X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)50(ワッチョイなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:58:55.64ID:IBvVZB4uO
緑茶なんかやらんで 歯医者に行こう。食べ物を噛めなくなるぞ。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:58:49.17ID:LW/Al4P+0
朝のテレビで歯茎に良い乳酸菌の話してたわ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:06:13.73ID:DXR4iMkp0
CMでやってるヨーグルト?ロイテリだっけ?
あれどうなん?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:08:49.13ID:LW/Al4P+0
それそれロ何とかしか覚えてなかった
試しに今日からやってみようかな
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:21:29.65ID:vUq6+sWu0
偏差値40台の私立大学歯学部卒の歯医者にやられたこと

衛生士がやった前歯の詰め物の充填に違和感を感じ再度歯医者へ
違和感を伝えると 歯医者は最初 「隣の歯の治療でバランスをとる」と答えた
俺が「そんなことは希望しない 治療をやり直してくれ」と言うと
「チッ」と舌打ちして態度が急変し  治療 「前 」に歯医者が撮ったという口腔内写真を持ち出してきて
「どの歯の形が治療で変化したの?」と言いだした 
(クレームを入れた前歯の治療前口腔内写真なので歯の形は変化していなくて当たり前 )
最初は「隣の歯の治療でバランスをとる」と言ったのに
こちらがやり直せと言うと次は違う答え
さらに 歯医者は「気に入らなければ訴訟を起こせ 却下になるけど」と高笑いした
やり直しを希望したのに応じない歯医者の言動の意図が分からず「アナタは何が言いたいの?」 と聞くと
歯医者は「大人しくしないとタダではすまない」と言った


歯医者は最後まで現状を確認することなく 私の主張が間違ってると言い張った
話をしてもやり直しに応じないため 「もういいです」と言って診察室を出た
会計終了後 歯医者に呼ばれ行くと

歯医者は「歯医者には説明義務があること」を認めたうえで
「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言った
歯医者が衛生士に レジンの詰め物をさせたため発生したトラブルなのに

「不快な思いをした」「もっとレベルの高い所へ行け」「信頼関係が壊れました」とまで言われた

やっぱり衛生士が詰めた歯はまずい出来だったんだな
しかし 保険適用の歯医者に「保険で治療すると出来栄えはそんなものです」と言われるとはな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:44:04.03ID:T/LDxhUg0
ソニッケアー、ジェットウォッシャー、アセス、システマなどで歯周病は良くなってきたが、
腫れた歯茎が落ちついたら下がった歯茎で歯の間がスカスカ。
これ、一生治らないんだな。
歯と歯の間に虫歯もみつけた。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:01:49.59ID:uao4PBq10
歯と歯の間の歯石が気になる
フロスじゃ歯石取れないしスケーラーも入らないから取れない 
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:19.57ID:O5Nd0/NK0
奥歯抜歯してきた。
ずっと毎日歯間ブラシ、フロスをやっていたんだけど、1年前に歯間ブラシいれたら
血がついてて、歯茎でも傷つけたかなと思いながらなんとなく臭いを嗅いだら
めちゃくちゃ臭くて、この臭いはやばいとそれから1週間念入りに歯間ブラシ入れるも
臭いが取れなかったので歯医者へ。
歯医者で歯周ポケットを調べてもらうと3oでレントゲンをみると少し炎症してるかもと言われ
歯石取りだけやってもらう。それから念入りに歯磨き、歯間ブラシをやってると3ヶ月くらいで
臭いが少なくなり、半年経つと全く臭いがなくなったので自分で治ったと思ってしまった。
そして1ヶ月前に歯医者に定期検査で行って歯周ポケットを計ってもらうと、
3oだったところが8oに。レントゲンを撮ると歯槽骨がごっそり無くなってた・・・。
調べると歯に縦にヒビが入ってた。
臭いが無くなったから治ったと勘違いしてしまった。歯槽骨が無くなると臭いが無くなるのかね?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:53:39.51ID:m2f9gcrp0
自分でちゃんと磨けていると思っても実際はそうではないのが恐ろしいところだよね
ただ抜歯してくれる医者っていいな
俺は抜歯してくれる医者がいないので、長い間苦しんでる
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:19:23.39ID:UlyjrSYC0
>>66 前歯にヒビかな?
どう治療したんですか
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:55:57.37ID:O5Nd0/NK0
>>67
どうして抜歯してくれないんですか?

