X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

虫歯74本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:08:18.14ID:BOgUB48g0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯73本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1504695475/
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:15:04.09ID:LXKyZvwj0
>>126
うーん…なら1年は仕方ないかもしれない

とりあえず掛かりつけの歯科クリニックに理由を聞いて見たら?
むしろこれが全部該当するなら回数というより期間として1年が必要なのかもしれないね
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:14:41.18ID:wQdKgEJq0
レジンで治療してた下の奥歯を銀歯にされたんだけど、すごくしみる
治療する前は全く痛くなかったのにしみる
余計に悪化した感じ
麻酔も下手なのか唇が痺れてあまり効かなかったし
2ヶ月くらい様子見と言われたけど
他の歯も治療しないとダメみたい

ヤブですか?
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:15:39.07ID:+U57UPb70
2週間は実際ふつうなの?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:16:21.19ID:+U57UPb70
>>128
大きな修復した分、染みやすくなるのは当然
神経までの距離が近くなるんだから
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:25:03.75ID:wQdKgEJq0
>>130
レジンでもいけそうだけど、銀歯にしときますかと言われて銀歯にしたのでそんなに削ってないと思います
一番奥で何度かレジンしてたから銀歯にしたのでしょうか?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:48:37.21ID:y/kMX46u0
>>127
ネットで検索すると1日でまとめて治療します、ただし自費治療ですってところがあるんですが
こういう歯医者ってどうなんでしょうか?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:38.66ID:J1lwKrN40
>>132
個人的には警戒して行かないかな

だって理由を考えてもご覧よ
あれだけの精密作業を、丸一日ずーっと同じ人に付きっ切りで集中力が維持できるのかっていう
自分なら地道に月2〜3回のペースで保険治療のところに掛かるかな

それに根管治療や神経ぎりぎりの所だったので取らずに保存した場合は
半年や一年単位の先を見ないとその治療が成功したのがどうかが分からない
だからたった一日で治療を終えてしまうのはあまりにもリスクが高すぎる気がする

ところで一年も待てない理由があるの?海外転勤の予定があるとか
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:08:41.06ID:+U57UPb70
エビス プロフィッツって薬局で売ってる?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:54:41.31ID:Dpp8kQWW0
痛くなる虫歯ってこの何十年も経験していないな。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:54:21.60ID:6qYRCfcR0
虫歯の先の話だけど
合わない色のセラミック入れてる人いる?
A1入れたらやたら白くてやばいw
ホワイトニング週一で通ってるけど馴染む気がしない
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:44.07ID:hE8HX7Pe0
>>120
その歯チャンネルのは歯科衛生士の話で助手がOKという話じゃないんだが頭大丈夫か?
歯科衛生士にCRさせるなんて金儲け優先だと思うぞ

>>122
そういうところこそ歯科医師がやらないと後々面倒になるぞ

>>129
何が2週間なんだ?予約が2週間おきなら普通だと何度も出ているが

>>133
集中力だけ言えば自費の方が時給が高い分バタバタしなくて済むから楽なんじゃない?
予後に関しては独自で契約が違うらしいのでなんとも
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:47:55.63ID:S0OVn7fH0
>>138
自費治療でトラブルあった場合に保険診療NGなのが怖いと思ってしまう
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:08:14.18ID:A82Rdjzs0
>>138
衛生士の話してるんだけど、そうかいてあるだろ、、、、
金儲けとかいうけど、現状の保険制度では先生一人で回すのは厳しいよ
現実見ろよ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:42:44.95ID:o1nwPhMK0
少し痛むから歯医者行ったら今日はちょっと削って被せ者して来週神経とるねって言われた
なんで今日しないの?そもそも神経取るほどひどいの?と思ったけどそのまま治療を受ける
染みるとこモロに麻酔無しで削ってきてまじで腰が浮いた、痛いって言っても少しだから我慢して!って言われてトラウマレベルの痛みを耐えながら治療が終了
これでとりあえず痛みは消えるよって言われたけどもうその時からめちゃくちゃ痛くて帰って痛み止め飲んでも聞かないし寝れないしで次の日また見てもらうことにした
んですぐ神経取りましょうってなって取ったんだけど麻酔が切れてきたあたりからさらなる痛みが
一晩立つと歯茎腫れてるしなんかもうほっぺたまで痛いしなんなんこれ、俺になんの恨みがあるのまじで
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:33:21.82ID:Vcs2Diw70
>>141
細かい解説は抜きで、対処は普通。
でも、凄く運が悪いね。

