>>272
ブラウン管TVのキーンが聞こえなくなったからって生活に一向に支障はないが、聞こえてたときと比べて難聴になったのは間違いないだろ。
閾値が人それぞれ違うのはそれほど不思議でもない。

というか無難聴性耳鳴りに低音型の耳鳴りがあるなら難聴関係ないと思うが、ほとんど高音だからやはり検査に引っかからない難聴の耳鳴り(正常人でも耳鳴りはあって当たり前)に脳が過剰反応するようになってしまったんだろうと思う。