教えてください。

ハイブリットセラミック保険適用とありますが、
ホームページ等でハイブリットセラミックの取り扱いの掲示が
ある医院なら、前から4番目と5番目の歯を
ハイブリットにしてほしい事を伝えると
自動的に、保険適応をしてもらえるものなんですか?

それと保険適用条件に
CAD/CAM装置を使って作成すると、サイトで見たのですが
自前の装置を持っていない医院では保険適応にならないのでしょうか?
普通の医院では外発注すると思うのですが
そういう医院では保険適応されないのか教えて下さい。 よろしくお願いします。