X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 66【ストレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:06:37.69ID:Xg+v8lJE0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 64【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501659749/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:33.23ID:X+zOAeBE0
酒なんて27だけど元から飲んでないしそれでも下痢なんだけどどうにかしてくれ

東京オリンピックまでには職につく事を目標にしてるけどどうなるやら
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:36:35.01ID:/XIVS3IF0
>>370
>>374

我慢できない絶望感というか精神的なものだよね。電車や車、会議とかトイレに行けないかもしれないって考えると便意の波がくる。自宅にいると正常。トイレ独り占めだし。オムツしても量的に悲惨になりそうだよ(泣)
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:44:29.03ID:/XIVS3IF0
>>426

続き。トイレ行けなかったらどうしようと不安になって、出かける前に便を出しきろうとする。最終的に、まだ吸収されていない便を出そうとするから下痢になり負の連鎖。もう出ないと自分をコントロールする訓練をしてる。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:20:04.21ID:cUiVlWIm0
働いてるみんなはご飯どうしてるの?
自分は飲み物でも食べ物でも少しでもお腹に入るとトイレ地獄が始まるから一歩外に出たら一切飲み食いできない
お腹減っても喉が渇いてもひたすら我慢でフラフラ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:56:29.26ID:/eH3XNau0
>>423
節酒して調子よくてもうちょっと…と本気で思うなら断酒でしょ
まあ自分でもわかってるけどそれはできないんでしょ。じゃあ一生そのままでしゃあないよ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:58:57.56ID:mlYNqQLI0
>>428
そこまでストイックにやっちゃう精神構造が下痢を起こしてる気がする
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:02:37.86ID:7YXZZYYt0
仕事中は腹へった時に最小限のものを食べる
なにも食わなくてフラフラは良くないよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:05:18.69ID:xSg3ADMk0
昨日から始まった飲み会四連チャン。
メンタル鍛えられるわ。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:10:12.74ID:A1e0LLsb0
食べないと水分が吸収されず?よけい下痢するって聞いた
自分はお昼おにぎり1個だけゆっくり食べるようにしてれ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:37.93ID:cUiVlWIm0
みんなありがと
どんな物でも少し食べた途端にお腹が反応して4〜5回はトイレ行かなきゃダメだし
昼はみんなトイレで喋りながら歯磨きしたりしててとても行きづらくて
在宅でも暮らしていける分くらいは稼げるような仕事があればいいんだが
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:42:13.57ID:r8mOywc20
>>428
昼飯は家に帰って食べる ゆっくりトイレにもいけて快適 たまに同僚に昼食に誘われるけどすべて断ってる
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:39:53.00ID:AKWY9rllO
>>436
ほんと今時の昼休みは歯磨きって風習どうにかならんかね
常にトイレに歯磨きかメイク直しの人がいて、ウンコもオナラも出せなくて困るわ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:58:46.77ID:6ck+1SyT0
チョコレート食うとなんか固まりやすくなった気がする
根本的な解決にはならんけど
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:47:05.55ID:xEk2yy5F0
夏に比べて冬の方が下痢率高い気がするのは気のせい?
身体が冷えて下痢が加速するんだが…
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:04.61ID:ZdGAcUrN0
毎朝の車通勤で事故に巻き込まれたどうしようと不安で仕方ない 車の傷とかべつにいいけど
事故の処理やら警察待ったり 多分、間違いなく漏らす
事故なのに ちょっとトイレ…とか普通の人は
間に合わない便意とかないんだろうな?
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:04:07.01ID:xSg3ADMk0
酒に肉に食いすぎたぁ。腹パンパンや。みんなこういうときどうしてる?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:06:42.83ID:2Kh5Apbd0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000032-mai-sctch
<難病>「クローン病」治療に光 阪大助教、発症経路を解明
回腸には胆汁酸を吸収する役割がある。
そこでマウスの餌に胆汁酸を吸着する樹脂「コレスチラミン」を混ぜて投与すると、炎症が抑制できた。
これは胆汁酸と異常なリンパ球が触れ合わないようにすることで、
炎症を起こす物質がリンパ球から放出されるのを防いだからだとみられる。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:49:54.03ID:24JnsAa/0
トランコロンPって薬あまり出てきてないかな?
腸の痙攣を抑える薬で、割と効く。早めに効く。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:32:04.87ID:zbMCwMh60
過敏性腸諸侯群にコレバインが効くという話もバラバラでていたが、
クローン病にも関係していそうだね。
というか、胆汁酸が関係しているということかな。
興味深い。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 03:22:29.69ID:R51Y3YoS0
>>426
わかる… 飛行機に乗るのが怖い。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:34:31.70ID:r4MEhbIU0
>>428
飴玉や氷砂糖や黒糖の塊とかもダメ?
あんまり飲み食いしない時間長いと、血糖値下がりすぎて
ぶっ倒れそう。
医師に相談したら倒れそうなら飴を舐めなさいと言われた。
大腸内視鏡の時は、下剤で便と水分出しまくってフラフラになりそうだから
氷砂糖を口に入れて出かけた。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:36.91ID:nwgHGHid0
いままでエビオスやわかもとを試してきた
最初の1〜2週間ほどは効くんだけどそれ以降はまた下痢をぶり返す
安定してくれませんかね
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:56:36.88ID:l1cbNphN0
>>450
飛行機かぁ。怖い(泣)予めCAにトイレ占領する可能性ありますって言っとく。最近は仕事関係の人に病気でトイレと友達ですとカミングアウトしてます
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:05:03.25ID:wmF/aRrW0
>>455
朝は食べないから午前中は
ほとんどトイレ行かないけど
昼食は食べるから昼からは何回もトイレに行くはめに
もう昼食もとらない方がいいのかと思うくらい
1日1食になるけど
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:16:59.26ID:gpMKU0ME0
飛行機乗ったこと無いのだが離陸や着陸時にはトイレ行けないんでしょ? 何時でも行ける新幹線でいいや
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:28:47.14ID:04T79uSL0
>>458
飛行機乗るときは前日から絶食してる。

