X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 102 ΩΩΩ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:56:44.93ID:/82fWyAA0
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 101 ΩΩΩ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506571628/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 03:00:22.47ID:ZgzcGw5V0
>>531
専門医、上下裏側、調整費5400×24回(2年間)、診断料で160万
保定期間5年間は診察無料

>>541
まぁ決して安くはないけど値段でウダウダ悩むくらいならスパッとやった方が気が楽で
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:18:30.22ID:T94kJHci0
>>539
歯根吸収は知らんけど
歯茎痩せてブラックトライアングル
できるし
そこに食べかすよくつまる
歯茎痩せたせいで変に歯が長くなって
天然歯なのにセラミックはめてると思われるようになった
リスクは歯茎が痩せる
装置をつけてる間虫歯リスクが高まる
ことかなぁ
インビザラインなら取り外しできるから
ムシバリスクは低いけど
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:52:50.79ID:zu+lHx0C0
>>543
自分もブラトラできたけど、歯茎痩せたっていうより生えてる角度前と違うからな気がする。
半年、年単位で治ることもあるらしいから様子見してる。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:22:51.77ID:O0i5g9FB0
どっちにしても歯を抜くなら、もうセラミック矯正でもいいような気がして来た
0547543
垢版 |
2017/12/02(土) 17:30:48.70ID:0rjfrxFr0
>>546
セラミックはやめとけ
天然歯削ると歯の寿命が縮まる
芸能人なんかはセラミックしたりしてるけどセラミックなんて何年かしたら又詰め替えなきゃならんし辿り着くのは歯を抜くことになる
見た目はよくなるかもしれないけど
歯の寿命減らすデメリットは結構でかいよ
>>545
歯茎は再生しないよ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:48:05.01ID:ANhb3hc90
歯並び悪いままのリスクに比べたら矯正したほうがいいに決まってるのはお前らが一番わかってるよね
一般人なら噛み合わせや維持費考えたら2,3年かけて直すのが最善だろう
矯正中辛いときは矯正前の写真の時や好きな人の前で思い切り笑えない辛さを思い出すのさ(´・_・`)ふふふ
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:36:03.25ID:PTMjjStP0
歯削るって知覚過敏とかにならないのかな
やるつもりないけど元々染みる方だから恐怖しかない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:09:40.03ID:COmPtDae0
>>547
歯茎は上がってくることはある
ブラケット外した後とか
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:42:24.62ID:11DJVAGp0
>>543
それ歯茎が痩せてるんじゃないよ
ガタガタだと骨が波の様に元々なってないから並べたときにブラトラができる
あとは歯周病の人も吸収されてなるよ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:47:18.22ID:o+N9rI4X0
矯正してると歯磨き念入りにしなきゃいけないけど磨きすぎも歯茎によくないよね?
歯茎痩せさせたくないけど虫歯はもっと嫌だ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:47:38.29ID:K7+sIviu0
>>542
一括って恐くない?
医者がめんどくさがって早めに治療切り上げるかもしれないじゃないか
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:04:05.54ID:I7/saAiK0
>>555
毎回支払いって怖くない?
医者が金欲しいからって治療引き延ばされるかもしれないじゃないか。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:39:01.06ID:eHnI/beQ0
>>556
ワロタw
一括で払える金持ってる奴は一括で払ったらいいやん
金ない奴は分割で
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:24.26ID:dO9IB6he0
>>558
自分は基本料金は一括で払って調整は毎回支払いです。
まあ選択肢なかったわけだが。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:06.97ID:Bdp+YvKi0
一括でも途中で引っ越しなどでやめると戻ってくるよ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:02:05.30ID:ukKZduzL0
ただの引っ越しで矯正辞める馬鹿いるの?
普通紹介状貰って病院変えるだけだろ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:09:54.12ID:Bdp+YvKi0
知るかぼけ
一括で払っても戻ってくるって話だろ
読み取る力も無いとかどんだけ低脳なん
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:16:39.16ID:ukKZduzL0
>やめると戻ってくるよ

