X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

耳鳴りで悩んでいる人…54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 5a02-YXhb)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:38.80ID:Ly2E7jl70

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。


※前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501215762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518病弱名無しさん (アウアウカー Sa6f-yvtD)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:06.05ID:X88xAoAHa
>>516
甘いって他人の事実まで勝手に決めつけても
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:16:12.39ID:5MyoLQ0U0
難聴でもずっと耳鳴り大きい人や
小さくなる人いるけど個人差あるよね

重度なのに耳鳴り自体ない、そこまで耳鳴りうるさくない人もいるらしいし。軽度なのにうるさくて夜も寝れない人もいる。

てか騒音性難聴と凸難からの耳鳴りって
どちらが酷いんでしょう
0522病弱名無しさん (アウアウオー Saea-pVrJ)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:02.96ID:uszXRAA3a
音響外傷2回やった体感だが、4000Hz以上の高音域の耳鳴りはそれほど気になるような大きさじゃなかった。もとい耳鳴りの存在に気づかなかった。
3000Hzに難聴が進むと流石にそうはいってられなくなったが、、、

2000以下は体感してないから分からんが、周りの逝ってしまったひとからは音の種類がどんどん増えていってる感じで聞いた。
音の大きさはある程度慣れたらそこまで大きくはならない印象。
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:15:35.59ID:5MyoLQ0U0
>>522
突難で4000〜8000が80〜90dbですが
複数耳鳴りが有り、馬鹿でかくて辛いですね
有毛細胞の損失具合で耳鳴りの大きさが変わりそうな気がします
知り合いは突難で全音域60程度下がってるんですが耳鳴りがたまにしかないって言ってて困惑しています
0524病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:16:37.10ID:5MyoLQ0U0
>>514
難聴ですか?
0526病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:30:36.66ID:5MyoLQ0U0
>>525
検査の音の大きさで聴こえる聴こえないがある
0528二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Src7-o7t3)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:36:55.93ID:mUe2DfMer
耳鳴り
俺はほぼ難聴ではないょ
0530二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Src7-o7t3)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:25.23ID:mUe2DfMer
>>529
お薬で治ったの?
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:46.10ID:5MyoLQ0U0
>>529
騒音性難聴やな
あれは大体すぐ治る

パチ屋で騒音性難聴なってる人は多いだろうな
行くたびに有毛細胞ダメージ受けてるから
0532病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc7-qes+)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:02.67ID:vPerMD0zp
急性音響外傷は、早期治療で治る可能性がある

慢性音響外傷は、治らない
いわゆる、騒音性難聴のこと
0533病弱名無しさん (ワッチョイW 7304-a5Bs)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:57:39.64ID:Ul7AfaIr0
俺なんか週に2回しか音楽ショップでヘッドフォンで音楽1時間30分くらいしか聴いてなかったけどそれでも耳鳴り鳴って鳴やまなく鳴り5年と7ヶ月経過した
レンドルミンとメイラックス毎日飲んでるけど1週間前に体が痒くなり
腕や胸に発疹ができて皮膚科に行ったら薬疹と言われた
皮膚科の医師にレンドルミンとメイラックスが原因ですか?
いや、この薬は4年くらい飲んでるんだよね?私はそうですと答えた
ならこの薬でなったわけではないね
実は私は三ヶ月前に鼻の手術して2週間
12錠毎日飲んでた事があった
15日目からは毎日9錠を2週間飲んで
あとの1週間は毎日5錠飲んだ
何故、これだけ飲まなければいけなかったかは
鼻中湾曲と下鼻甲介、後鼻神経切断術をしたから
ちょっと薬多すぎなんじゃないか?と思って
1ヶ月半くらいで薬は止めた
そして2ヶ月後に薬疹が出たんだろう
と医師に言われた
私は医師にレンドルミンとメイラックスは今後も飲んで大丈夫ですか?と聞いたら
それは問題ないの事
そして、ステロイド外用クリームとエンピナスチン20とブレトニン5rを処方されたが
ブレトニンは怖いので飲んでない
昨日皮膚科に行って来たが
昨日より少しだけ発疹がよくなってる
0534病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:35:52.17ID:Vf7fA5VH0
>>533
両耳?耳鼻科で耳鳴り検査してきてよ
耳鳴りの大きさが気になる
0536病弱名無しさん (ワッチョイ df62-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:52:00.05ID:p92hpFRV0
高音域だけやや難聴の耳鳴り歴1ヶ月
耳鳴りは大きい音の日と小さい音の日あり
耳鼻科で錠剤4種類と漢方1種類を処方されているが改善の気配なし
このスレ始めて読んだが症状が良くなった報告が少なくてがっかり
まったく話がないけれど混合ガス点滴治療って効果ないの?
あと鍼灸は?
0537病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:32:57.22ID:Vf7fA5VH0
>>536
やや難聴の耳鳴りとかすぐ慣れるから気にすんな
ガスも鍼灸も耳鳴りには意味ない
高音域ならな
0538病弱名無しさん (ササクッテロリ Spc7-qes+)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:37.76ID:o9stltMMp
知ったかのデタラメが、最近多いよな
0539病弱名無しさん (JP 0H6a-96Eh)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:14:50.82ID:kjV12F5CH
>>536
 効く/効かないは本人(耳鳴りの原因)によるところが多いから、
いろいろ試してみるといいと思うよ。
 「混合ガス点滴」の混合ガスって多分高濃度酸素だと思うけど、
点滴って何?まさかステロイドじゃないよね笑。メチコ溶液とかかな?
 鍼灸は、流派とかでやり方も大きく違う。
 1つの鍼灸院内でもやり方が鍼灸師まかせとなっている場合もけっこうあるので、
いつくか(何人か)試してみれば?。
0541病弱名無しさん (ワッチョイ 8394-WcAR)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:00:19.77ID:AVhgO4BZ0
>>535


