X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

耳鳴りで悩んでいる人…54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 5a02-YXhb)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:38.80ID:Ly2E7jl70

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。


※前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501215762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0362病弱名無しさん (ワッチョイW 258a-fH+e)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:36.16ID:/peKeRLA0
>>360
そんなん知ってますよ
強いのなら耐性できやすいだけで軽いのならほとんど耐性できないです

>>361 そうですか。でも結局耐えれてますやん
0363病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-bPEi)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:24.60ID:t3O5dpWBp
>>362
君は、ベンゾ使用してないのだろ?

何故にそこまで、過剰反応してるの?
0365病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-bPEi)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:42:06.47ID:t3O5dpWBp
>>363
すまん。

357と362が矛盾してて、意味不だわ
0366病弱名無しさん (ワッチョイ 3d9d-D/8p)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:38:10.36ID:qnYR+sgN0
>医師の指導の元飲めば副作用の依存なんて出ない人が大半


医者なんか信用してん?w
0367病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb4-eDuq)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:11:58.87ID:SKqhwVSi0
毎日酒を飲むアル中だから耳鳴りするのか、
耳鳴りから逃げるために毎日酒を飲むのか、
どっちだ?w
0368病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:35:28.97ID:uVjwvJoZ0
耳鼻科ってスッゲー高いな。耳鳴りがひどいから、行ったら、検査寮とか診察、薬代で3割負担
なのに5千円したべ・・・それでメイラックスとか精神安定剤だよ。一瞬精神科かと思ったよ。

もうイかねえw
0372病弱名無しさん (アウアウイーT Sa8b-jbsy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:24.30ID:d4uouT5Aa
突難の耳鳴り持ちだけど、1年半くらいで慣れました。
今でもキーンキーンて耳鳴りしてるのは事実だけど、平気で読書、勉強もできるようになった。
自分でも不思議な感じ。
0376病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:34:11.28ID:hVSS9bcC0
>>374

そうだよな・・・自分で加減してるよ。割って、半分にしたり。

今の医者、患者の離脱症の悩みより、儲けがさきだからな。こっちは薬局ていどにしか思ってないべw
0379病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:54:39.99ID:eMUVvACL0
>>368
普通だと思う
今時、整形外科でも神経内科でも
てかどこの科でも安定剤や睡眠薬は処方してくれる
耳鳴りは脳から鳴ってるんだから
精神安定剤処方は普通
0380病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:56:37.47ID:eMUVvACL0
>>372
キーンキーンだけ?
凸難で中高音だけ100dbで数種類耳鳴り鳴ってるし慣れないんだが 10ヶ月目
0381病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:56:57.12ID:eMUVvACL0
>>373
聴力どのくらい?
0387病弱名無しさん (ワッチョイWW 5762-na07)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:38.89ID:oLwaotTh0
サイレースやめたら、耳鳴りきたよ。
0388病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:32:26.49ID:EOwMKimI0
無難聴耳鳴りはどんなのか分からないけど
突発性難聴の耳鳴りは耳聞こえないのに
キーンシャーンとキンキンと機械が壊れた音する(騒音の中でも聞こえる)

突発性難聴の人はどのくらいで慣れました?
半年くらい安定剤と入眠剤飲んでます
0390病弱名無しさん (ワッチョイ ff7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:45:45.60ID:7S2H9rAG0
>>389
はいはい 耳鳴りの原因絶対難聴マン登場
このスレにも無難聴大勢いるからな?
難聴語りたきゃ難聴スレ行けよ
0391病弱名無しさん (スッップ Sdbf-h9KK)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:48:13.96ID:bZ2hbCdHd
鼓膜に穴があいての耳鳴りですが
たまに耳鳴りでイライラしますが

夜とか寝れるようになりました

耳鳴りがピーク時も薬とか飲まずに
寝てました

耳鳴りの音が大きくなったり小さくなったりしますが

なれたのかな?
0392病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-mJp8)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:32:02.62ID:P7hyp5oVp
約9割は、難聴と耳鳴りが併合

約1割は、
耳鼻科医的に無難聴性耳鳴

統計的な事実

無難聴性耳鳴にも、局所的な難聴がある場合もあるが、すべてがそうとは限らない。
0393病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:00:24.80ID:EOwMKimI0
無難聴耳鳴りは
異常なストレスとかがきっかけで変な回路が脳でできてしまってるんじゃないの?
知り合いは健康で難聴じゃないけど無難聴耳鳴り。しかも両耳

無難聴耳鳴りはリボトリールやデパケンやてんかん薬が有効だと思う
難聴持ち耳鳴りにも効くらしいよ
0394病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:01:51.16ID:EOwMKimI0
>>391
鼓膜に穴あいての耳鳴りってブーンみたいな音出しょ?閉じたら完全消えるよ