哀悼の意を。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:37:20.55ID:W/MTZLVt0
>レジンは非常にテクニカル・センシティブな材料で
>知識・テクニックがものをいう材料ですから
>ある意味、歯医者の腕の見せ所的なものではないかと思っています。

>が、そうは思っていない歯医者さんもたぶん大勢いると思います。
>そういった先生は衛生士さんにレジン充填を任せることが多いように思います。

>レジンについて勉強してこだわっている先生は
>たぶんほとんど衛生士さんに任せるということはしていないと思います。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:46:57.38ID:A82Rdjzs0
むし歯多い?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:48:05.62ID:A82Rdjzs0
>>143
そりゃあのサイトは自費の先生多いし、時間欠けられるのは当然
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:59:54.86ID:vClcFmEB0
レジン詰めて隙間が出来てしまい二次カリエスになったら責任問題に発展するじゃん
そんな重い物を歯科衛生士に背負わせる歯医者は嫌だ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:25.17ID:3HYkoqfr0
本気で相談
下左の奥から2番目の歯の表面が少し黒くなっていて違和感があるのだが
ほけんしょがないため病院に行けない
熱いものすするとしみるぐらい
歯磨きは1日3回するからこのまま放置しておいてもほかの歯に虫歯菌が移ることはないかね?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:13:49.50ID:A82Rdjzs0
>>146
だからトレーニングされてるなら大丈夫だっての
歯科医師一人でせかせかやったら、そちらの方が雑になるわ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:18:26.29ID:W/MTZLVt0
>(衛生士のレジン充填の)時間は20分程度かかりましたが
>これを歯科医師がつきっきりで行うというのは現実的ではないのでしょうか?

どうでしょうね。
私は保険自費問わず必ず自分で充填を行っていますし、左程少数派とも思っては居ませんが・・・。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:38:38.53ID:rw/671Nf0
>>148
あなた歯科医ですか?

上手い歯科医は保険でも自費でも早くて丁寧だし
下手な歯科医は保険でも自費でも遅くて下手ですよ
そんなの自分の技術の未熟さの言い訳にしかならない

考えてもみてください
歯科医が手早く丁寧に詰める歯科クリニック
歯科衛生士が遅くても丁寧に詰める歯科クリニック
近所に2箇所あったらどちらに人が集中するでしょうか?
そんなのは答えるまでもないでしょう
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:29.53ID:A82Rdjzs0
>>150
いくらうまくても時間がかかるもんだっての
インレーみたいに装着して終わりではない
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:36.40ID:M2lvGgr40

0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:28.55ID:rw/671Nf0
>>151
答えないという事は歯科医という事ですね

ならば衛生士にレジン充填させる貴方の歯科クリニックでは、間違っても診てもらいたくないので
是非ここで貴方が経営してる歯科クリニックのの名前を公開してください
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:39:26.20ID:JP+Hd0LA0
>>147
熱いのが沁みるともう神経抜くしかないぞ
保険証がないってなんで?
そのまま放置したら神経が死んで中が腐ってばい菌が脳やら全身に周り死ぬこともある
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:39:32.99ID:W/MTZLVt0
>>153
そいつは歯関連スレでは有名な質問野郎ですよ(>>4参照)
>>113の質問に>>114で「ふつう」と雑な断言回答してる時点でお察し
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:26.98ID:rw/671Nf0
>>156
マジですか!?
いっつもageていて気持ち悪い人だなあ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:30:04.35ID:2qvnuKli0
>>134
エビスのかよく見てないけど、大きなスーパーだと置いてると思う。
うちの近くの山陽マルナカで見たことあるョ。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:32:24.44ID:A82Rdjzs0
>>156
結局反論出来ないから、そういう人格攻撃に走るんだな
もうわかってるよお前のやり方は

