トップページ身体・健康
1002コメント442KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般50【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:32:20.70ID:zJ+5HnzV0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般49【その他の剽窃者】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496494458/
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:45:33.75ID:exYx3NKt0
>>744
なるほど、自では何も考えずに、トンデモだと決めつけておくことが
好きなわけですね。そういう人もいるでしょう。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:48:29.03ID:exYx3NKt0
>>745
ハゲによれば、ただの建前だから何が起きても問題ないらしいですよ。
0749だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 16:49:12.43ID:92Om56EI0
>>745
パラノ君 キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ !!!!!

そんなコメントされても、さすがの教祖でも困るじゃない(笑)
もともと糖尿病薬の使用は、食事療法・運動療法のみで十分な効果が得られない場合に限るんだけどね
0750だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 16:53:28.32ID:92Om56EI0
>>748
え、問題ないの?

ああ、貴方は自分の望む回答貰えるまで白痴質問止まらない人工無能の人だっけ
そりゃあ何でも意味理解できないよね
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:57:34.83ID:exYx3NKt0
>>750
実際処方されてますよね。
建前だから無視しても大丈夫なんでしょう?
だからハゲは問題にしてないんでしょ?
0753だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 16:59:54.88ID:92Om56EI0
>>745
質問者が書いてるのに、何でパラノ君が同じ事をコメントしてるんだろう?
0754だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 17:05:19.49ID:92Om56EI0
>>752
え、無視しても大丈夫なの?
無視して良い訳ないでしょ

> ああ、貴方は自分の望む回答貰えるまで白痴質問止まらない人工無能の人だっけ
> そりゃあ何でも意味理解できないよね

主治医はそんな事を把握・考慮したうえで処方してるんでしょ
12/03だから、万が一目に付いたらレセプトで切られるかもね(12月以降有効の記載)
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:08:21.70ID:exYx3NKt0
>>754
あ、そう 君がそう考えを改めたならそれでいいんじゃない?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:12:49.97ID:DuFNLibB0
テレビの健康番組見てたら
結局は肥満が悪いみたいだ
納豆とかヘルシーメニュー食べてても
肥満なら血液中の中性脂肪とか上がりやすいらしい
0758だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 17:18:07.22ID:92Om56EI0
厚生労働省が書かせた注意書きを、故意に無視したらダメなんだよ
厳守する建前だから、日々実際に守ってなくても(教祖自身も)

教祖ブログに、そういうコメントを書かれても教祖は、返答のしようがないんだもん


>>756 社会人やったことある?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:21:04.49ID:exYx3NKt0
>>758
そもそも何の話ししてるかわかってるの?
第一選択にしないように書かれても、建前だから君が問題視してないんでしょ?

実際処方されてるんだから。それでいいじゃないですか?
何に対して反発してるの?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:25:05.94ID:0hgM9zGc0
>>755
じゃろきち、知識あるんでしょう。

>そんなに強い薬ではないとのことでしたが調べたら初めての糖尿病の人には
>処方してはだめとかいてありました。

>イニシンクは<メトホルミン+DPP-4阻害剤>という構成の配合錠です。
>低血糖にはなりにくい、比較的安全な薬です。

じゃろきち、教祖が安全だと書いたのが気に入らなかった。

イニシンク配合錠は新薬扱いだから、1年間は14日の処方制限あり。
12月1日から長期投与可能。
武田薬品のMRは先生処方してくださいと頼みに行く。
医師は、添付文章を読まず処方。
武田薬品はレセプト切られたら困るからわかりやすいようにパンフレットに処方できる場合を記載。

医師は自己裁量で処方可能だが、レセプト(請求)では切られる可能性あり。(全額返還)

合剤の場合の適正使用のため、第一選択にしないという文言が入っている。
イニシンク配合錠ののメトホルミンは500mg1回投与だから新薬扱い。
0761だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 17:25:47.81ID:92Om56EI0
この件は終わりにします、748 を放置するのが大人だった

申し訳ない事をした
今は反省している
俺はハゲていない
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:12:18.92ID:QrvV/2NY0
禿ているのはナントカどくたーずってやっている某産婦人科医です
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:45:34.91ID:j9cqGlb70
ハゲは糖尿スレから出てこないほうがいいね。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:43:20.96ID:Ng3ylBGx0
テレビ朝日の“天才キッズ全員集合”を見て、世の中には凄い子供たちがいるもんだと舌を巻きました。

実は、ダイエット界の風潮を認識するために時々ヤフー知恵袋を覗いてますが、ここにも観察眼の鋭い女子中学生が登場しており、
二人の悪名高い糖質セイゲニストに迫っているQAに目が釘付けとなりました。

わたしなりにこの糖質セイゲニストの回答履歴を読んでみましたが、呆れるほどに間違い情報のオンパレードです。
知恵袋への参加目的は一体何なんでしょう?
まるで愉快犯のようです!

