X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

虫歯74本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:08:18.14ID:BOgUB48g0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯73本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1504695475/
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:21:36.14ID:M7aPbCct0
>>472
まだほとんどの人はメタルコアだろ
そこまで悩むようなことかね
そんなに嫌ならファイバーコアを保険でやってくれるところ探せばいい

>>490
病院変えたほうがいい
根管治療をやってくれる病院を探そう
時間があるなら大学病院とかでもいいかも
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:32:05.61ID:d6KTKtW30
コア云々の前に抜髄したら折れやすいんじゃないの?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:07:07.13ID:AYq4/qyS0
虫歯多すぎるよな 半分以上治療済みって
自分が子供の頃に教えてくれなかったクズ親
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 04:19:44.11ID:/SBtym530
>>486
普通に保険治療でファイバーコアにしてくれたけどな
メタルコアだと将来的に割れ易いからって
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 05:15:45.21ID:AYq4/qyS0
フェルール残ってるのならクラウンにはならない?

>>497
ファイバーって利益出にくいからやらないんじゃないの?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:08:01.45ID:/SBtym530
>>498
さぁ?
コッチからは特に何も(保険治療範囲でって以外は)言わなかったけど
将来的に割れる事も有るからファイバーで土台造りますよって進んだけど?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:45:16.60ID:ktFFcjT20
保険でラバーダムを使ってくれるとこもあるしな
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:45:10.14ID:fv9+3bf+0
ファイバーコア保険適応なのに自費なら取り扱うってよくわからん話だな
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:34:25.08ID:AYq4/qyS0
利益出ないんでしょ 異常なほど低い点数で
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:51:39.70ID:fv9+3bf+0
そうなんだけど医療関係の仕事してるけど保険適応の材料を
自費のみ取り扱うのが保険適応にした意図を無視した金儲けにしか見えない
歯科通いが敬遠される理由のひとつだと思うわ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:08:51.74ID:MKfyuVNh0
保険の効くファイバーコアってメーカー限定されてんじゃなかったな?
その取扱いが無いと保険外のコアになる、って事では?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:18:55.15ID:fv9+3bf+0
保険適応はメーカー指定だから自由診療できるならそっちを使うってスタンスだろね
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:31:20.30ID:AYq4/qyS0
糞ゴミ歯医者のせいですぐ虫歯になる
あんなところに通院していたのは無駄だった
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:39:45.05ID:3V4E0JtJ0
ファイバーコアが保険適用になったのは、
まだ1年位前じゃなかった?
年寄りだと知らないかも
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:12:38.87ID:a70irTYm0
明日親知らず抜歯と神経抜く
痛みはどう?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:28:18.16ID:AYq4/qyS0
神経は激痛だったな
親知らずは無痛
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:34:19.78ID:E3BJ7qkf0
神田駅北口の歯科医院で、前歯一本の骨の再生手術をしたら、勝手に前歯4本の歯茎を切られ、1センチ以上下に歯茎を全体的に引き降ろされたから、鼻が変形した