>>68
分かりづらい文章ですみません
奥歯にヒビです
今日抜歯しました
1年前に歯周ポケット3oだった奥歯が1ヶ月前に計ってもらうと8oになってました
自分では臭いが無くなってたので治ったと思ってたのですが、進行してました
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:31:04.84ID:gjXm4CIw0
>>69
おいくつですか?
一年で5oも歯槽骨が減るって尋常じゃないですよね?
侵襲性歯周炎とか?
ちなみに他の歯は大丈夫なんですか?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:18:45.46ID:fw6tBnX/0
歯が折れたりヒビが入ったりすると
そこから細菌が入って炎症するんだよ
歯周病ではないが疑似歯周病みたいになる
普通の歯周病より進行速度も早いんじゃないかな
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:04:31.45ID:YiTLMQhDO
糖尿病とかになってない?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:38:46.42ID:W/c+q8Es0
近所の歯科医院では
血液検査の実施や体調不良の客のため点滴の備えがあることを宣伝しています
こういった歯科医師は医師へのコンプレックスが強いのでしょうか?
と言うのも 歯科医院で血液検査や点滴の必要性は低いはずだし
医師と比較しても歯科医師は全身の医療についての知識や経験は乏しいですよね?
また歯科衛生士に看護業務は違法では?と思ってしまいます
そうであるのならば なぜ 血液検査の実施や万が一に備え点滴があることを宣伝しているのか?

医師である 病院である と思われたいからでしょうか?
医師 病院と同じことがしたいと思う幼稚な精神なのか? 
または コンプレックスから精神に異常をきたしたのか?

そのような医療と歯科診療を混同した歯科医師に
歯の治療を任せると 俺にも医師と同レベルの医療行為ができると勘違いを起こし
医学の知識経験不足から危険な医療行為をする可能性も否定できないかも?

まぁ
私の個人的見解は手品をやるのでは? と思っています
血液型を調べて占いとか怖がって泣く子供の前で点滴の一気飲みをやって笑わせるとか
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:56:52.50ID:l/C1oEw60
コンビニより歯医者の方が多いから
生き残り戦略で差別化の一つとしてやってるんじゃない?それが効果的かどうかは別として
ほかにもっと良い方法はあるんだろうけど
いろんな考えの人がいるでしょう
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:57:54.71ID:l/C1oEw60
まぁなんにしてもわざわざここで問題提起するほどの事ではないな

気にしすぎ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:03:41.40ID:MDcmGCG40
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076

果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い

◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆

>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:04:00.55ID:MDcmGCG40

肉とみかんがいいです

口内炎にはみかん
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:29:10.76ID:u2mT+TEO0
俺は
フルーツ5〜6種類+アボカド
ヨーグルト
タンパク質(肉、魚、卵、納豆等)
炭水化物も1日100g程度はOK

これをメインで食べてる
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:03:58.59ID:tcWV/oXrO
歯肉を切った。痛いおぅー。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:39.84ID:GxaA2h5H0
11月13日(月)発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:歯は絶対削るな!−現役歯科医「小峰歯科医院・小峰一雄理事長、天野歯科医院・天野聖志院長、神田中央通りいけむら歯科・池村和歌子院長」が実名で異口同音に警告!
▼虫歯も歯周病も自然治癒が一番!
▼歯を削るのは命を削ることと同じだ!
▼歯の寿命をあと10年延ばす方法、教えます
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:19:46.66ID:ozqRpLvlO
>>83 月曜に買えばわかるんじゃない。インプラントありきの治療が多いからね。免疫がなくなるらしいね。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:25.75ID:BiZFngyC0
歯周病はアゴの骨も溶けるからインプラントは難しい
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:52:27.64ID:r3nd0kXD0
もう半年以上ケアしてるのに
いまだにムズムズチクチクが治まらない
どうなってんの
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:37:47.81ID:6V4u911C0
テレビで紹介されてた歯ブラシを購入
田辺重吉さんの歯ブラシ極み硬さは普通
技術がなくても歯と歯茎の間にガンガン入ってくる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:24:18.05ID:R7hvd/ie0
>>87
磨き方が悪い
いろいろ工夫して歯垢を完全に落とせるようにすべし
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 05:44:53.80ID:lHVjKmat0
ほぼ毎月ぶり返す激痛。
ソニッケアー、ジェットウォッシャー、フロス、コンクールだけじゃだめか。
もちろん歯石は取った。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:14:53.45ID:StW/DxF00
激痛なら歯間ブラシで血がドバドバ出そう。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:43:34.28ID:Gw4CXVgt0
>>91
俺も似たようなもので2週に一回レーザー。歯磨き指導
使ってる用具もだいたい貴方と同じ
加齢から来るタイプ。医師はそろそろいつ抜くか考えてる。自分は治らなくても現状維持希望
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:03:40.84ID:AyyuCyG0O
>>91さんへ 食事の時も激痛?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:59.48ID:tGfwTINU0
>>91
何番?
同じような症状で下7番が痛かったが、
上6番7番との噛み合わせ調整でよくなったよ。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:59.32ID:GZgdk+QM0
なた豆で磨いてもうそろそろなくなるがまぁ何となく良いかもしれない。
しかしたまに忘れていくらか良くなった程度かなぁのレベルのレベルストレスかも知れない
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:58.11ID:oLzpjn6W0
なた豆って福神漬け以外に使う事あったんだなw
どこに売ってるんだ?w
スーパーで見たことないんだがw
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:55.93ID:9aDG9y3C0
>91です。左右下の2と3の間で、食事中は痛くないです。
腫れが引くと歯茎と歯の間にでっかい隙間ができるのも憂鬱。
せめて、毎月の腫れが起こらないようにはなりたいのですが難しいですね。
将来的には抜けるのも覚悟してます。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:22.16ID:GZgdk+QM0
えっとです100円ショップなんですけど!
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:27.65ID:GZgdk+QM0
なた豆は100ショップなんですけど
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:42.94ID:Axjjkp5+0
>>99
へーそうなんだ
どんな状態で売ってるの?
生?加工されてるの?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:14.79ID:GZgdk+QM0
ラミネートチュウブですけど。なんとなく良いかもしれない
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:30:59.12ID:FszBzkID0
歯茎が痒くて歯医者で相談したんだけど
痒いくらいは平気でしょって追い返された