非常に面白いので皆さんもご覧になってください。

**病院の**先生、
あなたの名前も出てきます。
釈迦に説法だとは思いますが、人生がむしゃらに押し進めるだけでなく、時には立ち止まって自分自身を見つめなおすことも大切です。
少女とその他の良識者さんの回答をご覧になってどう思われますか?
この人たちを論理的に説得できますか?

こちらです↓↓

少女質問@:2017/12/03 22:21:13付け
少女質問A:2017/12/04 21:32:55付け
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182883874
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182924394
0767だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 23:34:37.90ID:hl0t+mmb0
>>763
このスレが50まで続いてるのは、その女の人の功績もあるんじゃないのかなw
スレ1から確かスレ4くらいまでは俺がスレ建てた、【その他の剽窃者】も途中から俺が入れたよ、釜ちゃんの記述から採った
いわゆる「元祖 元スレ主」だぜ(笑)
4〜5年ぶりに来たらスレが続いてて感慨深いんだもん

その女の人は、スレ1の時から居た元エアロビ指導員かな、既にババア?
0768だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/28(木) 23:35:03.46ID:hl0t+mmb0
「禿だもーん」とか「にます」とか、紛らわしい名前で教祖ブログに投稿するのは良くないんだもん
0769じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:40.46ID:rD4DI4mM0
>>760
あんた、人に質問するばっかり自分は答えないじゃないですか?
ライオンとヒトの糖代謝の違いは?
0770じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 11:49:22.09ID:rD4DI4mM0
>>725
ここで単発なんか普通でしょう(笑)
オレが負け犬というのはまともに議論もできずに被害者スレとかいう被害妄想のスレでブツブツくだ巻いてる人のことですよ。
なんの被害を受けたんだか。完全にビョーキでしょ?負け犬でクズでビョーキ。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:00:06.42ID:zHCRuAzA0
>>769
平成29年12月31日までに、じゃろさんの頭からライオンがいなくなりますように。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:00.37ID:8L8o2elz0
>>769
768 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 23:39:26.86 ID:ndinWwhn0
じゃろきち、終わったな。
流れに乗れなかったじゃろきち。
穀物食べて育った動物を食べて、脳に炎症。
1日パソコンに張り付いて、脳に炎症。

哀れなじゃろきち。

771 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:39:35.97 ID:dgiAY88Q0
自分がライオンだと思っているじゃろ基地が食べていたものが、
穀物を食べて育った動物だったったということだね。

そりゃ、脳に炎症が起きておかしくなるわ。
0773だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 12:46:07.73ID:o4BHIFGR0
>>770
パラノ君、暇なの

負けとか議論とか…、落ち着いて、大丈夫?
糖質足りないでしょ?
0774じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 12:50:03.61ID:rD4DI4mM0
>>771
やはり、負け犬はまともに返事出来ないのな(笑)
ライオンもヒトも糖代謝において何ら違いはないんですよ。
グルコースは経口摂取せずに肝臓からの糖新生でグルコースを賄っている。
ではヒトが経口摂取しないといけない理由はどこにあるのでしょうか?
0776じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:25.22ID:rD4DI4mM0
クズをクズと言ったら糖質が足りないことにされたでござる。
でも糖質を摂って考えてもクズはクズだと思いました、まる
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:00:06.53ID:XpBUCjIA0
>>774
回答しているけれど、じゃろさんの思いとは違うということですか?

野生動物と現代の人間が食べているものが違う。

最近わたしは、豚肉も鶏肉もほとんど食べなくなりました。
冬は野生の猪。(1日1万円)

被害者スレに書いたことはないです。
0778じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:56.64ID:rD4DI4mM0
>>777
糖代謝の仕組みの話をしていると言ってるのですが?
アホなん?

