X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

【総合スレ】痔part102【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:49:24.02ID:rQjJEv7a0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part101【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505004017/
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:41.10ID:SwcLGVc+0
酒飲みゃ便はユルユルになる、血管拡張して血行もよくなり血圧も下がる。
要するに呑みが足らんのだ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:53:41.08ID:PeIc9Tap0
酒飲んで血管が拡がるのは飲んだ瞬間だけだよ
飲み続けると逆に体は冷えていく
冷える体を温めようとして血圧は上がる
だから飲んでいいのは一口だけなんだよ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:15:28.31ID:DFFHd2wW0
有酸素運動とかはしたくないんだろうなw
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:04:25.86ID:lpOl+5Ko0
押し込まないと元に戻らないから3度だと思って医者に診てもらったら
そんなにひどくないと言われ、投薬での保存療法になりました。
押し込まないと元に戻らないというのはあくまで目安であって
実際に医師による肛門鏡検査と触診で最終判断ということなのでしょうか。
痔に詳しい皆様、ご教示くださいませ。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:21:18.04ID:lpOl+5Ko0
お医者様に診せた直後からクスリ未使用なのに肛門様の調子がいいです。
触診で何かよくなったのでしょうか。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:22:08.33ID:lpOl+5Ko0
以上2点の疑問点、同じ経験された方いますか?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:09.02ID:6oUOUGKG0
VIO脱毛というものをしようと思っているのですが
痔だと悪化することはありますか?
ちなみにVがちんげ、Iがちんちん、Oが肛門です。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:20:29.41ID:pE/xlrvt0
>>564
無いですけど施術時に子供がおしっこ等をさせられるポーズ(のセルフ版)になる事があるのでしっかり仕舞ってから行った方がいいと思います
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:31:40.54ID:EdxPtaCT0
通院してて疑問持ったなら医師に訊けよ
何もしてないのに調子いいならたまたまだ、また悪くなる
つか、触診で良くなるならその医師は神だろw
診察の緊張で力が入ってイボが内部に引き込まれて、一見治ったように感じる場合はある
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:38:19.43ID:X1POSiCT0
>>565
そんなポーズさせられたことはないな。
転勤や出張ついで数カ所の皮膚科でVIOのレーザーを当ててもらったが。

脚を伸ばしたままケツを開かれるだけ。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:15:37.10ID:QYGEwqct0
ザネリ注入直後に括約筋鍛えたらウニョ〜んと漏れ出づったわw
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:45:02.60ID:PMMpELe20
辛いキムチを連日食べて全く影響のないことがあれば、日本人向けマイルドなので直ぐ鮮血が出ることも。

寒い時期は生姜でも食うか。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:14:51.68ID:2RmBogdE0
酒を控えたらマシになった気がする
楽しみが減るが仕方あるまい
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:10:57.13ID:txYX27Sp0
グルテンフリーも良いよ

食がつまらんけど
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:20:55.78ID:d8dLJx8K0
>>560
わたしは出っ張らないのに
触診なしでカメラ付き肛門鏡
いれて3度手術適用と言われて
病院変えたら2度で便通整えて
保存しましょうと言われた
伸び縮みする場所だけにあいまい

