X



トップページ身体・健康
1002コメント442KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般50【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:32:20.70ID:zJ+5HnzV0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般49【その他の剽窃者】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496494458/
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:04:55.51ID:r0A7LX0J0
>>488
人為的に欺くような食べ方をしない限りは、量を特定してますよ
胃の内容量と内圧、消化管全長の粘膜に接触する物質の分子末端数がインクレチンシステムのモニタリング対象
(なので蒟蒻海藻もやしなどの栄養密度の低いもので大幅にかさましすると、見積もりが大幅に狂ってDIT縮小に向かう)
同じ食材でも加工の態様で反応が異なり、固形物を咀嚼嚥下よりも微粉末を懸濁飲用のほうが、やや騙されて過大に反応します
飴玉はその体積と、含まれる糖類の量と分子末端数がそうそうズレないので問題は生じないと思われ
0497じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/23(土) 12:12:30.03ID:WfA1BepA0
実際、狩猟採集民は食物繊維豊富な食事だったと思われますけど、
DIT縮小方向にならんですか?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:40:00.28ID:r0A7LX0J0
>>497
腸内細菌叢が安泰であれば、fiberも最終的には熱源になってますし
マクロとカロリーを得るための食い方をしている限りは問題ないでしょう
(ゼロカロリー食材を使ったかさましテクはカロリーを摂らないための食い方であって、ボリュームとマクロの不均衡が著しい)
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:10:45.72ID:r0A7LX0J0
不適切なRS2摂取で、インクレチンシステムの真髄が垣間見えるような体験をされた方がいます

http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1447672441/756-770

756: [sage] 2016/03/07(月) 18:49:46.66 ID:mi9+Ged+
>>706
自分も今日20時間くらいの絶食後にした食事で片栗粉飲んじゃって
4時間くらい満腹で苦しいのに飢餓感+食べたいのに吐き気でのたうち回ってたわw

今は消化が進んだのかだいぶ楽になってきたけど
RSの作用がGLP-1受容体作動によるものなら胃排泄遅延は相当強いみたいだね

内科医のノート (Diabetologistnote) GLP-1受容体作動薬の胃排出能抑制に対する tachyphylaxis
http://diabetologistnote.blog119.fc2.com/ブログ-entry-493.html

短期間作用型GLP-1受容体作動薬であるエクゼナチドの食後血糖低下のメカニズムは、内因性(肝臓の)糖産生を50%程度に抑制することと、
(胃排出抑制などにより)消化されたグルコースが血中に出現する割合が減少するため。1)

Mechanism of action of exenatide to reduce postprandial hyperglycemia in type 2 diabetes | Endocrinology and Metabolism
http://ajpendo.physiology.org/content/294/5/E846
http://dghxm7w6km1w9.cloudfront.net/content/ajpendo/294/5/E846/F1.large.jpg
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:11:11.72ID:r0A7LX0J0
763: [sage] 2016/03/07(月) 19:37:11.25 ID:xypr4vR3
>>756
>満腹で苦しいのに飢餓感+食べたいのに吐き気

この不思議感覚は食前の小さじ1〜2杯で?

764: [sage] 2016/03/07(月) 19:53:57.22 ID:mi9+Ged+
>>763
前と後に大さじ一ずつくらい
たぶん空腹感が続いていたのは食前に胃排泄遅延を起こしていたからだと思う

いまごろになって4時間くらい何も食べてないのにお腹いっぱいになってきて面白いよ
二度と体験したくないけど

765: [sage] 2016/03/07(月) 20:05:20.72 ID:OueTvuVG
食べ始めると同時に幽門ロックされて
血糖供給が始まるまでのタイムラグが開きすぎると
肝糖新生抑制だけがフライングで起こって低血糖起こすんだな

普通は食べ始めてから10分くらいで消化粥が少しずつ十二指腸に送られ、
それが糖質を含む食事であれば、血糖上昇が始まる

770: [sage] 2016/03/07(月) 22:27:47.49 ID:mi9+Ged+
食べてないのにゆっくりゆっくりと消化が進んでいるのがわかってイラッとする