それに被害者スレに書こうが書くまいがやってる事が一緒だからクズ。
0779じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 13:04:14.56ID:rD4DI4mM0
食べるものが違っていたら糖代謝が仕組みがどう違うのか?
そこを答えられないと返事になってないわけですよ。
相変わらず思考力が弱いですね。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:10:17.16ID:nfCzMrVZ0
>>773
またハゲは糖尿スレで出任せ言ってるのか。
通常治療の話だけならまだしも、
糖質制限とかの話や、理論的な話になるとダメだね。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:10:35.97ID:Nx5/ArHd0
>>778
仕組みなど興味ないです。
うれーしーい。アホにアホと言われた。

>それに被害者スレに書こうが書くまいがやってる事が一緒だからクズ。

わからないです。
わたしは、じゃろさの*気が治ることを願っているだけです。

>>779
低糖質の加工食品食べていたら、*を失います。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:34.94ID:3fmEJ7yS0
>>780
*部さんが言っているADAの教科書はうそ。
山田さんもページ数出して書いているけれど、そのようなのはない。
0783だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:37.34ID:o4BHIFGR0
自分の意見も言えない人工無能の低能な煽りには釣られないぜー
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:57:32.84ID:nfCzMrVZ0
Re: ADA2004年版について
kunuさん。

英語の本です。

1) Life With Diabetes:A Siries of Teaching Outlines by the Michigan Diabetes Research and Training Center,American Diabetes Assoiation ,3rd Ed,2004

私は英語版の本の原書のコピーを持っています。
1997年版は日本語の訳本がでていますが、2004年版はでていません。
英語の原書はアマゾンで売ってました。

Life with Diabetes: A Series of Teaching Outlines by the Michigan Diabetes Research and Training Center (Hardcover)
~ Martha Funnell (Author), Marilyn Arnold (Author), Patricia Barr (Author), Andrea Lasichak (Author)
No customer reviews yet. Be the first.

--------------------------------------------------------------------------------
List Price: $89.95
Price: $79.40 & this item ships for FREE with Super Saver Shipping. Details
You Save: $10.55 (12%)

Hardcover: 600 pages
Publisher: American Diabetes Association; 3 edition (May 1, 2004)
Language: English
ISBN-10: 1580402054
ISBN-13: 978-1580402057
2010/01/11(Mon) 16:54 | URL | 江部康二 | 【編集】

これはADAとは無関係という事でいいのかな?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:09:30.58ID:2GG+UzPV0
>>784
>私は英語版の本の原書のコピーを持っています。

江部さんは書籍は持っていなかった。

korne=だ****

korneが英文書いてくれと江部さんに言ったが、江部さんは出せなかった。
ページを書いたが、私がみたところそこには載っていなかった。

出版社がADAだけであって、ADAの内容ではない。

後に、指摘により、間違いを認めたが、未だにそれが残っている。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:53.05ID:DQwR8gNK0
>>788
korune 訂正

原文は?
> 「血糖を上昇させるのは基本的に糖質のみであり、蛋白質・脂質は血糖に変わらない」

一度くらい原文を載せて頂けませんか
文脈解るように、前後含めて数行なら引用という事で問題ないと思いますが
あと、ページ番号なども付記していただけると幸いです
2011/03/02(Wed) 23:38 | URL | korune | 【編集】

Re: 原文は?
korune さん。

もし医療関係の方でしたら、ご自分で確認して頂けば幸いです。アマゾンでも手に入ります。

「Life With Diabetes:A Series of Teaching Outlines by the Michigan Diabetes Research and Training Center,American Diabetes Assoiation ,3rd Ed,2004」
の55,56ページに載っています。
1997年版ではあった、タンパク質・脂質が血糖値に変わるという記載は削除されています。
64ページには、Nutriennts in food group の表があります。
血糖値への影響はタンパク質・脂質はなしとされています。
2011/03/03(Thu) 17:27 | URL | ドクター江部 | 【編集】
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:31:23.20ID:DQwR8gNK0
>>789
>1997年版ではあった、タンパク質・脂質が血糖値に変わるという記載は削除されています。