最終的に本人が日常生活に支障を
きたして切ってほしいと思ったときが
タイミングでは

ただどこの医療機関も経営があって
効率がよい日帰り、ジオンを
コンスタントにこなさないと
厳しいのが現実では
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:14:08.89ID:mMAvTyqG0
触診されても出血しないぐらいまで回復したぜ
この状態をキープ出来るといいな..._(:3 」∠)_
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:57:55.94ID:2H9ty7rG0
ここ最近、排便間隔が長くなってきたなぁ。出なくなって3日目
やっぱり冬が近くなってきたせいなのかな
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:18:46.48ID:u40/DKZZ0
グルテンフリーと漢方薬で頑張ってみる。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:38:26.24ID:M8stcyCX0
女性のイボ痔はセックスレスの離婚原因。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:47:46.36ID:YkUvDonb0
トイレのあとに独特の嫌な臭い
座布団から猫のマーキング臭い
ズボンが臭い
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:11.89ID:fb4AaTeN0
もともと胃腸弱いのも原因なんだろうけど下痢になるたび地獄を味わってる…
下痢になったときのもう出るもん出ないのに延々と出そうとしてくるあの感じのせいで度々こんにちはしてくるし出血するわで…orz
仕事的にも元々体弱いから自営業やってるんだけど中々病院行けないし手術するってなると仕事動けなくなって確実に生活詰むから耐えてるけど夏と冬はほんとつらいわ…
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:58:58.60ID:EdxPtaCT0
>>578
気持ち分かるわ
自分も過敏性腸症候群の下痢型っぽくて少しのストレスで下痢が突発的に来る
薬とか色々試して何とか温存でやってるけど、いつ悪化するか分からなくてきつい
遠出も絶対無理だし辛いな、、
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:26:50.93ID:dIpaO0WK0
今日は触診したから血出るかもねー
て普通に言われたことある
ダバダバでなく滲み出る程度のことだろうけど
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:16:26.85ID:YxsUFyJU0
>>579
いつ悪化するか不安だしどっか行ってもとりあえずトイレの場所確認するし中々つらいわ
新幹線とか余裕持ってホームで待ってたのに何回か急に来た腹痛で乗り損ねて帰れなくなったりもしたしほんとどうしようもないのつらすぎる
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:58:07.09ID:aAlreGVo0
切れ痔を繰り返す内に小指の指先位のイボが一つに成長悪化してプリザエース注入軟膏とジェルタイプをお風呂上がりに使ってたまにホッカイロお尻に貼って寝てて今は痛みなし
でもぽこっと出たのが常に飛び出てるまま…
小林製薬から出たヘモリンド5箱買ってみる
舌下内服薬なんだけど試した人居ます?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:21:41.45ID:cJ95EZ9h0
それは 裂肛による外痔核だから いぼ痔の薬は無意味です。
だから そのイボ自体は痛みがありません。
気になるのなら切るしかない。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:21:50.31ID:g64v8eNg0
ヘモリンド、初めて聞いた。
5箱も買わず、1箱だけ買って様子見た方が良いんじゃない?
ヘモクリンが入ってるのかな?

乙字湯と桂枝茯苓丸を買ってみた。
2つで5000円くらい。結構高いね…。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:05:10.61ID:aAlreGVo0
>>586
そうなんですか!色々自力で調べてはみたんですがイボが出来たら全部イボ痔だと思ってました
湯船に浸かるとぷくっと膨れてたのが少し引きますが押し込んでも出てきちゃいます
切る以外ないのか…便秘解消の為バナナ、オリゴ糖、ヨーグルト、カカオ72%チョコレート効果、漢方のお茶を毎日日課にしてるけど頑固すぎて毎日は出ない
>>587
20錠入で規定量守ると3日でなくなっちゃうんですよね、その後1回1〜2錠状況を見てと書いてあるので切れ痔も腫れかゆみにも効くらしいので取り合えず2箱買ってみます!
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:15:26.31ID:adCJDwN90
>>588
見張りイボで調べてみてください〜
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:31:00.41ID:cJ95EZ9h0
便秘は運動不足もあります。
それだけ 食べ物に気を付けて出ないのは
確実に運動不足
腹筋をやってください。
クランチ!!で。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:43:02.93ID:akwiPza30
利尿効果の高まる物を口にしたりすると硬くなりやすいから嗜好品の類は食べないほうがいい
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:15:50.84ID:pVj7FYkY0
お茶を杜仲茶にすると硬いのは無くなる
便秘解消、ダイエットにどうぞ
でもやはり食べ物に左右されるから変なもの食べるとネバネバになる
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:31:01.32ID:GaN23MCl0
いきむとポタポタじゃなくてシャーッって感じで噴き出して便器が真っ赤になる人いませんか?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:43:31.00ID:ERGWx4jk0
固い便を出そうとして頑張ると、切れて血が出る。それは放置しても治る。
軟便で血が出るときは、アロエを刻んで大量に飲み込む。だいたい治る。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:54:57.85ID:KYOchWtm0
>>594
それ、昔の俺だ
痛みがないならいぼ痔の初期段階だ
放っておくとそのうち血は出なくなる
治ったと思ってさらに放っておくとでっかいイボが排便のたびにこんにちはするようになって押し込まないと引っ込まなくなる。
早めに治療を検討してくれ。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:16:22.66ID:OnU3CDXp0
>>587
医師に処方箋を出してもらえば、そんな漢方薬なら安いのに。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:51:09.27ID:lXrmjVM30
>>594