そういうもんなの?
慢性的な痒みが発生した人で自然に治った人居る?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:52.65ID:CIjf8+ya0
歯茎って痒くなるのかよ
はつみみだ
お大事にな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:21.39ID:m8nNlyGO0
痒いってことは異常で何か原因があるはずなのに平気でしょ とかあり得ない
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:05.88ID:+7O/3Yt10
歯医者はどんな理由でも診てくれるから病院に行け
口腔外科だけ別枠だけど
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:10:41.33ID:FszBzkID0
歯医者に行って診てもらった結果
痒いくらいはいいでしょって言われて
虫歯チェックで4000円払って帰ってきた

歯茎もよく出血するし絶対歯周病だと思ったんだけど、汚れもないしドコも悪くないって言われたよ
とりあえず歯磨き頑張ってるけど、ここ二ヶ月全然治らない
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:44.34ID:P0UDp8Xp0
キチンとした病院の血液検査は全て良好?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:10:19.89ID:A2r5MWvp0
>>109
歯医者変えて検査した方がいいよね
歯周病専門医がいいよ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:34.12ID:m8nNlyGO0
よく出血してるのに問題なしとか
歯周病に特化した病院で診てもらったほうがいい
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:12:48.64ID:FszBzkID0
歯周病専門とかあるのか
血液検査は大体基準値以上だよ
貧血だけボーダー

ずっと口の中すっきりしないし、別の歯医者も探してみる
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:32.02ID:qUTDETWD0
>>109
高いよ。別の歯医者に行った方がいい。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:41.86ID:bM6SeCwe0
保険点数は全国一律なんだから、内容が同じなら料金も同じ
初診、歯管、パノラマ、P検、全顎除石、歯清
のフルコースを算定すれば、だいたい4000円ぐらいにはなる
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:17:35.76ID:TpNAN/2s0
歯磨きの仕方が間違ってるかもよ
歯医者で歯の磨き方を習うよね?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:02.25ID:BX21rYIeO
>>109 歯医者を変えてみるべき
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:10:42.01ID:e+pD+ppQ0
例えば歯石をとるのに全部の歯でだいたい3,4回くらい通院するじゃん
それで1回目でとった歯石除去部分が3回目に行った時にまた歯石がついてるような事になると歯磨き指導になるね

当然、1回目に見た感じから歯磨き指導が必要だと医者が判断したら直ぐにでも歯磨き指導するよ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:02.33ID:jrFodkUE0
俺も始めて歯石とったとき歯磨き指導してもらったよ 

コキザミに動かすのはそこで知った
それまでおおざっぱに動かしてた
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:27:34.50ID:MLVGFcg00
歯磨き指導ってちゃんと磨けてると頼まないとしてもらえないよ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:40:47.65ID:8WZwjiOE0
歯磨かないほうがストレスなしだけどそのへんは人それぞれか?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:06.40ID:Oq8Ze3xR0
不潔な方が落ち着くという人もいるしな
周りの人たちはストレスたっぷりだろうが
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:27.35ID:9NcF5EAI0
歯周病治療に行く前に


避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:00:41.01ID:u+qIqZ+X0
コンビニ 約55、000店