みんな気を付けて
悪魔は身近にいるよ!
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:28:10.17ID:Pf70YNhh0
>>508
神経はどれだけ虫歯に侵されてるかによって痛みの具合も変わる
現時点で既にかなりの痛みがあるなら覚悟したほうがいい。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:19:53.67ID:SkmuAgWw0
歯壊者
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:48:38.15ID:161Q/War0
保険のファイバーコメーカー限定って、
どうやってメーカー決めてんだろうな?
mtnセメントも保険きけばいいのにな。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:55.30ID:AYq4/qyS0
すでにフクトウはあるし
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:43:10.45ID:nZ85Krb70
歯茎より出てる部分が無くなって
歯茎の中にもえぐれてる歯があった
ただ幸いにも硬い本体は少し残ってて
柔らかい物は噛んでもOKだった
・・・が、先週ぐらいからその歯と歯茎が
硬い物が当たると痛みが出だして
更に今では歯の中が
柔らかい物が当たっても痛みが・・・
舌で押しても鈍い痛み
これは薄く残ってた硬い部分が
ついに削れたか欠けたかしてしまったか
やれる仕事無いなあ_| ̄|○
これって根っこも抜いて部分入れ歯かな
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:43:03.88ID:cxyeEmVo0
抜髄したら必ずクラウンなのか?
フェルールはある程度残ってるのに
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:21:28.61ID:W/EbhaNe0
いい先生が見つかって良かったと書いてたわりには、不信感丸出しだな
そもそも何か根本的に勘違いしてるだろ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:21:31.74ID:cxyeEmVo0
比較的な
根本的な勘違いはと何か
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:59:12.45ID:W/EbhaNe0
俺は素人だから専門的に合ってるかどうかは知らん
まるで「フェルールがある程度残ってたらクラウンにしなくて済むのが普通」
みたいに思ってるあたりが勘違いなんじゃないかと思っただけ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:19:10.93ID:8+vzoaRJ0
先週初診で神経抜いて仮の詰め物してもらったんだけど、次で神経の空洞に消毒入れて、正式な詰め物すれば2回で釈放なんだろか。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:31:34.86ID:BmOSTUAg0
神経抜いてそのままにして薬入れたり洗ったり5回くらい通って
ようやくコアを入れてクラウン被せた
すぐに蓋したら菌が残ってヤバいよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:05:19.03ID:cxyeEmVo0
フルクラウンにしないといけないの?
ハーフ程度ですまないかね
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:09:38.22ID:fyriCCu90
>>523
やっぱり何回も殺菌消毒剤注入を繰り返すんですね…。
その都度、麻酔するもんですかね?
麻酔無しは痛いし、毎週麻酔されて効かなくなるのも怖い!
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:11:09.67ID:BmOSTUAg0
>>524
歯が残ってると虫歯になっても痛くならないしそのまま進行するぞ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:12:18.74ID:BmOSTUAg0
>>525
最初に神経抜いたら麻酔はしない
神経ないから感覚ないよ
痛みが出たら蓋が出来ないから痛みが無くなるまでずっと消毒
半年以上消毒する人もいる
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:20:33.70ID:fyriCCu90
>>527
ありがとうございます。
は、半年も?
フタしてから痛みが出たら、薬で殺菌できないもんかな?
あれ?神経抜いたら痛みを感じることはないのでは?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:34:07.61ID:GxsujLU20
>>528
被せてから痛みが出たら根管処置が失敗してる。
人によっては歯の先端が曲がってたり、
簡単ではないみたいよ。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:30:53.05ID:QJ42N3xg0
>>491
いくらかって聞いてんだろーが!
しゃきしゃき答えろや
ママにお金出してもらった僕ちゃんかよww
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:14:43.54ID:EG+erb1R0
歯に関してすげー無知だけど何だかんだ一ヶ月通ってて毎回千円以内だけど歯の被せ物の4本で32万とかいきなり言われてワロタ
無理に決まってんだろ
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:19:02.22ID:VidCDYoiO
今日から、奥歯、白い冠?保険適用なったの?
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:50:47.18ID:GLhEPMkg0
>>531
自己紹介おつかれ
とりあえず子供は夜歯磨ききちんとしてから寝ろよ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:15:02.31ID:QJ42N3xg0
>>536
で、いくらだったのか
答えられないの?
話そらすなよ僕ちゃんのくせにwww
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:25:31.95ID:WzCmDTl50
神経抜いたがうがいしてたら被せてた白い何かが取れた
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:39:56.56ID:mC2r4D/V0
今日の治療終わった。前回神経抜いて、今日はその空洞にゴム?入れた。
麻酔無しで「チクっとするよ」と言われたけど、チクどころかグサッ、ギリギリッで涙目になった。
リストバンドの心拍数計測が121を記録していた…。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:48:20.75ID:W/EbhaNe0
>>517
何か変だと思ってたけど、やっと分かったわ
フェルールとサービカル(=歯肉縁上歯質)を混同してるんだよ
「歯冠補綴装置が残存歯質を抱え込む部分」がフェルールだからな

