
あーーーまたきたーー
お腹痛いもう無理
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:54:15.87ID:W5Jh6xty0
この病気で控えたほうがいい食べ物って医者になにか言われてる?
俺はコーヒー、酒、脂っこいもの、乳製品、かんきつ系、小麦あたりは聞いたけどまだまだありそう
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:13:46.57ID:zL1JYcyd0
過敏性腸症候群と思いきや単なるグルテンがダメな体質で下痢もあるからね。一度パンをやめてお腹の状態をチェックしてみるといいよ。過敏性腸症候群の人は低FODMAP食が基本になる!!
栄養面から納豆や卵は食べてるんだけどガスが溜まる。僕は脂が多いこってりラーメンだけは致命的ダメージを受けるから死ぬまで食べない。牛肉や刺身も厳しい。腹痛で出るまでのたうちまわる苦しみの記憶がヤメろと言ってる。
乳製品やチョコやアイスで下痢もするけど、上の食べ物よりも優しい痛みの弱い下痢だからまだ許容範囲。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:23:08.29ID:YLi9N/RD0
食べることだけが楽しみだったから生きてる意味が分からなくなってる
毎日本当に楽しくない
自分も明日ガセリ買ってみる
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:34:44.47ID:sd6EPN370
自分も食べることが好きでこの症状が出てから食べる物を制限してたけど制限しても腹痛下痢は出る時は出るので食べたい物を食べるようにした
その結果は下痢になる時はなるしならない時はならない
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:39:24.94ID:sd6EPN370
大好きなパスタはいくら食べても平気だからよかった
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:23:14.36ID:sd6EPN370
>>613
パスタは大量に食べても下痢にならないし特定の物を食べて下痢になるのはカレーと刺激物かな
あれこれ好きな物食べて1ヶ月ほど腹痛下痢にならなかった月もあるし多分精神的なことが原因だと思う
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:31:22.71ID:sd6EPN370
食べてから2時間くらいしてから腹痛下痢になりやすいんだけどならない時もある
カレーと刺激物以外は運が良ければならないし運が悪ければ下痢って感じ
あと早食いはほぼ腹痛下痢になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況