X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

耳鳴りで悩んでいる人…54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 5a02-YXhb)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:38.80ID:Ly2E7jl70

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。


※前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501215762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:12:49.25ID:3mKoqpKi0
>>214
中高音域が90dbです
0216病弱名無しさん (ワッチョイW 7d04-bYZi)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:24:25.97ID:acXFoGe20
34歳と7ヶ月の俺の久々の登場です
やはりネラメキサンの中止のショックで
落ち込んでました
こんな酷い耳鳴りと一生付き合わなければ
ならない人生を無念に思います
長渕剛の歌詞に世の中ほんとおもしろくねー事ばかりで筋の通らねー事ばかりがふてぶてしくって歌詞がありましたが本当に世の中理不尽ばかりで精神薬飲んでなきゃ生きていけません
あれから5年半経過したけど
俺の人生の時間は34年と7ヶ月+2日半で
今でも人生の時が止まってる
今でもこれは夢なんじゃないか?って思う事がある
不思議と耳鳴りしてからは人生の時間の流れが早く感じた
耳鳴りがしてない時は人生の時間がゆっくり感じでたが耳鳴りしてからは時間の流れが
とても早く感じる
まるで別の次元に入った感じだ
こんな事なら34年と7ヶ月+2日半で
突然死した方がよかったと思う
本当に幸せな34年と7ヶ月+2日半でした
未練がましいがつい書いてしまう
耳鳴りですべての人生がぶち壊された
0217病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:39:34.40ID:EMkab1HWp
0222病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:54:13.27ID:IEKEq1/R0
>>216
耳鳴りはうざいのは分かるが
毎回うざいわ
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:55:08.29ID:IEKEq1/R0
>>216
耳鳴り並みにうざい
0225病弱名無しさん (アウーイモ MM05-BBFM)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:03:26.19ID:iczAkH1MM
そういやここにいる皆ってどれくらいの耳鳴りに悩まされてる?
そこそこの騒音下でも聞こえるような耳鳴りの人も多いんだろうか
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:13.48ID:IEKEq1/R0
>>225
凸難の後遺症の耳鳴りだが外でも聴こえる
交通量の多い交差点でも余裕

静かな場所や寝るときだと
より響いてけたたましすぎる。安定剤と眠剤無しだと無理

凸難スレで耳鳴りなんて慣れるとか言ってる人多かったけど
軽度だろこいつらと正直思ってる。
でもまぁ耳鳴りはみんな辛いよな
0228病弱名無しさん (ワッチョイW e162-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:36.12ID:H/oh7NhA0
うんうん慣れるくらいの症状は軽い部類なんだと思う。金属音の大音量の時は耐えられない
そうかと思えばなるい時もあります
0229病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:06:25.21ID:IEKEq1/R0
ツイで突発性難聴と調べると
ほとんどの人が耳鳴りで苦労してた
中には両耳
0231病弱名無しさん (ワッチョイW a704-v2ld)
垢版 |
2017/11/23(木) 03:13:23.20ID:Z/IhS0y10
耳鳴りで苦しんでるけど慣れる人の
脳はどうなってるのか見てみたい
0232病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-WjHI)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:55.66ID:08vzxu1v0
何年も耳鳴りあるから慣れてしまったな。
たまに大きすぎるときもあったり最近は話し声が割れて聴こえることも出てきてそれは気になるが。
0238病弱名無しさん (ワッチョイW 0771-dKBb)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:14:14.35ID:H1JZy5zi0
原因がわかってるだけ羨ましい
0239病弱名無しさん (ワッチョイW a704-v2ld)
垢版 |
2017/11/24(金) 03:37:40.81ID:T0YZLG+S0
音響外傷は耳詰まりするらしいが
耳抜きできにくくなる?
0245病弱名無しさん (ササクッテロル Spfb-zytR)
垢版 |
2017/11/25(土) 08:54:44.72ID:kq7CRj1gp
難聴が治る。