以前、そうでした。先月の頭に手術したので、今はもう大丈夫ですけど
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:47:34.58ID:LBFxup1J0
あ゛〜〜切れ痔まじうぜー〜
なんでまたシャブを買わなきゃならねーんだよ
プリザの安いのでも九〇〇円とか何故かボッタ極まるし殺意だけだわ!!!!!!
ただの傷薬だろ300円でもたけーわ
クソみてーな症状に無駄金と不快苦痛を味わうだけの最低最悪の疾患!!!!!もうイヤ!!!!!!!
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:51:53.26ID:LBFxup1J0
そもそもプリザなんて効いてねーしな!!!!対症療法の塗り薬なんてやってもやらんでも一緒!!!!
これが悪化したらまた飲み薬まで買わんと…あれだって効いてんのかどーか分からんし
食生活も無関係!!!!!冬の寒さが全ての元凶
何したって無駄でブチブチドバドバ!!!!!!
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:16:09.03ID:JLi4qcj20
小便を我慢してると、イボが顔を出してくる始末
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:20:44.55ID:iE29JTsT0
>>596>>598
体験談ありがとうございます!
今まではポタポタだったんだけど
今日便器が真っ赤になって焦りました
また肛門科行ってきます…
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:42:06.23ID:DovJGaQF0
痔じゃなくて臀部の皮膚疾患と言えばいいのか!
いい情報をありがとう
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:14:06.96ID:YFn86WRd0
うんこする時にイボを通過する時が気持ち悪い(´・ω・`)
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:02:19.63ID:Z5XSzxvY0
>>597
普通に病気でもないのに病院行って漢方薬飲んでみたいと言っても大丈夫なのかな?
ちょうど自分も「けいしぶくりょうがん」飲んでみたくて悩んでた。
病院行く前に電話して聞くのもありかな?
痔や無排卵月経、身体の怠さを少しでも良くしたくて…
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:12.40ID:g3diCnEP0
痔のひとはトイレットペーパーをケチらないで高いおしりセレブとか使ってる?
もしくは安い再生紙のやつ?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:27:32.18ID:EwDfW5mu0
>>606
痔だけでたぶん立派な病気なので、それはご心配なく。
まずは婦人科に行き、月経などの他に痔にも悩んでいるのだとはっきり言いましょう。
婦人科での痔の相談はごく普通にあるので。
薬は処方してくれるし、痔がひどいなら肛門科を紹介してくれます。
(婦人科の他に肛門科を標榜しているところならなおよしですが。)


飲み合わせや体質の問題があるので、どんな薬を服用したいかは診察の際に聞いてくるはず。
まず穏やかな効き目の漢方にしたいと言ってみては。
今どきの医師は大抵優しく聞いてくれますよ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:39:45.61ID:ELebwzD40
臀部の皮膚疾患の切除手術
皮膚科でしたなら、本当に皮膚の疾患
外科でしたなら、痔だな。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:57:38.86ID:yGyTf3K20
>>607
トイレットペーパーの種類にはそこまでこだわらないけど
痔になってから裏表は気にするようになったね
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:22:47.77ID:3ScMTf1D0
いぼ痔一周ぶよぶよで、4泊5日で手術って言われた。
3箇所切るって言うから、多分、結紮切除術だと思うけど、「手術しても、キレイにはならない。ボコボコになるのでご了承を。」と言われた。
ポンデリング状態は、そこそこ綺麗な放射状は望めないの?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:05:40.79ID:C7kCo6i90
排便後はウォシュレットで十分に流す。
トイレットペーパーは最後に当てるようにし、臀裂の水分を拭きとるだけ。
決して擦らないので、特に柔らかい物は使わない。

