X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

口臭スレッド その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:07:09.20ID:rIN5vAg60
においのある菌が必ずしも食中毒おこすわけじゃないとテレビでみた
だから口臭あっても健康なひとは居そう
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:23:54.94ID:IiL3e90G0
>>126
自分もw
職場の休憩室で流れたら一瞬みんな無言になって死にたくなる
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:38.53ID:7zUzdn2U0
みんな珈琲紅茶ワイン等、着色は誰でも一緒だよね
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:56:53.62ID:bXZypNBQ0
次亜塩素酸水のうがいがイイ
舌が塩辛くなってイイ
ただちょっとヒリヒリする
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:00:45.05ID:7zUzdn2U0
次亜塩素酸水は耐性菌が発生しないから安心して使えるね
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:49:03.91ID:BqsCtwr10
シンクから洗面台で磨くようになってから口臭しばらく無くなってたのにまた磨いたすきから臭くなるようになった
洗面台で菌が増えてそれが歯ブラシに跳ねてるのかなあ?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:25.48ID:CasRVK2E0
本当にどうやっても直らないな
ネットに載っている対策色々したけど改善所か以前より酷くなってるわ
もう無理や
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:33:03.64ID:R4L3CVxn0
>>155
だけど、コップと洗面台を消毒して更に歯ブラシと洗面台に熱湯をかけてから2回くらい磨いたらだいぶマシになった
洗面台の雑菌が跳ねてたんだな
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:37:29.94ID:S+FeQti90
抗生物質とかと同じで口内を殺菌しても全部殺菌できないと意味ないし強い菌が繁殖して菌交代症で常在菌のバランスが変わるだけだ。
抗生物質で悪玉菌が増えるのと同じで殺菌なんて一時しのぎで、口内環境を悪化させる原因。
口内環境を善玉優勢にする方が理にかなっている
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:42:31.12ID:X5Dn0Gdz0
腸内環境も口内環境も密接に関連しているのでそっちに問題がある人はまず腸内環境を整えることから始めてみるほうがいいと思います
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:10:29.08ID:hq7DkSaP0
歯磨きの終わりに一旦歯ブラシを洗ってから
トレルデフレッシュまたはコンクールFで舌を軽く磨き
上顎もまんべんなく軽く磨く


口を閉じているときの舌の位置の話をきいて
何となく思い付いてやってみたら悪くない感じ

磨いてから何も食べてない間に出る口臭はこれで様子見るとして
紅茶やコーヒーを無糖で飲んでも酸っぱ臭くなるのをどうにかしたい orz
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:46:20.22ID:M74WpFbm0
>>163
トレルデフレッシュとコンクールFが届いたんだけど質問してもいいですか?
コンクールFはコップに何滴垂らせばよいのでしょーか?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:18:52.51ID:X5Dn0Gdz0
もし次亜塩素酸とかの殺菌が効くなら何回かうがいして除菌が出来たらずっと臭いがなくなるはずだよね。でもやめれば元に戻るってことならば口内環境を乱しただけで意味がないと思う。
話変わるけど次亜塩素酸ってカビキラーの成分だよな、あれ誤飲したら胃酸と反応して塩素ガス発生しないの?安全なの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:00.71ID:X5Dn0Gdz0
なんだ一時的に菌の数を減らすって事か
塩素ガスは濃度が薄いから発生しても特に問題はなさそうだな。
でもやっぱりむやみに殺菌しても菌交代症や口内の細菌のバランスが変わるだけだろうな。対処療法としてはいいかもしれないが根本的解決には口腔環境を整えるしかないな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:36:26.68ID:MgkDuPny0
ガム噛みながらお風呂入ると鼻息が臭いんだけど同じ人いる?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:46:50.68ID:I2uStMJu0
>>169
歯磨きしながら口の中が唾液だらけの状態になると鼻の奥からする臭いはわかるよ
自分の場合は青臭い臭いがするから蓄膿症が復活したか普通の鼻炎系だと思うけど
自分はそれ以外に違う種類の臭いもあるし、舌の臭いもある
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:01:52.18ID:M74WpFbm0
寒いから万葉の湯行ってこよー♪
うんこ臭の私が今から行きますけど、すみません。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:37:29.40ID:jmUzKsyc0
次亜塩素水が一番マシではあります
2時間〜2時間半ぐらいは効果ある
2時間半持てば仕事中でもトイレ休憩ぐらいできるから
どうにか対処できる
10月〜4月ぐらいならマスク着用も問題ない
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:53:13.29ID:hq7DkSaP0
>>164
自分が今使ってるのはコンクール ジェルコートF でした。