俺は鼓膜穴開くたびにブーンの耳鳴りしてたから
0395病弱名無しさん (アウアウイーT Sa8b-jbsy)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:55:16.61ID:isGwcVLOa
>>380
今鳴ってる耳鳴り音は、複雑な音色でキーンという音にシュー、ジーとか混じってる。
入院治療したことで、中低音の耳鳴りは除去され、高音系だけの耳鳴りだけになったから
1年半くらいはかかったが、徐々に慣れることができたのかなと。

退院時の耳鼻科医の見立てでは、慣れるのに2年くらいかかるかな、と言われててほぼその通り…
0397病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-mJp8)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:29:58.74ID:P7hyp5oVp
聴力のいい人の耳鳴りは、高音の場合が多いようですが。

稀に、低音の場合もあるようです。
0398病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:19:51.28ID:EOwMKimI0
>>395
数種類はなってるんですね。
聴力はどのくらいですか?

やはり一年半かそれ以上はかかりますか
未だ安定剤と眠剤に頼ってるし俺は弱いな…
少し励みにになりました。
0401病弱名無しさん (アウアウイーT Sa8b-jbsy)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:13.55ID:HfLaTpDNa
>>398
現在の聴力検査では、中低音域は10〜20dBで高音域は20〜30dBくらい。
高音系の耳鳴りのせいで、高音域の聴こえやや悪い。

突難発症時は、中音域が40dB位で、低高音域が50〜60dBくらいで、
耳鼻科医からは、入院しましょうと勧められた。
高音と重低音の耳鳴りが合わさって気が狂ってしまったので、入院中は毎日リーゼと眠剤が処方されてました。。
0403病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-MO3D)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:41:18.94ID:R+Gqf7GPr
>>400
信憑性ない
0406病弱名無しさん (スップ Sd3f-h9KK)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:37:43.37ID:F7p8aw3Wd
>>394
まだ少しあいてます
0410病弱名無しさん (ワッチョイW 1762-N7B0)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:54:47.58ID:lacwEKrO0
鼻詰まりでムシャクシャして耳抜きしたら片耳がめちゃくちゃ痛くなり痛みが引いたと思ったら全ての音がキー低めに聞こえます。
初めてのことなのでとてもビビっちゃってます。
0411病弱名無しさん (ワッチョイWW 97e7-9QE/)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:27:13.81ID:Ag2ghlG70
>>400
飲尿健康法レベルだろうな
本当に効くなら耳鼻科で出すよ。心ある医師なら、治らないと宣告するのは辛いと思うぞ

ナリピタンといい勝負じゃね?
0412病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-/J6r)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:16:49.27ID:Kq+iFjr2r
毎日辛いけど仲間がいると思うと少し気が楽
0414病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:05.99ID:9kx1nwud0
>ナリピタンといい勝負じゃね?


それなら、アリナミン
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:49:33.42ID:UyH+mh5j0
>>401
正常範囲かうらやま
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:51:32.41ID:UyH+mh5j0
>>406
閉じたら消えるし
閉じなくても日帰り手術したら閉じてそのうち低音ブーンは消える。大した音じゃないよ難聴の耳鳴りに比べたら
0417病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:33.36ID:9kx1nwud0
>>377

そうか、少しは効くか・・・ あんがとさん

>>387

おらは、ロヒプノール不眠だったがやめた、その離脱症だとおもってるべ
0419病弱名無しさん (ワッチョイW 978a-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:28:40.04ID:UyH+mh5j0
耳鳴りにはワイパックスとリボトリールかデパケンだろ
リボトリールは比較的安全だから頓服ならリボトリールいいよ
耳鳴り消えるか気にならなくなる
0420病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:38:05.78ID:9kx1nwud0
>>419

別のスレだと、その手の薬、副作用とか離脱作用で、悩んでる人多いべ
0421二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Sr8b-MO3D)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:59:06.05ID:CInllYAxr
耳鳴りにまた良くなりました
0422病弱名無しさん (スッップ Sdbf-h9KK)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:06:14.33ID:Nwzgyu8zd
>>416
それが紙でふさいだ事あったんですがそれでも耳鳴りはしてましたよ
だんだん音は小さくなりましたが
0423病弱名無しさん (スフッ Sdbf-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:25:04.89ID:Fw3R+fFld
>>420
常用しすぎたんじゃない
頓服なら離脱起きなかったよ
0424病弱名無しさん (スフッ Sdbf-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:26:25.82ID:Fw3R+fFld
>>422
そうなのか
わいは何回も中耳炎やら注射やらで穴あいたりして
そのたびにブォォォンって不快な耳鳴りなってたけど
その内消えたんだけどなー
0426病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:27:55.63ID:9kx1nwud0
>>423

