X



トップページ身体・健康
1002コメント417KB

耳鳴りで悩んでいる人…54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 5a02-YXhb)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:38.80ID:Ly2E7jl70

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。


※前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1501215762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0133病弱名無しさん (ワッチョイW dfaa-WWgg)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:01:00.04ID:7nkTROq50
無難聴の人は両耳で耳鳴りしてんの?
どのくらいの耳鳴りなんだよ

凸難の後遺症の耳鳴りよりはマシなんじゃないのか5種類なってんぞ
0135病弱名無しさん (ワッチョイW df04-SFtw)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:12.75ID:CJtAeJZD0
こういう時は座間事件のバラバラ殺人で
亡くなった方と比べて
俺はまだ幸せだとか思うしかないな
俺はね34歳と7ヶ月と+2日半前に
亡くなった方には同情する
俺は若手の芸能人で34年と7ヶ月+2日半を超えて尚、健康でいる女優や俳優に
嫉妬している
俺が耳鳴りなる前に俺と同じように耳鳴りなって苦しんでもらう事に共感が湧くんだ
とにかく俺の健康寿命を超えてまだ健康で
いる芸能人には癌になって苦しんでもらいたいね
日本が大震災になって北朝鮮とアメリカが
全面戦争して何もかもなくなってほしい
そうすれば俺の人生は正当化できる
小林麻央が亡くなった時
何であと4ヶ月と10前に亡くならならなかったんだと心の底から悔やんだ
しぶとく俺の健康寿命より4ヶ月も生きやがって
まぁ早死にしたからいいんだけどな
そろそろ仕事だからポスティング行ってくる
ここにいるみんなは同士だから悪く思ってないからいろいろ慰めありがとう
これからも耳鳴り辛いけど生きれるところまで生きていこう!
0140病弱名無しさん (JPWW 0H8f-PA2s)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:30.08ID:j20N5P3FH
静かな日が続くと、あれ?このまま耳鳴り止まるんじゃね?って思い、うるさい日が続くと、これがずっと続くのかと不安になるね。
もう一喜一憂するのも疲れたな〜
0141病弱名無しさん (ワッチョイ ffc4-cd7v)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:19:47.24ID:33N1lPBi0
耳鳴り薬ネラメキサンの件は本当に残念です。耳
鳴りに苦しむ者の一人として失望としか言い様があ
りません。このまま延々と苦しめられると思えば
気が狂いそうです。>>131さんと同じく、私
にとってもネラメキサンが希望でした。今後どう
すればよいのでしょうか。これから生き続け
ることができるのでしょうか。どうか開発をやめ
ないで欲しい!
0143病弱名無しさん (ワッチョイW df04-SFtw)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:05:46.70ID:OgxKUvIi0
マジでショックだ
本当にどう生きていけばいいのか
マジでグレイクギルの自殺を他人事に
思ってたが明日は我が身だな
俺は聴覚補充現象と耳詰まりと重度の耳鳴りがあるから補聴器治療もできない
年々耳鳴りの音も上がっていってる
でも杏林は他の難病の治療薬の開発も
かなり中止してる
そうなると再生医療しか希望がないな
でもこれは我々が生きてる間に
精度の高い再生医療の恩恵を受けれるか
はおそらくあと半世紀はかかると思う
0144病弱名無しさん (ワッチョイW dfaa-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:38.33ID:aC8zlJgs0
>>134
110dbっ
0145病弱名無しさん (ワッチョイW dfaa-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:05.68ID:aC8zlJgs0
>>143
突発性難聴の後遺症?
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 7f62-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:06.18ID:R/TOZuo70
このスレは耳鳴りで悩んでる人のスレであって、耳鳴りをきっかけにして
複合的に発症してしまった狂人介護までする義理は無いからな?
0147病弱名無しさん (ワッチョイW 5f62-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:28:36.96ID:aQ40sIDD0
初めて書き込みます
耳鳴り頭鳴り?四年目です
原因は多分パキシルやベンゾ系の常用離脱
もしくは知覚神経過敏など交感神経の高ぶり

