X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB

【反射区】足もみ健康法 16日目【足裏以外も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:32.92ID:Voh7u5aq0
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:07.01ID:bSR2UiMv0
やっぱり人に揉んでもらう方が気持ちいい。
激安足つぼに週一でいくようになった
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:35.40ID:Z6vBlRIE0
>>55
他の動物同様、原始人は足裏は硬くて神経も麻痺してると思うよ。
誰か猿に足裏マッサージをしてみて欲しいな。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:38.71ID:Z6vBlRIE0
以前にテレビでやってたがアメリカ人は肩こりの自覚症状がないそうだ。
日本人が肩もみをしたら目覚めてしまい癖になってたのには笑った。
それとは別に子供は足裏マッサージには全く必要無いのにも驚いた。
確かにうちの子も興味すらないよ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:14.55ID:rgnfnK480
うちの赤ン坊、足裏を軽く指でマッサージしてやるとご機嫌だよ。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:28:31.62ID:0RQIWB9i0
自分は中学の頃サッカー部で足の疲れ溜まってたから
テレビでやってた足つぼを真似て足裏揉んだら目覚めたわ
他の場所には興味ないけど足裏だけは大好き
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:36:34.41ID:y7ZDczkd0
外国人と同じでマッサージに目覚めるかどうかなんだろうね
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:01:00.46ID:PCi6vUIu0
スポーツで足が疲れるのと、身体の異常で足裏の反射区が反応するらしい話しとは全く別の話である。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:58:15.02ID:Vl3S/O0D0
揉みはじめて二週間、頻尿になったけど膀胱の反射区を刺激しすぎ?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:37.27ID:wlK8N8cn0
足裏いてーよ買ったけどマジで痛すぎたから(笑)
よくある足の裏の形に反射区(?)の絵書いてあるやつ使ったみた
数分乗ったら足の裏がじわーって暖かくなってめっちゃ気持ちいい
冷え性だから余計に気持ちいいわ
これに物足りなくなったら足裏いてーよに移行しよう
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:57:17.47ID:MGZQj9iG0
男性は射精が多すぎると足裏が痛くなるそうだ。
そうなんですか?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:09.00ID:Ut+0t8Q70
塩風呂に入って足ツボ揉んだら極楽
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:37:52.67ID:i1uV8qtJ0
一週間くらいマットサボってから棒でグリグリやったらスゲエ気持ちいい
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:00:28.87ID:Df2SQ0HS0
踏み板関係で足側面刺激できるのってあるのかな
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:45:38.10ID:7gwdWm6o0
自分で揉んでも側面ってやりづらいよね
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:43:01.63ID:XFquWn3w0
誰が力強い人揉んでくれー!
自分で揉むのしんどい(´・ω・`)
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:38:53.28ID:0KNKq7D+0
マゾですか
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:54:09.67ID:jm6ipoOn0
ドクターフット力弱くなったって本当ですか?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:03:16.78ID:qkkZMBO30
>>75
元から弱いよ
強くしてっていってもできる人限られるし
できる人も痛いだけで効果は疑問
脳内麻薬でスッキリはするけど
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:46:38.85ID:1fZpcu3Q0
排泄ゾーンを重点的にマッサージすると良い。排泄ゾーンが不完全だと効果がでにくい。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:10:53.51ID:b9oVYlbm0
頻尿になったんだけど揉み続けて平気なのか?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:47:04.82ID:qkkZMBO30
>>78
問題ない
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:16.16ID:RDY74FwK0
逆だよ
しっかり水のんで尿だしたほうがいい
そのうち臭いも量も元に戻っていく
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:25:53.33ID:arm45OTE0
偏頭痛のときかならず左足の小腸部分?あたりが痛くなる。んで臭いおならがでる。
頭痛って小腸と関係あるんかな?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:23:08.89ID:/q7oHQ8Y0
ものは考え方だけどな
偏頭痛の影響として臭いおならがでる=腸の調子が良くない
ではなく、まず腸の調子が悪くなってその影響で偏頭痛するのではないか?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:31:20.67ID:rNQRhyRP0
便秘だと頭痛肌荒れ等の症状が出ることがある