そういうこっちゃな。おらも睡眠導入剤漫然と気持ちエエから寝るとき飲んでた。

それが、このざまや・・・そしていま、離脱症の一つ耳鳴りだべw
0428病弱名無しさん (ワッチョイ 579d-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:38:43.22ID:9kx1nwud0
>>427

わかっちゃねえな。働いてるべ..大井埠頭で船会社だよ・・・船が来ねえと
ヒマなんだよ。 おまいみたいな、日雇い労務者ニコヨンとはちがって、年金も、保険も
全てあって、企業年金もそろってる会社だよ・・・ひとのことガタガタぬかしてると
ブーメラン効果たっぷりだべ
0430病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:58:55.42ID:xTwDAib80
>>426
睡眠薬でおまえが耳鳴り発症しただけやん
てか睡眠薬で耳鳴り出るとか聞いたことないんだが

寝れる体なのに気持ちいいからと飲んでたとかアホすぎ

あとだべだべうるせーよおっさん

難聴よる耳鳴りで寝れない人もいるんだから
離脱がこわいこわいとか
薬飲まなくていいなら大したことない耳鳴りだろ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:57:14.15
>>427の意味わかっていないようだし
そのままでいいんじゃないのか笑
0433病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-gou+)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:56.19ID:znuvsQaxa
ベンゾの離脱で耳鳴りになった人もいる
でも耳鳴りになると(特にひどいと)薬を飲まざるを得ない
不安を打ち消したいからベンゾ離脱の話をする人に過剰反応するんじゃないですか
0435病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:55:15.32ID:xTwDAib80
凸難からの耳鳴りがヤヴァくて死にたい毎日
何ヶ月か耐えてたが無理で憔悴しながら心療内科で初の安定剤と睡眠薬もらって飲んでるよ
薬に頼りたくなかったけどお陰で精神は安定してる
依存や離脱なんて考えたところでこの状態が辛いんだから飲むしかない。
自分からすると無難聴耳鳴りなんて羨ましいよ。聴力は正常で聞こえるんだし聴覚過敏もないでしょ?
この病気になった人しか絶対分からないだろうけどさ。。
重度難聴で5種類の耳鳴りが鳴り響いてる
0436二代目獣神サンダーライガー (オッペケ Sr8b-MO3D)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:56:02.80ID:CInllYAxr
波があるよ
0437病弱名無しさん (アウアウイー Sa8b-v30t)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:30:44.33ID:iMmbnHAFa
低音耳鳴りならイソバイドシロップはどう?
俺には効いたみたい。薬価高いけどね。
ただ、俺が効いたのは、発症2週間以内にステロイド治療きっちりやった後の後遺症
としての耳鳴りだったから治る余力があったのかもしれないが。
0438病弱名無しさん (ワッチョイ bff1-zy4u)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:47:19.80ID:J9ZuzkUV0
耳鳴りが全くしなくなった。考えられるのは、いびき解消グッズを使い始めたぐらいか。
下を引っ張るタイプ。これで睡眠時無呼吸が治ったせいかも。
0439病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mJp8)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:40.90ID:ag32ORPlp
闇すぎで、読んでて、げんなり…