過去に効果を感じたのは
糖質制限です
耳鳴りも足の痺れも回復しかけたのですが
糖質制限が体質に合わず断念、、、

最近は乾燥ミミズ始めたけどまだ効果わかりません。チリチリ音がプラスされたかも
0151病弱名無しさん (ワッチョイW dfaa-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:54:53.13ID:aC8zlJgs0
>>148
やばいな
0152病弱名無しさん (アウーイモ MM23-FTJ6)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:29.18ID:EU2ZjbyWM
グレイクギルって誰かと思ったら耳鳴りで病んで自殺したイギリスのドラマーなのね
やっぱり慢性的な騒音難聴からの耳鳴り発症だったのかな
ミュージシャンも大変だよな……
0154病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-UeUj)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:48:03.82ID:m44XwI/xp
34歳の人が支離滅裂なのに気づかないと
0155病弱名無しさん (ワッチョイW 7d04-bYZi)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:35:21.01ID:Pl2CbiCE0
今は34歳ではないよ
現在40歳と1ヶ月
34歳で耳鳴り発症は辛いから
34歳と7ヶ月+2日半は耳鳴り発症してない静寂な人生と心が穏やかで平穏な幸せ
を歩んでたんだ
34歳で耳鳴り発症には変わらないが
34歳は7ヶ月と+2日半だげ耳鳴り鳴らない
人生お生きれた
まぁ中途半端な年齢だよな
34歳って30代半ばだけど若いか中年か
微妙な年齢なんだよね
俺は本当に耳鳴り発症した時は気が狂いそうに
なった
あの絶望感は生き地獄そのもの
あれから5年半よく耳鳴りと付き合ってこれたと思う
そして、グレイクギルの自殺
オアシスのリアムとも仲が良かった
日本だけなんだよ
耳鳴りを深刻に考えてない国は
欧米や、アメリカは耳鳴りを深刻な症状と考えている
たぶん日本の有名俳優や女優が若くして
耳鳴り発症して自殺が相次いで起こらない限り日本の医療は耳鳴り問題に本気で取り組まないと思う
0158病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:04:55.85ID:GmKD7pHg0
おまえら両耳で耳鳴り鳴ってんのか?

そして34歳の人も両耳で鳴ってんの?
どんな音だよ
0160病弱名無しさん (ワッチョイW e162-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:26:43.00ID:4eVfhY4G0
森満保博士が乾燥ミミズで頭鳴回復

乾燥ミミズって試した方いますか?
効果どうだかレポ過去にありますか
血栓を溶かして云々というものです〜
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:25:57.58ID:GmKD7pHg0
突発性難聴甘くみてた
聞こえなくなるだけかと思いきや
けたたましい耳鳴りまでするなんて
はぁ… 死にたくないのに死にたくなるなw

今は安定剤と睡眠薬で頼るしかないとか人生色々やな まだ俺20代なのによ
0164病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:07:10.70ID:T0foKS60a
>>162
難聴の程度はどの程度?

一般的に耳鳴りと聞くと気圧差とかで生じる一時的なものをイメージするから問題。感覚的にも実質的にも全く違うものなんだから、別の呼称にして欲しい。
0165病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:37:29.32ID:GmKD7pHg0
>>164
中高音80dbですが低音域が正常に戻ったので
オージオグラムでは軽度難聴扱いです。
高音の耳鳴りがやばい

たまに数秒なる普通の耳鳴りとは全然違う耳鳴り
0168病弱名無しさん (スップ Sd22-7QUV)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:49:55.58ID:wlzbGxEbd
マジでネラメキサン?開発中止に
なったんですか?
結局諦めたのかよ
やっぱり期待はよくないね
はぁ
0169病弱名無しさん (ワッチョイWW e162-los3)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:06:14.37ID:Yq4JDuCx0
俺、突発性難聴で耳垢とるとき針でとったんだけどめっちゃ痛かった。
0170病弱名無しさん (ワッチョイ 86f1-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:41:23.21ID:vyJ9JNnh0
耳鳴りは血液状態のバロメーター
なる時はタンパク、ミネラル不足。
だから、相応に対処すればよい。
内容を聞きたければ、土下座すればよいw
0171病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:43:16.46ID:PyHHGAi4a
>>168
正直耳鳴り治療よりも難聴治療のほうが望みある、っていうのは近所の耳鼻科医の言葉。