足りないと思って余分に食べてしまった分のカロリーまで吸収されてるんだろうな
過食嘔吐する人の気持ちがすごくよくわかる
ものすごく損した気分だわ
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1447672441/756-770
0501だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/23(土) 17:21:29.64ID:8VmKKLtB0
>>464
俺、優秀だから、シナモンの香りだけでも血糖値上がるぜ
エロエロお姉さん見ただけでギンギンだもん 
0502だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:03.48ID:8VmKKLtB0
>>478
ワロタ

でも、それ内緒にしとかないと…
オモチャがなくなると困る人いるみたいだよ
0503だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/23(土) 17:38:17.26ID:8VmKKLtB0
碧機 安芸羅 これは深いです!!古くは、イヌイットと数年暮らし、またアメリカで1年間肉だけ生活の再現をしたステファンソン博士から、
耐糖能が低く、1日当たり3〜4時間もハードなスイミングをしていたにもかかわらずメタボになり、自らの身体でケトン食の安全性・有効性を説明していたピーター・アッティア医師、
それから糖は毒!と言い放ったUCSFのロバート・ラスティグ教授でさえ、ケトン食、断糖肉食(nutritional ketonsis diet)を止めて、糖質を種類、量、タイミングを選択しながら取るように落ち着いてますから。
糖を欲しがる様に脳が設計されている、と言ってますしね。彼らが警鐘を鳴らしたのは、食欲だけに応じた無秩序な糖摂取であり、食べたいなら自らの身体が処理できる程度に取れば?(アルコール同様に)のスタンスに落ち着いてますね。

・ 返信 ・ 7時間前
0504だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/23(土) 17:40:45.89ID:8VmKKLtB0
>>503
みんな泥船から逃げていくんだもん

パラノ君だけ置いてこうぜ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:23.49ID:aGCqTfy10
病気になるんだから糖が毒になるのは間違いないだろう
でもキツい酒を浴びるほど飲む白人もいるからなあ
まったく飲めない人と比べて個人差あるとしか言いようがない
その内に遺伝子解析すすむだろが
苦手だからと避けてたら進化はしない
深海魚みたいなもんだよ
何億年経っても古代魚のままだな
猿から人間に進化したのは凄い犠牲あったんだろうな
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:00:36.77ID:z31vyaww0
>>482
山田悟医師の食品会社社員と名古屋学芸大の女子大生
NHK血糖値スパイク特集で言えばサラリーマンと細身モデル
無理矢理線引きするなら
前者は糖質制限で食後高血糖は防げる
後者は適度な糖質食でインスリン分泌が復活する
こういうこと?
>>482
甲状腺等の病人は極少数だから今のこの話では除外

>>484
>食直後にピーク200を叩き出してる(現行診断基準上の)健常者>>430は、膵島レベルでは既に糖尿病パターン
>これが正常パターンに戻ることはおそらく無い

食品会社社員やサラリーマンと同様にこれは日本人に多い体質であろうと
だからロカボ程度は糖質の制限しましょうと

>>494
それもグルカゴン異常?
高糖質食で食後高血糖にはなってないが
女子大生同様にケトジェニックは止めて適度な糖質摂取したほうが良い体質じゃないの?


ところで何でこっちのスレでマジレスの応酬しなきゃならんの
本スレに移ろうよ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:15:52.17ID:aGCqTfy10
糖が毒とかいうが毒とか幾らでもあるし
塩分のほうがよっぽどヤバいと思うわ
酸化した油もよくないだろ
0509だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/23(土) 21:19:39.98ID:8VmKKLtB0
>>507
摂りすぎれば何でも良くないんだもん
糖はそれほど悪くはないと思うな
0510じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:55.84ID:Leu8DJSr0
>>494
ん?肉でも糖新生で上がってますね。
受容体が分子レベルでなにを食べたか見ているならこうはならないのでは?
やはり「見込み」で糖新生してるのではないでしょうか?
しかし、いずれにしても>>477と整合しないなあ。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:38.60ID:Vum7lZty0
糖質はゼロでも死なないですね、生合成できますから。
0513だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/24(日) 17:00:03.92ID:rYVHh/Gz0
いきなり境界型と言われ