つまり、サービカルはクラウンにするかしないかの決定要素になるかもしれんが
歯根破折の防止効果があるフェルールはクラウンの装着が前提条件
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:58:25.98ID:CPbdoT4u0
神経の空洞に詰めたゴムのところが激しくズキズキしてきた。
詰めた当日はこんなもん?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:18:56.56ID:BmOSTUAg0
>>543
全く痛くなかった
失敗では?
ちゃんと神経の長さ測ったか?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:41:04.07ID:cxyeEmVo0
虫歯無いやつ羨ましいわな
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:58:38.08ID:7if4tiyn0
うちの猫ちゃんには虫歯無いよ。
猫に生まれればよかったのに
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:22:18.72ID:akdpnRkX0
猫も人と同じ食事をしてたらダメみたいよ
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:00:13.90ID:F805388n0
>>534
何の為に保険適用になったんだろう?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:02:16.17ID:VR8pd8640
次回土台入れなんだけど、その歯らへんが何かめっちゃスースーする
痛いとかでは全然ないんだけど、このまま土台入れても大丈夫かな?
もう2か月以上通ってるし、ここで最初からやり直しとかしたく無いんだが・・・
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:46:41.69ID:zw/Dc+nn0
今やパラジウム価格はプラチナよりも高価なのだから
CAD/CAMガラスセラミックを保険適用にしてしまえば良いのにな
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:41:54.21ID:8+xZRjYc0
神経の先に細菌が増えて膿が溜まって激痛が…みたいなの
どういう理由でなるの?ストレス?食生活?
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:43:43.72ID:WzCmDTl50
神経抜くのは虫歯削るのが痛かった
ちなみに親知らず抜歯手術&神経抜く手術した
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:55:24.55ID:GLhEPMkg0
>>537
そう自虐的になるな
大人だったらすでにクリニックに電話して、おおよその費用を聞いてるのが普通だから
君が中学生くらいだというのは分かってるから。しつこいよ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:48:41.12ID:IUY5Rvq/0
>>554
虫歯が極端に進行した時に歯ぐきに膿が出来るけど
抜髄した歯だったら痛みはないよ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:08:57.50ID:qvDpLSCs0
今日親知らず抜歯手術&神経抜く手術したけど酒買ってきていい?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:57:07.85ID:eSKs0m+70
>>556
ママに教えてもらえなかったからって
ごまかすなよ僕ちゃんがwww
いくらだったのか答えるぐらい
なんてことねーだろう
嘘つきがwwww
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:53:16.55ID:6E0hc0hA0
虫歯ならなく生まれたかった
つらすぎる毎日が
食事が苦痛
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:00:20.41ID:0qekLyvt0
なんかこう歯の表面に一生取れないコーティングみたいなのして歯磨きしなくても絶対に虫歯にならないみたいな技術ないの?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:03:06.60ID:qvDpLSCs0
昨日虫歯削って神経抜いた歯で噛むと痛いんだけどよ!医療ミスか?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:52:40.29ID:6E0hc0hA0
っていうか親がクソだとどうしおうもない
再生してくれればいい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:02:55.40ID:LiCAdnna0
変えられない過去を呪うより今をよくする努力しようぜ