国外線で12時間超のフライトもあったけど
機内食は全部断ってたからCAにも体調が悪いのか聞かれたりした。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:50:38.71ID:udtFYFzV0
携帯点滴があれば飛行機どころかスペースシャトルも乗れそうなのに残念
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:10:42.56ID:hD4DBweE0
>>459
それ、凄いな。空腹で倒れそう。

飛行機に乗る前日は緊張で腹が痛い。憂鬱。
当日はデパスも飲む。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:23:27.03ID:BGykv+kK0
>>451
何かが体に入ると途端にお腹が痛くなるから恐怖がずっとあって飴とかも恐ろしい
常に大腸検査前の下剤の感じだから
家にいられる日に大丈夫か試してみるありがと
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:58:40.37ID:EjwMDBjo0
俺も15時間のフライトで前半4分の3ぐらいまでは何も食べなかった
席はもちろん通路側
太平洋上空で腹痛に見舞われるぐらいなら半日絶食なんかなんてことない
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:05:41.84ID:uJITuiq40
>>463
北米線で痛くてアラスカ上空からモニターの現在位置表示を睨み続けた事ある。
もちろん一睡もしてないから着いたら仕事どころじゃなかった。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:07:13.11ID:Qq7n1cZN0
年末だから床屋に行ってサッパリしたいのだが
なかなか行く勇気がわかない

こういう気持ちは健康な人には理解できないだろうなぁ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:43:56.80ID:3g63U7k60
今日は四連チャン飲み会最後の日やぁ!!
やっぱ年末は思いっきり食って、思いっきり下痢るのが乙だよね。

みんなもそう?
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:06:53.82ID:PTFXrPYp0
>>465
地元にトイレ付き 20分で終わる 1700円のとこ見つけたからそういうとこ見つければいいと思うぞ