程よくやれば、薬よりはいいぞ
0543病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:00:31.16ID:a+0tUHae0
>>542
エアコンの音でマスキング出来るレベルで裏山
0545病弱名無しさん (ササクッテロル Spc7-qes+)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:33:15.59ID:4rmWJam/p
メチコ溶液とは何なのですか?

パルクスの点滴の事?

パルクスの点滴は、私もしてみたかった…

今更、遅いけど。笑
0546病弱名無しさん (JP 0H6a-x1u6)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:45:58.03ID:f9sees78H
>>545
メチコバール(ビタミンB12)の点滴です。
ダイレクトで血管に入れる方が効率よいからです。
錠剤の経口投与では吸収不十分になるおそれ
(胃酸やペプシン不足等の場合)があるからです。
0547病弱名無しさん (ワッチョイ 929a-w+5f)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:49:05.84ID:qVqtVzyH0
3日ほど前から耳鳴りがひどくて困っています。
症状としては、
・左耳だけ音が聞こえにくくて、常時「ボー」という耳鳴りがする。
・人の声が、こもった音と、ニュースで音声加工されたような声の、二重音声で聞こえる。
・同じ時期から身体がふらつく。特に立ち上がってから歩き始めるとバランスが崩れる。
といったものが表れています。

最初は風邪の引き始めかと思ったものの、現在も発熱やのどの痛みはおろか、せきひとつしません。
明日、休みをとって耳鼻科に行こうと思っているのですが、同様の症状の方がいましたらアドバイスお願いします。
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:57:30.27ID:3ndEY6Oe0
>>547
突発性難聴だろ
聞くなら突発性難聴スレ行ったがいい
早く病院いってステロイドもらわないと俺みたいに爆音耳鳴りと眩暈付きの後遺症が残るよ
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 775f-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:57:59.97ID:3ndEY6Oe0
>>547
突発性難聴だろ
聞くなら突発性難聴スレ行ったがいい
早く病院いってステロイドもらわないと俺みたいに爆音耳鳴りと眩暈付きの後遺症が残るよ
0552病弱名無しさん (ワッチョイ cb40-+PwS)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:52:35.20ID:OyVzNLaJ0
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

E1CBYJXMPP
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 8394-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:09:21.27ID:TYj0zK0m0
耳鳴りやまないが、まあ、耳鳴りと言うよりは脳鳴りなんだが、やたら脳ミソに反応して
めまいがしたり、なんか変な感じになりが、同じ程合いの耳鳴りでも、そんなに脳ミソに
影響せんのもあんだな。

きょうが、そうだべ。 まあそんな日には、メイラックスなんて麻薬!?は使わんようにしちょる。
0556病弱名無しさん (ササクッテロル Spc7-qes+)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:05:40.21ID:lFw4dN0Rp
>>546
知らなかった

