X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

虫歯74本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:08:18.14ID:BOgUB48g0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯73本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1504695475/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:07.31ID:kS91TQdr0
神経ぬくことになるよりましじゃん
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:13:58.09ID:+2ERu76C0
いつまで経っても虫歯になった歯を再生する技術が出来ないってやばくね?
削るか抜くかの2択って嘘やろ?21世紀やぞ?もう平成終わるぞ?
なにやっとんねん。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:17:48.28ID:9oSW2Xa20
いくらフッ素を利用したところで
「砂糖は頻度だ(キリッ)」みたいに情強を気取って
甘い物を食いまくってたら、ほとんど意味ないからな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:06.20ID:yX10O9mW0
>>896
痛み止めって副作用どんなん?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:27:33.61ID:PGe6ZkeZ0
歯も金も時間もすり減って病んでく
心身ともにボロボロで鬱
虫歯で死ぬってどんなだろ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:28:09.99ID:R1ObJXmg0
>>902
ゼロか100でしか考えられないんだ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:18:48.75ID:R1ObJXmg0
フロスも歯間ブラシも1日1回のやついるの?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:51:29.03ID:ZNVRk6jT0
むしろ1日1回のほうが多数派ジャマイカ
忙しい朝に夜寝る前と同じ時間をかけたケアなんて出来やしない
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:29.73ID:Ct2seqH00
ひと月前位から原因不明の体調不良が続いてて、ようやく今日治りました。
症状は熱感、冬なのに異常に暑い、動くとフラフラする、体が痺れる感じ、寝ても寝ても眠いetc……

そのひと月の間に歯が痛み出して(小学生の頃に治して詰めてある歯)、腫れてずっと痛くて具合が悪くてそれがけっこうな期間続きました。

何か変な病気にかかったのかとも思いましたが、虫歯菌が血液に乗って全身に回りこの様な症状が出たのだと思い書いた次第であります。

年明けに治療して来たいと思います。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:43:01.67ID:R1ObJXmg0
幅広目の歯ブラシで3列おすすめないかな

>>909
1回だとちょっと不安でね
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:07:41.01ID:ntgeO03l0
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ冷え性
くいもんなんかなにくおうが同じ



五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
◎履くのが面倒なら片足だけ足袋タイプの履いてもも効果ある◎◎◎
↓↓↓
↓↓↓
結果冷え性なおるしヤセル
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:53:03.46ID:hwwgTv3E0
ワンタフトと歯ブラシの中間ない?
4列の歯科専売の歯ブラシない?
幅広3列歯ブラシない?

いろんなヤツいるなー(棒)

ブラッシングテクニック身につけろよ(笑)
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:28:01.87ID:q1FFduJV0
いちいちチェックしてんの?きも。。。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:05:01.07ID:QCrg4+8Q0
↑ほーら、人格否定に走る
反論してみりゃいいのに
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:15:41.11ID:5ZvUL3qC0
虫歯の痛みが引いてから性欲が戻ってきた
あと、あらゆる原因不明だった不調が治った、年明けに完璧に治しに行こうと思う
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:41:31.43ID:pQEaQhps0
>>915
以下の皮肉返しか? 紛らわしいな

105 病弱名無しさん 2017/09/14(木) 07:23:48.34 ID:1zem82x30
ほーら、人格否定に走る
反論してみりゃいいのに
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:03:39.23ID:UqdrD7C30
ほーらってセリフを聞くとキロロを思い出す
一発屋のキロロはどうなったんだ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:23:38.40ID:Is0SQsVL0
定期健診に行ってから、1か月後に
歯に違和感があって受診。
結果抜歯ぎゃー・・・・・
定期健診ではいつもレントゲンを撮らないだけど
健診ではレントゲンは、保険がきかないのかな?
それだったら健診毎に歯が痛いって診察に行こうと
思うんだけど・・・・
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:28:41.08ID:VoJnlk2e0
そもそも健保に検診とか予防といった概念が無い。
純粋に検診希望と受診したら自費になる。
X線検査も然り、少なくとも何らかの病気を疑う根拠が無く撮影すれば自費。
小さなプレイン一枚で千円以上、全体を見渡すパノラマなら一万円以上になるよ。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:24:11.97ID:dXXSezTK0
>>921
俺はいつも4か月に一回
電話で「健診の予約お願いします」って言って
予約して
歯科医で検診と歯の掃除で3000円いかないぐらい
なんだけど、どういう仕組みなんだろ?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:27:17.04ID:l3NoSNk00
普通の医者もどこかが悪いって言って行けば安いけど
ただの健康診断みたいな検診だと高くなるって言わない?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:54:42.12ID:5xcbLMz/0
神経の無い歯とインプラント
どっちが清潔に管理できるのかな?
神経の無い歯は中がウンコになるし、インプラントは骨から菌が侵入しそう
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:44:11.27ID:4eX3JW/X0
虫歯多いなー いまのコは少なくてうらやましい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:44:49.42ID:4eX3JW/X0
>>919
普通、健康保険効くでしょ?検診でも
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:56:04.32ID:IYZZHfqd0
>>922
便宜的に何らかの病名を付けて「疾病の加療」という要件を満たす、いわば方便で乗り切っている。
健保はそれほどに不自由でいびつな制度だったりする。
通常は歯周病として取り扱うことで除石などを行うことが多い。
>>926
上記の理由で「どこも悪くないが検診を受けたい。」なら自費になる。
試してみてね。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:57:26.52ID:4eX3JW/X0
スケーリングの定期検診時に見てもらえるんじゃないの?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:38:40.68ID:4eX3JW/X0
フロス1日1回で維持できる?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:03:16.35ID:dXXSezTK0
>>927