はじめまして。のぞみんと申します。
36歳女、一歳子供あり、看護師です。
これまで、糖尿病を指摘する数値など全くなかったのですが、先日のドックでHba1cが5.6でした。すぐに食後高血糖を疑い負荷試験しました。身長163.体重47キロ痩せ型です。医師には気にしなくてもと言われましたがどうしてもと言って実施しました。
結果、空腹時血糖値92負荷30分180、60分198、120分160、とばっちり境界型でした。
インスリン抵抗性は0.8で良かったのですが
、分泌指数は0.3とかなり低く、このままだと2型糖尿病になると思います。
そこで質問です。
1、一年前まではHba1c5.0だったのに急に境界型になるのですか。
2、インスリン分泌指数は改善できるのですか。抵抗性がないなら、どうやって改善しようか。糖質オフしたら、体重が減る一方ですでに3キロはやせました。子供を育てるのでこれは体力がなくなりきついです。
3、第二子をもし妊娠したら2型に移行する可能性は高いですか。
全くの無知で恥ずかしいですがこのままでは、精神的にもきつく、病んでしまいそうですので、御指導よろしくお願いします。

2017/12/23(Sat) 16:41 | URL | のぞみん | 【編集】

--------------------
> 医師には気にしなくてもと言われました
はい、そうです健康的に過ごして1年後にまた検診受けてください

看護師が医師の言う事を聞かずにネット相談してるくらいですから、精神やられてるんだもん
もう、どうにもなりません
入信して教団に面倒みて貰ってください(>_<)
0514だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/24(日) 17:04:47.42ID:rYVHh/Gz0
>>513
回答予想

「今から糖質制限を継続すれば糖尿病への移行は防げると思います」

----------------------------
糖質制限で防げるのは嘘だからね!
36歳分泌低下型ガリ

45歳位には糖尿病診断になるんだもん
0515だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/24(日) 17:05:48.77ID:rYVHh/Gz0
Xmasディナー行ってくるもん
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:58:53.41ID:WHSo2CFx0
じゃろ爺は平成29年12月31日に引退します。

引退祝いを、ラ*ンド*ン高*店で行います。
0518じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 07:25:09.98ID:pq1B3SUj0
暇人だね、元スレ主さんて。
こういうのハゲに言わせるとなんでしたっけ?
パラノイア?(笑)
0519じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 07:35:51.06ID:pq1B3SUj0
>>516
こういう暗い情熱をもっとポジティブなことに向けたらいいと思うんですよ。
そのネガティブな感情自体が体を蝕みますから。
0521だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 08:14:33.83ID:WxO+TMyR0
>>516
俺、ラウンドワンの株主だもん

高知店に宴会場は併設されていませんがカラオケルームでは、歓送迎向けにプレミアムプランのご用意があります
http://www.round1.co.jp/service/karaoke/dantai/img/premium_new.jpg
平日お一人様2,600円(税込み)

ウンドワン使ってください、ドゾ宜しく
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:24:47.07ID:HJcxemwT0
>>520
自分の言葉に陶酔しているようで、説明もすっごいわかりにくいんですけどこの人、、
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:16:30.79ID:I+gmOF5w0
>>513
いきなりじゃない
実際はずっと食後高血糖だったはず
これと同じパターン

27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすへ&#12441;て正常範囲て&#12441;ある.
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
別の正常型の若年健常者の結果を示す.75 g OGTT における血糖値のピークは 30 分ではあるがや高値 であり,インスリン分泌指数も 0.83 と,若年者にしてはや や低値である.
CGM においては,食後血糖値の上昇は図 3 と比較して顕著であり,とくに食後 30 〜 60 分での上昇がみられ,そのピーク値は 200 mg/dl 前後であった.