教えてくれて、ありがとう
0557病弱名無しさん (ワッチョイ 1262-1ut0)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:42.87ID:tel+IDke0
高血圧が分かったと同時に耳鳴りです。循環器で治療開始まもないです。
血圧が低い日は耳鳴りが小さいですが
脈拍と同時に鳴るシャンシャンと言う音なのでかなりビビっています。
明日行くとしたら耳鼻科?脳神経外科?
0558病弱名無しさん (ワッチョイ b7e2-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:30:39.18ID:QT4Tz8Z90
回転性めまいと耳鳴り発症から10日目

https://www.youtube.com/watch?v=nKo4jYDO9FQ&;t=1709s
耳鳴りがうるさい時は、このスレで見つけた上記の曲を聴くと耳鳴りが気にならなくなって睡眠しやすいけど
ピコ ピコ 音がうるさくて仕方がない ピコ ピコ音だけ消せないかな
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:35.18ID:/xW9Tr1K0
>>553
エアコンの音とかは聞こえるんだよ高音型難聴だから
でも耳鳴りが数種類ですごくてなんの音でもマスキング出来ないから出来る人が羨ましいよ
0560病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:12.22ID:/xW9Tr1K0
>>554
突発性難聴の後遺症ですか?
0561病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:47:43.32ID:/xW9Tr1K0
>>557
脈拍性耳鳴りなら脳
0562病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:50:24.13ID:/xW9Tr1K0
>>558
俺は退院してこの動画イヤホンで聞いて耳鳴りが悪化して再入院したから個人差あるよ
0566病弱名無しさん (ワッチョイ b7e2-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:29:48.24ID:QT4Tz8Z90
>>562
そうなんですか 自分は耳の近くにアイホン置いて、その曲流して寝てます
耳鳴りが無くなって楽なんですがピコ ピコ 音がうるさいのがネックです
イヤホンは耳に悪そうなのでしないようにします 






12月9日にめまいと耳鳴りが出て5時間くらいで治って、次の日の夜から再度耳鳴り発生する
12月18日に3人目のお医者さんにステロイドとかビタミン剤とか処方してもらって耳鳴り無くなる時がある
耳鳴りが無くなったりするのはステロイドが効いてるんですかね

3人見てもらったんですけど3人とも耳鳴りするほうが8000Hz以上は聞こえないって結果でした 
youtubeでモスキートのテストをしてみたら、9000Hz以上は聞こえませんでした 正常な方は13000Hz
3人ともに難聴ですかって聞いたんですけど高音域だけなので違うと言われました
ですが異常がある耳だけ高音域が聞こえなくなっているので軽い難聴があるのではないかと思いステロイド治療したいと思っていました
耳詰まりや耳鳴りが治らないと3人目に相談したらステロイドやってみますかって聞いてきたのでやりますと答えました
さっきもう一度モスキート音を聞いてみたら11000Hzまで聞こえるようになってました
やっぱり軽い難聴を患っていてステロイドが効いてるではと思っています
ちょっと気になるのがステロイドってそんなに早く効果が出るんですか? 

1人目はメニエール 2人目は異常なしと診断 薬もなし 正直糞な先生でした
3人目の先生は親身に聞いてくれてよかったです  
0568病弱名無しさん (ワッチョイWW b7e7-b8W3)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:35:40.30ID:2jAgVwHW0
>>566
聴力検査は、4000の次は8000だから、そこが聞こえると異常なしにされてしまう
アプリで周波数を少しずつ上げながら聞いてると、6000で急に聞こえにくくなって、また聞こえる様になり、10000超えると全く聞こえなくなる
6000の音を聞いていると、楽になる
0569病弱名無しさん (ワッチョイ b7e2-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:17:30.33ID:zdU23pT80
>>567
雨音とかホワイトノイズとかいろいろ試したんですけど耳鳴りが一切気に無くなるのがあの曲だったので私にあってるのだと思います
アイホンの音量0から2回UPさせた小さい音量、頭が痛くなる爆音の耳鳴りでも音量0から3回UPさせた音量で耳鳴りが気にならなくなるので私は助かってます