このごろはヤマト運輸が配達しているのを使っている。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:12:59.74ID:+NxsMO8H0
やばい、ウォシュレットがめっちゃ気持ちいいw
痒い所に手が届く感じww
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:58:24.74ID:pZKgIq640
痔の手術する前はウォシュレットも苦痛でしかなかったけど今マジで気持ちええわ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:33:47.30ID:5AsLoEhd0
>>606
これが飲みたいというものがはっきりとしていたら、まず薬局で買って飲んでから町医者で「こういう症状で試しにこの漢方を飲んでみたら体にあっていたので処方して貰えませんか」と言うと処方して貰える事が多いよ
薬用ツムラの方がよく効くよ〜とか言われつつ
でもほんとは>>608さんのお話が正しい流れ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:04:15.45ID:XERH4Usx0
毎日腰にカイロを貼っていたら、血栓性外痔核がメキメキと小さくなっている。
嬉しい。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:25:12.26ID:pdZdpLtM0
投薬3日目、こんにちはするいぼ痔君が小さくなってる気がする
手術回避できるかな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:56:59.05ID:+IpuTVRA0
>>619
そのいぼは外痔ですか内痔ですか
内痔だとすると外に出ているところ
が小さくなったあるいはなかの腫れが
ひいて外にでていた部分が引っ込んだ
だと経験上思うよ

外痔は血栓は一週間もすればかなり
吸収される、破れて血がでればなお速い
じわじわとできた外痔は痛みこそ
収まってくるけれど大きさはあまり
変わらない気がする
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:12.74ID:d0cOW5O00
下痢生理痔のトリプルパンチ
大人しくしているしかない
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:14:52.94ID:2rx0vc9Y0
>>619
投薬って飲み薬?
座薬?

病院行きたくないー、市販の薬でオススメないですか?泣
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:24.85ID:ziMYBhqr0
>>622
(=´∀`)人(´∀`=)
笑うしかない
ウォシュレットに感謝感謝
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:48:12.27ID:DfwK8Ca00
ウォッシュレットも人によっては痔の原因になるで〜
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:10:55.59ID:s66+M7RF0
ウォシュレットは今まで使ってなくて掃除の邪魔だなーくらいの存在だった
痔になってから使い始めて快適さに感動してる
これが痔の原因になるなんて…気の毒な話ですね
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:12:18.44ID:K79jPTxc0
すぐに飛び出る酷いイボ痔になったので、切らずに治すで有名な都内の某肛門科に行った。
チャンカワイ似の先生が出てきてニコニコ顔で色々と説明してくれた。早口だったので
聞き取りにくかったが頑張って聞いた。どうやら生活改善を頑張れば手術しなくて済むという話なので、
生活改善を頑張った。それと同時に座薬も使った。確かに生活を改善するとイボは引っ込むことが分かった。
イボが引っ込んだので俺は先生に感謝しホッと胸を撫で下ろした。しかしこの病院は保険が効かず
治療費が高額だったので、ケチな俺は半年くらいで次回予約をせず行かなくなった。
イボが引っ込み生活が安定してきた頃、俺に欲が出てきた。俺は本当は生活改善なんかしたくないんだ。
深酒して、辛いものガンガン食って、筋トレして、睡眠不足のまま徹夜で麻雀したいんだ。
もう大丈夫だろう、やっちまおう!!その3ヶ月後、激辛カレーを食いまくっていた俺に悲劇が訪れた。
肛門がおかしい。おそるおそる触ってみるとイボが再びコンニチワしている。
しかも今度は切れてるみたいで痛い。切れとイボのコンビネーション、切れイボ痔だ。俺は狼狽した。
会社をやめた。前回の病院にはなんとなく行きにくいので、違う病院に行った。ここでは
生活態度をメチャクチャに怒られた。おっさんになってこんなに怒られるとは思ってもなかった。
とりあえず座薬で様子見ということで、座薬を貰って帰宅した(←今ここ)。文章下手でスマン。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:12.75ID:qffqf4Er0
これまでの生活習慣の結果でこうなったんだろうかw
あと肛門あたりの血流を良くすればいいんかな?ウォーキングなんかの有酸素運動やれば少しはいいのかな。。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:39:19.49ID:AXdKuL+70
ヘリモンドを飲み始めたけど、
排便時に飛び出してこなくなった。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:52:39.74ID:JEeEDBLl0
ウォークマットという足踏みでよくなった
ジオン注してもすぐ復活した二十年来の内痔核が半年でほぼ完治した
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:56:02.53ID:nVZusujD0
うんこのキレが悪い、何回ふいてもキレが悪い
そのくせ尻はキレてて痛い
ウォシュレットは壊れたままでビデで尻洗ってたけどそれも壊れた
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:56:55.63ID:nVZusujD0
ガキの頃って痔バカにしてたけど、まったくバカにできない万人になる病気だわ
尻に謝る毎日だわ
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:58:54.60ID:+NxsMO8H0
切れ痔にウチダの紫雲膏がいいと聞いたけどどうかな
試した人いませんか?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:30:20.61ID:uQn0G+cV0
激辛カレーはセカンドインパクトがつらいからもう嫌です
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:31:39.70ID:uQn0G+cV0
>>633
市販のしか使ったことないけど
紫雲膏は強力な傷口だからありだと思う
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:59:37.92ID:9m/ZLRIX0
食生活からの下痢はまあなんとかなるとして
ストレスからの下痢はどうすればいいんだ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:46.88ID:Be93S39o0
>>119
8時間後に徐々に便意が来ます。 
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:12:18.69ID:Lvn6BVcv0
ジオン注は危険って本当ですか?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:34:08.34ID:6Y/CJRZP0
>>627
おもろかったw