耳鳴りが治る。 は少し違うのでは?
0247病弱名無しさん (ワッチョイ 47b2-QHFH)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:06:11.87ID:g5FYHU8g0
>>242
精神の持ちようでも悪化しますね
あとなったあと数カ月間の聴覚過敏がひどい時、もっと徹底的に耳を守ればよかった
周りに理解を求めても無駄なので
0248病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:08:31.83ID:hEZ7Dxth0
>>242
音聞いた後と睡眠不足と
精神的に病んでるときやな
そゆときは毎回、安定剤飲む

キーーンシャーーンがうるさくて泣きてぇ
0249病弱名無しさん (ワッチョイW 0762-d1z6)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:49:37.28ID:N3qGazNW0
>>247>>248
うんうん大体同じです
脳の興奮とか交感神経高ぶりも駄目かも
スマホ時間減らしたら少しは違うかな、、、
周りに理解されないのが辛いね
この前 マイクのキーン音で周囲が顔しかめて
耳塞いだけど
私は自分の耳鳴りだと思ってキョトン
0251病弱名無しさん (オッペケ Srfb-d/x1)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:22:59.76ID:VEVS8lSar
山本譲二さん右耳完全に聞こえなくて左が余り聴こえないから補聴器付けてます
医学の進歩で良くなって欲しい
0252病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:06:19.10ID:1EoYLVrE0
>>250
気にならなくはなるよリボトリールは
0253病弱名無しさん (アウーイモ MMcb-Kh4f)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:19:03.00ID:+KDk8iX9M
昨夜いきなり耳鳴りが強くなって久々に安定剤投入
いやーやばいね、耳鳴りは命には関わらない病気だからとか言うけど精神(命)が死にうるよこれ
0254病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:33:16.98ID:1EoYLVrE0
>>253
難聴後遺症からの耳鳴り?
0256病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:35:23.53ID:WXtkXENN0
>>255
自分も割と改善して高音だけが中度難聴レベル
耳鳴りは数種類鳴ってて毎日うるさい
発症から数ヶ月で未だに毎日安定剤と睡眠薬飲んでる
ほんとこの耳鳴りで精神がすり減ってきますね
0258病弱名無しさん (ササクッテロ Spfb-zytR)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:28.24ID:Dxkzm7cfp
耳鳴りは、聞こえているけど
落ち着くという感覚だね、
0260病弱名無しさん (ワッチョイ c719-TYyR)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:39:51.16ID:GIGJT+Qf0
読者僅少にて宣伝させていただきます。
◆◇断食健康法
http://goo.gl/xk7pel
 ◇無理なくできる半日断食◇   病気予防、老化予防法 (メルマガ:無料)
 病気を作る肉、牛乳、パン、砂糖は今すぐやめなさい!
 牛乳は骨と血管を弱くする!内臓脂肪が激減!アトピー、鼻炎が改善!

日米 人口十万対ガン罹患率:
 年   米国   日本
 1992: 510.2  353.7
 2003: 469.3  485.8
 2006: 456.2  520.0
0261病弱名無しさん (ドコグロ MM1f-Cp0t)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:34:46.96ID:zNeUx8plM
>>257
朝、リボトリール服用してるけど、耳鳴りは消えない
聴覚過敏は楽になるが、夜になるとまた悪くなる
効き目が切れるのか、脳が疲れてくるせいか、分からん
今の量が適正かも分からない
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 07fb-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:09:05.31ID:yBCc6PrX0
両耳24時間鳴りっぱなしなのですが、たまに単発の耳鳴りが加わることがあります。
これはなんなのか
0264186 (ワントンキン MM3f-LHGc)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:18:10.61ID:SJGIEn47M
先週火曜日に耳鼻科へ行き、
アデホス
カルボシステイン
柴苓湯(サイレイトウ)
処方されて服用しているけど拍動性耳鳴りは一向に治まらない
薬は明日で切れるし、金曜日再度耳鼻科へ行くしかなさそう
なんだか脳神経科に回されそうな予感
0265病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:47:56.35ID:WXtkXENN0
>>257
酷いときはデパス
通常時はワイパックス