治療一通り終わってやっと歯磨きに10分は時間かけられるようになった
ワイは腰痛で今とか長く水場にたってるのがきついからこたつではみがき
口すすぎ用の水とぺっとするための大きなカップ用意してPCやらスマホでアニメやニュースとかみながらしゃこしゃこ
やさしくじっくり磨けるようになったから歯肉炎になる回数も減って最近だいぶ快適だ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:33:29.47ID:ZFsjfc8i0
>>564
ビフォーアフターみたいな番組で歯並び悪いのを治すために
総セラミック入れ替えしてる人よくいるけど
あれなら虫歯にならないんじゃね?
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:19:35.28ID:Hx+xzf0W0
虫歯以外で歯がうずくことってある?
痛くはないんだ、体調によってうずくんだ…
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:09:56.67ID:6E0hc0hA0
もともと歯もきれいで虫歯もない人って羨ましすぎるよな
マジメンタル壊れる
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:09:33.38ID:5b2oakyW0
抜髄してきた
麻酔は痛くなかったけど削り出したら痛くて
2回おかわりしてやっと無痛になった
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:49:25.02ID:6E0hc0hA0
精神的な不安で押しつぶされそう
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:03:11.95ID:8bkhM8Li0
痛みの原因は歯茎とかもあるから。
寝てると治療済みの歯が浮くような感覚に襲われる。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:23:34.56ID:kjpuS6L70
なんかくそ下手くそな歯医者通ってる奴等ばかりだな。

20年以上前から通ってるとこあるけど、麻酔注射で痛いなんてことなかったわ。電動麻酔注射器がない時代でも、表面麻酔して、体温と同じ温度にしてからかなりゆっくり入れてたからなぁ。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:14.73ID:NwAVdMbZ0
レベルの高い歯医者の探し方を教えてくれよ
口コミだけかな?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:06:45.65ID:Hx+xzf0W0
>>575
やっぱりかー
予約が2週間後なんだけどそこまで持つかなぁ…

予約取りづらいところは上手いと思う
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:43:27.22ID:vChnGSKl0
フッ素濃度緩和されてやっと国際水準になったから
1450PPMノ歯磨き粉と1450PPMノジェル使えば虫歯にならんよ。
二次う蝕には効かないけど
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:03:01.39ID:MHXxLtOl0
それっぽっちの濃度でたいさあると思えない
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:27:53.30ID:sQHuw6z20
>>560
しつこいだけで面白くないしスレの邪魔になるから書き込むな。本当に
迷惑なだけ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:13:56.71ID:BSTAnBM20
歯科で塗ってもらうそれの10倍の濃度のフッ素塗っても虫歯になるぞ
そんなもの無駄
体質や遺伝による
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:33:10.75ID:MHXxLtOl0
裂溝って確実にブラシ届いてないのに虫歯にならないよね
どうして
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:11:40.95ID:qOE14V6h0
虫歯になりたくないなら猫用フードを食べたらいいじゃない。
高級品でも2kg3000円弱だよ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:27.28ID:pqOQ4LvU0
水曜に神経の管を掃除して薬入れたんだが、その後歯茎が腫れて痛い。
痛みが出たら傷み止めを飲むって事だが、この腫れはその類に入るのか?
土曜に申し出れば良かったかと後悔しているが、月曜にでも腫れが収らないって言った方が良いの?(その頃になると症状が減ってしまうかもしれないが)
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:00:26.73ID:JJr8itr20
昨日の朝イチで抜歯したのに未だに血が止まらん
前回と前々回抜歯したときは次の日にはほぼ出血はなかったのに
出血のせいで血餅が馬鹿みたいに育っては取れ育っては取れの繰り返しで止まる気配がねーわ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:12:09.43ID:rGfu48S20
親不知の抜歯は出血が多くて困った。
血が大きなゼリーみたくなってて。
血管が太かった、とかあるのかね。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:35:13.21ID:MHXxLtOl0
ふつうは多くても5本くらいだよね
俺全滅だよほぼ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:53:38.35ID:MgSeAyQK0
私もほぼ全滅。虫歯じゃない歯は歯茎が腫れる。
何年も定期的に通ってたのに。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:18:59.25ID:hzn2GPuk0
>>584
忘れたころに返レスしてビビってんの?
怖いよーってママのおっぱいでも飲んどけやww
お前が大人だったらスルーすればそこで終わる話
必死に涙目顔真っ赤で返して園児かよwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況