X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.16【急性蕁麻疹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:53:09.12ID:VMTRcrSP0
慢性蕁麻疹および急性蕁麻疹 総合スレッドです

※コリン性蕁麻疹のみ個別スレッドへどうぞ
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/

※前スレ
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.15【急性蕁麻疹】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:47:34.63ID:H6K5g09V0
あとは
ヒルドイドを個人輸入で買うとか
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:36:26.89ID:MVfVwd7A0
一年ぶりに慢性蕁麻疹ぶりかえした。
ザイザル二錠だけだと抑えきれないけど、先生にお願いしてブロテカジン追加してもらい、かなりマシになった。
このまま治ってくれー
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:40.90ID:w0zf1Tyi0
ビラノア処方制限なくなって3週間分出たぜ
もっとくれてもいいのに慎重な先生だな
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:46.14ID:+KgeKMBs0
>>389
ほんと眠くてだるくなる。蕁麻疹が夜出るタイプだからいいけど、昼なら飲めない。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:16.56ID:F3g2NIDr0
突然全身に蕁麻疹が出てしまい、処方された薬を飲み始めて3日目なんですが、今のところ薬の効果がまったく感じられません。
薬を変更してもらうにはどれくらい様子を見ればいいんですかね?
0402399
垢版 |
2018/02/12(月) 00:51:07.75ID:o0IgwaWV0
薬が合ってればすぐに効くんですね!
ありがとうございます。
つらすぎるのですぐに行きます。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:51.28ID:Ar5NrxeH0
>>397
いいなー
うちの先生まだ2週間しか出してくれない
ビラノアはあと1年くらいは処方制限続きますって言われた
こういうの法律で決まってるんじゃないのかよ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:17.52ID:Ar5NrxeH0
>>404
そうきいて先週ビラノアにしたいって申し出たらそう言われた
独自ルールなのかなぁメンドいわ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:48:07.39ID:msGyF4yD0
>>405
他の病院行くべき
俺は特に何も言わなくても増やしてくれた
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:04:05.27ID:NtEP6S4Z0
>>405
ビラノア飲んだことないなら最初は2週間分なのでは?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:40:38.25ID:WXV9oe200
産後授乳中です。原因不明、昨朝からいきなり蕁麻疹ででました。2〜3時間おきに、出たり、引いたりです。メチャクチャ痒い。
今日病院に行ってみようと思いますが、授乳中に飲める薬ってありますかね?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:23:39.61ID:Zz0+5Ij+0
>>408
同じく授乳期に蕁麻疹出るようになった
私は子どもが6ヶ月過ぎてたから、6ヶ月の子から飲めるザイザルを処方してもらった
子が低月齢でも飲める薬はある(けど眠気とかの副作用はあるからザイザルにしようか)と言ってたよ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:15:15.20ID:WXV9oe200
>>409
ありがとうございます、やっぱ。疲れとかたまっているのですかねぇ。
今日はまぶたまで腫れました、おいわみたいになってます。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:00.04ID:COWX6Ahd0
最初に処方された薬では症状が良くならなかった。昨日病院で違う薬を処方されたけど、まだ症状が収まる気配は無し。
合う薬だとすぐ効果でるんですかね?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:46.50ID:XquExu2a0
>>410
初診のときに、授乳中はどうしても寝不足になったりして体に負担かかるから、難しいだろうけど合間縫ってできるだけ休んでねと言われたよ
痒いのだけでも辛いけど、顔は更に気になるよね
薬もらって良くなるといいね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:12:27.49ID:xepm/baS0
去年の秋頃までは頻繁に足に蕁麻疹ができて
足が引っかき傷だらけだったのに冬からまったく出なくなった
何が原因で出なくなったんだろう 謎
ちなみに個人的にはユースキンリカAがよくきく
塗った瞬間から痒みを感じなくなる
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:00:53.04ID:7Nn/MSMi0
>>413
最近になって気付いた事だが、どうやら自分の汗にアレルギー反応を起こすことがある感じだ
寒い時期はほとんど出ないんだが、汗をかいた時に出てしまう
そんな感じないかい?
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:06:28.90ID:ZR0JOkBc0
>>415
汗に対するアレルギーはコリン性何とか、だったような。
自分も自分の汗でかゆくなるので、医者からは汗をかかないような服装を、
と言われている

