X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.3【夢叶える】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:14.20ID:DTmorgmM0
【手術】で身長を伸ばす方法について語るスレッドのPart.3です。
美容目的で手術を受けた方、または興味がある方の書き込みをお願いします。
一昔前まではイリザロフ法しか知られていませんでした。
現在では脚に外部装置を付けることなく、脚の骨の内部に伸長装置を入れて身長を伸ばすことができます。
(方法としてはISKD、Guichet Nail、Betzbone Nail、PRECICE等)
そのため、延長の原理はイリザロフ法と同じですが、内部装置で伸ばす場合はイリザロフ法に比べ痛みが少なく、また延長中のQOLも向上しているそうです。
しかし、その手術も利点・欠点がありますので慎重に選ばないといけません。

〇イリザロフ
利点…歴史があり確実に伸ばせる。途中骨が歪んでも修正できる。手術代が安い。
欠点…痛い。傷跡多い。感染の可能性あり。外部固定器は骨が完成するまではずせない。

〇ISKDなどの内部装置型
利点…外部固定器がないので生活しやすい。イリザロフに比べ痛み少なめ。傷跡少ない。
欠点…手術代が高い。骨が歪んでも治せない。

【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.1【夢叶える】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1432224883/

【脚延長】手術で身長を伸ばすPart.2【夢叶える】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468080457/
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:07:28.10ID:bbb8w2yI0
取り敢えず筋トレと柔軟体操は数年前からやって準備してるわ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:21:55.16ID:7qzcmq3c0
女の方が体が柔らかいからな。
セックスの時に色んな体位が出来るだろ?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:41:51.61ID:sxN6+wbh0
前に読んだことあるから覚えてる限りで書くけど
これは上下やったんじゃなくて他所でやった延長で変形した左太腿の修正と同時に下腿の延長をしたケース
結局うまく修正できず色々弄られた挙句ひどいX脚が残ったらしい

固定器云々は太腿に入れられた髄内釘が合わなくて別のドクターのところで抜去してもらおうとしたら
抜去に特殊な道具が必要でアルメニアから送ってもらおうとしたら金取られたとか書いてあった気がするから
多分それ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:50:03.94ID:dF5/6mJB0
アルメニア恐ろしいな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:43:53.67ID:NMXEEDJQ0
>>105
セブランス病院のイ・ドンフン教授のとこでPRECICE2やったら
一次手術7200万ウォン+ 二次手術450万ウォン=7650万ウォン
今の相場だと800万円超えるくらい

韓国では身長手術受ける人が増えて副作用の怖さを啓発する番組もやってるけど
一番怖いのは手術を受けて、その後歳を取った人のデータがあまりに少ないこと
イ教授の「自分の家族がこの手術を受けたいと言ったら止める」発言にはこの意味も多分に含まれてると思う
キクサの、GDが手術受けたら自分も受けるわ って書き込みに妙に納得したりね
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:01:10.08ID:Ynl0vVQ30
>>128
BIGBANGのG-DRAGONです
あまり背が高くないことで有名なのでよく例に挙げられるんだと思います
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:10:45.73ID:r4SFegRc0
V6 岡田も手術すれば天下取れそうなのに
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:29:28.08ID:aVjxyd/K0
太腿って外部式より内部式のほうがいいんですかね?
内部式はISKDは無いとしてpricece2かウクライナのJamalってのがいいのかな?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:29:52.32ID:u6Vobm070
質問です。イリザロフ法で12cmぐらい伸ばしたいと思ってるんですが入院期間や創外固定機を付けておく期間はどれぐらいになるんですか?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:37:05.90ID:scv4xbfX0
そもそもイリザロフで12センチも伸ばすのが不可能に近い
イリザロフは大腿には使えないから、下腿だけで12センチも伸ばしたら骨がくっつかなくなる
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:07:54.84ID:N6prErWq0
使ってる写真とか結構見たけど太ももにイリザロフって使えないん?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:42:51.84ID:SfPd8rpc0
>>132
LON法で5cm延長で3ヶ月固定機つけてました。
12cmだと大腿と下腿6cmずつしないと無理なんじゃないかな?
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:09.15ID:scv4xbfX0
>>134
太ももにイリザロフって、単支柱のやつのことを言ってるのかな?
http://shirabeau.exblog.jp/22947959/
これなら太ももでもできると思うよ