手や足が無くなった人もその部分の痛みがずっと感じたりするらしいし、人間の脳っていうのは五体満足なことを前提に作られてるんだろうな。
0172病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:48:57.12ID:PyHHGAi4a
>>165
中高音ってことは2000も逝ったのか、、、

突発なら片耳だから補聴器は使わないんだろうが、片耳は補充現象のほうが辛いだろうから、高音カットできる耳栓つけたほうが快適かもしれん。
0173病弱名無しさん (ワッチョイ b9b2-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:29.05ID:YaudxPTv0
当たり前の最低限の安心がこんな耳のことで崩れてどうしたらいいの
努力次第でどうにかならないよ、自分の心は
どんどんすり減っていく
0174病弱名無しさん (ワッチョイW 7d04-bYZi)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:57:14.91ID:ApWQ3kkr0
158>34歳と7ヶ月+2日半の俺だけど
耳鳴りは両耳で歯医者のキュイーンが
頭と両耳の奥で鳴り止まないで5年半
さらにセミが頭で1000匹
さらに聴覚過敏と耳詰まりがあり
仕事はポスティングの短時間労働しかできない
両親は高齢で両親が亡くなったら
俺はその時点で人生終了
一人っ子だし頼れる兄弟もいないから
俺は人生詰んだよ
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:51:22.36ID:+CJzzP740
>>172
それが補充現象は消えたんです鼓膜にステロイド注射してから
その後から正常な耳に軽い聴覚過敏起きてます
謎です
0178病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:13:58.72ID:mlWhkUGwa
>>176
多分高音部を正常なほうで聞くのに慣れただけだろうね。
補充現象事態に慣れは生じても無くなることはない。試しに耳元でパチンとなるようなバックルの取り外しとかしてみるとよくわかる。

感音性難聴はよほどの進行でないかぎり、聞こえなくなるのではなく、音の識別が困難になる病気。
0180病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:07.95ID:+CJzzP740
>>178今日も朝から聴覚過敏気味の正常な耳が辛くて
気分転換に4時間くらいウォーキング、ランニング 誰もいない公園で筋トレ1時間

帰ってから気づいたんですが正常な耳の聴覚過敏が消えたんですがなんですかこれ…
バチんとする物で耳元鳴らしてもボワとしないし響かない
一時的なものなのか分からないけど嬉しい
明日の朝には戻るのかな


詳しく説明ありがとうございましたm(__)m
0185病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:34:31.36ID:eSKovi7n0
難聴と耳鳴りで
辛すぎワロエナイ
25歳の底辺男っす
0186病弱名無しさん (ワントンキン MM52-sGnp)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:09:07.41ID:oOjCjkQJM
眼精疲労→眼痛→頭痛→拍動性耳鳴りの順に発症
もうおかしくなりそう
0188病弱名無しさん (ワッチョイW d9c7-7z8f)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:00:16.68ID:s+B3Atpy0
耳鳴りは体のどこかに悪い所があり、それが広がるのを防いでくれている音。戦ってくれている音。耳鳴りがしている間は安心だが生活習慣に悪い所がないか今一度立ち止まって真剣に考えてみる必要がある。
0189病弱名無しさん (ワッチョイ cd09-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:51:23.49ID:tZn/g8MA0
耳鳴りってイヤーマフとかしてても聞こえるの?
自分防音イヤーマフで外部の音遮断すると止まる。あと両手で頭を鷲掴みにすると止まることがある。
0191病弱名無しさん (ワッチョイ cd09-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:00:17.13ID:tZn/g8MA0
じゃあ耳鳴りとは違うのかな・・・だけど今も小さなジーという音がするんだよな。
左耳なんだけど、右側頭部を手で抑えると止まる。それが半年くらい続いてる。どういうことなの。
0193病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:12:53.36ID:su6M/lgS0
とてつもない音の耳鳴りが
めちゃくちゃ静かな時がある。
ああ静寂ってこんなんだったなて思うが
数分後シャああああアキィィンンン
0194病弱名無しさん (アウーイモ MM05-BBFM)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:20:04.04ID:amUqI+++M
少しの間でも止まる場合があるって事は、まだ完璧に耳鳴りが止まる可能性が消えてないって事だと思う
俺はそう思ってるし前向きにいこうぜ
0195病弱名無しさん (HappyBirthday!W 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/20(月) 09:18:21.27ID:3NV3JFGk0HAPPY
>>194
突発性難聴の後遺症の耳鳴りだが
完全に消えなくなるのかな