つまりハイネックなど首丈が長いものは禁止
首周りはマフラーで対処。
汗をかいたら出来るだけ早くシャワーで流す
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:02:02.27ID:1CSKpAXU0
蕁麻疹って手の指にも出るっけ?
昨日皮膚科で背中とか腕の湿疹診て蕁麻疹ですねって言われたけど
指にボコボコした湿疹は診てもらい損ねたんだ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:13:37.49ID:V7Nl//vn0
408です。
あれから、睡眠改善、鼻風邪完治したら、出る回数、出てる時間も少なくなり、現在は出なくなりました。
血液検査で炎症反応が高いと言われ、他の数値は異常はありませんでした。
現在、朝と夜に処方薬葛根湯を飲んで授乳してます。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:22:25.11ID:mrkxderg0
>>417
自分は湿疹だけど手の指にも出ます
首から下、どこにでも出ます
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:30:28.02ID:dNbIIaON0
そう
不思議とほぼ顔には出ないよねぇ
なんでだろ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:48:42.80ID:1CSKpAXU0
そっか
指にも出るのか
怖くて梅毒検査もした
怖い
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:57:04.60ID:nQfmLTAv0
蕁麻疹と言うと熱を持った大陸状のものを指して水疱や湿疹は含まないイメージなんだが間違った思い込みだった?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:30.15ID:mrkxderg0
>>423
セフレが湿疹かと思いきや実は疥癬だったけど、○○コにも出てた
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:00.53ID:Wp15ISYU0
疥癬の疑いあるな
そんな疑いあるやつと添い寝したわ
おぞましい
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:04.41ID:a7aDBpvp0
去年11月頃から4年振りに蕁麻疹発症中
ビラノア、アレロックを病院で処方されましたがあまり効き目なく
仕事が忙しくなり病院いけずに
今は市販のアレギール錠飲んでいて
飲むと症状が落ち着く気がしますが
眠気が強くなるので寝る前しか飲めません
アレギール飲んでいた方いましたら
効果はありましたでしょうか?
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:00:27.58ID:1Pet/fGs0
>>426
飲んでます
同じく眠くなるので一回2錠でそこそこ効果あるから合ってたかも
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:13:36.60ID:d3l6tTlZ0
アレルギールは2瓶目くらいから効かなくなってきて病院行ったな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:19:32.98ID:hGJ+bd5u0
>>427さん
>>428さん
返信有り難うございます
アレルギール錠の効果は
継続的ではないようですかね
同じ薬だと身体が慣れてしまうの
でしょうか?
やはり、病院の処方薬のが
良いのでしょうがなかなか行かれないのが
悩みどころです
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:29:54.93ID:hTv7BskY0
個人輸入でグリチロンを買った。(現在輸送中)
肝臓の薬だが蕁麻疹に効く。
1日に1錠で快適。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:41:34.83ID:QL1Zik8B0
昨夏からじんましん出て冬になって全く出なくなった
これから暖かくなるから出なかったら完治かなあ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:41:35.69ID:KZxjrxF00
去年の9月から慢性化してるけど、薬が切れるとまだ出るのは抑えきれていないってことですよね。
薬は毎日じゃなく数日間隔まで改善したけど、止めるとだめだー。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:43:39.86ID:KZxjrxF00
>>431
うらやましい。薬は何飲んでました?
自分はアレロックとガスター10です。
飲めばスーっと引くんですが断薬できない。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:26:19.90ID:QL1Zik8B0
>>433
色々試して効いたのがアレロックでした
あ、正確には今も服用中です
寒くなるにつれて徐々に出なくなってきて11月くらいからほぼ出なくなり出なくなっても飲み続けたら方がいいとの事で減らしてる最中です
本当はもっと早いペースで減らしてもいいんでしょうが出るのが怖くて
そろそろ週2にしようかと思ってる所です
夏からずっと薬飲んでても出まくってたので↑のように書きました
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:20.13ID:KZxjrxF00
>>434
返事ありがとう。
同じくらいの時期ですね、自分と。
出てこなくなっても飲み続けたほうが良いのですね。
自分も暫く続けてみます。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:37:07.31ID:MKP7kNzc0
風呂上がりに体につけるのを、ローションっぽいのからクリームにしたら出なくなった。あと今年は柿を毎日食べてた。ビタミンCとAがよかったのか。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:50:43.04ID:aY8TlNhz0
エピナスチンとエバスチン 飲めばなくなる。身体も顔も。同じの飲んでる人いる?ニキビも出なくなる気する。でも飲むの止めるとまた出るんよーks。ただ花粉症も同じ薬でオッケーらしいので一石二鳥。
これずっと飲んでたいけど肝臓やられそうで怖い。皆どれくらい長期で飲んでる?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:01.97ID:VYk9I14a0
私はエピナスチンだけだけど5月から飲んでる
蕁麻疹が治まってから、今後の予防にって形で飲み始めた
半年くらいは夜だけだったけど、地味に湿疹とかちょいちょい出るし花粉症だということもあって年明けくらいから朝も飲むようになった
薬の害が心配で先生に聞いたけど、気にするレベルじゃないって言われたよ
原因不明の蕁麻疹の予防だし、オールラウンドの花粉症なのでたぶんずーーーと飲み続ける事になるわ
0439437
垢版 |
2018/03/13(火) 22:16:07.34ID:adVC33BB0
>>438
エピナスチンて市販のアレジオンの成分と全く同じだよね?なんmg飲んでる?
花粉症薬のアレジオン20(mg)は1日1回飲めばいいけど、うちは皮膚科からエピナスチン20mgプラス エバスチン10mgも出されてる。薬はあまり飲みたくないから、エピナスチン20mgだけでいいかなぁ
いちいち皮膚科行くの面倒だからアレジオン 買おうか迷い中
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:53:25.77ID:aLWi2fT00
アレジオンとまったく成分が同じで安いのが、ウエルシアグループのドラッグストアで「アレジラスト」という商品名で売っている
20錠で1980円
1錠中の成分量もアレジオンと一緒
実際の効きも、自分が飲んだ感じでは変わらない
蕁麻疹対策として飲み始めて分かった事だけど、1日じゃなくて1日半くらい効き目が持続するな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:17:21.48ID:XiK7TRkg0
>>440
処方箋なしの手軽さはあるけど高いね!
もう長いこと生活の1部になってるし一生飲み続けることになる可能性あるし俺は病院通うわ
オロパタジンだけどいつも40日分で700円くらい
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:35.31ID:4D6cVWLY0
>>441
そんな一回に40日分も貰える?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:34:32.71ID:a4W3NXW+0
>>439
20mgを朝晩1錠ずつ飲んでる
完全に症状が抑えられている訳ではないけれども
かなり楽にはなってるかな