前にコンクールFを使ってたときには
コップに一口か二口くらいの量に
10滴くらい落とす感じにしていた
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:34.80ID:yyLNEa1L0
歯を磨いてそれなりの時間臭いを消せれば歯が原因で、食後マシになれば異が原因って本当?
少し前のレスでみたんだけど
そうなると俺は胃だ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:51:56.11ID:vIsN35z80
小林製薬のさらくちだまって話題に出たことある?気になってる
信頼の小林製薬だし
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:19.62ID:Cr3sJKpG0
ノニオって成分見ても目新しさがない
使ってみたが、味が美味しいだけだった
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:17.02ID:VSjGaHza0
最近、小学校時代のババア教師の恨み辛みネタ見ないな
どうしたんだろ?
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:35:01.05ID:95JdwVsz0
あー工場長のも見ないけど、
もう気が済んだのかも
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:05.34ID:m8CrRtLL0
>>176
薬臭くて甘ったるい不味い飴だった
自分は効果なかったよ

>>177
美味しそうだとは思ってた
教えてくれてありがとう
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:19:17.93ID:I2uStMJu0
>>176
喉が気持ち悪い時によく舐めててスッキリはしたけど、これで臭いが治るわけではない
飴自体も舐めながら話すと臭いらしい
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:28:08.38ID:S+FeQti90
胃だったらピロリで胃潰瘍とか十二指腸潰瘍だろうからピロリ除菌したら治るよ。
ピロリ除菌は腹がおかしくなって過敏性腸症候群とか逆流性食道炎になるリスクもあるけどね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:32:58.74ID:pqAN5/5W0
みんな自分の臭いがわかるんだね、うらやましい
自分では全く臭わないけど人から口が臭いリアクションされたり、あからさまに言われたりして辛い
ブラウンオーラルbのノーマルブラシに、コンクールのジェルを使って磨き、ダフトブラシに変えて仕上げ磨き、歯間ブラシで磨き、フロスも使う
それからパナのジェットウォッシャーを使った後に、気持ち悪いところがあれば再度磨いて終わる
あと何したらいいんだろう…
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:43:18.61ID:vjQTbx/r0
>>162
オリーブリーフは今週届くよ。ここにのってる情報色々試してるけどなかなかうまくいかないものだね
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:31.12ID:vjQTbx/r0
>>183
いつもわかる訳じゃなく、ふとした瞬間にわかるときがあるよ
外で会話してるときとか家の中とか
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:45.95ID:a8Zrmire0
>>184
改善を祈ってるよ