太ももにイリザロフリング付けてる写真は滅多に見たことないし、一人でウンコできないよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39832961a09f1da21793e278ccd0ff9a)
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:14:20.02ID:ee5C14rx0
>>122
固くて正常位できない女もいるぞ
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:29:40.58ID:NHOceoYS0
>>135
韓国語ですが、大腿5cm下腿7cmで12cm達成した人の写真です
https://m.blog.naver.com/lifejump2002/220332601976

通常は1箇所の手術が完了したら1年休み、その後もう1箇所をする流れになります
私自身受けたことがないのでいい加減なこと言えませんが、
知人の下腿6cm延長手術の経過を傍らで見た感想として
2回というのは費用面以上に精神的にかなり厳しいかと考えます
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:30:34.01ID:NHOceoYS0
>>132さんへのレスです
失礼しました
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:33:10.19ID:2vKNV0pa0
>>139
その画像のnew bornってとこ調べてみたけど結構安いね。
向こうじゃドンフン先生のとこ並に有名なんだろうか
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:53:39.06ID:NHOceoYS0
>>141
X脚やO脚も積極的にやってる病院で
2016年時点 LON1946件、ISKD210件は多いですね
ちなみにHPにあるLON 2550ウォンは保険適用された場合の値段とありました
保険適用外だと平均相場のLON 3300ウォンにはなるはずです
Youtubeにも動画出してたり露出があるので有名ですが
さすがにイ教授ほどではないでしょう
彼はその線では世界的に権威ですから
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:08:27.82ID:1Cp0rvqa0
>>136
意外にある。
5cmでも腱がけっこうギリギリになるのが普通で、その先の1cmはかなり柔軟性がないときつい
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:38:49.47ID:mQ0NI+/e0
アキレス腱は自然と伸びることはないの?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:51:57.64ID:dn9BrcuD0
正確にいうと腱自体は伸びない
皮膚や神経、筋肉は自然に伸びるがいつか限界がくる

ただ筋肉はリハビリ、ストレッチをしないと伸びない
この筋肉の限界が5cmぐらいになると普通は近づく
柔軟性がかなりあっても下腿は7〜8cmが限界だろう
骨の出来を勘案すると5〜6cmがいいところ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:31:36.73ID:C4l8cqX90
最近韓国で鼻整形した人が異物入れられてそれから感染して壊死した人いたけどさ
衛生的かつ実績ちゃんとしてるとこ以外で受けるのはほんとに怖いね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:27:15.52ID:3I6fQgUI0
5cm 伸ばしてリハビリ終えたら体重ってどんくらい増えるもんですか?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:46:37.62ID:MLZKlMRP0
>>147
ほとんど変わらない
増えても1kgぐらい
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:45:21.52ID:cQ79Yku50
>>148
まじですか
やっぱ延長した人と普通の人とでは平均体重は別になるんですか?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:15:37.28ID:AE24xvkF0
手の長さも普通に身長伸びた場合と比べて短いし
胴体の長さも同上
アンバランスさは否めないよ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:23:11.54ID:04EiJgsr0
ウイングスパンが身長より10cm以上短いと変になるらしい
脚伸ばして美容的に変にならない限界量知りたかったら、ウイングスパン測ってみたらいいよ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:30:20.65ID:ajf3fWJU0
んじゃざっくり177cmまで伸ばせるから、あんまり脚の伸ばしすぎは気にしなくていいよね
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:44:02.51ID:B4LLCawj0
>>149
わからんけど、身長と体重どっちが大事なの?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:51:27.01ID:9KLEoGOP0
166cm53kgで真面目に手術を考えてきた
新年早々、時間とお金が整うんだが、高確率で来る後遺症や
歳を取ってから足腰が弱ることを考えるとあと一歩が踏み出せない
仮に5cm伸びても結局筋トレはせずに比率は維持する気がするし
今まで通り2cmのインヒールも入れ続ける気がする
いざ手術ができる状況になると手術に踏み切らないように自分を説得してしまう
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:24:18.95ID:43BW1d5c0
ほぼ同じ体型でやりましたがどの方法で考えてます?
その通り5cm伸びても全然足りないのでインソールを入れることになるのは確実