軽い安定剤を服用しつつ慣れていくしかないと思う
1年は飲んでるが気にならなくはなる

睡眠薬はマイスリーやブロチゾラム
0266病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:50:28.93ID:WXtkXENN0
>>265
ミス 睡眠薬が1年

安定剤は4カ月
0267病弱名無しさん (ワッチョイW a704-e5VC)
垢版 |
2017/11/28(火) 08:25:07.17ID:O47q6ZRf0
音響外傷の耳詰まりで飛行機乗った方います?
やっぱり耳抜きできにくいですか?
0269病弱名無しさん (オッペケ Srfb-d/x1)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:13:21.93ID:QvmE6OKWr
耳鳴り耳つまりが原因で血は出ますか
0270病弱名無しさん (ワッチョイW a704-e5VC)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:16:14.76ID:O47q6ZRf0
つまり音響外傷の耳詰まりは飛行機用耳栓を使用すれば可能だという事でしょうか?
0271病弱名無しさん (アウアウオー Sa1f-RHkz)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:04:25.60ID:g4hRzkaKa
>>246
ということだが、無難聴性耳鳴りの知り合いが納得できなくて検査しまくったら騒音下での語音明瞭テスト結果が悪かったらしいから何らかの聴覚障害があるのは間違いない。

そもそも難聴でない成人なんて存在しないから。

耳鳴り発生するかしないかの閾値は個人ごとに程度がかなりあると思う。
0272病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:18.92ID:6T5N1ASp0
>>271
246ですが。あなたの知り合いの一人が仮にそうだったとして、なぜ無難聴民全てに当てはまると思うのですか?
また難聴でない成人なんて存在しないというのはどういう意味ですか?

271に限らずたまにこのスレには耳鳴りの原因は絶対難聴マンが沸くが、そうじゃないと何か都合が悪いのか?
0275病弱名無しさん (ササクッテロル Spfb-zytR)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:33:44.45ID:NAS08dq3p
>>271
一応、聴力が25デシベルを超えると難聴じゃなかったっけ?

聴力検査の結果と、語音明瞭度のズレがある場合は、後迷路性難聴なんかがそじゃね?
0276病弱名無しさん (ササクッテロル Spfb-zytR)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:42:15.30ID:NAS08dq3p
>>275
追加で、抑制神経の機能低下説もあったかな?
0277病弱名無しさん (アウアウオー Sa1f-RHkz)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:31:40.73ID:g4hRzkaKa
>>272
ブラウン管TVのキーンが聞こえなくなったからって生活に一向に支障はないが、聞こえてたときと比べて難聴になったのは間違いないだろ。
閾値が人それぞれ違うのはそれほど不思議でもない。

というか無難聴性耳鳴りに低音型の耳鳴りがあるなら難聴関係ないと思うが、ほとんど高音だからやはり検査に引っかからない難聴の耳鳴り(正常人でも耳鳴りはあって当たり前)に脳が過剰反応するようになってしまったんだろうと思う。
0278病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:04:55.14ID:6T5N1ASp0
>>277
なるほど わからん

でもとにかくそれがあなたなりに考えた仮説ってことだね
参考にしておくよ
0279病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:17:20.06ID:KWPMadQZ0
4000ヘルツと8000ヘルツが50dbだけど
バカデカイ耳鳴り鳴ってる

軽度でもバカでかい耳鳴りあるらしいし
重度でもキーンだけのやつもいる

耳鳴りって個人差あるな
0281病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:12:31.95ID:aZOKpokj0
>>280
おっ それちょっとかっこよく聞こえるな
0282病弱名無しさん (ワッチョイ 079d-sTch)
垢版 |
2017/11/29(水) 10:53:12.34ID:cwQOEf4F0
>>265