>一括で払っても戻ってくるって話だろ


話だろって同じこと言ってるだけで何の説明にもなってねぇよ低脳
分割払いの貧乏人はこれだからw
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:18:52.85ID:/jbuaLLS0
残金返金してもらうってことは矯正途中で辞めるの?
それは面白い
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:24:14.71ID:+T3lH7QQ0
訳の分からんこと言ってる馬鹿が読み取る力とか言っててワロタ

引っ越しの時は紹介状貰って転院がデフォだろ
金だけ返してあとは自分でどうぞ、ってえらいいい加減な病院通ってるんだな可哀想に
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:00:50.50ID:DWJ8Arq40
一括払いと調整料込みの話がごっちゃになってるやつがいるぞ
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:40:17.39ID:g8Hxo01D0
今度ブラケットオフした後
リテーナーじゃなくてポジショナーってやつを付けるらしい

それでもうしばらく調整するらしいんだけど
情報が少なくてどんなのかよくわからん・・・
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:51:31.75ID:Z2xbpoGj0
親不知全部抜く予定なのですがどうせなら矯正をと思っております。
この場合四本目抜き終わった後どのくらいしてから矯正の歯科に行くのがオススメでしょうか?
親不知抜く歯科と矯正の歯科は別のとこにする予定です。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:42:50.36ID:LczcBkKc0
>>570
矯正のほうがオマケかよ
むしろ抜く前にカウンセリング行って親知らず全抜歯前提って説明したほうがいいんじゃないの?
痛むならまあ抜いてからでいいと思うけど
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:57:12.82ID:5lwOqnm40
親不知以外の抜歯も必要かもしれないし、抜く前に矯正歯科に行くがいい。抜くのは矯正歯科と別でもいい
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:13.65ID:Z2xbpoGj0
>>571-572
なるほどなるほど。
言われてみればその通りです。
先カウンセリング行くのが確実ですね。
ただ別のとこで抜きます!って言いづらかったものでして抜いてから行こうと思ってました(^^ゞ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:31:59.37ID:jfQKUKJ00
>>573
そんぐらいで嫌な顔されんから先にカウンセリング行くといいよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:00:12.84ID:Z2xbpoGj0
>>574
ノミの心臓なものでしてそう言って貰えて言いやすくなりました、ありがとう(^^
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:02:19.16ID:Z2xbpoGj0
ちなみになんですけど抜歯してから矯正入る場合皆さんはどのくらい間隔開けてましたか?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:14.16ID:jfQKUKJ00
>>576
親知らずの抜歯なんて1ヶ月で埋まる
カウンセリング行ってその日に矯正開始してもまずレントゲン取ったり歯型取って専門職に並べてもらった歯列モデル作ったりで準備に数週間はかかるぞ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:10:37.36ID:FQ7rxmKz0
正中やっと揃った…ゴム掛けしんどかった
これから前歯下げだわ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:41:19.81ID:Z2xbpoGj0
>>577
オーノー
一回に1本しか抜いてくれないとこなので矯正始まる頃には一本目埋まっちゃいますね・・・
聞いてみてよかったです
どうもありがとー
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:47:30.39ID:jO+j0p/s0
>>581
親知らず4本いっぺんに抜歯は一週間くらいまともな食事は無理だと思うから
片方づつ2週間ほどあけた方がいい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:26:33.69ID:N799Ek4c0
数年前から悩んでいて、ついにカウンセリングの予約を入れる電話をしました。