ちなみに1日2錠4週間分で千円ちょい
市販の薬よりは安いよ思う

お互いに頑張ろうぜぃ\(^-^)/
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:50.82ID:bosZ3F8y0
皮膚科行くと毎回紫外線ナンタラの光を顔に当ててもらうんだが、してる人いる?それもあるから皮膚科料金は市販で薬買うのと同じくらいになる
>>443おうよ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:03:34.28ID:ZAmQr+o80
>>442
5〜6週間おきにしか予約取れない病院だからいつもそれくらい出してもらってるよ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:36:33.08ID:M6WIme8t0
塩分取り過ぎで蕁麻疹でる方います?
昨晩酒盗を多めに食べたら久々にボッコボコに
これしか考えられない
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:43:48.33ID:0ZnCFRzI0
久々にこのスレに戻ってきてしまった
全身ブツブツ
皮膚科に行って注射してもらい
昨日からセレスタミンとデザレックス飲んでるけどブツブツは増える一方
これって薬効いてないよね?
1週間様子見てと言われたけど月曜日に行ってもいいよね?
ちなみに昔はアレグラでも効いてたが今回は効かず、アレロックは眠くなり日常生活不可になるので難しい
第1世代も眠くなりまくるのに効かないし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:43.59ID:81LfRtVe0
お医者さんてストレスとか疲れとか言うよね
もっと真剣に向き合ってくれるとこないかな?
もう疲れたよ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:38.43ID:hl/NiCGy0
私はセレスタミンから免疫抑制剤に切り替えたから
ほとんど毎週行ってる

原因は、自分の場合はストレスしかないと分かってる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:36:19.43ID:Eo9lKs5b0
慢性蕁麻疹で5年近く薬飲んでるけど今日久々に全身にきた
昨日薬飲んだと思ったけど忘れてたのかな
痒すぎる〜
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:11:50.84ID:1yuoUYuz0
学生時代に数年間蕁麻疹でいつの間にか完治、
でも5年前にリストラされてしかたなく派遣で一周りも年下の上司にパワハラされまくり蕁麻疹スイッチ入ってしまったわ、、
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:40:58.29ID:LzJjmz+w0
ストレスが原因って、ストレスない人なんて居ないだろうなぁ。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:41:26.22ID:sHEsABWX0
前から気になってるんだけどストレスが原因ならアダプトゲンのサプリのんだら効くのかな
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:02.56ID:s8V7YzXG0
精神的ストレスと肉体的ストレスで違うだろうし
サプリが効く程度のストレスなら蕁麻疹出てなそう
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:21:28.52ID:47KJ/ARY0
ジベルばら色粃糠疹になった
すごい痒いタイプだけど薬もらいに行ったら落ち着いた
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:54:31.53ID:jNyMqHrn0
そういえば医者に辛いもの食べると出やすくなるよーと言われたのを思い出した
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:34:23.19ID:zNDPGNYS0
蕁麻疹って跡残らないよね?
今回紫色の跡がめっちゃ残ってるんだけど蕁麻疹じゃなかったのかな?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:42:03.34ID:xl++2jRr0
じんましんも掻いて炎症起こしたり傷になったら色素沈着することがあるよ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 04:07:13.46ID:iKFKE2i+0
寒冷蕁麻疹の人いる?何飲んでも治らなくてもう4年目で辛いわ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:37:13.28ID:2G/X7fn50
蕁麻疹て、その部分カサカサになったりします?疥癬ではない言われたんだが
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:35.73ID:hwdHNf+j0
かいてないのになー