あと男だったら丸刈りで頼めよ そうすれば意外と15分ぐらいで終わる 長期間行かなくても良くなるし一石二鳥
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:31.61ID:d7HyvM260
イリボーと整腸剤でどうにか乗り切っているけど、何かの拍子ですぐ壊れるから
油断出来ない
食事は腹5分目位ですませてるから4カ月で6キロ減った
いつもお腹がすいていて心配ばかりしていてこれいつまで続くんだろう
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:42:25.08ID:0a5mbHNE0
>>465
そう言う時は自分でバリカンで坊主にしてる 最近は症状が落ち着いて同性が独りでやってる美容室に行ってる 異性に髪切られるのは緊張で症状悪化しちゃうからNG
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:20:17.13ID:MImYpECp0
散髪はいつも途中で首からタオル巻いたままトイレ行かせてもらってるよ。商業ビルだから恥ずかしいけどそんな事言ってられない。
0471ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/22(金) 13:34:20.68ID:sjMcPbAE0
生まれて初めての大腸内視鏡に行って帰ってきましたが、 結局痛みとか苦しみよりも恥ずかしいって気持ちが何より強かったですわ

検査自体は5分ぐらいで終わってびっくりした。

これで晴れて正式に過敏性腸症候群の仲間入りですわ
0473ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/22(金) 13:46:30.74ID:sjMcPbAE0
>>472
麻酔打たれてたからですかね?
ほんとあっという間にって感じでした。

どちらかというとカメラを入れられるまでが恥ずかしさのピークで、その後は自分の腸内を見るのに興味津々だったっていうのもあるかもしれません。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:55:05.85ID:IX5u3zC80
「はずかしい」で済む人が羨ましい
自分はとんでもない激痛で軽い麻酔かけられてるはずなのに大暴れして看護師5人くらいに取り押さえられながら検査
過去2回そうだった
痛みに敏感なせい、とか言われたけど「敏感」程度であそこまで痛くなるものなのか
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:39:25.35ID:AWiXVcr/0
コロネルとトランコロンが定番と思う。

心療内科で処方してもらってだいぶ快適
あとは、ビオフェルミン製薬も必須

メンタルと腸の動きは密接だから
緊張やストレスに耐えられなくて動くらしい。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:40:42.77ID:AWiXVcr/0
腸を疲弊させるから
たまに 鍼灸とかで和らげてます。


腹に力が入る感じになってきたよ。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:45:27.89ID:AWiXVcr/0
>>449

錠数増やして対応中

メンタルヘルスも影響するから。
心療内科に行ったら 定番化してるIBSは
コロネルとトランコロンとビオフェルミン製薬で様子みて、抗不安薬を夜に飲む

快適
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:08:05.63ID:3g63U7k60
なんでここの人たちは飲み会の話題に反応してくれないの?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:29:27.31ID:8xmPOTn40
>>478
今忘年会だが、最初の挨拶から乾杯終わるまで地獄だったわ
行きづらいしな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:55:12.60ID:IAlJ/hfY0
下痢を繰り返すなかで結構な頻度いきむと腹が痛くなるのは俺だけだろうか
下痢を催したときの腹痛とは種類が違くて内蔵をつきさす?感じの痛みなんだけど
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:50:14.28ID:72FzQHbD0
昨日から急に便意がない。下痢が出なくなって逆に怖い。毎日6回以上、泥便、軟便、水下痢が続いてたのに。腸液が少量出るだけ。便は溜まってるはずなんだがどうなってるんだろう。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:59:58.01ID:5gg7vEMF0
お前ら年中うんこの話ばっかりしててキモいわー!