年内はもう予約がいっぱいらしく、初診は年明けに…

そこから検査してとなると、矯正開始はまだまだ先になりますが、それまでに親不知を抜歯しといた方が良いのでしょうか?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:29:54.29ID:N799Ek4c0
自分が予約した医院は、認定医専門医の先生ですが、
他にも何ヶ所かカウンセリングをしてから決めた方が良いのでしょうか?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:50:13.34ID:CzNjixX70
>>584
選択肢複数あるなら複数周りなよ
矯正にも抜歯非抜歯表側裏側色々あるから自分が納得するとこで受けたらいい
親知らずは綺麗に生えてるなら絶対抜かないといけないもんでもないし矯正医に訊け
横に埋まってるならほぼ抜くけど
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:55:17.29ID:ayi8OWI/0
ここにレスした内容そのまま医者に聞けよってことばっかりだな
ここの全員が同じ病院でもなければ同じ歯並びでもないんだからそのまま医者に聞けよ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:06:26.05ID:ayi8OWI/0
矯正中の人達の話より「○○は○○ですか?」「○○って○○になりますか?」って話ばっかりだよねこのスレ
優しい人が答えてあげても結局「ありがとうございます、病院で聞いてみます」
最初から病院で聞けばいいのにw
知恵袋状態
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:25:44.54ID:k62se4I00
結婚式とかすぐに歯磨きできない場合どうしてる?
もう食べないか頑なに口開けないかのどっちかかな…
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:17:42.33ID:ogYEwvhT0
>>588
同じく表側
一回だけよそのお宅で果物を頂いた時に、前歯の装置に詰まってエラいみっともないことになったけど、
それ以外は前歯の装置に食べかすが詰まることはあまりなかったので人前でも気にせず食べてる
噛み方が重要かも
外ではなるべく小さく切り分けて奥歯で噛むようにして前歯につかないようにはしてるから
前歯に詰まったかなと思ったら直ぐに下向いてこっそり手鏡で確認したり、トイレ行って確認したりしてる
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:06.15ID:aaZT85590
専門医のカウンセリング回ってるんだけどだいたい3000円の相談料を取られる。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:48:04.47ID:PgcPQ/Uv0
>>592
金持ちだね
自分はまず最初に無料のところだけ探して行ったよ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:30:35.66ID:aaZT85590
>>593
地味に痛いんだよね。

専門医にこだわらず認定医で無料のとこも回ってみようかな。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:10:24.40ID:IsusXlLe0
大和証券グループの外人の子供が歌ってるCMで
矯正してる子をいつも見てしまうわ
メタルブラケットがハッキリ見えるからつい
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:26.16ID:0tjVo4PG0
メタルで堂々としてる子をどんどんテレビに出してもらわなくちゃ。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:27:30.35ID:0tjVo4PG0
>>594
学会認定の「専門医」って生まれつきの問題がある人の特殊な治療ができる施設を持ってるってことで普通の治療の人はあんまり関係ないよ。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:43:20.46ID:gLLRYu5s0
いや関係あるだろ…
どこで得た知識だよそれは…
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:59:17.51ID:GPydIAd50
右上2番が1番の後ろに被ってたから、1番と3番を反対側に引っ張って2番が前に出てこれるようにしてたんだけど、1ヶ月で前に出てくるし更に隙間までできた!
その代わり冷たいものが飲めなくなったけど
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:41.53ID:4YxLbHyX0
普通の矯正だと小さい歯根吸収は大体起こるようなことが書いてあったので極力避けたいと思ったのですが、
コルチコトミーとインビザラインではそれが起こりにくいと書いてありました。
これらって両方やってくれるとこはないのでしょうか?まだ見つけらてないものでして。
コルチコトミーってワイヤーとセットなんですか?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:14:53.59ID:dABYVKpj0
コルチコトミーの方が歯根吸収より怖そう……
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:19:57.78ID:Xk/cUj660
抜歯って絶対4番じゃなきゃだめなの?
どうせ抜くなら汚い形の歯を抜きたいがどこ行っても4番抜歯って言われるんだが
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:43:30.67ID:XkDlNjnY0
>>600
インビザラインじゃなくてマウスピースで検索したら出てくるけど
歯根吸収ってそんな過敏になるほどじゃないわ
コルチコトミーも歯茎下がったりするしね
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:50:22.40ID:Sb97ybRq0
逆に矯正で、4と5、以外を抜くケースってあるの?
3とかやばくね?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:14.80ID:8KuNycOv0
>>607
犬歯の形って独特だからね
ないと違和感あるかもね
そんな私は2番抜歯だけどw
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:29.79ID:4YxLbHyX0
>>601
むしろ歯茎健康になったりしないかにんてちょっと楽観的に見過ぎてました。調べたら結構怖いですね。
> 切った歯ぐきに血流が十分保たれない場合には歯槽骨が痩せ歯ぐきが痩せ歯間乳頭が減りブラックトライアングルができるなどの審美的なリスクもあります。