その意味では繋がってるのでは?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:25:01.92ID:qYaLZPFp0
腸の反射区?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:47:19.28ID:sffKalfU0
腎臓や膀胱の足ツボを刺激してたら尿の出が悪くなったが
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:24.61ID:h5WeW+3S0
足の裏だけ刺激していたら、痛みが踵後ろ(反射区:内尾骨、外尾骨)に移動したので、
今度はそこを刺激したら、今度はその外側(反射区:子宮、前立腺)に移動したので、
今度はそこを刺激したら…痛い箇所はなくなったようだ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:03:08.02ID:qEr2roD30
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:39:40.00ID:01erBdSp0
石焼き芋の原理か
遠赤外線で足をリラックス
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:19.61ID:inR4KuQI0
低温やけど
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:29:30.26ID:ZC8ZzLQY0
足裏のゴリゴリが溜まる原因って具体的に何なの
痛いの我慢して毎日揉んでても
ゴリゴリが溜まりやすい生活してたらキリがないし
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:21:34.90ID:BAIsfbcV0
合わない靴もゴリゴリの原因だと最近思う。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:53.96ID:BAIsfbcV0
11/10のスペリオールにも、日本人の靴の意識と足の形について述べられていました。
漫画ではあるけれど、考えてみるのは大事だと思います。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:25:47.91ID:OGEscdAC0
健康サンダルとかイボイボ中敷は足もみの世界では否定されてるよ
表面しか刺激しないし皮厚くなるし
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:18:25.82ID:Dd09evWw0
ウォークマット経験者なら知っている
その手の細かい突起にはなんの意味もないということを
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:29:58.05ID:v4ZPAUnu0
お前メンヘル板とか至るところに出没してるだろ
ホント変人だぜ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:21.57ID:mnRZa3zm0
側面やるなら電動のフットマッサージャーかなあ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:28:26.14ID:PXDqYg7z0
はじめてから痛みの波はありつつ、三ヶ月くらいして、とうとうラスボス的な、凄い痛みが上に上がってきた。
もう待ち針を20本くらい束ねて刺されてるみたいな痛み。
子宮系の病気持ちプラスそのせいで癒着があるんだが、まさに、その辺りが激痛。
もう二週間くらいずっと進展ないんだけど、これ消えるのかな、、ちょっと弱気になって来た
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:39:41.48ID:b/ZYd5fa0
ウォークマット踏み始めてから丁度100日
1日もサボらずできたのは、歯を磨きながら踏むというのがよかったのだろう
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:37:27.24ID:8hjfHc9R0
足壺の店で大絶叫した情けない私・・
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:18:26.33ID:BjGiRwQ00
ウォークマットつい三日坊主になる
裸足でふむのにつらい季節になってきたね
しもやけできてきたしお風呂以外で分厚い靴下とスリッパから足を出すのが嫌な季節
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:44:17.82ID:3C2gaRBI0
反射区なんて根拠のないものは言ったもん勝ちだな
いずれ鼻反射区や尻反射区も出てきそう
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:48:17.56ID:cncdEfUU0
>>118
くつ下のまま踏めばいいのに。裸足じゃないと効果ないわけじゃないでしょうに
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:03:47.87ID:GwaqfdAu0
久しぶりにマットで足つぼ押したら乾燥してるのもあってか少し腫れた。 痛い。
冬って皆さん足裏どうなります?
何とか対策したい
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:36:46.27ID:TIuT9f6k0
足裏グッズ販売会社の社長さんは、最初はやり方が分かんなくて薄い靴下で踏み続けて持病も治したらしいよ
厚いのはダメだけど薄手の靴下なら効果はそれなりにあるらしい
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:41:02.57ID:0TVM9Hx+0
東大、割れてもすぐ直るガラスを開発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011259351000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/K10011259351_1712150043_1712150512_01_03.jpg
東京大学が世界で初めて成功しました。

偶然、固くさらさらした手触りの物質に自然に元どおりになる
自己修復機能があることを発見しました。この物質は「ポリエーテルチオ尿素」と呼ばれるもので、
これを材料に作ったガラスは割れても数十秒間、断面を押しつければ元どおりに修復できます。