健診の予約の時
健康保険が効くおすすめの言い方あります?。m(_ _)m
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:19:36.91ID:zFvqtOpw0
>>927
昔からグレーゾーンなのは知ってたけど素人患者には分かりにくいよね
地域・歯科医院・技官で見解が異なることもあるとかないとか
監査・指導してる側が黙認してる部分もあるのかな?

ずっと5mm以上あったポケットが、いきなり2mmになってたから不安になって
「ポケットが4mmなくてもP病名は付くんですか?」と聞いたら
「G病名が付く」とのことで、結局はなんでもアリに等しいんだなと思った
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:49:35.35ID:IYZZHfqd0
>>930
「歯石のお掃除と、全体を診て下さい。」でおk。
解った様な言い方はむしろマイナス。
>>931
お前さん素人じゃないだろ。
>歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)50(ワッチョイなし)
333 :病弱名無しさん[sage]:2017/12/22(金) 13:53:45.06 ID:zFvqtOpw0
歯周病の原因であるプラークは歯茎には付かない
そういう意味では歯茎磨きは無意味

大前提として、プラーク(Dental Plaque)とは
歯や口腔内の固形構造物上にみることが出来る細菌集塊

Dawsら,1963;Egelberg,1970;KelstrupとTheilada;1974
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:05:30.01ID:dXXSezTK0
>>932
ありがとうございます。m(_ _)m
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:07:15.19ID:dXXSezTK0
>>930 です
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:06:14.95ID:sDYtFQK80
両方の奥歯が痛みだしたー
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:06:54.91ID:sDYtFQK80
両方の奥歯が痛みだしたやついる?
歯医者いてるか虫歯、そんなにないといわれ焦ります
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:08:05.42ID:NSuKEOuW0
3ヶ月ごとに検診にいくんだけど、歯科衛生士がみるのはどうなんだろう?
歯科医はノータッチで衛生士さんが歯石とりする
分業体制になっているのはわかるけど、医者がまったくみなくても定期健診なのかな?
別室だから医者がそのスペースにいないし顔もみないシステムなんだよね
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:01:40.76ID:zEIFLNtd0
今日が年内治療ラスト次は2週間後の年明けだ
仮の詰め物しっかり持ってくれよ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:46:55.69ID:jG1JLnKI0
虫歯治療した後に熱いものがしみるっておかしいでしょうか?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:14:29.62ID:O+VM+uCwO
治療の箇所・内容と、治療から何日経過しているか教えて下さい?
それによって回答が違ってきます
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:02:47.53ID:bpYIJBOS0
>>939
○○医療法人とかの大きめの歯科医院で
予防歯科専用のチェアがあるところは、そんなもんじゃないかな?