>>514
食後高血糖を防げれば膵臓の余命を伸ばせる確率は低くない

ただしその看護師が糖質制限をやり始めて数値が悪化したなら名古屋学芸大の女子大生パターンかも知れない
0525だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 13:00:46.64ID:WxO+TMyR0
>>524
> 食後高血糖を防げれば膵臓の余命を伸ばせる確率は低くない

その点は悲観的に考えてるんだもん
(教祖は、ニュージーランドかどっかの糖尿ダイエット学会誌の、後ろ向きコホートデータ出すけどwww)
ガリ2型のインスリン分泌能が更に低下していくのは、血糖値とはあんまし関係ない気がするなぁ

デブ2型は、限界までインスリン出っ放しで、空腹時にも下がらず、何時までも何時までも継続してると、そのうちインスリン分泌能が低下するのは、おそらく、たぶん…正しいかも

アメリカ人の、アメリカンデブ2型は末期にはインスリンでなくなってガリるのかな?
0526じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:21:28.00ID:pq1B3SUj0
>>525
真面目な議論になってるっぽいからNG外してみたけど
相変わらず「考えてる」「気がするなあ」って
ハゲの思考や気持ちを語られてもなんの意味もないんですよ。
0527だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 13:23:46.87ID:WxO+TMyR0
>>525
> (教祖は、ニュージーランドかどっかの糖尿ダイエット学会誌の、後ろ向きコホートデータ出すけどwww)


BMIが26〜27のIGT、要するにデブの境界型

「7日間の教育入院と低糖質ダイエットの指導をしたグループ(LCD)」と
「そういった指導等を行わなかったグループ(control)」の比較

LCD では体重減少して耐糖能が改善した
まあ、食事療法したからね、痩せるだろ

-----------------
わし、明確な嘘は書いてないもん
客層が勘違いするのは勝手だもん

本買ってください、ドゾ宜しく
0528じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:26:05.08ID:pq1B3SUj0
>>521
うちにもいつも使わない500円割引券とメンバー引換券とボウリング教室の優待券?が送られてきましたね。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:27:02.07ID:PYi7OGZX0
>>525
食後高血糖の時点ですでに、摂食直後の高濃度血糖放出に対する高濃度インスリンストレスにより
β細胞初期分泌がクラッシュしてますね。タイミングがズレれば瞬間的高血糖、それが悪化して初期分泌が欠損すると残りのインスリンでの抑制が難しくなり、高血糖が持続しやすくなる。
痩せ型が悪化する過程として何を想定します?
0530じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:27:31.74ID:pq1B3SUj0
>デブ2型は、限界までインスリン出っ放しで、空腹時にも下がらず、何時までも何時までも継続してると、そのうちインスリン分泌能が低下する

これはデブに限った話ではなく、痩せ型だって同じで
もともと低かった分泌力が高インスリン血症になることなく
あっさり限界を超えて低下するだけのこと。
その原因は食後高血糖のときの負荷の繰り返しですね。
0531だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 13:31:00.34ID:WxO+TMyR0
>>529
> 痩せ型が悪化する過程として何を想定します?

医学的に良く解ってない領域だからね
遺伝の関与が大きいのは解ってる、加齢も、その2つが全てか他にも原因があるかは不明だもん
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:34:05.28ID:PYi7OGZX0
>>531
もともと高インスリン分泌に人間は対応していない、その結果が現在の糖尿病の増加です。
分泌能がみんな同じはずはないですよね。
日本人は欧米人に比べて分泌が少ない、その痩せ型が悪化するとなると?
0533だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 13:45:03.62ID:WxO+TMyR0
少なくとも、SU剤は空腹時もインスリン出してるからね
デブに6mgとかを10年も使ってると、24時間365日全力でインスリン出しっ放しだから、さすがにインスリン分泌能低下する気がする、たぶんね
良く言われる、β細胞の疲弊とか鞭打つ(笑)とか…、あながち都市伝説でもない
0534じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:58.90ID:pq1B3SUj0
>>533
その通り。
で、痩せ型の場合は普通に必要量出しててもβ細胞が疲弊していってると考えれば話は簡単でしょ?
0535だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 13:51:43.58ID:WxO+TMyR0
>>532
抵抗性が無いガリのインスリン分泌、食後に上がって空腹時には戻てる
どうだろう?
分泌能低下への影響は懐疑的

