こことカテアブスレでずっとネガキャンしてんのはこいつな。
痛みがー再発がーってずっと騒いでる。

8 病弱名無しさん 2017/10/26(木) 12:31:04.79 ID:tUX72WPu0
初めて心房細動になって約7時間ほどで収まったんですがそれから17日間ずっと呼吸が苦しいのと、トイレとか僅かに動いただけで脈が早くなる(1分間65➡90ぐらい)、鼻呼吸時に胃の方から嫌な匂い、心臓部痛み、が続いています・・・
病院でホルダー心電図等の検査をしましたが不規則ではなく頻脈でもないから放っておいて問題ないとのことでしたが、
呼吸が苦しいのは珍しく原因は不明とのことでしたが同じような症状の方いないでしょうか?

11 病弱名無しさん 2017/10/26(木) 12:48:42.65 ID:tUX72WPu0
文字化けしましたが1分間に65から90ぐらいです。

カテーテルアブレーションをやっても心房細動が治る(未然に防ぐ)だけで今の症状は治らないと言われましたが
頻脈の方はアブレーションで治療できるように
今回、心房細動によって新たな電気回路ができてしまって、それを焼けば脈も元に戻る・・・なんてことはあり得ないでしょうか?

まだ本が届いていないし心臓細動を理解しきれていない素人考えで申し訳ないですが、脈が戻れば呼吸も心臓の負担も減って呼吸も楽になるような気がするのですが・・・

13 病弱名無しさん 2017/10/26(木) 12:58:43.50 ID:tUX72WPu0
>>9
男性、難病持ちの38歳です。
普通の人がお腹でジュルルと食べ物が移動する音が聞こえることがあると思いますが
心房細動になってから胸(心臓近く)でもたまにジュルルと血液が移動する?音が聞こえることがあります。
以前、入院した時にピックで栄養剤を点滴した時も同じように音がして息苦しくなりましたが原因は分からずでした・・・