ただ、自分の場合やらないという選択肢はなかった
本当にやってよかったと思う
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:50:52.54ID:s3ohh0jw0
>>156
踏み切ったんだ..ご立派です
自分はここでも時々話題になる下腿のPRECICE2を検討中
在日で言葉の問題がないのと親戚の家に滞在するからその分は安くなります
何でされました?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:09:46.43ID:JXBig67S0
それはいいな
自分は国は同じだけどISKD
PRECICE2なら6センチか7ぐらいいけるんじゃない?
歳にもよるけど7センチぐらいだと2〜3年はかかるけど
7いけば173だから3センチインソールで176よ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:17:39.31ID:JXBig67S0
176ぐらいになって初めて170センチがいかに低いか、そして180センチがそんなに高くないことがわかる
街中には180ぐらいがあたりまえのようにいるわけだから
160台と170後半以上では全く違う世界で生きている
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:20:06.08ID:w9QE6qNv0
>>155
金があってイドンフン先生のところで出来るというなら、なにも悩むことがない。やるしかない
金はあっても日本でしかできないとか、金がなくて中国やアルメニアでしかできない人よりかなり恵まれてるあ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:57:00.04ID:Sr/Hhwbr0
190あるけど、俺は逆に身長小さくしたいけどね。
10cmくらい。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:31:00.77ID:3vW7RiuI0
その気になればそれもできるはず
脚の長さが左右で違う場合、短い方を伸ばすんではなくて、長い方を短くする手術もあるので
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:17:22.40ID:A59hAxEW0
>>151
日本人の平均ウイングスパンは何センチ?
175は大きい方?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:58.83ID:00/TGiVj0
ウイングスパンは基本的に身長と同じくらいか±3mぐらいとかじゃないのか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:30:44.01ID:w9QE6qNv0
なんもいじってない場合はそのぐらいが普通だろうね
10cm以上ギャップがあると変に見えてくるんじゃない
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:08:29.84ID:LxgvY5100
骨が延びるのを待つんじゃなくて人工骨はめ込んだりできないの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:16:34.24ID:3vW7RiuI0
骨だけならそれで伸ばせるけど、神経や筋肉の長さが足りなくなるから1センチくらいしか伸ばせないんじゃないかな
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:51:36.66ID:+TzE77ac0
ISKDとか内部式だと尖足になりずらいの?
LON法で5cm伸ばして尖足のリハビリが大変だから気になって
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:57:09.35ID:WHb+K11X0
>>168
あんま関係ないと思うけど、内部式だと風呂に入ってストレッチできるので多少マシな可能性はあるかも
LONのときって入浴OKだった?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:44:58.32ID:ba8z9OYX0
>>169
入浴OKだったよ
固定器つけてる間は車椅子生活だったからやっぱり内部式に比べたら動けない分固くなっちゃうのかもね
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:05:14.35ID:DVgMP2nR0
>>170
LONは髄内釘のおかげで強度があるから、体重かけても良いという理解だったんだけど、なぜ車椅子使用するのか説明ありましたか?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:13:25.06ID:pSMcQHkz0
約5cm伸ばすともなればどのくらい期間かかるんだ?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 04:19:58.74ID:ba8z9OYX0
>>171
体重かけるリハビリはするんだけど、固定器つけてる期間は歩くのはダメだった。
外れたらしばらくは松葉杖。
髄内釘入っててもやっぱり従来法のイリザロフに比べると弱いからって感じだったと思うんだけど、そこらへんに関してはあまり詳しい説明は無かった気が…
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:08.39ID:DVgMP2nR0
>>174
そーなんですね
デバスティアーニのブログの人は骨折してたし、LONといえど全荷重は危険なのかもしれませんね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:51:16.06ID:DVgMP2nR0
>>168
尖足以外に何か合併症はありましたか?
膝が伸びにくい/曲げにくいとか
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:27.96ID:OejEu2Gl0
どんな人間でも必ず老いぼれになるが
最期まで残るのは生まれ持った身長と中身だけ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:57.10ID:ba8z9OYX0
>>177
膝は今はまだ正座とかしゃがむまで曲がらないんだけど日常生活には支障はないよ
何より尖足が思ってた以上に歩きづらくて大変!
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:03.87ID:jtetmjfJ0
手術前の柔軟性はどのくらいあった?
今自分の場合立ち前屈で床に手のひら付くぐらいあるけど不十分かな?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:21:54.31ID:DVgMP2nR0
すげえ
そんなに柔らかいなら楽勝だろうとおもう
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:17:44.82ID:JZ0WStNz0
じじいでも身長でかい人は渋くてかっこよく見えることが多いんだよな
羨ましいよ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:53:20.45ID:3AOpjEb90
ナンパよくするんだけど身長ほんと大事だと思う
ヘルスケア見ると2万歩いてる日あるけど手術したら1日5千歩くらいに制限されてしまうのだろうか
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:37:32.77ID:JZ0WStNz0
ツイッターで中国で骨延長して40歳で福岡でナンパしてる人いたわ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:38:45.09ID:JZ0WStNz0
まあでも160cmでもやりまくりのナンパ師知ってるから、本人の実力次第だと思うよ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:17:38.19ID:NcgMj1og0
この手術は160cm未満とか相当身長が低い人の最後の手段
こんな歩行制限術に高い金払うくらいなら
ホワイトニングや歯列矯正、シミやシワが増えたらレーザーにボトックスにフィラー、
禿げたら増毛に植毛、目元がたるめば脱脂と
見た目の清潔さやアンチエイジングにお金をかけた方が絶対にいい
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:51:08.65ID:JZ0WStNz0
俺は綺麗なチビよりも身長高い方に憧れるんだよね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:39:39.94ID:JZ0WStNz0
>>189
グーグルで ナンパ 福岡 脚延長 で出てくるよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:02:57.95ID:L+91opvk0
延長に備えてストレッチしとこうと、おすすめストレッチありますか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:21:25.20ID:JZ0WStNz0
上の人も尖足で困ってるし、すね伸ばすならふくらはぎのストレッチが最重要だね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:41:09.69ID:g+o12Zqi0
脚延長して176以上になれるのが勝ち組だな
もちろん最初からあるのが一番だけど
小柄から高身長の仲間入りになるのは最高の気分だろう