オレは尿素に反応したぞ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:36:53.07ID:Ozs7DV+W0
二日酔いの日はウォークマットがやたら気持ちいいぜ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:56:27.61ID:JyMzmkQn0
115です。
昨日の夜、あいかわらずの痛みに耐えながら若石ローラーかけていたんだけど、1番激痛のあたりのゴリゴリが突然ブチって鈍い音がして、その時子宮から出血。
ええーっと思いつつ、その後寝た。
朝起きたら何年も悩まされてた子宮内膜症の右腰の引きつりと痛みがなくなって、腰がまわる!!
ローラー、婦人科系に悩んでる人にはおすすめ。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:04:32.54ID:SjDvKlW70
>>129
たまたま生理になっただけだろ。若石ローラーステマ乙。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:43:37.41ID:zUs9LsQJ0
体調不良で生理止まってたときに足揉んだら次の日生理になったことがあるからあり得ることだと思う
若石ローラー欲しいけど高いのと大きいのがネック
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:51:20.53ID:Q8GMK8kJ0
>>129
私は筋腫の手術受けてしまったんですけど
手術受けてからウォークマットの存在を知りました
もう2度と筋腫を作らないという意味で踏み始めましたが、最初の頃は腰が重くなったのとやはり少量の出血がありました
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:18.70ID:iHcr94wU0
私も初めて足もみしたら翌日出血して仰天した
でも2日位で止まって痛みもなくむしろ体はスッキリした
子宮系は効果が表れやすいのかな。男性の泌尿器系はどうなんだろう
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:15:39.90ID:ZSLiMmwM0
おれは玉袋から出血した
あそこぶっとい血管たくさんあるから溜まる
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:18:10.94ID:FCTbyZH50
ウォークマット踏みながら屁こいたら盛大にうんこ出たわ(´・ω・`)
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:25:26.40ID:xOufcMEo0
俺も初めて足もみしたら翌日夢精して仰天した
でも2日位で止まって痛みもなくむしろ体はスッキリした
精嚢系は効果が表れやすいのかな。女性の子宮系はどうなんだろう
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:43:50.13ID:nkaHhoy/0
私はキンタマがグレープフルーツみたいになってしまったんですけど
最近ウォークマットの存在を知りました
これ以上肥大させない意味で踏み始めましたが、最初の頃は腰が重くなったのとやはり少量の我慢汁がありました
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:27:34.12ID:NBtIIAep0
ツボ刺激で生理が始まるんだなぁ

ツボ刺激で夢精もあるかw
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:52:55.03ID:xQCLqPzD0
朝勃はするようになったが夢精はまだないな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:52:23.11ID:xQCLqPzD0
その辺のリラクゼーションな足つぼでは満足しない不感症な足裏になってしまった
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:01:50.33ID:ElQ83kef0
ツボ押し棒で揉みまくると足がかるくなってくる
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:59:07.27ID:uF8ETqgc0
土踏まずが特に気持ちいいから強めに押してしまう
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:36:02.78ID:YVGTxz0S0
アトピーで血だらけだった尻を痛み我慢して棒で揉みまくったら
ぱっと見ツルツルに治った
残りは皺と肌色を元に戻せるかどうか・・・
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:30:45.97ID:YVGTxz0S0
数年前から酷い場所の経過をカメラで撮ってあるわ
でも画像貼ったらどっかのアトピービジネスに利用されそうでな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:29:59.70ID:B2alqStn0
チョイス アンコール「冬の家に潜む危険」
NHK 12月23日(土) 20時00分〜20時45分

冬に多い入浴事故と低温やけど。入浴事故は、脳卒中などで死亡することも。
低温やけどは、皮膚の深いところまで達するので注意が必要。冬の家を快適に
過ごすチョイスを紹介
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:06:14.58ID:0w11GqXq0
足の大きなアザが気が付いたらなくなっていたが、
どの程度の速度で消えたのか今となっては気になる
一夜にして消えた?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:20:39.59ID:jEHsrA5h0
まあ、効果もはっきりしないし、でも、それほど労力・費用かからないし、
それでいて痛いから、やった気になるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況