>>568
病院の聴力検査は大雑把過ぎますね ステロイドで良くなってるような気がするので飲み続けて様子見してみます
その人の耳鳴りに近い音を聞くと楽になるんですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=nKo4jYDO9FQ&;t=1709s
この曲の蝉の鳴き声みたいなミーンって音と私の耳鳴りの音が近いので耳鳴りが気にならないようになるのかと思っています
ピポパ音が邪魔なのでピポパ音だけ消せないかフリーの編集ソフトをダウンロードしてみたのですが初心者なので難しそうです
0570病弱名無しさん (ワッチョイW 7304-a5Bs)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:34:28.52ID:XdyPojBz0
堂本剛、ヘッドフォンしながら
外部の騒音を耳のダメージにならないように
ライブで歌ったらしいがライブ終了後に酷い
耳鳴りになって今は落ちついてるという事は
耳鳴りは24時間なってるみたいだな
こいつは詐病じゃなくてガチだな
いつも思うんだか芸能人って突発性難聴よく
なるけどみんな騒音の場所とか平気で
行くし耳鳴りの話題ないんだよね
だから話題作りで詐病してるのわかるんだよね
俺達経験者だし
それに対して堂本は本当にガチ
突発性難聴になったらああいう話題が
でてくるはず
ちなみに皮膚科での肝機能検査の結果、LDHが264だった
医師から薬疹といわれたが
4年も前からレンドルミンとメイラックス飲んでる事は薬疹とは関係ないと言われた
検査用紙をコピーしてくださいと言ったら
ダメ!あなたは不安になるからあげませんと
言われた
今月、内科で肝機能検査もう一度してくる
264はヤバイ数値ですか?
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 8394-WcAR)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:10:51.55ID:6svIQUKs0
>>566


なんか酷そうだな・・・そんなんで社会生活営めるのか? 
0572病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:22:32.36ID:DRVIumG+0
堂本剛は真ん中の音域がほぼ聞こえてなくて
低音もあんまり聞こえてなく高音は聞こえてるとLIVEで語ったらしいけど
低音聞こえないなら低音の耳鳴りなってるのかな 音聞いたりしたら耳鳴りは激しくなるもんな

自分の声や音がハウって頭に響くって言ってたからかなり重症な後遺症

鼓膜に近いとこに綿詰めて音をカットする耳栓してヘッドホンだからかなりの聴覚過敏で辛いよな
俺も突発性難聴の後遺症で苦しんでるから分かる。
0573病弱名無しさん (アウアウオー Saea-pVrJ)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:40:13.20ID:TUFsvsfRa
>>571
正直8000Hzが難聴になっても耳鳴りが生じるぐらいで、生活にも音楽的趣味にもほとんど影響しない。

たぶん耳鳴り以外はほとんど自覚症状ない難聴だから、耳の病気でそれぐらいの後遺症ですんだならその幸運に涙してもいいくらい。
0574病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:17:33.03ID:DRVIumG+0
>>573
突発難聴で8000だけ回復せず100dbだが
めちゃくちゃ支障出てる。音割れはするし聴覚過敏すごいし爆音耳鳴りで目眩まである
耳鳴りだけの後遺症だけならほんとに奇跡だと思う 運悪いと俺みたいな後遺症残る

多分、難聴の重い軽い関係なく後遺症も人それぞれ違う
0575病弱名無しさん (アウアウカー Sa6f-TVy6)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:33:32.99ID:z5plTDpIa
>>571
その空間は何アピールなの?
0576二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Src7-o7t3)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:14:18.76ID:v2Bci4a+r
堂本剛
良くなれ

願って折ります
0578病弱名無しさん (ワッチョイ 8394-WcAR)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:53:36.48ID:6svIQUKs0
>>573

器官に障害があるのと、脳が鳴るだけのと、その両方を持ち合わせたのがあるんだね・・・
おらのは、脳鳴りだけみたいです。 ご自愛くださいね
0579病弱名無しさん (ワッチョイWW ff9f-MTcc)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:07:20.13ID:ntgeO03l0
くいもん弄りじゃあ無理やせねえ冷え性
くいもんなんかなにくおうが同じ



五本ゆびソックスや足袋タイプソックスは血行改善して
冷え性がなおる
冷え性なおれば便秘もなおる
ストレスで大食いしなくなる
◎履くのが面倒なら片足だけ足袋タイプの履いてもも効果ある◎◎◎
↓↓↓
↓↓↓
結果冷え性なおるしヤセル
0581病弱名無しさん (ワッチョイ 8394-WcAR)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:28:05.77ID:6svIQUKs0
>>579

そりゃ、自律神経失調症だべ・・・医者は絶対そんなことイワンで
怪しげな安定剤服用させられるぞ
0585病弱名無しさん (ワッチョイWW ff9f-MTcc)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:00.00ID:ntgeO03l0
靴下なんて江戸時代にもあったが
ぜんぜん人気ない履き物だった