ガリ2型のインスリン分泌能は、全員が年々悪化するからね
0536じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:53:49.95ID:pq1B3SUj0
というか、限界を超えてのインスリン分泌能の低下という事象を肯定するなら
痩せ型の場合はそれが大変低いレベルで発生する、ということに過ぎないわけですよ。
普通の人が平気なレベルの糖質でそれが起こるというだけのこと。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:54:09.46ID:I+gmOF5w0
>>525>>531
高血糖やインスリン分泌のストレスから解放された膵臓は復活する可能性がある
悲観的になったり他に原因を求めるのは勝手だが食後高血糖予防を無駄とする根拠になってない

https://dm.medimag.jp/column/101_2.html
最近、インスリン注射を使うことで、血糖を正常にコントロールしていると、すい臓のβ細胞の数・機能が回復してきたという報告も出ています。こうなれば、糖尿病を完全に治すことも不可能でないかもしれません。
0538じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 13:54:47.35ID:pq1B3SUj0
β細胞の延命にはインスリンを分泌しないといけないシチュエーションを減らす以外にないわな。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:57:28.06ID:I+gmOF5w0
なのに糖質制限を否定するのは珍妙奇天烈

>>537訂正
遺伝と加齢だけを原因とするのは勝手だが
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:58:32.86ID:PYi7OGZX0
>>535
結局インスリン分泌で疲弊して、摂食のないタイミングで回復するという考えですよね?
では、結果的に分泌能が低下する現実はどうですか?
何が原因か考えたらインスリン分泌でしかないんじゃないですか?
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:58:44.19ID:3ZjXbqX10
>>536
じゃろ部長はやせ型なんですか?

糖質制限やりすぎて今はもっとがりがりですか?
0543じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 14:22:12.78ID:pq1B3SUj0
>>539
>>540
ガリでハゲの痩せ型糖尿病のトーシツ摂取のリスクから目をそむけたいだけでしょう。
防衛本能ですよ。
0544だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 14:36:02.73ID:WxO+TMyR0
>>537
そういう話は大昔からあるけどね、α細胞がβ細胞に転化とか、1型でもβ細胞が作られては壊されてるとか
たぶん、俺たちが生きてるうちは難しいかなレベル
0545だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 14:37:30.25ID:WxO+TMyR0
>>539
> 遺伝と加齢だけを原因とするのは勝手だが

確実に言えることは、
それしか判明してないんだよね

マジ忙しい
0546じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 14:44:53.38ID:pq1B3SUj0
>>545
>デブ2型は、限界までインスリン出っ放しで、空腹時にも下がらず、何時までも何時までも継続してると、そのうちインスリン分泌能が低下する

これは認めてるのに?w
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:53:27.60ID:I+gmOF5w0
ハゲは糖質制限否定という答えありきだから辻褄が合わなくなる
まあ百歩譲って遺伝と加齢だけならインスリン分泌能に関しては諦めましょうで終了だが
食後高血糖は他の疾患に影響するから結局糖質制限はすることになる
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:56:22.30ID:J4zirXMa0
>>542
へー。