実際170以上でやる人はあまりいないだろうけど
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:51:38.64ID:Qq/o1jXg0
俺は受けるよ
それで俺の全てが無為になるとしても構わない
俺は積み上げてきたものを崩してしまうのは好きだから^^
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:34:28.75ID:Ne88HEiU0
伊野尾慧くらいの身長は欲しいなぁ
山田涼介は顔整ってるけどやっぱ並ぶと身長ある伊野尾のがかっこいい
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:42:18.87ID:ug1l9CFa0
>>196
いい覚悟だね。みんながんばろう
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:16:22.16ID:5qiF+txZ0
手術受けた方、術後の後遺症や痛みはないですか?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 04:26:17.23ID:5Rk/KvGT0
下腿やるのに最も重要な要素は年齢、次に柔軟性。上腿やるのに柔軟性はいらない。

年齢は骨ができるスピード、柔軟性は延長とともにふくらはぎの伸びがついていくかどうか。
20代半ばまでで、柔軟性も十分あれば下腿6〜7センチも可能
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:23:12.33ID:VcvKVx6K0
お茶さんって18センチ伸ばしたみたいだけどシルエット的におかしくはなってないんだろうか?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:41:56.19ID:xgCvnWtD0
やばいでしょ
上下両方骨折って、しかも両方とも10センチ近く伸ばすなんて自殺行為
下半身が7センチ以上伸びるとシルエットに無理があるってスカイでも力説してるのに18センチなんて奇形だよ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:59:00.03ID:Mv3n7ead0
スカイのHPに書いてあるの?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:06:20.15ID:GU6yYLrJ0
やはり胴を長くする手術が必要という事
(肩幅は筋トレでなんとかなるけど)