レジン充填を衛生士がやるなんてざらにあるって
現実見ろよ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:11:16.13ID:mrHPIKOw0
またつまらないことで罵倒合戦。よく飽きないもんだ。

ウチのベテランDHのCRFは巧いよ。どこに出しても恥ずかしくない。
ボンディングの使い分けからマトリックスのしならせ方、積層の順序まで考えている。
五級窩洞の歯頚部マージンなんかFFのバーで研磨して均す段差が殆ど無い。
まあ、それを教えたのは俺だし常に確認は怠っていないが、こういうのは個人の資質が大きいな。

それに、最近学校を出てきた坊ちゃんお嬢さん方は窩洞形態に関わらず
いきなりフローを手にするんだが、あれって解ってんのかね。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:24:52.31ID:qsnqDHUv0
なんか荒れさせてすみません
質問した>>113です
そもそもレジンしてくれた女性は衛生士の方ではないと思います・・・
その医院では衛生士は青の制服を着てるんですがその女性はカーディガンだけだったので

このレジン問題以外はとても良い先生なんですけどずっとそれが頭に残ってて転院しようか悩んでます
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:25:51.10ID:2XPNo7dP0
90%はヤブ医者
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:41:26.59ID:/wv0JGmk0
まじレスです。
女医についてどう思いますか?
写真見て綺麗だったので行ってみたら
結構強情で人のいうこと聞きません
歯科医全般よく言いますが「他はどうか知らないがうちではやらない」
とかです。よく『方針』という言葉を使います。
方針ってそんな安易に使っていいものでしょうか、いつも疑問に思います。
方針っていうのはあくまで歯科医師会の決めたルールですよね。
歯科医が独自で方針とか言って治療方針をきめるのはいけないと思います。
 あと、他の歯医者の話をすると猛烈嫌がります。
敵対心を持ってるのでしょうか?とにかく嫌がりますね。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:05:17.15ID:MfrKvA3x0
↑歯科医もこういう人は来てほしくないだろうなw
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:59:02.72ID:PAMAkdk+0
おはよう
虫歯の痛みって下の親知らず斜め向きの抜歯後より痛い事ないよね?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:35.97ID:N0hunTRz0
自分の行っている歯医者いまいち、定期健診といいつつ数か月に一度歯磨き度、クリーニング、ポケットの検査してるんだけど
「痛い」と行って見ると「あ〜これは深いですね〜、あ〜こっちもだ、ずっと痛かったでしょ」って言うんですよ、一か所は抜髄で
他はレジン埋めそれでも詰めた所も痛みがちらちらと顔を出してかなりやばい、そんな深さと大きさになのに定期健診で見落とす
とか検診の意味あるのかと、前々から違和感があると言っていたのに
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:16:10.71ID:XGPIqQBe0
銀歯の歯が虫歯なって外さないでレジンということもあるの?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:22:12.37ID:/nIMD34Y0
定期検診で必ず見つかると思ってるのがそもそも間違い
詰め物があると、ある程度進行してからでないとレントゲンでも発見しづらい
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:36:56.24ID:JIAd8QfN0
歯磨き粉中のトリクロサン、歯ブラシに蓄積し持続的な曝露につながる可能性
ttp://www.qlifepro.com/news/20171109/antibacterial-ingredients-accumulate-in-toothbrush.html
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:47:22.31ID:t25iZ6YI0
C2があるらしいんだけどレントゲン写真見ても
うっすらで、象牙質まで届いてない感じ。
直接鏡で歯を見ても黒いところは
皆無で削る必要性なさそうなんだけど。