>>605
50%ぐらい短くならないと歯の寿命も短くならないっぽいですね。
でも気分的に1%でも歯減らしたくないものでして。
ホントただの気分的な問題です。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:24.18ID:2J5QeCBb0
今日やっと上の奥歯にバンドがついたんだけど
左右のバンドとバンドを繋げてる真ん中の器具に舌が当たって凄く痛い
この真ん中のワイヤー?みたいなのって矯正終わるまで取れないんでしょうか?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:47.09ID:4YxLbHyX0
>>611
50%短くなると歯の寿命短くなるではなくではありませんでした。
適当なこと言ってすみませんでした。

> 歯根吸収が問題となるかどうかは、どの程度吸収しているかで有り、歯の寿命が短くなるのは50%くらいである、とのことでした。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:14.23ID:V0Jo9cNP0
>>609
仮歯つけて少しづつ削って細くしていくんだよー
>>610
15年ほど前に差し歯にしたんだけど虫歯になっちゃってたから矯正に耐えられそうもなくて仕方なくだけどね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:12:03.26ID:WusMzJUB0
>>612
パラタルバーかな
奥歯が内側に倒れないようにするための装置
自分は最後の方まで取れないよって説明された
最初あまりにも痛すぎてこんなん舌癌になるわって心配したけど
半年もしたら眼鏡と一緒で体の一部かのように気にしなくなるよ
ただ体調崩したりすると装置あたってるとこが炎症起きたりするけど
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:38:27.99ID:EkP/EeO80
はじめまして!
30代半ばの独女なんです。
矯正したくて真剣に悩んでいます。
顎が小さく幼少期に歯医者嫌いで行かなかっので
上下共にドン引きする程ガタガタです。
さらに前歯2本はセラミック
下の奥から多分2番目が銀の差し歯です。
歯科によっては抜歯なしで矯正可能ですか?
春まで通ってた歯医者では上下2本ないし最低でも1本は抜歯を要する
セラミックが下の歯に当たり欠ける可能性有りと言われました。
似たような経験者の方、その他アドバイス等お願い致します。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:44:18.18ID:LSOpahzi0
>>616
あなたの歯によるとしか言えないけど
自分は一つの病院で裏側なら二本抜歯で
マウスピースなら抜歯なしって言われた
何ヶ所か相談してみたら抜歯なしのところもあるかも
でもこればっかりは実際相談行かないとわかんないな