やっと34歳を見なくていいなと思っていたところなのに。
0441病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:05.44ID:xTwDAib80
34歳はそのうちくるやろ
俺は24歳
耳鳴りにやられたらあーなってしまうのな
0442病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-MO3D)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:28.50ID:+FOeLmbPr
ストレスと過労は影響する?
0443病弱名無しさん (アウアウイー Sa8b-v30t)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:07:25.67ID:Fk/cbR0La
俺は同じ34歳。一生リーゼ飲み続けると思う。
日中は何とか我慢できても、寝床では耳鳴りうるさくて気になるから必ず飲んでる。
0444病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb4-LKWV)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:18:12.59ID:KxOF2v1A0
>>438
 具体的にどんなグッズですか?
0445病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:54:58.14ID:xTwDAib80
>>443
リーゼなら一生でもいいでしょ
全体的に弱すぎる安定剤だし
俺は4ヶ月リーゼ試したが効かなくてやめてメイラックス
0447病弱名無しさん (ワッチョイW 3704-t6bl)
垢版 |
2017/12/12(火) 06:33:35.96ID:XJQ80BAS0
俺なんてもう4年以上メイラックス1rとレンドルミン0、25r毎日夜飲んでるけど離脱症状はでてないな
あるとすれば耳鳴りが年々酷く鳴ってる事かな
デパケン、リボトリール、ランドセンは止めた方がいい
副作用のリスク高すぎる
この処方はすでにアメリカが30年前に治験して効果が得られなかった
それを脳過敏症候群とかほざいてる脳神経医者の清水のバカ医者が
金儲けに利用しただけ
清水の名言に患者は生かさず殺さずですってテレビでやってた
名古屋の耳鳴り治療に力入れてる関谷医師から清水の考えを全面的に
否定してる事、関谷医師が出してる本当に書いてあった
ヤフーや2ちゃんでまったく清水の治療受けてもよくならない耳鳴りが患者ばかりで
一時は物凄く混雑してたけどここ3年くらいで話題にもならなくなって
テレビのお声もかからなくなった
清水の方からテレビに出してとお願いしてるんだけどメディアは無視を
決め込んでる
清水はさらさら耳鳴りががこれらの薬で治らないこと知ってたけど
金になるからしてたことに気付かない可愛そうな患者が哀れだ
0448病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:00:31.25ID:0KmWA5BV0
>>447
脳過敏症にはリボトリールデパケンみたいなてんかん薬は実際効いてる人が多数だけどな
突発からの耳鳴りには有効
無難聴耳鳴りは効果ないんじゃないのか
0450病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:24.48ID:0KmWA5BV0
>>449
いやどこの病院の医者でも脳過敏症はある言ってるし耳鳴りも脳過敏症の一種
34歳と同じでおまえも頭おかしいのな
0451病弱名無しさん (デーンチッ ff7c-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:42:45.84ID:kyrfnaLC01212
>>450
>脳過敏症にはリボトリールデパケンみたいなてんかん薬は実際効いてる人が多数だけどな
ソースは?

>いやどこの病院の医者でも脳過敏症はある言ってるし
何人の医者に聞いたの?

さすがに嘘松
0453病弱名無しさん (カーンジッ 0Hdf-LKWV)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:32.48ID:H1aOmmCtH1212
清水医師がいう脳過敏症とは、
「片頭痛等の慢性頭痛を適切な処置なしに放置したことによって発症する」
ものなので、少なくとも慢性頭痛持ちでなければ(耳鳴りという症状があっても)
脳過敏症には該当しない、と考えているのだが、違うのかな。
それと、脳過敏症の第一選択肢はトリプタン製剤だよね。
一方で、「片頭痛はてんかんの一種」という学説があるから、
片頭痛持ちに対してバルプロ酸を処方する場合があるのだろう。
しかし、耳鳴りだけで、即、バルプロ酸、にはならないと思うのだが。
0455病弱名無しさん (デーンチッ Sp8b-mJp8)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:15.89ID:CIpg+ldxp1212
耳鳴りに対して、
女子医大と記念病院(急性期を除く)
を無視するのが、まず最初
0456病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mJp8)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:37.35ID:CIpg+ldxp
>>455
追加で、

リボは抗不安薬扱い

デパは………知らんがな(笑)
0457病弱名無しさん (ワッチョイW 3704-oRs/)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:52:07.04ID:uQ5Gp42D0
34歳と7ヶ月+2日半の俺の感想
実際に清水がいるマミーズクリニックに
4年半前に行った事がある
待ち合い室は混雑しまくり
そこには、いろんな患者が清水の話で
にぎわってた
しかし、耳鳴りや頭鳴りが治った話は
聞いた事ない
たまたま俺の隣に原因不明のめまいに苦しむ
老人がいて俺に話しかけてきたので清水の話題を聞いてみた
するとその老人は数年前から清水から処方されてるデパケン、リボトリール飲んで副作用がおきて口の中に酷い水疱が出来てさらに酷いめまいがあるとの事
耳鳴りだけでなくめまいまで脳過敏症候群に当てはめるとはゲスの極みだと思った
その老人も清水をヤブ医者だと言った
今日は清水に文句を言って帰るつもりで来たとも言ってた
肝心の耳鳴りも治った人の話は聞いた事がないとの事
ヤフー知恵袋の悪い評判は本当だった
頭痛学会も清水俊彦の説を否定してる
文章をネットで出した事があった
今は削除されてるが
0459病弱名無しさん (ワッチョイW 7757-Dham)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:29:41.54ID:9nYjKMiA0
精神病院へ逝け
0460病弱名無しさん (ワッチョイW 975f-Wq3g)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:46:38.49ID:BUE8xgFv0
無難聴耳鳴りの人は頭がおかしくなってる人が多いね
原因不明だし頭おかしくなるのか

無難聴耳鳴りはどんな耳鳴りしてるの?
この人たち毎回答えてくれないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況