私もグレード4内痔核って診断されたけど、だましだましデザートビュッフェに通っては下痢してます。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:51:15.24ID:5M3Oje2W0
酸化マグネシウムは極太で立派なのがスルッと出るけど
ものすごく肛門がヒリヒリして痛くなるから痔に悪そうな気がする…
同じ極太でも酸化マグネシウム以外ではヒリヒリしない
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:08:29.92ID:wj6LsYze0
カマグは普通軟便になるから別の要因があるんじゃない?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:22:07.98ID:mHI7XBrg0
>>582
触診で血が出るって

1イボが破裂する 破れる

2肛門が裂ける 切れる

のどちらだろうか?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:29:01.48ID:mHI7XBrg0
>>631
俺なんか昨日、下着がヌルヌルするので見てみたらウンコがべったり付いていて
ビビった 初体験

肛門の形がイビツだし、部分的に固くなってるし、ウンコを出す時にとんでもない
方向にウンコが曲がっていってるのかもしれない
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:20:39.55ID:DhjN34po0
玄米に生姜を入れて炊いたご飯で、通じが非常に良くなり、変な残便感は無くなった。
切れもしないし、内痔核も抑えられた。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:01:46.96ID:X3pTiwHh0
脱肛で排便困難
便意があるのに脱肛して出てこないよ〜!!!
40分頑張って猫の手ほどしか出なかった
明日もこのようなら病院行くしかない
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:34:59.03ID:PZXdjB1W0
608さん、616さん、
漢方のことで助言いただきありがとうございます。
近いうちに婦人科行って相談してみます!
改善するといいな…
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:13:56.18ID:nw5TB4Th0
ごめん、漢方の事で私も聞きたい。
乙字湯って、病院で処方してもらったらいくら?

産後に痔になったんだけど、子供2人抱えて仕事もしてるから、
あんまり時間がないんだよね…。

あと、もし病院に行くなら事前に漢方の取扱いあるか聞かないとダメだよね?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:42:27.46ID:vv2GSOk/0
漢方は個人差がありすぎるし 効果が出るのに時間がかかるから
違う手段を。
かかる費用は薬代で1000円くらい。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:52:10.89ID:DVwpLDG70
>>623
病院で処方された注入軟膏です。
市販品より効き目あって保険適用なので安いです。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:57:34.41ID:DVwpLDG70
このスレで病院行く勇気をもらえてよかった。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:25:24.64ID:xE+CKK8H0
>>650
一番安い部類の漢方だし、良にもよるけどさほど負担にはならないと思う。

薬価 乙字湯
で検索してみてはいかが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況