いまごろは、精神薬かんたんに出しすぎ・・・ベンゾのスレみると
減薬、断薬で、みんな往生してるべ。 いいコロ加減で止める方向で
行くほうがいいということらしいね
0283病弱名無しさん (ワッチョイW 5f82-Balt)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:14:30.20ID:DUytEnpZ0
うつ病で精神薬飲んでるけど、耳鳴りになったから意味はないはず。
鼓動音が何年も右耳で聞こえるけど、原因不明なんだよね。
0284病弱名無しさん (ワッチョイW a7aa-d1z6)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:24:42.12ID:pdXplTzb0
>>282
そりゃこんなもの飲みたくはないが、
凸難の後遺症の重度の耳鳴りだと薬ないと耐えれんのだよまじで
0290病弱名無しさん (ニククエ 5f57-FmWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:00:39.49ID:WbTHhJjh0NIKU
最初は右だけど両方からキーン
パチンコしてても聞こえるレベル
一通り診察は受けたけど効果なしで更に悪化

パチンコとかTV スマホ イヤホン使用は止めるべき?
0295病弱名無しさん (ワッチョイW 89aa-fH+e)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:29:18.51ID:1VP4lUEw0
>>290
パチンコで騒音性難聴は多い
1回行っただけでなる人もいる

気付かずに有毛細胞傷ついてる
パチンコよく行ってる人で耳弱い人は後に難聴なる人多いんじゃないかな
0296病弱名無しさん (ワッチョイW 7d62-fH+e)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:28:58.08ID:9KHT83KH0
>>283
抗うつ薬が切れる時間になると耳鳴りしはじめたのが最初だったから
再服用すればもしかして?と思ったけど甘いか
離脱症状のシャンビリかな、、、
セロトニン増やすしかない〜
0297病弱名無しさん (ワッチョイW b562-pwSU)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:39:07.78ID:7hgonA9n0
10月くらいからあった左の耳鳴りが明らかに弱くなってる
常時鳴ってたのがいつのまにか消えてたりなっても小さかったりする

耳鳴りの漢方飲んでたのやめたのに
やっぱ漢方はそんなに効かないのかな
0300病弱名無しさん (ワッチョイW b562-pwSU)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:34:13.85ID:7hgonA9n0
>>299
ツムラの12番だったかな
血液検査でALTだけ上がっててなんだろ?って調べてたら
含まれてるオウゴンが肝臓に障害おこすことがあるらしく辞めた

耳鳴り改善は漢方やめて数日たってから実感するようになった
単純に耳鳴りに慣れただけかもしれないけど
0301病弱名無しさん (ワッチョイ 3d9d-D/8p)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:30:51.89ID:GBmIp4YF0
>>284

気を悪くしたらスマン・・・ただ、おらのひどい耳鳴りも
医者も分からんいうし、結局、ベンゾ系の睡眠導入剤
の常用やと思う。 だから、薬には、医者からもらう薬も
気をつけてね。
0303病弱名無しさん (ワッチョイW 89aa-fH+e)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:44:38.90ID:1VP4lUEw0
>>301
難聴じゃないならその睡眠薬のせいでしょうね
自分の場合は精神安定剤で耳鳴りは少し弱まります

自分は突難の後遺症による耳鳴りだから
あなたの場合の耳鳴りは難聴じゃないなら精神的なものだと思います
0304病弱名無しさん (ワッチョイ 3d9d-D/8p)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:52:28.09ID:GBmIp4YF0
>>302

そうなんだ・・・じゃあ、しょうがないな。耳鼻科行ってもしょうないな

>>303

難聴ではないんだ。

でもみんな、ありがとう
0307病弱名無しさん (ワッチョイ 3d9d-D/8p)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:58:27.86ID:mKr9hEIV0
クラシエの七物降下湯とか買って飲んでるが、ウンともスン効かないなあ
0313病弱名無しさん (スプッッ Sd0a-a5f8)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:50:56.48ID:CL4MRPxdd
耳鳴り治したい
昨日夜から耳鳴りの音が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況