ちょっとトイレ行ってくるわー
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:02:04.28ID:qFpV6v5S0
毎日薬を飲む日々
時折薬を止めれば状況が改善するんじゃないか…?と思ってしまう
そんなことはないのに
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:11.85ID:U/eK+iqa0
ビフィズス菌とって便の色が黄色いバナナウンチになって喜んでたら黄色い下痢が出た。善玉菌増えても下痢はする無念
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:12:07.80ID:DzaeIoXw0
最初は仕事中だけだったので薬飲むのも平日だけでよかったはずなのに
今では休日も薬サボると盛大に下す
ポリフルとビオフェルミンで済んでるからまだマシか…
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:19:19.28ID:xiayHfEu0
会社に行かなきゃイリボー不要なのに。
この病気で傷病手当貰えないかな?
貰えるならしばらく療養で休職したいよ。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:21:03.93ID:+5QC61Gs0
四連チャンおわたぜー!今ベロベロで千代田線乗ってる
0489ま、無、?ミッシェルがめ、
垢版 |
2017/12/23(土) 00:36:33.73ID:QIgxMwl70
昨日大腸内視鏡に行ってきたといったものですが、下剤飲んだらせっかく調子良かった腸内の環境も元通り下痢体質になって泣いた。。。

元に戻るのに どれくらいかかるのやら
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:50:00.90ID:IxdO6/ST0
>>458
離陸、着陸時、の15分くらい、座席から動くなと命令される!
あの15分はマジ地獄だわ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:07:20.78ID:bZnnjHfnO
>>489
自分はバリウムの時の下剤でやられて4日くらい腸が痛かったわ
錠剤は飲んだフリして捨てたけど、発泡剤飲む時の水に仕込まれてるのだけで検査二時間後にジャーッ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:11:27.38ID:+ZrDLok/0
下痢を止めると胃が痛くなるんだけどなんで?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:32:10.26ID:tN8zvFV50
便秘の波がきてる。飲み会で酒飲んだのに。便秘明けの爆発が怖い。それにしてもパチ屋のトイレ快適すぎだわ。有り難い
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:03:36.29ID:AgPEXN8L0
腸が悪くなるという人は、だいたいが被害妄想です。そういう人が腸が悪くなってきます。

要するに、身の周りに起きること、他人の言った言葉、他人の言動、こういったものに、全般にいい意味が与えられない。

つまり、他人が常に自分を害そうとしているんじゃないかとか、あるいは、今いいことが起きても、これは悪いことが起きる前兆ではないのかとか。人が、立ち話をしているのを見たら、自分の悪口を言っているのではないかとか。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:05:56.70ID:AgPEXN8L0
腸には、そういうふうに吸収したくないという意識、これが現われてくるんです。

ですから、腸が悪い人というのは、自分はどうも被害妄想でないかと、その点をよく考えていただきたいのです。

腸を治すためには、平和な気持ち、調和の気持ち、こういうものを持っていく必要があります。そういう善念と言いますかね、良い念を持っておかないと、腸というものは良くなりません。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:08:08.88ID:AgPEXN8L0
自分から積極的に腸を治していこうと思えば、他人に対して、善意を与えていくということです。善意を振りまいていくということです。これが大事ですね。

被害妄想に打ち克つためには、善意を持って人に接する。あなたが善意ある善人であれば、周りの人も、あなたに対して悪いことはしないのです。

だいたい、人が自分を害そうとしているんではないかと思う人は、すでに、どこかで人を害しているんです。 利己主義で、協調性の足りない人が多い。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:11:07.13ID:AgPEXN8L0
ですから、腸が悪い人は、どうかね、心のなかに善意を持って、会う人ごとに、いい気持ちを与えるような行為、言葉、どれだけ多くの幸せな人をつくったか、これを誇りにするような人であれば、腸は悪くなりません。

一日のうちに、何人かの人に出会うはずです。人間はね。で、会った人を、皆んな幸せにしていけるような、そういう言葉を発していけば、決して腸は悪くなりません。

一日一善。腸の病気はこれで治るはずです。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:32:24.56ID:zz21C0gm0
>>481
自分も力んだらちょっと腹が痛いよ
出ないし
ホント便の出方のバランスが悪い
イライラするよ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:52:42.18ID:/zVrhEOc0
心が優しい人ほどストレスに影響されやすくて
この病気を抱えてると思うが。普通に考えて
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:52:14.48ID:97Tax0uD0
>>497
いい話だな、腹が痛い、下ったらどうしようと言うやつ、ここをよく読めと言いたい。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:17:47.89ID:TiLSJbvT0
いい話か?
IBSは症候群であって原因が1つの病気とは違う
人それぞれに色んな要因があるけど似たような症状が出ている、というだけ
つまり、心の持ちようで改善する人もいれば、まったく関係ない人もいる
だからこれが唯一の解決法だ!みたいな無責任なことは書かないで欲しい
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:27.06ID:PfsMnsgh0
この病気はアホはならないんだって医者が言ってた