かつてBREOも試したけど単なるお菓子だったしNONIOには端から期待してない
ところでオリーブリーフとMSMはどこで購入した?
Amazonだと忘れた頃に届くとかとにかく遅いってレビューが気になった
iHerbだと速いのかな?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:59:48.27ID:vjQTbx/r0
>>186
どうもありがとう
MSMは買ってないけど、オリーブリーフはアマゾンで頼んだよ
10/29に注文して届くのは11/7-12日だったかな。10日位は最短でも掛かりそう
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:24.74ID:iYj3s4t00
さっき仰天ニュースで口臭の放送してた
>>185
そうふわっとたまに新鮮な空気を吸った後とか、
何かで鼻が一新した時に臭いが分かるね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:15.80ID:a8Zrmire0
>>187
NOWのMSMとオリーブリーフをまとめて購入しようと思ったんだけどMSMが凄い遅いらしい
先ずはオリーブリーフを試してみるか
ありがとう
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:41:59.73ID:H8/CbydG0
食後すぐは舌の奥臭くないけど普段は臭い
けど食事中も臭いみたい
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:56:49.61ID:pP6+KvUm0
ロッテさんは噛めば1時間は無味無臭になるガムを開発するべき
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:29:37.49ID:rKxZxiwc0
どんなに優れた製品でもロッテなんか買わないけどな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:44:33.32ID:i/0eKSus0
唾液は臭くないけど舌が臭い場合は口内細菌が原因?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:33:24.02ID:mXgCAZx00
MSMとグリーンリーフ使ってみたけど口を開けた時糸を引くことが無くなって感動してる
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:57:48.73ID:IN6XHZzT0
ほんとにー?
歯磨きしても
口の中ネバネバするから
買ってみようかな。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:53:47.33ID:d0oLah+T0
昨日サラジェンのジェネリック薬届いたから早速飲んでる。
昨日は特に変化感じなかったけど、今昼食の後飲んだら唾液じゃんじゃん出てくる。
ドライマウスの人は効きそうだけど副作用もあるみたいだから飲む人は自己責任でね。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:19:00.71ID:vlATNX1p0
>>198
まだ三日目だけど舌もピンクになったしいい感じ
まあ後鼻漏だから臭いのは治ってないと思うけど
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:02:56.31ID:DAkkCmlJ0
msmてメチルサルフォニルメタンのこと?サプリで1000円くらいあるやつでいいの?あと次亜塩素酸水も気になるけど今プロフレッシュ使ってるんだけど成分としては一緒なのかな?プロフレも効果ないけど
まぁ口臭の原因がわからないから製品使っても根本の改善にはならないことはわかってるんだけど期待しちゃう
もう美息美人も買ってみようかな…
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:08:31.26ID:IN6XHZzT0
慢性的に金欠
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:15:21.00ID:rKxZxiwc0
オリーブリーフでも製品によって有効成分の含有量が全然違うよね?
iHerbで調べ中なんだけどNOWの6%とNature's Wayの20%とか全然違う
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:35:52.43ID:88zih8u60
舌磨きで舌苔は減るけど口臭に対しては何ら改善しないって研究結果でてるね
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:53:06.69ID:x7eOywIy0
硫化水素は舌苔が原因かと思ったけど違うのかな
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:45:44.15ID:rKxZxiwc0
>>204-205
塩素でリセットしてからヤクルトとかを飲めば善玉優勢になったりしないのかな?
でも歯を痛めるなら敬遠
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:09:29.59ID:/rjpsnoD0
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は別物
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:02.42ID:88zih8u60
口内細菌は数えきれないぐらい種類があって健康な口内環境を持つ人は多様な菌を持つ人です。そもそもリセットなんてできないよ、ヤクルトは小腸の菌だし。口内善玉菌のプロバイオティクスとしてはロイテリ菌,LS1,L8020とかが市販されてるの
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:31:19.85ID:cANqgoit0
仰天ニュースで口臭の話やってたから見たらゴミカス以下の内容だったw
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:22:04.24ID:rKxZxiwc0
同じ乳酸菌でも口内善玉菌は違うんだね
歯にいいと言えばはちみつも殺菌力あるから歯磨き後の就寝前にはちみつを食べても大丈夫らしい
但しはちみつ100%

オリーブリーフ調べながら思ったんだけど俺違う病気で抗生剤服用することが多いんだけどクラビットは1週間、クラリスは半年以上服用したことあるんだけど結局口臭は治ってない
医薬品でこの結果なのにオリーブリーフは効果あるんだろうか
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:48:36.69ID:X8EZFEyz0
善玉菌と悪玉菌の比率じゃなかったか大事なの
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:54:04.05ID:88zih8u60
抗生剤のせいで悪玉菌が繁殖したりすることもあるし、健康な人でも細菌のバランスが崩れるだけなので殺菌に意味はないですよ一時的には菌の数が減るので効果がないわけではないですが。
腸内細菌なんかでは一回の抗生物質の服用で崩れた腸内細菌のバランスが自然に回復するかどうかさえ疑問視されてますが少なくとも年単位の時間がかかるそうです。
また菌交代症で、クロストリジウムデフィシルなどが繁殖すると難治性の腸炎になります。治療には便移植が効果的と言われています
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:58:44.58ID:+i1YQUx50
>>214
口内が原因なら次亜塩素酸水で歯周病菌等を除去して
口腔用タブレットを使うと良いよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:09:03.15ID:rKxZxiwc0
>>215
そうだね
だからこそ塩素水でリセットからの>>217が大切みたい

>>216
先ずはオリーブリーフ1か月なんて思ってたけどとんでもないんだ
加えて乳酸菌で整えないとか
腸内フローラの改善に便移植があるんだもんね
本腰入れないと続かね…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:01:57.23ID:wBVMukGk0
>>208
歯が虫歯みたく痛くなるよ
チーズで再石灰化してなおった  