歯科疾患管理料(100点)を取られてるだろうから
最初と最後の数分ぐらいは歯医者の顔見せ程度はあったほうが望ましいと思うが
バックヤードで歯医者が衛生士に直接指示してれば問題ないとか(適当)

本来の意味の定期検診だと自費になっちゃうし
歯周病治療(歯石取り)の名目で定期検診を兼ねさせてるから
経営面も含めて保険制度上しょうがない側面もある
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:09:00.87ID:jG1JLnKI0
>>942
治療は約2週間前、上の犬歯、冷たい風が染みてたのでけっこう虫歯だったと思います
麻酔かけて削ってボンディングというものをしてもらったと思います
あと食いしばりがあってその犬歯の場所のナイトガードが一番すり減ってます
もし分かればよろしくお願いいたします
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:53:00.38ID:MTq8Pw8A0
通常「熱いものがしみる」となると、神経へのダメージが大きく、ほぼ神経は抜く事になります
一方、それだけの治療ををして2週間経過となると
・治療した歯の中の神経が炎症を起こしている
・ボンディング後、熱いものが新しいかぶせ物を伝って神経に「熱い」という信号が伝わっている
・治療後の歯と、ナイトガードが合っていない

以上が考えられます
治療後1ケ月をメドに様子見で、日が経過しても改善しない場合は
治療してもらったお医者さんに診てもらいましょう
例え1ケ月にヒドくなっても比較的治療は簡単です
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:03:38.60ID:gkLVFYr/0
若いうちにどれだけ予防できるか
若いうちに手負いになったら終わり
苦痛が続く
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:55.10ID:flVuwVBL0
まぁ、削ってしまったら最後、二次カリエス発生のリスクを抱えこむことになるし
抜髄まで行ってしまったら文字通りエンドだからね
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:48:11.27ID:nqGjuvSO0
人間て意外と不便な生き物だね、いったい何時ごろから歯を磨くなんて習慣が出来たんだろう
自分の本能には記録されていない行為だ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:02:58.23ID:ODfnsjyZ0
気づいたんだが、
神経抜いたあとに銀歯とかで覆わずに仮歯的なモノで自由に開けたり閉めたりできたら良いのでは?
どうせ中が悪くなるなら、毎日開けて掃除できるようにすればいいんじゃないか?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:17:35.35ID:FszIc4g80
どうやって飯食うんだよ
少しでも粘着する食い物食ったら外れるとかストレスだろ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:26:52.05ID:ODfnsjyZ0
いや、それは技術によってなんとかしてほしい
仮歯というか入れ歯的なモノかな
例えば歯のかぶせものをネジ状にするとか
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:27:49.22ID:5EMlE9Ny0
歯医者で神経取って糸ようじしようと思ったら歯と歯の間が白いので埋められてた
これは何のためのもの?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:52:04.67ID:xbkBtqD50
接着剤が取りきれなかったのでは?
隣り合った歯を2本同時にクラウンにしたら、一体でやんの。
歯間ブラシしか入らん…
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:23:36.10ID:0QKetKn30
連結冠はあまり良くないと聞くが
医者は何も言わずに勝手に連結にしたの?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:25:37.52ID:z0XnikUe0
すまない虫歯で銀歯にしたんだけど冷たいもの飲み食いするとしみる
それで銀歯変えてもらおうかと思うんだけどハイブリットセラミックってしみない?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:42:16.21ID:ZkYqc3BC0
>>962
なんかしみない被せものないかねー
流石に神経とると直ぐに歯が死にそう
我慢できないくも無いのだが
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:14:19.03ID:4ys65mQ/0
銀歯とセラミックではどちらが性能は良いの?
見た目はセラミックで当たり前だけど
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:42:52.79ID:mdtdenFf0
最近いい感じ。
寝る前に先ずフロス、歯間ブラシ。
最後に歯ブラシ。歯磨き粉を使わなくてもツルツル
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:00:56.29ID:CVBfvIfz0
舌で触ってツルツルだからといってPCRが良好とは限らんからな
歯間とか舌が届かない所にプラークがたまるから
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:38:08.70ID:lZlO9Kkw0
虫歯多いと病むね

