大人になるまで口呼吸しかしたことのなかった私ですが、
10年前に鼻中隔彎曲症の手術をしてから何の支障もなく鼻呼吸できるようになりました。

しかし半年くらい前に蓄膿の診断を受け、
半年間、薬を飲んである程度は改善したのですが、
右に鼻茸があって頭部分の膿が未だに取れていないとのことです。

医者からは手術も勧められていますが、鼻の調子は良いのです。
気になることと言ったら、片方(膿がある右側)の鼻で呼吸をすると少し匂うことくらいです。

こんな私ですが、手術をする必要があると思いますか。

医者に聞けばよいのですが、客観的な皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。