ガストのドリンクバーでウーロン茶。
辛肉そばの麺なしでそのようになるのですか?
0549だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 15:02:49.60ID:WxO+TMyR0
>>540
だから、遺伝と加齢は判明しているだよ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:08:48.99ID:PYi7OGZX0
>>549
肥満抵抗性のインスリンドバドバはどうなんですか?
何か違うの?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:10:05.09ID:PYi7OGZX0
>>549
じゃろにますもそう言っておるでしょ?
ちょっとは考えましょう。
0554だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 15:52:11.42ID:WxO+TMyR0
>>550
抵抗性無いとインスリンあんまし出ない

抵抗性あるとインスリン効かないから超沢山でるんだよ、それでデブってまた抵抗性上がって、さらに超沢山出る
空腹時に戻るうちはβ細胞に影響少ないかもだけど、デブがSU剤沢山飲んでると上がりっぱなし
0555だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 15:52:57.34ID:WxO+TMyR0
>>552
あまえ、パラノ君レベル(笑)

何と戦ってるんだ、知りたくて聞いてるんじゃないのかい?
違うなら相手してる暇無いんだけど
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:53:19.42ID:SGxBLRuS0
>>553
普通の人は

俺はガストなど行かない。
ラーメンなど食べない。

と回答。

1日1食捏造流糖質制限。

いい機会だから、引退しよう。

>中国人船長の釈放は表向きはともかく裏で、何かしらが行われたと推察できまっす。
>ローカル局の生き残り方について考えていまっす。
0558じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 15:54:44.46ID:pq1B3SUj0
>>554
抵抗性なんかあろうがなかろうが
糖質を摂取したらドバドバでないと処理できんでしょう。
それこそGLUT4発現しないですよ。
0559じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 15:56:09.18ID:pq1B3SUj0
>>557
ガストぐらい行きますよ?
ラーメンは年に一回ぐらいは食べるかな?
で?
なんのこと?まったく最後の引用も意味がわからない。
大丈夫?元スレ主さん。どんどん壊れていってるよ?
0560じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 15:57:46.44ID:pq1B3SUj0
まあ、元スレ主さんがオレに言葉で勝てないから引退させたいという気持ちはよく伝わりました。
0561じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 16:01:33.96ID:pq1B3SUj0
オレに言葉で勝って黙らせたらいいんじゃね?

あなたは、「間違った糖質制限」って言うだけでどう間違っているかも言えず
あとは、なんかしらん表彰されたことを自慢するだけですから議論にならんのですよ。
それはオレのせいではなくあなたの中身がないせいです。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:10:29.84ID:m84YN/XU0
>>561
平成29年は糖尿病のおっさに騙されていたことが明らかになり、多くの人が転向してします。

じゃろさんも、じゃろきちスレでは発言できなくなりました。

早く気がつき、リハビリされることを願っています。
0563じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 16:11:14.14ID:pq1B3SUj0
もう一言言えば、人の個人情報を晒して勝ち誇って悦に入るような人はそもそも病気です。
オレに勝ち誇りたいなら主張内容で負かして勝ち誇ればいいじゃないですか?
それをただただ気持ち悪く粘着して意味のわからないことをほざく。
それ、なんのポジティブな結果もうまないですよ?

それと、その人自身が表彰されたとか学歴がどうだとかも関係ないんです。
ハゲも金持ち自慢とかしますけどだからなに?なんですよ。
全く関係ございません。
0564じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 16:12:10.39ID:pq1B3SUj0
>>562
勝手に糖質リハビリでもしてればいいと思いますよ。
オレは自分で始めたことですから誰にも騙されていませんし。
0565だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 16:12:42.82ID:WxO+TMyR0
来年の目標は スププにちゃんとした糖尿病治療受けて貰う事だもん
でも、無理そうだな(笑)
池澤さんの糖質リハビリとか、そんなんじゃ全然ダメな段階

たぶん、ジャヌビア50mg + アマリール1mg くらいかな
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:21:36.44ID:PYi7OGZX0
>>554
えーと。これどういう意味なのかわからない。
何が言いたいんだろう。
0569じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 16:22:39.60ID:pq1B3SUj0
>>549
別にガリ糖尿病でなくても平均血糖値は年齢を重ねるごとに上昇しますね。
http://mga7.net/archives/52
「加齢」と一言で片付けますが、長年の食後高血糖負荷の積み重ね、という考え方を否定はできないでしょう。