まぁ静かな耳鳴りなれば最高なんだが
0196病弱名無しさん (HappyBirthday!W e162-a1Md)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:13:38.26ID:NlVdgm3P0HAPPY
>>193
私も耳鳴りの音の強弱激しいタイプ
果糖ぶどう糖や砂糖食べると悪化する
気圧も関係ありそうだし
交感神経高ぶると血管が収縮して耳鳴りきつくなるとか?色々原因あるんだろうね@.@
0199病弱名無しさん (HappyBirthday! MM05-BBFM)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:40.12ID:8GXuwd9dMHAPPY
耳のことを極力考えずに、体を労って生活してるとだんだん静まってくるよ
まぁそれが一番難しいんだろうけど
あんまりあれこれ治療方法とか考えないほうがよい
0200病弱名無しさん (HappyBirthday! Srd1-WYHw)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:26:05.40ID:mmqYtk2WrHAPPY
ストレスのためすぎダメ
0201病弱名無しさん (HappyBirthday! Srd1-WYHw)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:00.47ID:mmqYtk2WrHAPPY
外に出たら耳鳴り小さいよ
0204病弱名無しさん (HappyBirthday! Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:05:50.43ID:T4L9WOC6aHAPPY
他覚的耳鳴りでもない限り、聞きたい言葉が耳鳴りのせいで理解できない、っていうことはないって耳鳴り持ちの脳外科の先生が言ってた。