>>964
銀歯でしょ
ただ、自費だと丁寧にやってもらえる分材質的な差はなくなると考えてよいのでは?
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:03:56.96ID:4ys65mQ/0
>>967
マジ?
銀歯は腐食するとか段差が出来るんで隙間が出来やすいとか書いてあるんだが
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:53:05.96ID:CVBfvIfz0
過去スレで、しつこく銀歯上げ・セラミック下げをやってた奴(>>4)だから
あまり真に受けないほうが良い
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:41:16.26ID:lZlO9Kkw0
下げっていうか、事実を言ってるだけじゃん
材質的には金属のが優れてるよ
ただ、保険だから雑になる場合もあるってだけ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:44:47.36ID:ZortiZQ10
上の歯の虫歯を1年ぐらい放置してたら、冷たいものが染みたり、たまに痛みが出るようになってきた
歯医者めんどくさいけど、もう行くしかないかな
毎晩歯磨きしてたのになんでだろうな…
はぁ…
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:07:19.88ID:A3HFX8vn0
どんなに歯磨きしても虫歯が有るとチャラ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:30:25.27ID:lQQQI6YH0
俺も毎日毎晩歯磨きしてたけど、それでも虫歯ができた
なんでやろね
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:30:51.67ID:uLU3/fNj0
再石灰化ってお茶とか水とか飲み物を頻繁に飲むと台無しになっちゃいますか?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:15:57.43ID:RXNs8cAy0
唾液多いほうが再石灰化しやすいから水分は多くとったほうがいいんじゃないか。
寝てるときは唾液がでないで乾燥するので虫歯になりやすい。
寝る前にフッ素濃度高めると再石灰化しやすい。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:14:39.19ID:6HHRbAtN0
冷蔵庫に入れてあった、お茶を飲んだだけで歯が染みた
歯医者は金かかるから行きたくないんだよな
でも、歯染みるしな
やっば行くしかないのか
人間もサメみたいに何度でも歯が生えてこればいいのにな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 04:19:12.86ID:bSWSr+3t0
虫歯再生してほしい
直しても天然の歯に比べると、微妙な痛みがでやすい
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:36:32.83ID:wS6Zz89O0
>>976
染みるうちに行ったほうがいいまじで
放置したら虫歯増えた
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:52.10ID:bSWSr+3t0
メタルコアで問題ある?
虫歯は予防が全てだな
後悔しかない
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:24:55.42ID:NJpz10UP0
メタルコアは、歯と弾力性が違うので歯に無理がかかると言われています。
とくに抜髄歯は脆いので
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:35.38ID:YVM0tMxt0
ネットで評判が良い歯医者は、良い歯医者ってことでいいの?
自演だったりしない?
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:40:51.16ID:mqCDhHBq0
ips細胞で歯が再生できるようになるかな
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:57:25.37ID:NJpz10UP0
自演、業者ありでしょう。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:16:30.93ID:6bvaUlTt0
HPの説明や写真や図が充実している所に俺は通っているよ
説明にある事は基本治療としてやったり病院で説明してくれる筈だからね多分
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:18:55.38ID:/fL0+SEZ0
やっぱ治療したあとも痛むなら神経抜いてみらった方がいいのかね
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:10.94ID:/fL0+SEZ0
あー我慢はできるわアイスとか食ったときだけだし
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:54.41ID:OcqDTzZE0
いい加減削ったり抜いたりせずに安価で治療できる画期的な医療方法見つけろよ
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:00:07.90ID:x8H5YU8F0
>>981

国がのりだしてくれたらね・・・
根管治療の再治療率とか設備、衛生の点数化とか
癌治療とか手術の症例数とか公表してるから
出来ないことも無いように思うんだけどね・・・
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:57:17.20ID:mqCDhHBq0
昔熱いものが染みて駆け込んだ歯医者に麻酔なしのまま削られて
涙出してジタバタ悶絶したのに削るのやめてもらえなかったことがある
その歯医者は即変えて、結局違うとこで差し歯になった
最初のヤブは麻酔かけないまま神経まで削ってたんじゃないかと思う
真面目に傷害罪レベルじゃないかと思った
土曜日の午前中なのに客いないし、電話鳴ってもキャンセルの電話だったり閑古鳥の歯医者ってマジヤバいね
そのヤブのせいで痛みにトラウマになって、それ以降
「痛いの苦手なんで痛むなら麻酔かけてください」と言うようになってしまった
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:59:02.42ID:WVOu1NUm0
自費の根絶ってトータルで何円ぐらいかかるもんなんだ?
詰め物代とか込みで。
今c2とc3の間で保険診療なら神経取らなきゃいけなくて、MTA考えてるんだが。
歯医者のホームページみてもトータルでいくらぐらいかわかりづらくてさ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:07:40.45ID:YfJmkHb10
>>991
自費の料金設定は決まりはないから直接問い合わせるしかない
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:34:27.69ID:b1ngE3100
自費受けられる金持ちが多いな
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:03:10.41ID:b1ngE3100
l字歯間ブラシで前歯もケア出来る?
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:37:39.49ID:OebwGvU50
誤解されないように(見やすいように)
エルを大文字で書くといった配慮が出来ない奴には出来ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況