ちなみにオレはa1cは30代ですねえ。
0571じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 16:27:03.91ID:pq1B3SUj0
>>568
「ガリは脂肪がなくてインスリン抵抗性がないからインスリンドバドバ出ないんだもん!」
ということでしょうね。
実際には抵抗性のあるガリもおりますけどね。筋肉がないからですけど。
単純に肥満だけで語れる話でもないんですよね。
糖代謝の80%近くを筋肉が担っているわけですから
加齢による筋肉の減少も糖代謝破綻の一端を担っているかと。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:36:23.67ID:PYi7OGZX0
>>571
なるほど、答えになってないって事ですね。
後半に関しても同意ですね。
0573だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 16:47:34.15ID:WxO+TMyR0
>>567
スププ を助けたいんだよ

糖尿病にスーパー糖質制限とか、極東の島国の某教団内で行われている謎の修行だもん
死んだら教祖のもとへ行けるよ!
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:00:01.23ID:PYi7OGZX0
>>573
ま、私の血糖の閾値がどのくらいなのかわかりませんが、
BG薬とSGLT2iなら適用できます。

厳密に言うと、指標でいいので、スーパー糖質制限での空腹時リスクとやらの
データが欲しいとは思っております。
現状でもそこまで不安は感じてはおりませんが。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:03:13.17ID:PYi7OGZX0
>>574
高雄病院でも私のようなケースはいないらしく、
特殊だと呆れられましたからねぇ。
データは自分の経過が全てですかw
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:36:53.06ID:zXdzl1EU0
>>569
じゃろさんは1日1食の糖質制限をやっていて、
糖質摂取している人の30代なんですか?

実年齢40歳代のじゃろさんは、早く糖代謝を正常化しないと、手遅れになりますよ。
0577だもーん ◆fHUDY9dFJs
垢版 |
2017/12/25(月) 17:40:42.80ID:WxO+TMyR0
>>574
あれ、ガリじゃなかったっけ?
SGLT2阻害剤は、宜しくない
メトホルミンはあんまし効かない

DPP-4阻害薬とSU剤少量併用
それで落ち着かなければ、基礎インスリン注
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:44:56.19ID:PYi7OGZX0
>>577
172
65
というか、うざいから治療ん関して口出しすんなマジで。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:47:21.71ID:I5FWEni70
>>579
4%代維持。

・糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!―糖尿病とその合併症予防の脂質栄養ガイドライン

糖尿病のおっさんに騙されないこと。
0582じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2017/12/25(月) 20:30:01.29ID:pq1B3SUj0
「糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!―糖尿病とその合併症予防の脂質栄養ガイドライン」
これ、植物油がNGって話でしたっけ?
別に否定しませんが糖尿病の原因があるとするのはどうでしょうねえ。
どういう理屈でしょうか?
まさか崎谷センセと同じ理屈じゃないでしょうね?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:33:42.17ID:RbgfEctY0
>>581
残念でした。プロには一般集団のデータはあてはまりません。

心血管疾患リスクはまったくありません。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:15:03.68ID:Cnm//XVF0
323 名前:だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 7596-StTJ [116.80.65.103])[] 投稿日:2017/12/07(木) 13:39:41.79 ID:elswl8Lk0
>>322
1週間に1Lのオリーブ油の摂取は難しい私ではあるが、1日に28gのナッツなら可能だ。早速今日の夜食にナッツを食べようと思う。


じゃろきち
俺1週間に1Lのオリーブオイル飲んでいる。

普通の人
これ、家族で利用できるように1Lのバージンオリーブオイル与えるているだけです。

対称群も地中海食なんです。
40%近く脂質摂取しています。

ということは、ごみ論文ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況