あとセラミックの歯は少し手間がかかるかも
http://www.osaka-kyousei.com/q_a/qa_5.html
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:18.87ID:9XR9xkOb0
>>617
朝から回答ありがとうございます。
県内に90%非抜歯で矯正している実績の歯科があるので視野に入れたいと思います。
実際に矯正されてるんですか?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:51:07.82ID:Lj6zWwEv0
顎が小さくてガタガタなのに非抜歯だと思いきりゴボになりそう
まあ歯さえ並べばいいのならそれでもいいけど
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:21:16.95ID:aujj9N/I0
今週金曜日、待ちに待ったブラケットオフなんだけどノロを発症…
金曜日までになんとかなりますように
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:11:28.76ID:RVr9LXW40
>>618
619も言ってるように顎小さくて生え揃うスペースがないのに無理に非抜歯で勧めると横顔がとんでもないことになるよ
自分も抜歯しないと今のガタガタ出っ歯が更に悪化する言われて抜歯したし
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:13:29.78ID:VQgS7KD+0
非抜歯にこだわる理由ってなんだろ?
私は上2下2の4本抜いたけど、顎に対して大きすぎる歯でガタガタだったのが綺麗に並んだから抜いてよかったと思ってるけど。。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:29:05.42ID:RVr9LXW40
そりゃ健康な歯を抜くことに抵抗あるだとか、単純に痛い思いするのが嫌だとか色々あるしょ
自分も抜かないで治せる程度だったら是非そうしたかったけど、矯正してもさらに出っ歯が悪化する言われたら矯正の意味ないしと腹を決めたし
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:30:18.91ID:KYfi6Del0
8020運動とかあるから健康な歯は残しとかないと!って先入観が強いよね
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:38:22.14ID:dM0Gqu6P0
顔のバランス的に口許引っ込めすぎない方がいいかもね…と言われて親知らずしか抜いてないから不安になってきた
一応アンカースクリュー使ってるけどここ読んだ感じ横顔治らなさそうだなー…ああ…
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:35.28ID:Tnmt8t9/0
周りの話聞いてると複数の医者が非抜歯でも大丈夫って判断したら予後大丈夫だけど
患者の方から非抜歯でって強くお願いした場合はわりと後悔してたりする
ゴボッたりすぐ後戻りしたり
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:19:05.91ID:tpe5lvdg0
矯正で前歯の横の歯が凄い引っ張り出されてグラグラして食べもの噛めないんだけど、これ治せるん?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:25:17.06ID:/Z/H4yYz0
担当医に抜かない方がいいと言われたのならそれでもいいんじゃない
自分の場合、抜歯せず並べて後で気に入らなければ抜歯することもできると言われた
さっさと引っ込めたかったから結局すぐに抜いたけど
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:52:16.79ID:ulR2rYse0
>>585
返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。

万が一何かあった場合、自宅から近い医院の方が通いやすいと思って、一番近くの専門医資格を取得している医師の医院を選びました。

他の医院は、通うに時間がかかるので、医師やスタッフ、医院の雰囲気が良ければ、そこに決めようかと思ってます。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:05:19.19ID:PjrIgDaQ0
矯正始めたてはブラケット外れまくるからわざわざ遠くの有名所にしたけどめちゃくちゃ面倒くさかった
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:12:34.39ID:hHHX79iC0
マイクロインプラント使って矯正した人っていますか?
穴開けたとこってきっちり塞がってなんともなかったようになるのでしょうか?
そこだけ口内炎なりやすいとか舌で触ると違和感あるようになったりとかありません??
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:49:03.01ID:1O1POhO90
専門医って施設があるだけの違いって本当? 認定医より専門的な知識がありそうだけど
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:41:29.23ID:gghYvjwr0
ネット上でよくアデノイドって言われてるゴボ口って、単に出っ歯が原因だよな
はじめしゃちょーみたいな横顔の口

ああいうのは大抵抜歯矯正で治る気がする
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:09:57.12ID:XHLYTiwI0
>>635
ゴボの原因のひとつがアデノイドだけどアデノイドは顎無しだから抜歯矯正で治んないよ
治るのは出っ歯の場合だけ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:11:48.37ID:FaymzWVQ0
専門医で駅近くの一等地ビルのフロアに入ってる病院。相談料5000円ぐらい取られるんだけど行くか迷ってる。内装やテナントにお金かけ過ぎってよくないよね?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:59:32.30ID:Iio9/SK/0
表側で矯正始めたんだけど途中からマウスピースに変えた人っているかな?
仕事で人前に出ることになっちゃった…
裏側は喋り辛いよね?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:00:55.46ID:2ylvpG/o0
自分じゃ自覚なかったけど気が付いたら顎の梅干し薄くなってて嬉しい
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:01.98ID:x1wl1AaT0
>>616
悩んでる時間はない
すぐにやるんだ
生きているうちに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況