なんか怪しいんだよな、最初行ってた時は
何も言われずに後になって、歯石取り後の
チェックとか、C2があるとか色々理由つけて
金を毟ろうとしてる感が
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:55:38.08ID:2L/CxvF50
銀歯詰めるのに、調整から噛み合わせまで衛生士がやるとこの方が多いん?
先生はホントに着けるだけ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:40.71ID:CeYj6ikK0
この前銀歯作ってもらったばかりたけど、衛生士なんかやったかな?
調整も噛み合わせも全部先生がやってくれたけど
衛生士がやったのってその前の型とりくらいかなあ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:54:19.55ID:OGgXr9Wl0
銀歯って薄利多売っていうけど、将来的になくなったりしないのかな
もう少し高くてもいいよ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:08.24ID:1r9yqOSL0
そう言ってる割には、フロアフロスが高いとか言って
ドラッグストアで買える安いフロスに異常にこだわってるのな
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:24.14ID:hxNtcCha0
セラミックインレー入れたところが3ヶ月位で境目も虫歯になった
どうしてこうなった
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:07.53ID:jwIaT4FZ0
奥歯が虫歯で1/3ぐらい欠けて膿溜まって針で刺して膿は抜いたんですけど鈍痛がずっと続いてて毎日ロキソニン飲んでるんですが
今の抜歯って痛くないですか?
20年前ぐらいに麻酔5回打っても効かなくてそれ以来歯医者怖くて行けてないんですが
ちなみに今保険証無くて自己負担で奥歯の抜歯っていくらぐらいするんでしょうか?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:26.35ID:OGgXr9Wl0
セラミックより銀歯の方が適合いいだろ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:34.92ID:ZpONg6auO
詰めたレジンが減ってきたなーって思ってた時に固いフランスパン食べたら痛みだした

これから歯医者行ってきまふ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:04:47.26ID:jwIaT4FZ0
>>180
保険料引っ越してから一回も払ってなくて最初にもらった保険証の期限過ぎて次の払ってないから貰えないんです
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:17:34.94ID:Xh+FobuG0
俺も保険証持ってないよ
引きこもりだから
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:16:57.74ID:qRFeqyxx0
>>177
抜歯は、ちょっと痛いだけだった
ロキソニンも最大で1日2錠
麻酔は効く人だけど
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:45:01.86ID:ZpONg6auO
行ってきますた

神経引退とたりますた orz
口が半分しびれてるでやんす

orz
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:00:13.62ID:Po56+ajr0
>>181
市役所に事情を話して国保税を即納
そして保険証を発行してもらう
月曜になったら電話で相談してみたら?

今まで社保に入っていて即、再就職先が決まりそうだから
一時的に国保に入りたくない(国保税を納めたくない)とかじゃないんだよね?

その症例だと数回の通院が必要そうだから保険診療で治療を開始したほうがいいよ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:26:16.72ID:GijSPfhr0
>>181
働いてないのか?

社会不適応者のキミに一番安いのは抜歯だろな
神経の治療とか高すぎるし払えないぞ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:26:55.37ID:GijSPfhr0
>>182
引きこもりの何が楽しいの?
なんで生きてるの?
親の迷惑、親の人生潰して楽しいか?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:29:18.54ID:GijSPfhr0
>>177
さっさと抜いて殺菌しないと脳や全身に菌が回るよ
麻酔して抜歯だけど、膿や炎症あると抜けない
最低でもすべて合わせて5万はするだろな
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:33:25.20ID:jwIaT4FZ0
>>183>>185
ありがとうございます
単なる滞納です
1年ちょっとしてるからその分考えたら抜歯1回の金額の方が安いかなとか安易な考えしてましたが通院しないとダメなら納付した方がいいですよね
月曜電話してみます
歯医者行って治療の痛みに耐えれるか不安ですが
歯の痛みより治療の痛みの方がきついのが嫌で嫌で
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:41.06ID:jwIaT4FZ0
>>186
派遣ですが働いてます
社保入れ言われたんですが嫌だと言って国保も払ってない始末で
そのツケが今です
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:26:50.31ID:myQI0Xra0
早く行って早くなおそう、今年の虫歯今年の内に
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:36:16.62ID:aRq5xnK+0
上下左右の7番全滅してて今日2本目抜歯したんだけど
その後の治療としてブリッジじゃなくて矯正を薦められたんだが矯正で穴埋まるのけ?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:38:58.87ID:0o0FVh6FO
七番は抜きっぱなしでもいいんじゃないっけ 親知らず生えてるの?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:47:07.81ID:aRq5xnK+0
>>194
親知らずはこれまた4本とも生えてる
なんなら7番8番全部抜いて放置で済むならその方がありがたいんだよね
金に余裕あるわけじゃないし
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:52:33.35ID:0o0FVh6FO
七番は全滅で、親知らずは虫歯になってないの?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:47.43ID:0o0FVh6FO
健康な親知らずなら移植もありなんだよね
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:15:12.79ID:OKQe8cWP0
歯医者が多すぎて儲からないから
適当なこと言って直ぐ削ろうとする
ところはクソかもしれない。
歯石取りしてくれというと、レントゲンまで
撮って金取ろうとするからな。やれと言われたことだけ
やりゃいいのに。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:58:41.43ID:/90EeFjw0
>>189-190
奥歯って恐らく上下どちらかの5番以降だよね