自己主義で他人のことを考えることが出来ない頭の悪い奴はならないんだと
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:03:57.55ID:TBLacHY30
神経質なのは認めるが今更性格は変えられないから苦労する
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:38:58.82ID:YKPaMOgu0
いい話とかってレスつくのかw
キモいだけだろw
絶食とかするタイプってこういうスピ系と親和性高いのかな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:05.91ID:2LBTSoMp0
IBSは、他人に優しく自分に厳しい人に多いと思うが。責任感が強く頼まれたら断れないとかさ。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:16:24.21ID:YKPaMOgu0
気持ちが参りやすい人につけ込んでくるんだよ
こういうスピ系って
最終的に宗教に持ってく
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:55:44.89ID:uT2xf7XI0
発達障害とEDとIBSは合併多いよと主治医に言われた。

自分は鬱だと思っていたけど発達障害がベースにある鬱だと。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:05:59.05ID:vGlDe53S0
今までにやらかしたことないけどバスとか電車で座っててやらかしてシートとかに下痢のシミ作ってしまった時はクリーニング代とか要求されるんかな 嫌な時代だ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:41:48.49ID:GjvAUo2W0
IBSって診断されたバス運転手やけど質問ある?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:46:55.40ID:qFpV6v5S0
>>513
運転中に催したらどうしてんの?
おむつに垂れ流し?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:16:32.19ID:5gZ3eJ5B0
さすが祝日は書き込みが多いな。
ところで、皆さん結婚してたり彼氏彼女いたりする?
パートナーにどうやってウンコに難ありって伝えたか
教えてほしいです。またアドバイスなんかもあったらよろしく。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:39:46.84ID:wg/eZLsm0
>>515
言わなくてもすぐ気がつくでしょ。
家の中が常に便臭でキツイって離婚したよ。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:04.12ID:aJ1f7ZKE0
>>509
ケツ拭きすぎていつも切れ痔だからボラギノール

最初だけ肛門科に行ったけど「慢性的な下痢で切れるからボラギノールで十分」と言われたからボラギノールで治してる
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:31:54.74ID:c3CBtAe30
やっぱ休日は楽だわー
職場ってのがダメなのか、座りっぱがダメなのか
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:20.02ID:XvtUpCYP0
自分はこうなってから恋愛も諦めた
外食もできない人と付き合っても相手は楽しくないだろうし
その前に異性と出会うような場所に行くことも無理だなぁ
ご飯は常に一人で家で食べるクリスマスも正月も誕生日も
結婚したい子供産みたいって気持ちはあるけど治らないままどんどん歳だけ重ねて行ってすでに貰い手もいないだろうし何のために生きてるのか分からなくなる
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:00:53.72ID:EkZa/HoM0
>>515
なぜか結婚して子どももいるよ
お腹がダメなのは最初から言ってて、家でもよく腹痛で顔歪めて苦しんでるからある程度は自然に察してくれてる模様
嫁はほとんど腸のトラブルがないから俺の腹痛がどれぐらい痛いのかよくわからなかったらしいが、出産の時に陣痛で苦しみつつ「ひどい下痢みたいな痛み」と言うから「俺のお腹痛い時のマックス時もそんなもんかもしれない」と言ったら少しわかってくれたようだ
もちろん出産のほうがはるかに大変だろうけど、こっちはいかんせん苦しむ回数が多いんだよな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:04:16.15ID:bNMu74yr0
今日は人と会う予定があったけど、頻繁にトイレ行って色々ダメダメだった、、、
3日くらい前から少食整腸剤かなり飲んで、昨日は調子良かったのに、今日は「大丈夫?」って言われるくらいトイレ地獄だったわ、、、

健康な人が羨ましいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況