人間の脳って取捨選別してなにかに集中するとうるさい耳鳴りも聞こえなくなるのは本当。

一応耳鳴りへの適応機能は人間の脳にはもともと備わってるらしい。実際、耳鳴り自体は自分はほとんどとは言わないがひどいとき以外はそれほど気にならなくなった。
が難聴と補充現象は気にならないではすまない、というかこれはただの我慢だな。
0205病弱名無しさん (ワッチョイW e162-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:42:29.71ID:TGampV430
気にならない時もあるけど酷いと金属音や
黒板をキーって引っ掻いた音になる時があって
自分の耳鳴りで鳥肌が立ちます、、、
ここまで悪化して初めて今までの耳鳴りは楽なレベルだったと実感
気にならない人はまだ最高レベルを体験してないだけかもしれない
0207病弱名無しさん (ワンミングク MM52-sGnp)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:48:53.66ID:/SrvSpupM
>>187
ありがとう
一向に治まらないのでとりあえず今日耳鼻科に行って診てもらうよ
脳神経科に回されてMRIとか大事にならなきゃいいけど
0208病弱名無しさん (ワッチョイW 8d6c-HMFo)
垢版 |
2017/11/21(火) 03:21:16.86ID:4wIGCyFf0
数年間毎日耳鳴りと耳のつまりに悩んでましたが、最近よほど天気が悪くない限りは起きなくなりました。
ピルをヤーズからジェノゲストに変えて中身をシンプルにしたら吐くのも毎日じゃなくて月に一週間くらいなものになった。
薬の影響もあるだろうけど、耳鳴りの原因は私の場合ストレスだったみたいです。
最初はいろいろ複雑だったけど、父親の自殺後一年過ぎた劇的に体調が良くなってきました。
耳鳴りもあんまりないし、詰まりもないから息するのが楽。まだたまに目眩があるけど。
みなさん、ストレッサーがあらば超逃げて。少しはマシになるかも。なかなか難しいけど。
0209病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:35:58.40ID:3mKoqpKi0
7月になった突発性難聴の後遺症の高音耳鳴りが辛いな
一生このままかよ 難聴で聞こえにくさも辛いし
音で反響?するかんじも辛い
20代なのに人生台無し
0211病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-vU7N)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:50:22.67ID:CWk2Y3s3a
後遺症が耳鳴りだけなら、それですんで良かったと感謝していいと思う。難聴も残ってるなら、、、残った片耳大事にして生きるしかないんだよなあ。
0212病弱名無しさん (ワッチョイ a19d-F6QZ)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:53:05.45ID:QWffAmpN0
耳鳴りってなあ〜もわかってないんだよなW
0213病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:58:13.22ID:3mKoqpKi0
>>211
残念ながら耳鳴りのほかに
聴覚過敏と浮動眩暈が後遺症です
0215病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:12:49.25ID:3mKoqpKi0
>>214
中高音域が90dbです
0216病弱名無しさん (ワッチョイW 7d04-bYZi)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:24:25.97ID:acXFoGe20
34歳と7ヶ月の俺の久々の登場です
やはりネラメキサンの中止のショックで
落ち込んでました
こんな酷い耳鳴りと一生付き合わなければ
ならない人生を無念に思います
長渕剛の歌詞に世の中ほんとおもしろくねー事ばかりで筋の通らねー事ばかりがふてぶてしくって歌詞がありましたが本当に世の中理不尽ばかりで精神薬飲んでなきゃ生きていけません
あれから5年半経過したけど
俺の人生の時間は34年と7ヶ月+2日半で
今でも人生の時が止まってる
今でもこれは夢なんじゃないか?って思う事がある
不思議と耳鳴りしてからは人生の時間の流れが早く感じた
耳鳴りがしてない時は人生の時間がゆっくり感じでたが耳鳴りしてからは時間の流れが
とても早く感じる
まるで別の次元に入った感じだ
こんな事なら34年と7ヶ月+2日半で
突然死した方がよかったと思う
本当に幸せな34年と7ヶ月+2日半でした
未練がましいがつい書いてしまう
耳鳴りですべての人生がぶち壊された
0217病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:39:34.40ID:EMkab1HWp
0222病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:54:13.27ID:IEKEq1/R0
>>216
耳鳴りはうざいのは分かるが
毎回うざいわ
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:55:08.29ID:IEKEq1/R0
>>216
耳鳴り並みにうざい
0225病弱名無しさん (アウーイモ MM05-BBFM)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:03:26.19ID:iczAkH1MM
そういやここにいる皆ってどれくらいの耳鳴りに悩まされてる?
そこそこの騒音下でも聞こえるような耳鳴りの人も多いんだろうか
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:13.48ID:IEKEq1/R0
>>225
凸難の後遺症の耳鳴りだが外でも聴こえる
交通量の多い交差点でも余裕

静かな場所や寝るときだと
より響いてけたたましすぎる。安定剤と眠剤無しだと無理

凸難スレで耳鳴りなんて慣れるとか言ってる人多かったけど
軽度だろこいつらと正直思ってる。
でもまぁ耳鳴りはみんな辛いよな
0228病弱名無しさん (ワッチョイW e162-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:36.12ID:H/oh7NhA0
うんうん慣れるくらいの症状は軽い部類なんだと思う。金属音の大音量の時は耐えられない
そうかと思えばなるい時もあります
0229病弱名無しさん (ワッチョイW 1daa-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:06:25.21ID:IEKEq1/R0
ツイで突発性難聴と調べると
ほとんどの人が耳鳴りで苦労してた
中には両耳
0231病弱名無しさん (ワッチョイW a704-v2ld)
垢版 |
2017/11/23(木) 03:13:23.20ID:Z/IhS0y10
耳鳴りで苦しんでるけど慣れる人の
脳はどうなってるのか見てみたい
0232病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-WjHI)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:55.66ID:08vzxu1v0
何年も耳鳴りあるから慣れてしまったな。
たまに大きすぎるときもあったり最近は話し声が割れて聴こえることも出てきてそれは気になるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況