> 奥歯が虫歯で1/3ぐらい欠けて→これだけ欠けるなら中では相当大きく虫歯が広がっている
> 膿溜まって→フィステルができてる状態?なら神経まで感染してるから根管治療が必要

通常の治療で抜歯回避できるなら根管治療→クラウンを被せるなので
最低でも4〜5回の通院は見ていたほうがいいよ(初診、根管2〜3回、クラウン2回)
ちなみに抜歯だけど、歯がなくなると左右の歯はその空いた空間に倒れこんで来るし
上の歯は下に落ちてきてしまう
1本歯が抜けると雪崩のように噛み合わせがずれ虫歯ができ歯が無くなっていくので
抜歯が避けられるなら避けてクラウンにしてもらったほうがいいよ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:06:45.92ID:GxaA2h5H0
11月13日(月)発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:歯は絶対削るな!−現役歯科医「小峰歯科医院・小峰一雄理事長、天野歯科医院・天野聖志院長、神田中央通りいけむら歯科・池村和歌子院長」が実名で異口同音に警告!
▼虫歯も歯周病も自然治癒が一番!
▼歯を削るのは命を削ることと同じだ!
▼歯の寿命をあと10年延ばす方法、教えます
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:07:30.45ID:g0uH4FoX0
>>201
社保は高すぎて
月収20前後で月32000円引くって言うんですよ
国保ならそんな引かれないだろうし
んで国保もなんか請求書送ってくるんですけど12ヶ月分まとめて送ってきてどれから払えばいいのか分からなくて
無知すぎる自分が悪いんですけど
県民税とかも払い方分からなくて払ったことないし
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:08:49.92ID:g0uH4FoX0
>>202
左下の一番奥の歯です
これより奥に歯がなければ今痛いこの歯が親知らずなのかも
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:19:25.39ID:orkHiBkK0
>>204
いやいや!社保だけだったらそんなにしないから!
それ社会保険+厚生年金+雇用保険の合計額で高いのは厚生年金じゃないの?

20万なら1万7000円が厚生年金、1万が社会保険、1000円が雇用保険
年金と社保はセットだから仕方ないね、どっちかだけ任意加入とかはできないよ

もともと月収の20%は持っていかれると割り切って社保に入って歯医者に行こう!
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:26:43.13ID:orkHiBkK0
>>205
歯の数え方分かります?
正面から1番、2番、…と数えて一番大きい歯が6番、そしてラストが7番で、8番が親知らずです
(親知らずの8番は生えてこない人もいる)
8番なら抜歯で問題ないけど7番なら6番がダメになった時のブリッジ要員として温存をおすすめします

ただ親知らずは変な方向に生えてる事が多いので
キレイに抜くのは難しく腫れたり痛みが治まらなかったりもします
予後が悪くなった時に備えて保険診療で治療をしておくのが無難ですね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:37:30.14ID:g0uH4FoX0
>>207
数えたら8番目です7番目は昔自分で抜いちゃってます
親知らずなのかこれ
だからグラグラしてるのにしぶといのか
年金込みだから高いんですね
年金だけは逃げ回ってでも払いたくないやつなのに
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:36:11.50ID:YbkUVW/+0
所得税以外払ってない?とか言う強者が!ww
歯だけじゃなくて何か有った時どうすんだろ…
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:26:18.52ID:orkHiBkK0
>>208
年金は老齢年金だけでなく障害年金もあるので入りましょう
遺族年金もあるのでちゃんと払っておかないと結婚相手が見つからなくなりますよ
親知らずなら乳歯の生え変わりみたくすぽーん!と自分で抜くのはほぼ不可能なので
歯医者でレントゲンを撮ってもらい、ちゃんと処置してもらいましょう