あと私はカサカサにはならない
おさまってしまえばどこにあったのかわからなくなる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:02:38.05ID:hwdHNf+j0
>>465
どうやばいの?それも少しずつ薄くなってきた気はするけど
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:15:31.09ID:gmnTZjmp0
>>450
セレスタミンどれくらいの期間飲んでる?
飲んでも治らないし医者は花粉とストレスとしか言わないし…
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:38:06.67ID:7uIKtl/p0
両手の指の第1関節にじんましんが出てツライ
肉の薄い骨のとこは痒みがキツイわ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:03:43.15ID:bUgpZ7Vw0
>>469
わかるよ
猛烈なかゆみで掻きすぎると痛いし
足も手も指は辛いわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:33:30.93ID:oEeiWWMl0
アレグラでかゆみは無くなって助かるんだけど
皮膚は相変わらず赤くて酒さ状態で辛い
0472病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:57:34.41ID:P3DRj15N0
輪っか状のやつが顔含め全身に出っぱなし。タリオン、ザイザル、ステロイドはあまり効果無し。免疫抑制剤は合わなくて中止。いまはエピナスチンだけで様子見。痒い。先生は「このまま行くと注射かな、高いけど」って。注射打ったことある人いますか?効果あるのかな…
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:07:40.01ID:vIm0AekE0
なんか胸の周りだけ急に蕁麻疹できた
何が原因なんだろうか、、、
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:47:39.10ID:DiqZ5AY20
>>472
同じ症状だったけどアレロック飲みはじめて1ヶ月くらいでほぼ出なくなったよ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:25:07.08ID:uB7l/O030
あー注射打ったけど、あんま意味なかった私は

アレロック1ヶ月で治ったって、それ飲まなくても治ったのでは?と思ってしまう

ステロイド飲んでても飲まなくても蕁麻疹出る量や頻度あまり変わらない…
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:33:30.62ID:9RkTt22H0
>>475
いや過去にレスしたけど色々試して全くダメでアレロックにしたらやっと出る頻度が下がって飲みはじめて1ヶ月ほどで出なくなった
アレロックになるまで3ヶ月くらいは地獄だった
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:56.37ID:qGb7Aa9Q0
>>476
アレロックが合ってよかったですね!3か月も出っぱなしなんてほんと地獄ですよね…
いつか合う抗ヒスタミン薬と出会えることを信じて試していくしかないのかな。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:19:58.27ID:qGb7Aa9Q0
>>475
注射効果なかったんですね。。。
ステロイドは私も点滴と内服どちらも効果なくてやめました。
いまどんな薬飲んでますか?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:10.49ID:qGb7Aa9Q0
>>477
まだきちんと説明受けてないんですけど、たぶんゾレアだと思います。1回3万近くするし、そのうち効果切れるんですよね…
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:00:08.69ID:iPMSqCnY0
ジベルばら色粃糠疹になってもう少しで3週間
毎週注射打ちに行って薬飲んで塗ってるけど、風呂上がり寝る前は凄い痒い
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:01:19.74ID:jtnxkO170
花粉で涙出て、今の時期乾燥した肌に涙が流れまた乾燥して目の周り赤く蕁麻疹みたいの出る
。このループ。この症状の人いますか
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:45.76ID:snPYuhwT0
>>483
いらっしゃいましたか。
飲み薬と、すぐ塗りステロイドで何とかしのいでるけど、短期間で出ては消え出ては消えの繰り返し
完全に出なくなるのは諦めた方がいいのか
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:05:40.59ID:LW9n1dZo0
アレグラ半年飲んでたまたま飲み忘れたら蕁麻疹でなくなったけど関係あるのかな。
0489糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:30.43ID:WSZEeXr/0
おまいらバカか?
蕁麻疹なんてのは水分とっておしっこをすれば治るんだよ。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:38:21.97ID:owtJQD9+0
>>481
ここでジベルのこと話して良いか分からないけど
自分は3ヶ月で治りましたよ
医者からも3ヶ月前後で引き始めると言われていたので根気よく治療してました。
夏になったので恥ずかしかったけど。

蕁麻疹はもう少しで治療4年目に突入。
ビラノアで大分良くなりました。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:50:19.64ID:RAOcU7cQ0
蕁麻疹を発症して10日目。
午前中は出ないが夕方から痒くなる。
深夜は最悪。眠れない。
薬は最初からプレドニンっていうステロイドを処方され
1日3回飲んでるけど全く効かない。
長引くのかなぁ。
辛い。
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況