今の時代
靴下売り場いくと
3分の1は足袋タイプソックスが売られてるよw
0593病弱名無しさん (ワッチョイW 53aa-la5h)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:52:00.65ID:DRVIumG+0
こいつらなんの話してんの?またまた頭おかしくなったか
0594病弱名無しさん (ワッチョイW 3304-QB+A)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:55:24.54ID:LhzuT2aD0
580>俺も耳鳴り鳴ってから耳詰まりの
後遺症があって耳の奥でミチミチ鳴る
おそらく内耳の損傷だろう
0595病弱名無しさん (オッペケ Sr87-P/3/)
垢版 |
2017/12/21(木) 05:13:42.02ID:WMHDzhS3r
昨日一瞬だけ耳鳴り治った気がした
0597二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Sr87-uq8R)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:05:17.05ID:AyOHxmdrr
耳鳴り良くなりました
○○耳鼻咽喉科
○○先生名医です
0598病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:38:31.87ID:d+YytIC10
>>593
>>587

ああ、薮医者だよ、喧嘩したこともあるw
0599病弱名無しさん (ワッチョイW b3aa-wug8)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:22:53.63ID:9YTzIDoB0
>>598
おまえが頭おかしいからやろなぁ
0600病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:38:49.24ID:d+YytIC10
>>599


ああ、顔はいいんだが、頭がおかしいんだろうな
0602病弱名無しさん (ワッチョイW b3aa-wug8)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:22:02.33ID:WN3LQJ540
変なのいるけど34歳が分裂したんか
0603病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:11:40.02ID:NvuLv0ht0
メンタルヘルス板はもっとひでえぞ
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-wug8)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:52:57.30ID:odyZSzaX0
>>603
無難聴耳鳴りの人って原因わからんから
頭おかしくなってしまうんだろうか
俺は凸難で原因分かるからあれだけど
俺からすると聴力正常ならいいじゃんと思ってしまう。聞こえないのに何種類もの耳鳴りするからね。
0605病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:05:26.62ID:NvuLv0ht0
まあ、大らかに暮らそうよ・・・まあ、現実は厳しいが
0606病弱名無しさん (ワッチョイW 3304-Mehj)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:39:57.29ID:MvuwIXn90
そういえば飯島愛って24時間てめぇバカ野郎っていう耳鳴りが
死ぬまで鳴りやまなかったったんだよ
だから睡眠薬かなりの量を飲んでその途中で風を引き風薬と睡眠薬を
飲んだが睡眠薬の量がかなり多く飲んだため副作用で身体が急変して
死んだそうだ
実は飯島愛を死に追いやったのは耳鳴りだったんだ
ギルグレイクといい飯島愛といい
やはり耳鳴りは死に神だな
0607病弱名無しさん (ワッチョイWW 6fb2-zf1G)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:13:50.67ID:tW3l6zFn0
言葉が聞こえるのは分類的には幻聴なような
まぁ聞こえるはずがないものが聞こえるのは同じか
幻聴までいくと耳じゃなくて脳が原因ってはっきりするよな、耳鳴りは内耳なのか脳なのかはっきりせんから嫌い
0608病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-/dcg)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:25:34.60ID:c1SJDAw8a
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0609病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:09:43.15ID:NvuLv0ht0
>>608

人生あきらめろ! 自殺が一番ダベ
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:28:30.39ID:NvuLv0ht0
>>606

虚言が聞こえるって、そりゃ精神分裂病でしょう・・・連投ですまぬが
0612病弱名無しさん (ワッチョイW f3f0-uWAH)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:04:26.14ID:G6e8xQgr0
話し声の診断は難しいらしいよ
話しかけてきたり、自分の噂話をしてるとかなら精神病的で
呼びかけに答えたり不安になったりするみたい
ラジオのDJの話し声とか自分に関係してない話し声なんかは耳鳴りなんだって
0613二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Sr87-uq8R)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:12:54.93ID:zlpv04j+r
>>607
俺よくなったから
諦めないで

眩暈もあまりしなくならりました
0614病弱名無しさん (ワッチョイ 7394-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:10:09.92ID:NvuLv0ht0
>>612

最初に二行目は理解できるが、三行、四行目は理解不能。キミが謙譲な方で、たまたま表記違いであることを
心よりお祈りします。 メリークリスマス!
0615病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-wug8)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:03:56.82ID:odyZSzaX0
>>606
耳鳴りではない
幻聴で
精神の病気

耳鳴りで自殺はないだろ
死にたくなる前に安定剤飲んで落ち着かせることが出来るし
音楽してるやつは自殺したくなるだろうが

耳鳴りは年数たてば基本慣れるらしいし
0616二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Sr87-uq8R)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:13:48.51ID:zlpv04j+r
僕が通院してた病院の○○先生対応良いよ
0617病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-qxVM)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:10:13.77ID:TGHPoo/ld
>>615
耳鳴りして数年になるけど今じゃ無に近いわ
鳴ってるけど無、つまり慣れなんだろうな
ならない日や感じない日もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況