存在しない。
0791じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:21.69ID:rD4DI4mM0
>>781
ストーカーに病気が治るのを祈られても気持ち悪いという感想しか湧かないです。
>仕組みなど興味ないです。
興味ないのは勝手ですが、仕組みとはすなわち代謝です。
代謝などどうでもいいということですか?
0793じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:39:22.80ID:rD4DI4mM0
>>781
オレは糖代謝においてライオンもヒトも変わらないと発言したことに対して
それを否定しておいて突っ込むと代謝に興味がないとはこれ如何に。
じゃ、そもそも何を否定しようとしたのか?って話ですよ?馬鹿なんですか?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:05.39ID:EnAkJpuG0
>>793
ライオンのような生活している妄想を治してください。

現代において、人間がどのような食生活、運動をすれば健康になれるかに興味があります。
0796じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:45:40.93ID:rD4DI4mM0
>>794
人な暇なの?とか言っておいて自分が暇なんだな(笑)
しかも大した話は書いてない。代謝について書いてるのかと思った。
0797じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:46:51.54ID:rD4DI4mM0
>>795
だから誰もライオンの生活の話はしてない。
糖代謝の例としてライオンを持ち出しただけです。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:48.66ID:6XSBTZDG0
>>796
12月31日まで仕事。
今も仕事。

最近じゃろさんのことが心配で時々見ている。

行**明にならないか心配。
0799じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:59.72ID:rD4DI4mM0
ライオンはグルコースを経口摂取しない糖代謝が成立するという例です。
食べるものが違うのも生活が違うのもあたりまえで、そんな話をしている訳ではありません。
そしてそれを否定するなら糖代謝の仕組みがヒトとライオンで違うということを説明しなければなりません。
0800じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:50:43.69ID:rD4DI4mM0
>>798
ハゲの話ですよ。
ストーカーに「君のことが心配なんだ」っていわれても
ただただ気持ち悪いとしか言いようがないですね。
0802じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 15:53:08.53ID:rD4DI4mM0
>>801
オレはライオンもヒトも糖代謝は同じです、と言ってるだけなんですが
それを否定してるのではないですか?
0804じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:42.57ID:rD4DI4mM0
オレのライオン理論なんて簡単な話で、
グルコースを摂らないライオンであっても糖新生によって血糖値、筋肉は維持されます。
そして、その糖代謝の仕組みはヒトと変わりません。
これだけの事です。

この理論を否定するにはライオンとヒトで糖代謝が違うということを説明するか、
ライオンがこっそり米かパンを食ってるところを見つけるしかないでしょう。
0805だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:06:05.45ID:o4BHIFGR0
パラノ先輩、今日は絶好調っすね
鬱期は終わったんすか

ヒトとライオンが同じ訳ねえだろ、ヒトは普通に糖質を経口摂取するんだよ(笑)

パラノ君:例によってあーだーこーだ「ここで代謝と言う意味はモゴモゴ、モゴモゴの意味だから、糖新生がモゴモゴ、必要ないのでモゴ…、そのいう意味でしかないから許して…、ライオンである」

ああ、ヒトもネズミも糖代謝は一緒って意味っすね
穀物保管倉庫に忍び込んで、布袋齧って小麦喰ってなさい
0807だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:18:48.52ID:o4BHIFGR0
論点ずらしてバッカリがバレちゃうもんね
0809だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:24:45.99ID:o4BHIFGR0
>>808
牙も爪も強力だぜ、弱点の首周りをタテガミが守ってるから、なかなか負けないぜ
0810じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 16:26:06.03ID:rD4DI4mM0
考えれば分かるけど
糖新生能力は人間においても必要十分です。
それは糖尿病患者で糖新生が亢進して血糖値が上がりすぎることがあることからも明らかなわけです。
0811だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:27:55.24ID:o4BHIFGR0
ふーん、

それで、パラノ君の「オレのライオン理論」によると
ヒトとライオンとネズミが同じなんだな、先輩、良く解りました
0812だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:28:39.68ID:o4BHIFGR0
アホらし、新ネタ無いのかよ!
0813じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 16:29:54.58ID:rD4DI4mM0
ヒトは糖新生能力が低いから糖を摂らないといけない!
こんな種は飢餓状態で絶滅します。
経口グルコース抜きの血糖維持が出来ないほどの肝臓しか持っておらず
血糖維持に定期的なグルコース供給が必要な生き物なんかいませんよ(笑)
0814じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 16:32:22.36ID:rD4DI4mM0
>>811
ネズミだって無糖質食でも血糖値を保ちますよ。