てか、7番だって抜いたらダメですよ…永久歯は1回しか生えてこないので大事にしましょう…
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:00:46.91ID:W40/HwqU0
>>140
>>113「助手の女の人にレジン入れられるのって普通?」からの話で歯科衛生士と勘違いしてないか衛生士なら合法って書いただろ文盲
どうぜお前はいつもの「俺の行ってる歯科医院は最高アヒャー」のバカだろ
開業の借金を返すには保険治療手抜き自費誘導歯科衛生士こき使いの3点セットが重要なんだよ
歯科衛生士じゃなく歯科医師を雇ってたら人件費高騰だからな
現実見たら赤字OKの歯科口腔外科の勤務医に診てもらうくらいしか選択肢はないけどそうういうところは歯科衛生士だけにさせるのは歯科医師に支持された範囲のスケーリングくらいだ

>>145
そういうのは患者の不利益を容認するように思えてしまうのだが

>>148
トレーニングさせるのって時間外なの?それとも患者にぶっつけ本番なのかなー?
歯科医師がせっかちになるのは銭儲けのためだよ理解できるかな?

>>157
「歯関連スレでは有名な」なのはストーカーのそいつ視点でしかないので誤解なきように

>>159
ざらにある歯科医院は避けましょうねハイハイ

>>161
わかりやすい不正をしているってことはわかりにくい不正がどうなってるか想像できないので転医が妥当のように思います

>>197
矯正で親知らずを寄せて7番の代打にするってことでは?
抜髄してない歯なら移植と違って歯髄を残せる利点があるんじゃない?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:34.85ID:qOnKQ3ws0
8番を7番に矯正で移動させるってめっちゃ時間かかるだろ
奥歯一本分とか動かせるのか?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:09:11.77ID:g0uH4FoX0
>>212
ペンチでグンッて引っこ抜いてマイナスドライバーで残ってるやつグリグリして抜きました
まだ残ってるかもしんないけど
今の歯も出てきてるとこはグラグラしてるけど根が深いのかなかなか抜ける気配ないし
一番奥の歯はしぶといですね
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:13.24ID:OqV/RJ770
>>214
なんで抜いちゃったの、もったいない
根だけでも残っていれば7番にクラウン入れられたのに
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:08:10.46ID:VV/m32pP0
>>216
右上4番目も自分で抜いちゃった
まともに生きてる歯ないかも
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:34:39.18ID:FIArPnrt0
だめになっただろう歯を何本も自分でペンチとマイナスドライバーで抜く
なんだかよその国の話みたいだ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:12:58.48ID:VV/m32pP0
保険証無くて歯医者も怖くて行けなくて直せず歯も入れれずニコッて笑えなくなるなんて前は思ってもなかったんだよ
抜いてそのうち差し歯入れればいいやって安易に考えてたし
今になって歯って大事なんだと感じるよ
左上1.2と右上1もかけちゃってるし
最悪だよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:49:22.96ID:Df69KPap0
保険証が無いって意味が分からん
どんな人生送ったらそんな事になるんだよ
無職なのは確定だろうけど親がいるなら扶養家族にしてもらえよ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:09:29.31ID:igdTE7r50
仕事してるけど保険料高いと上でいってなかったっけ?
保険料払ってない、歯は自力で抜いて、抜いた歯を忘れてる。たぶんアマゾンの少数民族の方だと思う・・・
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:18:02.00ID:svJs2dkP0
>>221
差し歯だと歯肉のなかにマージン(境目)がくるので口臭の原因になるんだよね
メタルポストだとメタルタトゥーで歯茎が黒ずむ原因にもなるし
小まめに定期健診を受けて虫歯ができたとしても
象牙質までの進行に留めるよう努力しておくのが賢明だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況