歯科医師 約104、000人
歯科

医師 約300、000人(1科当たり平均 約10、000人)
内科
外科
消化器科
循環器内科
心臓血管外科
泌尿器科
腎臓内科
眼科
耳鼻咽喉科
気管食道科
肛門科
糖尿病内科
胃腸科
心療内科
精神科
産婦人科
呼吸器科
小児科
アレルギー科
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:52:37.73ID:6hHBe/P60
歯磨き、タフト、歯間ブラシ、フロスまで毎日やるのしんどい
やったつもりでも取りきれてないし口内ルンバ欲しい
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:58:29.52ID:kt8Xfjrp0
そこでオリーブオイルうがい15分以上ですよ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:58.21ID:nzCfoAt90
そこでドルツですよ
歯間ブラシやらなくて済む
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:13:08.17ID:fjuthBYg0
歯間ブラシ面倒臭いね
歯石を防止できてるのか見ても分からんし
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:24:41.58ID:JSKJN/o60
歯垢や食べかすが取れてるじゃん
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:30:56.44ID:LS9VpDJO0
ドルツはプラークとれない
気分だけのもの
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:42:11.44ID:JSKJN/o60
ドルツは、食べ物のカスを奥深くまで洗い流してくれる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:43:07.67ID:JSKJN/o60
使い方が根本的に間違っているんだよ

脳ミソ使えばわかる
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:36:40.41ID:0il3JjpC0
>>135
ドルツはそれ単体でプラークとる為のものじゃない
歯磨きの最初に食べカスをとるのと
歯間ブラシやフロスで浮いたプラークをしっかり落とす為のもの
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:38:16.21ID:0il3JjpC0
歯間がスカスカで食べカスが挟まりやすい人にはめちゃくちゃ重宝するよ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:52:18.71ID:LS9VpDJO0
なら「ドルツで歯間ブラシがいらない」という言葉が間違い。
プラークとれないのと、歯間ブラシの代わりにならないのを書いた上で、「食べカスとりに限り優秀」と書かないと、誤解する。

歯磨き工程を増やしたくない多くの人にとって、プラークの取れる歯間ブラシの方が重宝するわけだから。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:39.24ID:fNOeYiXi0
歯間ブラシで取れる程度の歯垢ならドルツでも十分取れるよ 
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:04:50.83ID:0il3JjpC0
ドルツを目の敵にしてる人キテんねw
ドルツの最新機種を使った上で言ってるのかなと疑問になる
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:13:56.65ID:0il3JjpC0
プラーク(バイオフィルム)ができるのは食後8時間と言われてるんだけど、その前に元となる食べカスを除去すればいいんですよ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:35.46ID:HVgm82dD0
痒くない
かゆみ感じる神経あんの?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:33.84ID:LS9VpDJO0
ドルツもスケーラーもスポンジもジスロマックも馬鹿は満遍なくディスるからご心配なく。
最近ドルツ馬鹿が騒ぐから仕方なく頻度増えてるだけ。

自己流の実践はご自由に。
人に勧めるにはプロ含めた多数が納得する根拠を。
確かなものを積み上げ疾患と向き合うしかない現実を言いたいだけ。

何度でも書くがドルツ(口腔洗浄器)ではプラークはとれない。
歯間ブラシよりドルツがプラーク取れる根拠もどこにもない。
よってドルツは歯間ブラシの代替品にはならない。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:44.25ID:wY0x2uEx0
粘着質だな
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:17.39ID:cQVwd6hA0
プラークと一言で言ってもプラーク化し始めから歯石化する手前まで幅があるからな
全てのプラークは取れないとしても初期のプラークや歯間ブラシやフロスで浮いたプラークを効率よく除去する事ができる

逆に歯間ブラシやフロスをやってもプラークが浮いただけできちんと洗い流さないと再付着してしまうがそれらを洗い流すのにドルツは効果を発揮する 

まぁ主はプラークの原因である食べカスを水圧で洗い流すのがメインだろう 

それに食後すぐにプラークはできない
プラークが出来始めるまでに数時間かかる
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:28:12.59ID:E3Ld9oOE0
てか歯間ブラシって言うほど歯垢ってとれるの? ふつうの使い方だとそんなに圧はかからないしブラシでなぞる程度で取れる歯垢なら水圧でも取れるんじゃね?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:33:41.74ID:wY0x2uEx0
歯間ブラシは歯茎マッサージにもなる
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:52.00ID:d7URfnBk0
ご飯食べた後と歯間ブラシ&フロスの後にグチュグチュうがいを念入りにやってるんだがそれじゃダメかな
ドルツ興味はあるが面倒な行程増えるだけなら躊躇する
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:39.23ID:0il3JjpC0
マッサージならドルツもかなり効果あるよ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:47:14.77ID:0il3JjpC0
俺は買って良かったと思ってる
朝昼晩磨いてる人なら朝昼はドルツだけで十分だと思う

なぜなら食べかすが歯垢(プラーク)になるまでに8時間以上かかるから
プラークになる前に食べカスを除去すれば良い

夜は時間かけてしっかり手入れすべき
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:18:23.07ID:0k658z5H0
ドルツ使ってるけどウォシュレットと同じで無い生活には戻れないわ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況