チーズ🍔
カルボナーラ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:47.89ID:4X/++1sc0
こんなんじゃ役に立たないかも知れないけど、口が生臭いと言われて自分でも気になってたんだけど、歯磨きする時にほっぺたの内側とか唇の内側も磨く(歯ブラシでなでる)ようにしたらだいぶ生臭いのとれた感じでスッキリした
あと自分はたくさん食べたりして胃にちょっとでも負荷がかかったら舌ゴケがきになってくる
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:11.00ID:pzE+URAG0
>>220
それやるなら歯ブラシより口腔ケアスポンジの方がいいと思うよ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:50:40.43ID:UIhxXnZc0
もう臭いが分からない鼻の病気の子としか
お付き合い出来ないだろうな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:54:42.72ID:cctJ44Om0
>>224
コーヒーとかチョコ食べた後でないなら、
三日も四日もそうならお医者へ行ったほうが
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:05:25.63ID:pHgHJ7cM0
M S Mって逆効果じゃねーか
舌苔なくなってたのにこれ飲み始めた途端に苔が厚くなってきた
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:15:37.63ID:hO3f7xEK0
ノニオ初日だけど、僕の口臭どうですか?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:50:58.02ID:MxsWd5MX0
msm オリーブリーフエキス 4日くらい経過したけど効果感じられず

やっぱだめじゃねーか!

・・・でもまぁ何もしないよりかは気休めになったから今後も色々な情報求む
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:09:33.46ID:YwI32Cc00
んー残念。
まぁ、万能な薬はないんだけど。
原因が皆それぞれ違うだろうし。
うちはまだ届かない。
あまり期待しないでおこう。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:20:47.76ID:YwI32Cc00
>>228
体調はどうですか?
良くなった実感あります?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:30:12.85ID:WkpYRNca0
何にしても短期間で効果を期待するのは良くない
自分はサプリでも何でも最低三ヶ月くらいはまず使ってみてる
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:48:36.88ID:YwI32Cc00
その3ヶ月がつらいのよぉ。
その間も臭いまんまで
また、ふりだしか。と
時間とお金が無駄になるのを
何度も繰り返し。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:52:28.72ID:ZV1gMJpW0
口を閉じて息を吸った時に鼻の奥で臭うのは鼻炎と膿栓のどちらが原因なんだろうか
どちらかを持っている人どうですか?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:09:45.82ID:hO3f7xEK0
コーヒー飲むと口臭くなるんだけどなんとかならない?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:11:25.07ID:pHgHJ7cM0
MSM飲む前は舌ほぼピンクで若干白い薄い膜が張る時がある程度
飲んで3日後に舌真っ白分厚い舌苔が付いた
体質に合わなかったのか
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:09.59ID:36KF4Ime0
口臭ひどい人の何割くらいが銀歯入れてるんだろう?
体に重金属がたまると様々な異常をきたすらしい。
歯磨き粉で歯を磨くと臭くなるのは歯磨き粉が銀歯を溶かすか何かして臭くなるんだと推測。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:07:04.09ID:XlXy2jvp0
オリーブオイルに制限量って聞いたことないよね。オリーブリーフもその人
によって合う量は違うと思うので自分に合うように量を増減してみるといいんじゃないかな。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:07:32.75ID:0bg6u7Ig0
隠れ金属アレルギーの人が銀入れてると唾液の質が変わっちゃうんだよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:08:20.04ID:0bg6u7Ig0
隠れってのは特に身体に異常は現れない人のことね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:13:58.77ID:B4dG3aAr0
精神的なストレスは言うまでも無く、身体的ストレス(炎症)が副腎(ストレスと密接な関係のある臓器の事。詳しくは調べてね。)に負担をかけて公衆が悪化するんじゃないだろうか。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:08.09ID:B4dG3aAr0
その場合、アマルガムはもちろん、パラジウムの銀歯だとしてもそのせいで重金属が小腸に溜まり小腸が炎症を起こしているんじゃないだろうか。自分の場合はずっと下痢があるかな。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:24.69ID:B4dG3aAr0
そうそう、銀歯はあるけどその部分がかぶれたり痒くなったりすることがないから自分はアレルギーではないと思い込んでる人もいるかもしれないが
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:16:28.00ID:B4dG3aAr0
アレルギーの人もいるみたい。アレルギー物質がある場所以外で症状が出る場合もあるみたいだしね。そもそもアレルギー関係なく銀歯がダメな可能性もあるんじゃないかな
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:17:59.71ID:B4dG3aAr0
だからここのスレ民の銀歯率が知りたいんだよね。ただ、改善するとしてもすぐには分からない(数年かかる?)みたいだからなぁ・・・。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:59.52ID:B4dG3aAr0
銀歯を外す
小腸の壁を修復するグルタミン、炎症抑制やアレルギー反応を抑えるビオチン、乳酸菌のアシドフィルス菌
副腎のエネルギーとなるビタミンC、ビタミンB5、ビタミンB6あとは付属でビタミンE、オメガ3、活性型葉酸をとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況