なんか方法ないかなー
先端医学のドイツとかアメリカでないかな
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:26.43ID:Mv3n7ead0
いや、腕伸ばせばいいでしょ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:11:06.25ID:Mv3n7ead0
>>202
スカイのページ見たけど、下腿だけ7cmは変になるって書いてあるだけじゃん
大腿と下腿合わせて10cmは可能だけど、スカイはイリザロフしかやってないからおすすめしないってだけ。内部式なら下腿と大腿合わせて10cmはいける
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:13:26.98ID:Mv3n7ead0
ただし18cmはさすがにやりすぎだとは思う
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:21:50.93ID:VcvKVx6K0
シルエット的と後遺症的な意味でも18cmはやりすぎってことか
骨折とかもしちゃってたみたいだけど5cmまでなら骨折しにくいかな?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:55.62ID:GU6yYLrJ0
>>205
違う
脚だけ伸ばしてもバランスおかしいと言ってる

https://youtu.be/QttxpFRNaVQ?t=4m39s
↑尾木ママと川島明を比較してみ

尾木ママが脚延長して川島明と同じ身長になったとしてもバランスおかしいでしょ?
腕なんか伸ばしたらなおさら変になりそう
ちなみに肩幅は動画では2人に差がない
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:50:26.87ID:Mv3n7ead0
>>209
ちゃんとしたソースあんの?
あの慎重なイドンフン先生でも下腿と大腿5cmずつ、合計10cm伸ばした日本人の体験談を載せてるよね

身長がウイングスパンより10cm以上長くならなければだいじょうぶというのが俺の考え
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:59:39.94ID:GU6yYLrJ0
いやだからw
その人だけを見たらパット見おかしく見えないかもしれんが、並んでしまったら一目でおかしいと分かるでしょって話
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:15:21.06ID:Mv3n7ead0
少なくともスカイが脚を7cm以上伸ばすとおかしくなるって言ってるのは間違いなので、そこは訂正してもらえる?
10cm伸ばすとおかしいっていうのはあなた個人の意見だよね

以下スカイHPから引用

Q4.10センチくらい延長したいのですが、可能ですか?
A4.
成長が終了した成人の方の場合、現実的なゴールは5センチです。
10センチの延長を機能障害を残さず1回の手術でおこなうのは不可能です。
ただ、個人差が大変大きく、うまくいけば6〜8センチも可能な場合もありますし、5センチに達しない場合もあります。
バランスを考えると下腿だけで7センチ以上延長すると非常にアンバランスになり、外観上、あまりよくないと思います。
大腿の延長をおこなえば、下腿と合わせて10センチの延長も可能ですが、上記のとおりお勧めできません。
ただし、軟骨無形成症などの先天性疾患に伴う小人症で、筋肉や皮膚などに余裕がある場合は、10センチあるいはそれ以上の延長が可能です。


「上記のとおり」というのは、Q3の大腿延長は酷ということを指していると思われる


Q3.具体的にどの骨を伸ばすのでしょうか?
A3.
下腿の骨(膝下)の延長を行います。大腿(膝上、太もも)の延長も可能ですが、延長中の日常生活動作が極めて不自由になりますので、成人の方にはかなり酷な治療となり、基本的にはお勧めしません。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:35.94ID:ul1YMS050
ID:Mv3n7ead0
思い込み激しそうな奴
人生苦労してそう
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:35:44.10ID:RdCOui9/0
本気で手術考えてる者にとってはむちゃくちゃ重要なことなんだが、そんなくだらない茶々入れられちゃ議論にならんわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:13:21.29ID:EPsVWV+R0
まずはお金をどう工面するかだ
安いとか安全とか総合的に見てどこを頼ればいいんだろう
しらゆりのLON600万はいいほうなのか?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:48.34ID:y+6kdlsx0
下腿だけ8cm近く延長した人に会ったことあるけど8cmでも長すぎて違和感すごかったよ。
ちなみに僕は延長5cm。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:56:37.42ID:w6C7kM8j0
> 俺の考え

お前の考えなんか興味ねーよwww
キモッ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:03:02.95ID:jNY2Xxwr0
>>218
下腿だけそんだけ伸ばしたらおかしくなるよね
たくさん伸ばすなら大腿も下腿もバランスよく伸ばさないと

ここはほんと茶化すやつが多いんでもうしばらく書き込むのやめるわ
お茶さんがコメント欄閉じる気持ちもわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況