X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

口臭スレッド その94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:13:29.61ID:8GeYrm+j0
age
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:29:47.14ID:6XALNVAC0
毎度新品のハブラシ使えばいいじゃん
除菌したくないならw
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:30:28.14ID:6XALNVAC0
100本セットで売ってそうコストコで
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:32:49.13ID:6XALNVAC0
コップ除菌するときはハイターなのに
なぜハブラシだけ
いやなのw
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:38:59.93ID:6XALNVAC0
ヤフー知恵袋じゃ
おすすめじゃないとでた、、、
すすぎ洗いしっかりすりゃハイターとれそうだが
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:19:37.45ID:6XALNVAC0
最終的に天日干ししてみた
窓際にハブラシおいて
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:45:33.66ID:fufL+kYA0
連続鼻すすりがムカつく
中耳炎になって死ね!!
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:12:45.29ID:saSPI4Q50
うちは熱湯かけてる。臭いすぐなくなるよ。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:00:18.28ID:senNiqQ20
口内が原因なら歯磨きで多少はよくなり、胃腸が原因なら食事をすれば多少は良くなりますよね?
何をしても変わらない変わらない場合って原因は鼻とか後鼻漏とかなのかな?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:40:10.04ID:8/X0XStB0
>>12
ここでは
腸内悪玉菌とか
なにかしらの真菌
例えばカンジタって
話もでるよ。
みんな原因がわからずいろいろ試しています。
ていうか、後鼻漏でも臭くない人のほうが多い
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:41:45.86ID:8/X0XStB0
前スレに出てた
MSMとオリーブリーフ
両方使わないとダメなのかな?
自分金欠で試したいけど
迷ってる
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:46:35.62ID:imeY30da0
うちは歯ブラシの手入れとかもトレルNO1だよ。歯ブラシにもバイオフィルムっていう
細菌の膜ができるらしいから。トレルNO1は、粉状のものを買って自分で培養液を作ればコスパもいい感じ。
アイハーブでステリポッドっていうのが売ってるけど、これはどうやら歯ブラシにするキャップで、
キャップをしてる間に除菌してくれるシロモノらしい。うちはコスパ優先だから当分トレルでいいかな。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:54:34.74ID:imeY30da0
>>14 さきにオリーブリーフの方試してみるといいかも。

ところで、バイオフィルムを分解することができるらしき超音波歯ブラシをみつけたよ。
リクリーンって名前。レビュー見てたら歯周病による炎症系のにおいが99パーセントとれたって
書いてた人いたけど。値段は17000円・・・。3年ほど考えさせてもらうわ。
うちも万年金欠だよ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:00.05ID:8/X0XStB0
>>16ありがとう。
ショッピングサイト見てみたよ。
タブレットの方が安いからタブレットにしてみる。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:18.25ID:4w2rtAtQ0
下が原因の可能性大ならまずはオリーブリーフを試せば良いってことですね?
私も買ってみよう

昨日のドライマウスの番組、録画が途中で切れてたのですが、結局は口内の塗り薬系を使うってことで終わったのでしょうか?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:49:41.17ID:7DFebp4I0
>>1はなんでスレ立てたの?
重複スレを消費しちゃえば良かったのに
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:19:45.66ID:V1dO8JDV0
>>18
塗り薬ではなく保湿ジェルね

商品名隠してたけど、マウスウォッシュもジェルもほとんど使ったことあるやつだった
一時的だよね
安ければ頻繁に使用すればいいけど、高いからなー
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:34:34.91ID:imeY30da0
自分の使用上の感想なんだけど、オリーブリーフって細菌バランスを整えてくれるような気がする。
最初ちょっと不調になるんだけど、その期間をすぎたらなんかさわやかなんだよね。
シモのほうから蒸気でヨモギの成分を入れる方法でヨモギ蒸しってあるんだけど、
オリーブ蒸しってのもあるみたい。興味シンシンだよ。今度オリーブ農園に行ってみようと思う。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:35:58.38ID:imeY30da0
カンジダ菌に対する作用もあるようだから、シモにもいいかも知れないね。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:56:45.56ID:4OSF0ljf0
>>13
やっぱり原因が分からないんですか。
口臭外来で機械あててもらっても数値が異常ないのですがそうゆう方も多いですか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:05.42ID:8/X0XStB0
多い多い。
病院ボヘミアンだし
20年とか長期にわたるよ。
みんな金欠です。
リステリンとかのマウスウォッシュ系買いまくり試しまくりも変化なし。
胃大腸ガン検診、ピロリ菌チェック
なにやっても特に問題なし。
こないだは扁桃腺取っても変化なかったとか。
悲しいけど
自殺しちゃう人もいたんじゃないかな?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:18.31ID:0pemkeTb0
数値でない人の方が多いらしいよ
言っちゃあれだけど自臭症じゃない?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:38.66ID:8/X0XStB0
あと自臭症の方も。
精神科へどぞー
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:23:09.09ID:imeY30da0
自分は健康本とサプリ代でいつも金欠。でもこの前興味深い情報見たよ。
アンモニア酸化細菌てのがあって、これはにおいを抑えるのに有効な細菌なんだけど、これはヘタレで
石鹸とか消臭剤によわいらしい。で、この細菌が減ると細菌バランスの均衡が崩れてにおいがでやすいのだとか。
これはおもに皮膚上の話のようなんだけど、もしかしていろいろなものを使うことによって却って口臭を悪化させることもあるのかも
知れないと思ったよ。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:26:03.37ID:eo9OCcqb0
明日渋谷でハロウィンのコスプレする約束しちゃ
ったよ。人混み怖いけど、この1ヶ月MSMとオリ
ーブリーフ摂取してきた成果を試してくる!
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:47:43.20ID:4OSF0ljf0
そうなんですね。皆さんの臭いを測った機械ってオーラルクロマですか?ガスクロですか?
BBチェッカーだと細かくでるみたいなんですがどうですか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:50.62ID:imeY30da0
>>28 こういう書き込みはホントうれしいな。
いっぱい楽しんできてね。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:30:20.29ID:eo9OCcqb0
口腔用ウェッティ持ってくけど、かなり心配。
うんこ臭みたいだから、酔っ払いに絡まれそうで
満員電車が怖すぎる(>_<)
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:31:20.15ID:4w2rtAtQ0
>>25
数値でなかったけど家族からは毎日臭いと言われますよ
自分でもたまに臭いがわかります
数値に出ない=精神的なもので片付けられました。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:33:10.36ID:4w2rtAtQ0
>>20
やはり一時的ですか
それに飲み物を飲んだりしたらその時点で終わりですもんね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:13.62ID:y0pn/1il0
ドライマウス治らない
息が脳栓臭くてどこいっても咳されるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況