逆に聞くけどネズミとヒトは糖代謝の仕組みがどう違うの?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:56.89ID:QsLGv7nt0
>>814
代謝、代謝と言ってても*気は治らないです。

どのようなもの食べればよいか考えましょう。
(回答はないです。)
0816だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:36:37.95ID:o4BHIFGR0
パラノ君のオレのライオン理論」の糖代謝の意味では、ヒトもライオンもネズミも同じなんだろ

だから、ライオンになりたくてライオン生活してるパラノ君が、穀物倉庫に忍び込んで布袋齧って小麦食べてても問題ない
バカバカしいから、終わりね
0819じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/29(金) 16:43:50.14ID:rD4DI4mM0
>>815
だいたい何を食べるべきかについても代謝の知識は不可欠です。
それなしの食事論は単なる宗教です。
0820だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 16:44:16.30ID:o4BHIFGR0
>>817
パラノ君の使ってる意味では同じなんだろ、俺に聞くな

子供電話相談室で聞いてみ
普通に人は、人はゴハンを炊いて食べるけど、ネズミは米ののまま食べる、とか教えてくれるよ

するとパラノ君は、例によって「代謝の意味はゴモゴモ、生で食べてもゴモ、不可能じゃなゴモゴモ、糖新生ゴモ、…ライオンである」
とか発狂して終わらなくなる

だから、止めてあげる
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:47:23.85ID:Wq8DE1UQ0
>>819
ライオン理論でいくなら、野生のライオンが食べているものを食べる。
加工したものは食べない。

現在の人間ではすべて真似るのは無理。
できるだけ近づける。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:13:43.40ID:AIj1IoE20
>>822
理解できないですね。

ライオンとネズミと人間の代謝どうかって知っても、
食べるものが違っては意味ない。
0825だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:15.59ID:o4BHIFGR0
パラノ君の「オレのライオン理論」
ヒトもライオンもネズミも糖代謝は同じだから、ライオンの食生活で生きるんだ

パラノ先輩、今日もとばしてます、相変わらず絶好調っすね
0827だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 17:23:36.13ID:o4BHIFGR0
> 負けとか議論とか…(笑)

日々戦いに明け暮れるパラノ君、やったね、今日も大勝利じゃん!
0828だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 17:24:26.42ID:o4BHIFGR0
で、お約束のドック結果のupはバックレっと
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:32:04.08ID:HqpeOv1l0
>>689
>負け犬のクズがエラそうなこと言うんじゃありません。
>結果的にスレを乗っ取った形になったのは悪いと思ってますが、反論出来なかったのはあなたの方です。

じゃろさんは間違っています。

このスレの最初はだもーんが作成。

途中違う流れになり、

最近やさしくなったと言われたじゃろさんの*倫相手、連投主婦が
元に戻した。

じゃろさんのスレはもはや書けなくなった。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:33:29.73ID:HqpeOv1l0
>>829
980 名前:病弱名無しさん (アウアウエー Sa72-uPE/ [111.239.49.80])[] 投稿日:2017/12/29(金) 07:21:46.95 ID:GQDJZB46a
じゃろさん11月に受けた人間ドックの結果は?

981 名前:じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 1a4b-59N0 [115.30.198.190])[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 11:43:00.71 ID:rD4DI4mM0
>>980
なんの数値が聞きたいですか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:44:37.83ID:f6jgtqBL0
>>832
身体計測(身長,体重,腹囲,BMI)
血圧測定
血液検査
尿検査
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:50:39.09ID:1NEZa9Zy0
またぞろハゲだとかパラノだとかやってるのか。
そんな奴らの発言など、読む意味ないわ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:05.01ID:kW3cp0B80
アフリカってそんなに食事がない
荒れ果てた大地って印象なのだが
あれだけ動物いるのは不思議だわ
アマゾンのほうがよほど食事ありそうだけどな
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:06:05.18ID:xkfC4AHE0
>>838
じゃろさんのイメージとしては、もう少し背が低い印象。

1日1食の糖質制限ではHbA1cは高い印象。
0841だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/29(金) 18:12:14.76ID:o4BHIFGR0
>>839
撮影隊が行ってお金払うと、セレンゲティ国立公園から運んで並べてくれる
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:07.59ID:33tUP58f0
>>842
感想書いたらだめなんですか?
困ることあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況